JPH0625309Y2 - 板材切断機 - Google Patents

板材切断機

Info

Publication number
JPH0625309Y2
JPH0625309Y2 JP1988112315U JP11231588U JPH0625309Y2 JP H0625309 Y2 JPH0625309 Y2 JP H0625309Y2 JP 1988112315 U JP1988112315 U JP 1988112315U JP 11231588 U JP11231588 U JP 11231588U JP H0625309 Y2 JPH0625309 Y2 JP H0625309Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric drill
drill driver
cutting blade
bit
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988112315U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0234205U (ja
Inventor
賢一 南出
克 吉村
和久 大薗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1988112315U priority Critical patent/JPH0625309Y2/ja
Publication of JPH0234205U publication Critical patent/JPH0234205U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0625309Y2 publication Critical patent/JPH0625309Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Boring (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は平板瓦や壁パネル等の板材を切断するための板
材切断機に関するものである。
[従来の技術] 従来、瓦等の板材の切断機として切断刃をモータにより
高速回転させて板材を切断するというものが一般的に知
られている。つまり、切断機には切断機の基台に一体に
モータを配設してあり、このモータを駆動させることで
切断刃を回転させて板材の切断を行うというものであ
り、このモータへの給電はモータから連出されたコード
を介して屋内または屋外に設けられたコンセント等の電
源からとるというものであった。
[考案が解決しようとする課題] しかし上述のような従来例にあっては、駆動源であるモ
ータが基台と一体であるため重量が重く、持ち運ぶ場合
には持ち運びに手間がかかることとなり、特に屋根上で
瓦の施工箇所に応じて移動させる場合には危険性が高い
という問題があり、また、板材に孔あけ作業を行う場合
には別途に孔あけ用のドリルが必要であった。
本考案は上記問題点を解決しようとするものであり、そ
の目的とするところは、切断機の駆動源を従来から使用
している電動式工具から取ることができ、駆動源と基台
とを別体に形成して軽量化することができ、持ち運びを
容易に行うことができると共に切断機の駆動源として使
用する電動式ドリルドライバーで板材への孔あけ作業も
行うことができる板材切断機を提供するにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本考案における板材切断機
は、基台1に回転自在な切断刃2を配設すると共にコー
ドレスとなった充電式の電動式ドリルドライバー3の先
端部に取り付けられたビット4が着脱自在に係合される
回転係合部5を設け、この回転係合部5と上記切断刃2
とを回転伝達手段6にて連結し、回転係合部5に電動式
ドリルドライバー3のビット4を着脱自在に係合して構
成された切断機において、電動式ドリルドライバー3の
先端部に着脱自在に取着されるビット4を回転係合部5
に係合するための柱状に長い係合部4aと、係合部4a
の端部より同芯上に突設された孔あけ用のドリル部4b
とで構成したものである。
[作用] 電動式ドリルドライバー3のビット4の係合部4aを回
転係合部5に係合して電動式ドリルドライバー3を駆動
させることにより、回転伝達手段6を介して切断刃2が
回転し、板材Aの切断を行うことができるものであ
り、、このように電動式ドリルドライバー3を駆動源と
して切断刃2を回転させることにより基台1に駆動源を
設ける必要がなく、軽量化することができ、持ち運びを
容易に行うことができ、作業性を向上させることができ
る。また、電動式ドリルドライバー3のドリル部4bに
て板材Aの孔あけ作業を行うことができ、電動式ドリル
ドライバー3で切断機による板材Aの切断作業と板材A
の孔あけ作業とを兼用することができる。
[実施例] 板材切断機は第1図に示すように基台1の下部に取着さ
れた支持脚7と基台1の前部に上下一対に配設された切
断刃2と、この切断刃2を回転させるために基台1に着
脱自在に取着された電動式ドリルドライバー3とにより
主体を構成してある。このとき、電動式ドリルドライバ
ー3としては充電してコードレス化することができる充
電式の電動式ドリルドライバー3である。この基台1は
第3図に示すように一端側が開口した略U字状に形成し
てあり、この開口した一端側の上側の端部と下側の端部
とにそれぞれ上下一対に切断刃2を配設してある。上側
に位置する切断刃2aは第4図、第5図に示すように上
側ケーシング8に軸受9にて回転自在に支持された軸1
0の先部にナット11を介して取り替え自在に取着して
あり、ナット11を緩めることで、切断刃押さえ12を
緩めて切断刃2aを取り外すことができるようにしてあ
