JPH0625175Y2 - 車両用シートのアームレスト - Google Patents

車両用シートのアームレスト

Info

Publication number
JPH0625175Y2
JPH0625175Y2 JP2228489U JP2228489U JPH0625175Y2 JP H0625175 Y2 JPH0625175 Y2 JP H0625175Y2 JP 2228489 U JP2228489 U JP 2228489U JP 2228489 U JP2228489 U JP 2228489U JP H0625175 Y2 JPH0625175 Y2 JP H0625175Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armrest body
armrest
lock
lock plate
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2228489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02112151U (ja
Inventor
進 八田
光昭 大脇
幸治 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP2228489U priority Critical patent/JPH0625175Y2/ja
Publication of JPH02112151U publication Critical patent/JPH02112151U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0625175Y2 publication Critical patent/JPH0625175Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車シート(座席)などのシートバック側面
に備えられるアームレストに関する。
(従来の技術) この種のアームレストは非使用時には、シートバック側
面と同一方向に略垂直状に起立させ、乗員の乗降の際に
邪魔にならないようにしていた。また、このアームレス
トを肘掛けとして使用するには、シートバック側面に対
して略直角状に、即ち、水平状に保持する構造であっ
た。
そして、使用時においては乗員の好みに応じ、アームレ
ストの高さを変化させるため、アームレストの角度を調
整できるようにしていた(例えば、実開昭61−529
54号公報)。
(考案が解決しようとする課題) 従って、アームレストには、非使用時にアームレストが
前方に倒伏しないようにロック装置を設ける必要がある
と共に、使用時においては、アームレストの高さを調整
する角度調整装置をも設ける必要がある。
ところが、従来のアームレストには前記ロック装置及び
角度調整装置が備えられていないため、その実用性が頗
る悪い不具合があった。
本考案は斯る不具合に鑑みてなされたものであり、ロッ
ク装置及び角度調整装置をアームレスト本体に組込むこ
とを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成すべく、本考案に係る車両用シートのア
ームレストは、シートバック外側面より外方に突出する
支軸に、上下方向に回動自在に枢着したアームレスト本
体と、 このアームレスト本体を起立状態にロックするロック部
と前記アームレスト本体を水平状態に保持するストッパ
部を有し、且つ前記支軸に一体固定したロックプレート
と、 前記ロックプレートのストッパ部に端部が当接し他端に
ハンドルを有すると共に、このハンドルの回転操作によ
って前記ストッパ部方向に移動する第1の作動軸と、 前記ロックプレートのロック部に端部が係脱し他端が前
記アームレスト本体に設けたノブに連結し、このノブの
押圧操作により前記端部がロックオフ方向へ移動する第
2の作動軸とからなるものである。
(作用) アームレスト本体が起立状態、即ち非使用時において
は、シートバック側より突出する支軸と一体のロックプ
レートのロック部に、アームレスト本体側の第2の作動
軸の端部が係止しているので、アームレスト本体の起立
状態が保持される。
そして、第2の作動軸の他端のノブを押圧操作すると、
このノブに連結する第2の作動軸は、その端部がロック
プレートのロック部から、ロックオフ方向へ移動し、ア
ームレスト本体のロック状態が解除する。
アームレスト本体は支軸を回転中心に回転し、第1の作
動軸の端部が前記支軸に固定したロックプレートのスト
ッパ部に当接し、アームレスト本体が略水平状態に保持
される。
第1の作動軸の他端のハンドルを回転操作すると、前記
第1の作動軸がロックプレートのストッパ部に対して進
退するため、アームレスト本体が支軸を中心に上下に回
動し、その角度であるアームレスト本体の高さが微調整
される。
(実施例) 以下、本考案に係る一実施例を第1図乃至第3図に基づ
いて説明する。
第1図は、自動車シートにおけるフロントシートに本案
に係るアームレストを備えた状態である。
図中、アームレスト本体(1)はシートバック(A)の外側面
に備えられ、使用状態、非使用状態のアームレスト本体
(1)を示す。
このアームレスト本体(1)の構造を第2図、第3図にお
いて具体的に説明する。
アームレスト本体(1)は外枠フレーム(2)と、この外枠フ
レーム(2)を被包するクッション体(3)及びこのクッショ
ン体(3)を被覆する表皮(4)から構成される。
このアームレスト本体(1)はシートバック(イ)の外側面よ
り外方へ突出する支軸(5)に対し、回動可能に軸着され
る。
そして、シートバック(A)側の支軸(5)にはストッパ部
(8)とロック部(9)を形成したロックプレート(10)が溶接
される。
ロックプレート(10)には支軸(5)を中心として、下部に
アームレスト本体(1)を第3図に示す水平状態(使用状
