JPH062530Y2 - 植木鉢 - Google Patents

植木鉢

Info

Publication number
JPH062530Y2
JPH062530Y2 JP13834788U JP13834788U JPH062530Y2 JP H062530 Y2 JPH062530 Y2 JP H062530Y2 JP 13834788 U JP13834788 U JP 13834788U JP 13834788 U JP13834788 U JP 13834788U JP H062530 Y2 JPH062530 Y2 JP H062530Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pot
bowl
tray
containing inner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13834788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0260554U (ja
Inventor
和弘 吉田
Original Assignee
和弘 吉田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 和弘 吉田 filed Critical 和弘 吉田
Priority to JP13834788U priority Critical patent/JPH062530Y2/ja
Publication of JPH0260554U publication Critical patent/JPH0260554U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH062530Y2 publication Critical patent/JPH062530Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は植木鉢に関するものである。
[従来の技術] 従来の植木鉢は鉢本体の底部に排水孔が設けられている
というだけのものであった。
[考案が解決しようとする課題] 従来の植木鉢は上記の如きものであるため、排水孔の排
水を調節する作用は全くなく、この植木鉢に、例えば鹿
沼土とか砂質土壌を入れて植物を育成する場合、施水し
てもその水が土中に保持される時間が短かく排水孔から
出てしまいやすく、毎日毎日施水しないと植物が枯れて
しまうことが多いという欠点があり、植物育成に大へん
な手間がかかるものとなっていた。
本考案はこの問題点を解決しようとするものであり、施
水の回数を極端に減じることができ植物育成に失敗する
ことがほとんどないという植木鉢を提供しようとするも
のである。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために種々検討した結果、鉢本体
の底部に含水内鉢を設けてこの含水内鉢の上端高さより
も深い鉢トレー内に鉢本体を載置して、この鉢トレーと
含水内鉢をU連管として利用してやれば非常に好適な結
果が得られることを見い出したのである。
すなわち本考案は、鉢本体の底部に含水内鉢を設け、該
含水内鉢の上端高さよりも深い鉢トレー内に前記鉢本体
を載置して組合わせたことを特徴とする植木鉢、を要旨
とするものである。
本考案を図面を参照して説明する。
第1図は本考案植木鉢の1実施例の縦断面図で、施水手
段を示したものである。
この図の様に本考案は、鉢本体(1)の底部に含水内鉢
(2)が設けられたものであり、鉢本体(1)の排水孔
(3)には含水内鉢(2)がカバー体として被さってい
るのである。
そして、この鉢本体(1)を鉢トレー(4)内に載置し
て組合わすのである。この鉢トレー(4)の深さは含水
内鉢(2)の上端高さよりも大きくなっているのであ
る。
この第1図の場合は、鉢本体(1)の排水孔(3)は底
部の周囲部に複数個、例えば2〜4個設けられており、
含水内鉢(2)と鉢本体(1)とは一体のものとなって
いるのである。
また、鉢本体(1)の底面には鉢トレー(4)内の水
(s)を鉢本体(1)と連通させるために突起(5)を
設けておいた方が良いことは無論である。
第2図は本考案植木鉢の他の実施例の縦断面図で、施水
手段を示したものである。
この図の場合は、鉢本体(1)と含水内鉢(2)とは分
離体となっており、鉢本体(1)には底部中央にやや大
きい目の排水孔(3)があって、この鉢本体(1)排水
孔(3)の上方に含水内鉢(2)が設けられているので
ある。
そして、鉢トレー(4)の中にこの鉢本体(1)が載置
されて組込まれるのである。この場合、鉢トレー(4)
の深さが含水内鉢(2)の上端高さよりも大きいことは
勿論である。
この第2図における含水内鉢(2)には、これを鉢本体
(1)の底面から浮かせるために足部(6)が突設され
ており、この足部(6)が輪状になっている場合には水
を通すための通水孔(7)を設けておくのである。
なお足部(6)が3〜4箇所に突出しただけのものであ
ればこの通水孔(7)は不要であることは言うまでもな
い。
この第2図の場合においては、鉢本体(1)は従来の植
木鉢をそのまま利用できるものであり、含水内鉢(2)
と鉢トレー(4)とを製作すればこれらを従来の植木鉢
と組合わせることにより、本考案を実施できる様になる
のである。
[作用] 本考案は以上の様な構成を有するものであって、この植
木鉢に施水する手段として図面の矢印(イ)の如く鉢ト
レー(4)から施水してやると、鉢トレー(4)と含水
内鉢(2)とがU連管として作用し、施水の水は鉢本体
(1)の排水孔(3)から内部に入り含水内鉢(2)の
上端から含水内鉢(2)内へ注入されるのである。つま
り、鉢トレー(4)の深さが含水内鉢(2)の上端高さ
よりも大きいため、鉢トレー(4)内の水位を保つよう
に施水すれば含水内鉢(2)への注水が達成されるので
ある。
この含水内鉢(2)の水は排水されずに保持されるし、
水は蒸発して減じて行くだけであり、施水の回数を極端
に減じることができ、しかも鉢トレー(4)に施水する
ので過剰水を与えてしまう心配もないのである。
なお、この含水内鉢(2)内に保水性を上げるために、
例えば綿(ワタ)や微粒砂を入れておくと、その含水効
果は一段と向上するのである。また鉢トレーは分離体と
なっているが鉢本体に一体化されたものであっても良
い。
[考案の効果] 本考案は以上の様なものであり、その効果を列挙すれば
下記の通りである。
(a)上から施水するという常識を打破したもので、鉢
トレーから含水内鉢へ注水するU連管方式であり、水位
を一定に保つのに非常に適したものである。
(b)施水した場合、その水は蒸発によって減じるだけ
であり、施水効果が非常に長期に持続する。
(c)したがって、毎日毎日施水する必要が全くなく、
手数がかからないし長期の旅行などにも安心して出かけ
ることができる。
(d)施水しすぎたり雨水が入りすぎた場合には鉢トレ
ーから排水され、水位は鉢トレーにより常にほぼ一定を
保ち植木鉢内の水分は含水内鉢の作用で好適な範囲とな
り、植物の育成に非常に適したものとなっている。
(e)含水内鉢を分離体として製作すれば従来の植木鉢
が利用できコスト的にも有利である。
以上の様に本考案は種々なるすぐれた効果を有し、植物
育成に失敗することがほとんどないという高い有用性を
発揮する植木鉢である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案植木鉢の1実施例の縦断面図で、施水手
段を示したものである。 第2図は本考案植木鉢の他の実施例の縦断面図で、施水
手段を示したものである。 (1)…鉢本体、(2)…含水内鉢、 (3)…排水孔、(4)…鉢トレー (5)…突起、(6)…足部、(7)…通水孔 (s)…水