る。このとき軸10の先部にはテーパ部13を設けてあ
り、このようにテーパ部13を設けてあることにより、
テーパ部13により切断刃押さえ12への軸10の接触
面積が大きくなり、切断刃押さえ12と共に切断刃2a
を確実に固定することができると共に通常、キーにて固
定する切断刃2aの固定をキーがなくとも確実に固定す
ることができるようにしてある。14は軸10に取着さ
れたウォームホイールである。上側ケーシング8の前部
には上下方向に軸受15にて回転自在に上端が上方に向
けて開口した駆動源16を設けてあり、この駆動源16
の上部を回転係合部5としてある。上側ケーシング8の
前端には電動式ドリルドライバー3を係合保持するため
のスタンド17を設けてある。上記回転係合部5は電動
式ドリルドライバー3の先端のビット4を着脱自在に係
合することができる係合孔5aを設けてあり、電動式ド
リルドライバー3のビット4を回転係合部5に係合した
状態でスタンド17で電動式ドリルドライバー3を保持
することができるようにしてある。このとき電動式ドリ
ルドライバー3のスタンド17により固定はスタンド1
7に固定ボルト17bにより取付けたリング状のホルダ
ー17aに電動式ドリルドライバー3の先部を挿入保持
させるようにしてある。上記電動式ドリルドライバー3
のビット4は第4図に示すように回転係合部5に係合す
るための柱状に長い係合部4aと、係合部4aの端部よ
り同芯上に突設された孔あけ用のドリル部4bとで構成
してある。つまり、板材Aの孔あけ作業を行う場合には
ドリル部4bを下側にすることで、板材Aの孔あけ作業
を行うことができるようにしてあり、ビット4を入れ換
えて係合部4aを下側に位置させることで、係合部4a
を基台1に設けた回転係合部5に係合させて切断刃2を
回転させるための駆動源とすることができるようにして
ある。駆動源16には回転伝達手段6(ウォームギヤ6
a)を設けてあり、このウォームギヤ6aは上記軸10
に設けたウォームホイール14に連結してある。このと
き、電動式ドリルドライバー3の駆動により回転する切
断刃2aの回転はウォームギヤ6とウォームホイール1
4により電動式ドリルドライバー3のビット4の回転に
対して約10分の1程度減速されるようにしてある。そ
してスタンド17に電動式ドリルドライバー3を保持さ
せると共に電動式ドリルドライバー3の先端のビット4
を回転係合部5に係合させ、電動式ドリルドライバー3
のハンドルを手で持ってスイッチを操作してビット4を
回転させることで、回転係合部5が回転すると共にウォ
ームギヤ6が回転し、このウォームギヤ6aの回転にて
ウォームホイール14が回転し、切断刃2aを回転する
ことができるようにしてある。18は基台1を移動させ
る場合に持つための取っ手であり、19は切断刃2a,
2bを覆うように配設された安全カバーである。
下側に位置する切断刃2bは軸受20にて回転自在に内
ケース21に配設された軸22に切断刃押さえ23を介
して取着してあり、内ケース21は下側ケーシング24
内に上下動自在に配設してある。つまり、下側ケーシン
グ24の下部には調整ナット25を設けてあり、この調
整ナット25を回転させることにより内ケース21に取
着した調整軸26を上下動し、内ケース21を上下動さ
せ、下側の切断刃2bの上下の位置調整を行うことがで
きるようにしてある。
しかして、瓦や壁パネル等の板材Aを切断する場合にあ
っては、支持脚7を設置面に設置して基台1をほぼ水平
状態に保持し、第2図に示すように断面左右どちらか一
方より、板材Aを上下の切断刃2a,2b間に挟み込む
ようにし、電動式ドリルドライバー3のビット4の係合
部4aを回転係合部5に係合した状態で回転させ、上側
の切断刃2aにより板材Aを後方に送りながら切断する
ようにする。このとき上側の切断刃2aはウォームギヤ
6aとウォームホイール14により回転が減速されるよ
うにしてあることにより、上側の切断刃2aと下側の切
断刃2bとにより板材Aを押圧切断するようにしてあ
る。ここで、板材Aの厚みが異なる場合には下側に位置
する切断刃2bを調整ナット25にて上下動させ、板材
Aの厚みに対応しながら切断していく。このとき電動式
ドリルドライバー3の正逆の回転を調整することで曲
線、角切り等の切断状態を調整することができる。
このように電動式ドリルドライバー3を駆動源として切
断刃2を回転させて板材Aの切断を行うので、板材切断
機をコードレス化することができ、屋根上等の電源のな
いような場所であっても、板材切断機を手軽に移動させ
て板材の切断を行うことができ、また、コードレス化に
より作業中にコードに引っ掛かったり、つまずいたりす
るということがない。また、駆動源を電動式ドリルドラ
イバー3からとることができることにより、基台1に駆
動源を設ける必要がなく、軽量化をはかることができ、
持ち運びを容易に行うことができ、作業性を向上させる
ことができる。そして板材Aの孔あけ作業を行う場合に
は電動式ドリルドライバー3のビット4を入れ換えて下
側にドリル部4bが位置するようにし、この状態で板材
Aの孔あけ作業を行う。
[考案の効果] 本考案は叙述のように電動式ドリルドライバーの先端部
に着脱自在に取着されるビットを回転係合部に係合する
ための柱状に長い係合部と、係合部の端部より同芯上に
突設された孔あけ用のドリル部とで構成してあるので、
係合部を回転係合部に係合させて電動式ドリルドライバ
ーを回転させることにより切断刃を回転させて電動式ド
リルドライバーを駆動源として板材の切断作業を行うこ
とができ、また、ビットのドリル部によって板材の孔あ
け作業を行うことができ、1つの電動式ドリルドライバ
ーで板材の孔あけ作業及び切断作業の両方を兼用するこ
とができるものである。また、基台の駆動源を電動式ド
リルドライバーからとることができるので、基台に駆動
源を設ける必要がなく、軽量化をはかることができ、持