態)に保持するためのストッパ部(8)が設けられ、上部
にアームレスト本体(1)を第2図に示す起立状態(非使
用状態)にロックするためのロック部(9)が形成され
る。
このロックプレート(10)のストッパ部(8)は外枠フレー
ム(2)内へ突出するピンからなり、ロック部(9)はロック
プレート(10)の側面を切欠した凹部から形成される。
アームレスト本体(1)の外枠フレーム(2)内には第1の作
動軸(12)及び第2の作動軸(13)が配設される。
第1の作動軸(12)の支持側の端部(15)には外周面にネジ
部(11)が形成され、アームレスト本体(1)側に固定した
ナット(14)に前記ネジ部(11)が螺通し、アームレスト本
体(1)が使用状態となった際、前記端部(15)がロックプ
レート(10)のストッパ部(8)に当接する。
前記ナット(14)はアームレスト本体(1)の外枠フレーム
(2)に固着される。
第1の作動軸(12)の他端(7)は、アームレスト本体(1)の
下部に設けたハンドル(17)に差し込まれる。
このハンドル(17)はアームレスト本体(1)の外枠フレー
ム(2)に回転可能に取付けられ、ハンドル(17)の一部分
がアームレスト本体(1)の下面から外部へ露出する。
さらに、このハンドル(17)の前記第1の作動軸(12)が差
し込まれる差込孔(19)にはその周面に軸方向にみぞが刻
設され、この差込孔(19)に前記みぞに嵌まり合うみぞを
切った第1の作動軸(12)の他端(7)が差し込まれる。
すなわち、ハンドル(17)は回転すると、第1の作動軸(1
2)が回動する。
次に、第2の作動軸(13)について説明する。この第2の
作動軸(13)はアームレスト本体(1)の前部のノブ(18)を
軸方向へスライド操作するとロックプレート(10)のロッ
ク部(9)とロック及びロック解除する。
第2の作動軸(13)はアームレスト本体(1)の前部側とロ
ックプレート(10)間に配設される。
そして、この第2の作動軸(13)の先端(13a)は、アーム
レスト本体(1)の前部のノブ(18)内へ挿通すると共に、
ノブ(18)とともに前方向へ付勢される。
このノブ(18)はアームレスト本体(1)の外枠フレーム(2)
に固定した枠体(20)内に、スライド可能にばね(21)によ
り前方向へ付勢される。
前記第2の作動軸(13)の基端(13b)、すなわち、支軸(5)
側にはリンク(25)が取付けられている。
このリンク(25)は中央部(25a)が外枠フレーム(2)に回動
可能に軸着される。
そして、リンク(25)の一側部(25b)には、第2の作動軸
(13)の基端(13b)が軸着され、さらに、他側部(25c)には
ロックプレート(1)のロック部(9)に係脱するピン(26)が
形成される。
更に、リンク(25)は一側部(25b)と外枠フレーム(2)間に
リターンスプリング(22)が取付けられ、リンク(25)の一
側部(25b)が外枠フレーム(2)側へ付勢されている。
すなわち、リンク(25)はリターンスプリング(22)の付勢
力により、ピン(26)がロックプレート(10)のロック部
(9)に係止し、アームレスト本体(1)をロック状態として
いるが、第2の作動軸(13)のスライドにより、リンク(2
5)はリターンスプリング(22)に抗して回動し、ピン(26)
がロック部(9)からロック解除される。
そして、アームレスト本体(1)を使用状態に回動する
と、リンク(25)のピン(26)はロックプレート(10)の周面
を沿って移動する。
上記構成に係る自動車シートのアームレストは、アーム
レスト本体(1)が起立状態すなわち非使用状態(第2図
参照)においては、第2の作動軸(13)のリンク(25)がリ
ターンスプリング(22)によって付勢されている。
そのため、第2の作動軸(13)のリンク(25)のピン(26)
は、ロックプレート(10)のロック部(9)に係止し、アー
ムレスト本体(1)をロック状態としている。
アームレスト本体(1)を乗員が使用する際には、ノブ(1
8)を支軸(5)方向へ押すと、第2の作動軸(13)がノブ(1
8)と同方向へスライドする。
ノブ(18)がスライドすると、第2の作動軸(13)が同方向
へスライドするため、第2の作動軸(13)の基端(13b)の
リンク(25)は中央部(25a)を中心として、一側部(25b)が
リターンスプリング(22)の付勢力に抗して回動する。
このリンク(25)が回動すると、リンク(25)のピン(26)は
ロックプレート(10)のロック部(9)から移動しロック解
除する。
そのため、アームレスト本体(1)はロック状態が解除
し、第3図に示すように、アームレスト本体(1)を水平
状態、使用状態とすると、リンク(25)のピン(26)はロッ
クプレート(10)の周面に沿って移動する。
このとき、第1の作動軸(12)はアームレスト本体(1)と
共に回動し、この第1の作動軸(12)の端部(15)がロック
プレート(10)のストッパ部(8)に当接し、アームレスト
本体(1)を水平状態とする。
次に、このアームレスト本体(1)の高さを調整する角度
調整は、ハンドル(17)を操作する。
このハンドル(17)を回動すると、第1の作動軸(12)は回
動し、第1の作動軸(12)のネジ部(13)がアームレスト本
体(1)に固定したナット(14)に対して支軸(5)方向若しく
は逆方向へ移動する。
すなわち、第1の作動軸(12)の端部(15)がアームレスト
本体(1)の前部側若しくは後部側へ移動するため、アー
ムレスト本体(1)の角度が変化し、アームレスト本体(1)
の高さを変えることができる。
第1の作動軸(12)の端部(15)をアームレスト本体(1)の
前記側へ移動させると、アームレスト本体(1)は下方向
へ回動し、逆の場合にはアームレスト本体(1)は上方向
へ回動する。
(考案の効果) この考案によれば、次の効果を奏する。
アームレスト本体を起立状態にロックするためのロッ
ク装置となる第2の作動軸及びアームレスト本体の角度