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉢本体の底部に含水内鉢を設け、該含水内
    鉢の上端高さよりも深い鉢トレー内に前記鉢本体を載置
    して組合わせたことを特徴とする植木鉢。
  2. 【請求項2】鉢本体と含水内鉢とが一体となっている請
    求項1記載の植木鉢。
  3. 【請求項3】鉢本体と含水内鉢とが分離体となっている
    請求項1記載の植木鉢。
JP13834788U 1988-10-24 1988-10-24 植木鉢 Expired - Lifetime JPH062530Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13834788U JPH062530Y2 (ja) 1988-10-24 1988-10-24 植木鉢

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13834788U JPH062530Y2 (ja) 1988-10-24 1988-10-24 植木鉢

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0260554U JPH0260554U (ja) 1990-05-02
JPH062530Y2 true JPH062530Y2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=31400598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13834788U Expired - Lifetime JPH062530Y2 (ja) 1988-10-24 1988-10-24 植木鉢

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062530Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008178387A (ja) * 2006-12-26 2008-08-07 Katsuro Matsuda 固形培地耕用の養液栽培装置及び養液栽培方法
KR100925207B1 (ko) * 2009-04-24 2009-11-06 최홍준 저수 기능을 구비한 화분

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0260554U (ja) 1990-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3552058A (en) Planter with reservoir
US1928810A (en) Type of pottery to grow plants indoors or outdoors
JPH062530Y2 (ja) 植木鉢
JPH062531Y2 (ja) 植木鉢
US1469459A (en) Grave urn
GB2118415A (en) Decorative flower pot
CN206061621U (zh) 一种储水吸水花盆
JPH078429U (ja) 護岸用ブロック
JP2546563Y2 (ja) 人工植物栽培床
KR930000866Y1 (ko) 화분용 장식판
JPH0132860Y2 (ja)
JPH064697Y2 (ja) 貯水槽から給水する装置の植木鉢
JPH0334754U (ja)
JPH0132855Y2 (ja)
JPH0529009Y2 (ja)
JPH02249424A (ja) 植物栽培装置
JPS598521Y2 (ja) 毛細管潅水式浮鉢
JPH0220442U (ja)
JP3091097U (ja) 花 器
CA1222139A (en) Device for encouraging root growth
JPH065434U (ja) 根腐れ防止フィルター付植木鉢
JPH0711129U (ja) 貯水型植木鉢
JPS5837245Y2 (ja) 植物栽培容器
JPH04129752U (ja) 植物栽培用の容器
JP3043978U (ja) 底部以外に排水口のある植木鉢