ち運びを容易に行うことができ、作業性を向上させるこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図は同上の正
面図、第3図は同上の側面図、第4図は同上の電動式ド
リルドライバー及びビットを示す正面図、第5図は同上
の切断刃の取付状態を示す部分拡大正断面図、第6図は
同上の部分拡大側断面図であって、1は基台、2は切断
刃、3は電動式ドリルドライバー、4はビット、4aは
係合部、4bはドリル部、5は回転係合部、6は回転伝
達手段である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭60−83581(JP,U) 実開 昭60−12373(JP,U) 実開 昭54−36677(JP,U) 実開 昭63−41413(JP,U) 実開 昭63−32720(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】基台に回転自在な切断刃を配設すると共に
    コードレスとなった充電式の電動式ドリルドライバーの
    先端部に取り付けられたビットが着脱自在に係合される
    回転係合部を設け、この回転係合部と上記切断刃とを回
    転伝達手段にて連結し、回転係合部に上記電動式ドリル
    ドライバーのビットを着脱自在に係合して構成された切
    断機において、電動式ドリルドライバーの先端部に着脱
    自在に取着されるビットを回転係合部に係合するための
    柱状に長い係合部と、係合部の端部より同芯上に突設さ
    れた孔あけ用のドリル部とで構成して成る板材切断機。
JP1988112315U 1988-08-26 1988-08-26 板材切断機 Expired - Lifetime JPH0625309Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988112315U JPH0625309Y2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 板材切断機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988112315U JPH0625309Y2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 板材切断機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0234205U JPH0234205U (ja) 1990-03-05
JPH0625309Y2 true JPH0625309Y2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=31351142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988112315U Expired - Lifetime JPH0625309Y2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 板材切断機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625309Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012373U (ja) * 1983-07-01 1985-01-28 大竹 義雄 電動工具用電気はさみ
JPS6083581U (ja) * 1983-11-11 1985-06-10 大竹 義雄 電気はさみの切断部構造
JPS6332720U (ja) * 1986-08-14 1988-03-02
JPS6341413U (ja) * 1986-09-02 1988-03-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0234205U (ja) 1990-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3371254B2 (ja) 路面用カッター
US4503739A (en) Table saw with multiple blade turret
US5653218A (en) Electric-powered stone cutter
JP5410843B2 (ja) 切断機
WO2018105494A1 (ja) 切断機
US20070137456A1 (en) Vertical saw machine
JPH0625309Y2 (ja) 板材切断機
JP3698954B2 (ja) 携帯用動力切断機
JPH0625308Y2 (ja) 板材切断機
KR102332587B1 (ko) 수동식 파이프 및 금속판재 이동 면취기
JPH072180Y2 (ja) 板材切断機
JP3117528U (ja) 板材切断切削装置
CN100374255C (zh) 电圆锯
JPH08284102A (ja) レール頭部継目溶接残部の研削装置
KR20190014555A (ko) 판재절단용 전동식 원형톱장치
CN219666527U (zh) 一种具有辅助支架的电镐
CN219986504U (zh) 一种激光手持焊枪用翻转机构
JPH08243828A (ja) 可搬式自動面取り装置のr面取りカッタ
KR200186152Y1 (ko) 드릴전동톱
JP3215829U (ja) ディスクグラインダーの研磨補助具
JPH032379Y2 (ja)
JP3793895B2 (ja) ケーブル収容管切断機
KR860002785Y1 (ko) 전동식 공구의 구동장치
JPH0260715A (ja) 板材切断機
JPH0114409Y2 (ja)