を変えて高さを調整することができる角度調整機構たる
第1の作動軸を設けているため、アームレストの実用性
が向上する。
アームレスト本体の角度変化は1つのハンドルにより
行なえるため、操作が容易化する。
アームレスト本体のロック解除はノブを押すことによ
り行なうことができるため、ロック解除操作が容易化す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るアームレストを備えた自動車シー
トの斜視図、第2図は非使用状態におけるアームレスト
の側面図、第3図は使用状態におけるアームレストの側
面図である。 図中、(イ)はシートバック、(1)はアームレスト本体、
(5)は支軸、(8)はストッパ部、(9)はロック部、(10)は
ロックプレート、(12)は第1の作動軸、(13)は第2の作
動軸である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭62−111456(JP,U) 実開 昭58−68142(JP,U) 実開 昭58−68143(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートバック外側面より外方に突出する支
    軸に、上下方向に回動自在に枢着したアームレスト本体
    と、 このアームレスト本体を起立状態にロックするロック部
    と前記アームレスト本体を水平状態に保持するストッパ
    部を有し、且つ前記支軸に一体固定したロックプレート
    と、 前記ロックプレートのストッパ部に端部が当接し他端に
    ハンドルを有すると共に、このハンドルの回転操作によ
    って前記ストッパ部方向に移動する第1の作動軸と、 前記ロックプレートのロック部に端部が係脱し他端が前
    記アームレスト本体に設けたノブに連結し、このノブの
    押圧操作により前記端部がロックオフ方向へ移動する第
    2の作動軸とからなり、 前記ノブの操作によりロックを解除し、前記ハンドルの
    回転操作によって前記第1の作動軸の端部が前記ストッ
    パ部に突き当たってアームレスト本体の角度調節を行な
    うことを特徴とする車両用シートのアームレスト。
JP2228489U 1989-02-28 1989-02-28 車両用シートのアームレスト Expired - Lifetime JPH0625175Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2228489U JPH0625175Y2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 車両用シートのアームレスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2228489U JPH0625175Y2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 車両用シートのアームレスト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02112151U JPH02112151U (ja) 1990-09-07
JPH0625175Y2 true JPH0625175Y2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=31240262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2228489U Expired - Lifetime JPH0625175Y2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 車両用シートのアームレスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625175Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02112151U (ja) 1990-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6669299B2 (en) Fold-flat seat hinge assembly
US5597209A (en) Adjustable vehicle seat armrest with a ratchet
JP2004058928A (ja) 車両用シートの折り畳み機構
US6554362B1 (en) Manual fold-flat seat hinge assembly
JPH0625175Y2 (ja) 車両用シートのアームレスト
JPH0741821B2 (ja) シ−トベルト装置
JP3126083B2 (ja) 自動車用アームレスト
JP3463767B2 (ja) アームレストの支持構造
JPH057963Y2 (ja)
JPH0540765Y2 (ja)
JPH0721160Y2 (ja) 車両用シートのアームレスト
JPH0513636Y2 (ja)
JP2000025498A (ja) 自動車用シート
JPH044596Y2 (ja)
JP2519914Y2 (ja) シートリクライニング装置における折り畳み式前倒しレバー
JPH09286264A (ja) 車両用シートの2段折れヒンジ構造
JPH0436681Y2 (ja)
JP2531689Y2 (ja) アームレストのロック機構
JP3677759B2 (ja) リクライニング装置
JP2558880Y2 (ja) シートのアームレスト
JPH059860Y2 (ja)
JPH0337463Y2 (ja)
JP2539391Y2 (ja) シートリクライニング装置
JP2556875Y2 (ja) 自動車用シートのアームレスト
JPS6348422Y2 (ja)