JPH0625265Y2 - キツチンばさみ - Google Patents
キツチンばさみInfo
- Publication number
- JPH0625265Y2 JPH0625265Y2 JP1987004257U JP425787U JPH0625265Y2 JP H0625265 Y2 JPH0625265 Y2 JP H0625265Y2 JP 1987004257 U JP1987004257 U JP 1987004257U JP 425787 U JP425787 U JP 425787U JP H0625265 Y2 JPH0625265 Y2 JP H0625265Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scissors
- take
- rod
- crab
- out rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Scissors And Nippers (AREA)
- Food-Manufacturing Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 考案の目的 (産業上の利用分野) この考案は、キッチンばさみ、特に蟹やさざえ等の貝類
の身を取出すための取出し棒を備えたキッチンばさみに
関するものである。
の身を取出すための取出し棒を備えたキッチンばさみに
関するものである。
(従来の技術) 従来のキッチンばさみにおいては、栓抜き、胡桃割やギ
ンナン割等の機能を備えたものはあったが、蟹の身を取
出す機能を備えたものはなかった。
ンナン割等の機能を備えたものはあったが、蟹の身を取
出す機能を備えたものはなかった。
従って、従来のキッチンばさみを用いて蟹を調理する場
合には、はさみの刀身部で殻を割った後、このはさみと
は別の蟹の身取出し用の専用のカニフォークを使って身
を取出していた。
合には、はさみの刀身部で殻を割った後、このはさみと
は別の蟹の身取出し用の専用のカニフォークを使って身
を取出していた。
(考案が解決しようとする問題点) そのため、キッチンばさみ以外にカニフォークを使わな
ければならず、手間がかかって面倒であるといった問題
点があった。
ければならず、手間がかかって面倒であるといった問題
点があった。
考案の構成 (問題点を解決するための手段) 本考案は上記した問題を解決するために、一対のさみ片
を互いに開閉可能に軸着するとともに、はさみ片の一方
の刃身部の先端に延設した棒状の取出し棒の端部に鈎状
の掻き出し部を形成し、該取出し棒により蟹等の身を取
り出すようにしたものである。
を互いに開閉可能に軸着するとともに、はさみ片の一方
の刃身部の先端に延設した棒状の取出し棒の端部に鈎状
の掻き出し部を形成し、該取出し棒により蟹等の身を取
り出すようにしたものである。
(作用) 上記のように構成したキッチンばさみを使用すれば、両
はさみ片で蟹等を切断したり、裂いたりした後、はさみ
片の刀身部先端の取出し棒端部の掻き出し部に引掛けて
それらの身を取出すことができる。
はさみ片で蟹等を切断したり、裂いたりした後、はさみ
片の刀身部先端の取出し棒端部の掻き出し部に引掛けて
それらの身を取出すことができる。
(実施例) 以下、本考案を具体化したキッチンばさみの一実施例を
図面について詳述する。
図面について詳述する。
1は一対のはさみ片であって、それぞれ刀身部2,3と
各刀身部2,3に連なる柄部4とからなり、軸5により
互いに開閉可能に連結されている。
各刀身部2,3に連なる柄部4とからなり、軸5により
互いに開閉可能に連結されている。
6はもう一方の刀身部3の先端から突出するように一体
形成した蟹の身等を取出すための取出し棒であって、第
2図に示すようにその先端が折曲げられ鈎状の掻き出し
部7となっている。
形成した蟹の身等を取出すための取出し棒であって、第
2図に示すようにその先端が折曲げられ鈎状の掻き出し
部7となっている。
8aは一方の柄部4の内側に形成した鋸刃状の殻割り
部、8bは同殻割り部8aと対向するように他方の柄部
4の内側に形成した滑り止め部である。9は各柄部4の
基端に取着したプラスチック製の指掛け環である。
部、8bは同殻割り部8aと対向するように他方の柄部
4の内側に形成した滑り止め部である。9は各柄部4の
基端に取着したプラスチック製の指掛け環である。
さて、蟹を調理する場合に上記のように構成したはさみ
を使用すれば、両はさみ片1の刀身部2,3や殻割り部
8aで殻を切断したり割ったりした後、取出し棒6先端
の掻き出し部7で殻内の身を掻き出すことができる。
又、このとき掻き出し部7が湾曲されているので、身を
容易に掻き出すことができる。
を使用すれば、両はさみ片1の刀身部2,3や殻割り部
8aで殻を切断したり割ったりした後、取出し棒6先端
の掻き出し部7で殻内の身を掻き出すことができる。
又、このとき掻き出し部7が湾曲されているので、身を
容易に掻き出すことができる。
従って、身を取出すために、はさみとは別にカニフォー
ク等をわざわざ使うわずらわしさがなく、簡単に身を取
出すことができる。
ク等をわざわざ使うわずらわしさがなく、簡単に身を取
出すことができる。
なお、本考案は前記実施例に限定されるものではなく、
以下のような任意の変更も可能である。
以下のような任意の変更も可能である。
例えば、第3図に示すように、掻き出し部7を取出し棒
6の先端を長さ方向と交差する方向へ直角状に折り曲げ
て形成してもよい。
6の先端を長さ方向と交差する方向へ直角状に折り曲げ
て形成してもよい。
前記実施例では取出し棒6を刀身部3と一体に形成した
が、この取出し棒6を刀身部3と別体に形成して、その
後これを刀身部3にかしめ着してもよい。又、取出し棒
6を刀身部3に対して取外し可能にねじ着し、不使用時
にはこれを取外してはさみを収納し易くしたり、ねじ着
せずにワンタッチ構造で簡単に取外し可能としたりして
もよい。さらに、取出し棒6を刀身部3に対して回動可
能に軸着し、不使用時にはこれを刀身部3と重なり合よ
うに折たたみ可能にしてもよい。
が、この取出し棒6を刀身部3と別体に形成して、その
後これを刀身部3にかしめ着してもよい。又、取出し棒
6を刀身部3に対して取外し可能にねじ着し、不使用時
にはこれを取外してはさみを収納し易くしたり、ねじ着
