JPH06249641A - 座標測定機用ロータリテーブルの校正方法 - Google Patents

座標測定機用ロータリテーブルの校正方法

Info

Publication number
JPH06249641A
JPH06249641A JP4006993A JP4006993A JPH06249641A JP H06249641 A JPH06249641 A JP H06249641A JP 4006993 A JP4006993 A JP 4006993A JP 4006993 A JP4006993 A JP 4006993A JP H06249641 A JPH06249641 A JP H06249641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary table
center
rotation
reference sphere
coordinate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4006993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2904248B2 (ja
Inventor
Toru Nakamata
透 中俣
Toyoji Fukui
豊治 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Seimitsu Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Seimitsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Seimitsu Co Ltd filed Critical Tokyo Seimitsu Co Ltd
Priority to JP4006993A priority Critical patent/JP2904248B2/ja
Publication of JPH06249641A publication Critical patent/JPH06249641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904248B2 publication Critical patent/JP2904248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被測定物の固定用治具を除去せずに、ロータ
リテーブルを高精度に校正することを目的とする。 【構成】 ロータリテーブル50の回転中心近傍に設け
られた第1の基準球56の回転中心O4 を求め、次に、
第1の基準球56と高さの異なる第2の基準球58の回
転中心O5 を求める。そして、求められた2つの回転中
心O4 、O5 のいずれか一方をロータリテーブル50の
回転中心と設定し、かつ、2つの回転中心O4 、O5
通る直線の傾きをロータリテーブルの傾きV3 として記
憶する。次いで、ロータリテーブル50上にワークの固
定治具54を回避して設けられた基準球52の回転中心
6 を予め求めて記憶する。そして、周囲の温度環境の
変化等でロータリテーブルの新たな校正が必要となった
時、基準球52の新たな回転中心O7 を求めて、予め求
められた基準球52の回転中心O6 と新たな回転中心O
7 との座標差を求め、求めた座標差でロータリテーブル
50の回転中心を補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は座標測定機のロータリ
テーブルの校正方法に係り、特にワークの測定値を補正
するために使用されるロータリテーブルの校正用データ
を求める座標測定機のロータリテーブルの校正方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】直交三軸とベーステーブルにロータリテ
ーブルを備えた三次元座標測定機でワーク形状等を測定
する場合、ロータリテーブルの回転中心及び傾きを求め
て、これらのデータをロータリテーブルの校正データと
して使用する。ロータリテーブルの校正は、三次元座標
測定機を初めて使用する時、または周囲温度環境等が変
化した場合に、行われるのが一般的である。
【0003】そして、ロータリテーブルの校正データを
求める方法として、以下の2つの方法が知られている。
第1の校正方法を図3に基づいて説明する。先ず、ロー
タリテーブル10上の所定位置に校正用の基準球12を
常設し、ロータリテーブル10を任意の角度に回転させ
た後、基準球12を測定してその中心座標を求める。次
に、上述した測定をロータリテーブルの回転角度を変え
て複数回行い、複数の中心座標を求める(少なくとも3
つ以上)。このようにして求めた複数の中心座標から、
複数の中心座標を通る平面14の傾きV1 と円16の中
心座標O1 を算出する。そして、平面14の傾きV1
円16の中心座標O1のデータを、ロータリテーブルの
校正データとする。
【0004】尚、求められた中心座標が4点以上の場合
は、最小自乗法で適切な平面14と円16の中心座標を
求める。しかしながら、第1の校正方法には以下の欠点
がある。すなわち、三次元測定機には測定誤差要因とな
る機械的運動誤差(いわゆる、ピッチング、ヨーイン
グ、ローリング、真直度、直角度及び指示誤差)があ
り、図3上の基準球12の中心座標にも自ずと誤差が含
まれ、平面14の傾きV1 と円16の中心座標O1 は誤
差を持ったデータとなる。従って、ロータリテーブルの
校正データとしては不正確となる。特に、平面14の傾
きV1 の誤差については、基準球12の測定高さ近傍で
はその誤差の影響がすくないが、離れた高さ位置では、
その影響が大きい。
【0005】ここで、三次元測定機は比較的狭い運動範
囲では機械的運動誤差が少ないことが一般的である。ま
た、第1の校正方法のように1つの基準球を測定して傾
きと中心座標を求めた場合、校正用基準球を測定した位
置の機械的運動誤差が測定範囲全体に影響する。従っ
て、第2の校正方法は、この影響を防ぐ目的から広い高
さ間隔でロータリテーブルの回転中心近くに配設された
2つの基準球を測定してロータリテーブルの傾きと回転
中心を求めるようにした。
【0006】以下、第2の校正方法を図4に基づいて説
明する。先ず、ロータリテーブル10の回転中心近傍
に、高さの異なる第1、第2の基準球20、22を配設