せずにワンタッチ構造で簡単に取外し可能としたりして
もよい。さらに、取出し棒6を刀身部3に対して回動可
能に軸着し、不使用時にはこれを刀身部3と重なり合よ
うに折たたみ可能にしてもよい。
又、前記実施例では取出し棒6先端の掻き出し部7を他
方のはさみ片1側へ湾曲させたが、この他方のはさみ片
1の反対側へ湾曲させてもよい。
方のはさみ片1側へ湾曲させたが、この他方のはさみ片
1の反対側へ湾曲させてもよい。
なお、本考案は蟹の調理以外にも無論使用可能であり、
取出し棒6によって蟹の身の外、さざえ等の貝類の身を
取出すこともできる。
取出し棒6によって蟹の身の外、さざえ等の貝類の身を
取出すこともできる。
考案の効果 以上詳述したように、本考案は別の道具を用いる掻き出
し部に身を引掛けて狹い部分からでも手間をかけずに簡
単に取出すことができる効果を発揮する。
し部に身を引掛けて狹い部分からでも手間をかけずに簡
単に取出すことができる効果を発揮する。
第1図は本考案を具体化したキッチンばさみの一実施例
を示す正面図、第2図は取出し棒の部分側面図、第3図
は取出し棒の別例を示す部分拡大斜視図である。 はさみ片1、刀身部3、軸5、取出し棒6。
を示す正面図、第2図は取出し棒の部分側面図、第3図
は取出し棒の別例を示す部分拡大斜視図である。 はさみ片1、刀身部3、軸5、取出し棒6。
Claims (1)
- 【請求項1】一対のはさみ片(1)を互いに開閉可能に
軸(5)着するとともに、はさみ片(1)の一方の刃身
部(3)の先端に延設した棒状の取出し棒(6)の端部
に鈎状の掻き出し部(7)を形成し、該取出し棒(6)
により蟹等の身を取り出すようにしたことを特徴とする
キッチンばさみ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987004257U JPH0625265Y2 (ja) | 1987-01-14 | 1987-01-14 | キツチンばさみ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987004257U JPH0625265Y2 (ja) | 1987-01-14 | 1987-01-14 | キツチンばさみ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63111871U JPS63111871U (ja) | 1988-07-18 |
JPH0625265Y2 true JPH0625265Y2 (ja) | 1994-07-06 |
Family
ID=30784758
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987004257U Expired - Lifetime JPH0625265Y2 (ja) | 1987-01-14 | 1987-01-14 | キツチンばさみ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0625265Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-01-14 JP JP1987004257U patent/JPH0625265Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63111871U (ja) | 1988-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5613904A (en) | Utensil for opening the shells of crustaceans | |
US4519136A (en) | Shellfish cutting and eating implement | |
US20080020692A1 (en) | Utensil for opening a shell of a crustacean | |
US20140259684A1 (en) | Pumpkin Carving Spoon with Nested Knife | |
CA2412342C (en) | Shellfish cutting and eating utensils | |
US3846908A (en) | Clam, oyster and nut cracker | |
US4103395A (en) | Shell fish tool | |
US5216812A (en) | Shellfish opening knife utensil | |
US5920991A (en) | Device and method for removing dough from baked goods | |
JPH0625265Y2 (ja) | キツチンばさみ | |
US20060246832A1 (en) | Multi-use seafood utensil | |
EP0332730A1 (en) | Implement for the removal of leaves and thorns from flower stalks | |
JPS6167435A (ja) | 調理器具及びその使用方法 | |
US4771512A (en) | Tool for peeling and deveining shrimp | |
US4787123A (en) | Oyster shucking device | |
JP2005312846A (ja) | 蟹用鋏 | |
CN215548830U (zh) | 一种辅助食用螃蟹的多功能剪刀 | |
JP3217549U (ja) | 切削具 | |
US20070032184A1 (en) | Crab leg meat extractor | |
KR200157135Y1 (ko) | 치킨용 선육도 | |
KR200283088Y1 (ko) | 칼 겸용 가위 | |
JP3003867U (ja) | 串刺し料理の串折り器具 | |
JP3044283U (ja) | イチゴへた取りスプーン | |
AU701866C (en) | A utensil for opening the shells of crustaceans | |
JP3153578U (ja) | 多機能はさみ |