する。次に、第1の基準球20について第1の校正方法
と同様に測定して複数個の測定中心座標から円20Aの
中心座標O2 を求め、次いで、第2の基準球22につい
て第1の校正方法と同様に測定して複数個の測定中心座
標から円22Aの中心座標O3 を求める。続いて、求め
られた中心座標O2、O3 を通る直線の傾きV2 を、ロ
ータリテーブル10の傾きとし、第1、第2の基準球の
中心座標O2 、O3 のいずれか一方をロータリテーブル
の回転中心とする。
【0007】このように、ロータリテーブル10の回転
中心近くに高さの異なる第1、第2の基準球20、22
を配設し、ロータリテーブルの校正データを求めること
により機械的運動誤差の測定範囲全体に対する影響を少
なくすることができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般に
ロータリテーブルの回転中心近傍には被測定物を固定す
るための固定用治具が取り付けられているので、図4に
示すような位置に2つの基準球を配設するためには固定
用治具を除去する必要がある。従って、ロータリテーブ
ルを校正する度に固定用治具を除去しなければならない
という問題がある。
【0009】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、固定用治具を除去せずに、ロータリテーブルを
高精度に校正することができる座標測定機用ロータリテ
ーブルの校正方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成する為に、三軸方向に移動自在なプローブが設けられ
ると共に測定テーブルにロータリテーブルが設けられた
座標測定機用ロータリテーブルの校正方法において、ロ
ータリテーブルを回転して、ロータリテーブルの回転中
心近傍に設けられた第1の基準球の回転中心を求め、ロ
ータリテーブルを回転して、ロータリテーブルの回転中
心近傍に設けられた第1の基準球と高さの異なる第2の
基準球の回転中心を求め、第1、第2の基準球の回転中
心のいずれか一方をロータリテーブルの回転中心と設定
し、かつ、第1、第2の基準球の回転中心を通る直線の
傾きをロータリテーブルの傾きと設定し、ロータリテー
ブルを回転して、ロータリテーブル上に被測定物の固定
治具を回避して設けられた第3の基準球の回転中心を予
め求め、記憶する。周囲の温度環境が変化するなどで、
ロータリテーブルの新たな校正が必要となった時、新た
にロータリテーブルを回転して、ロータリテーブル上に
被測定物の固定治具を回避して設けられた第3の基準球
の新たな回転中心を求め、前記予め求められた第3の基
準球の回転中心と第3の基準球の新たな回転中心との座
標差を求め、該求められた座標差で前記求めたロータリ
テーブルの回転中心を補正して新たなロータリテーブル
の回転中心を求め、前記求め記憶したロータリテーブル
の傾き及び新たに求めたロータリテーブルの回転中心を
被測定物測定時のロータリテーブルの校正用データとす
ることを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明によれば、ロータリテーブルを回転し
て、ロータリテーブルの回転中心近傍に設けられた第1
の基準球の回転中心を求め、次に、ロータリテーブルを
回転して、ロータリテーブルの回転中心近傍に設けられ
た第1の基準球と高さの異なる第2の基準球の回転中心
を求める。そして、求められた第1、第2の基準球の回
転中心のいずれか一方をロータリテーブルの回転中心と
設定し、かつ、第1、第2の基準球の回転中心を通る直
線の傾きをロータリテーブルの傾きと設定して、これら
のデータを記憶する。次いで、ロータリテーブルを回転
して、ロータリテーブル上に被測定物の固定治具を回避
して設けられた第3の基準球の回転中心を予め求めて、
予め求められたデータを記憶する。周囲温度環境が変化
するなどの理由で、新たにロータリテーブルを回転し
て、ロータリテーブル上に被測定物の固定治具を回避し
て設けられた第3の基準球の新たな回転中心を求める。
そして、予め求められた第3の基準球の回転中心と第3
の基準球の新たな回転中心との座標差を求め、求められ
た座標差でロータリテーブルの回転中心を補正する。
【0012】このように、第3の基準球に基づいて予め
求められた回転中心と、新たに求められた第3の基準球
の回転中心との座標差を求め、この座標差でロータリテ
ーブルの回転中心をを補正することにより、第1、第2
の基準球を使用せずにロータリテーブルを高精度に校正
することができる。
【0013】
【実施例】以下添付図面に従って本発明に係る座標測定
機用ロータリテーブルの校正方法について詳説する。図
1にはロータリテーブルを備えた三次元座標測定機の斜
視図が示されている。同図に示すように三次元座標測定
機30の本体32にはYキャリッジ34がY軸方向に移
動自在に設けられている。Yキャリッジ34の上端部に
はX軸ガイド36が固定されていて、X軸ガイド36に
はXキャリッジ38が移動自在に設けられている。ま
た、Xキャリッジ38にはZキャリッジ40がZ軸方向
に移動自在に設けられている。Zキャリッジ40の下端
部にはプローブ42が設けられている。従って、プロー
ブ42はX、Y、Z軸の3軸方向に移動することができ
るので、プローブ42でワークの形状等を測定すること
ができる。そして、後述するロータリテーブル50は三
次元座標測定機30の測定テーブル32Aに設けられて
いる。
【0014】図2には本発明に係る座標測定機用ロータ
リテーブルの校正方法に使用される座標測定機用ロータ
リテーブルの斜視図が示されている。同図に示すように
ロータリテーブル50には校正用の基準球(第3の基準
球)52が配設されている。基準球52は被測定物(図
示せず)を固定するための固定用治具54を回避してロ
ータリテーブル50に取り付けられている。
【0015】このロータリテーブル50から固定用治具
54を除去して、ロータリテーブル50の回転中心近傍
に、高さの異なる第1、第2の基準球56、58を配設
する。そして、ロータリテーブル50を任意の角度に回
転させた後、第1の基準球56を測定してその中心座標
を求める。次に、第1の基準球56について上述した測
定をロータリテーブルの回転角度を変えて複数回行い、
複数の中心座標を求める(少なくとも3つ以上)。この
ようにして求めた複数の中心座標から円60の中心座標
4 を算出する。
【0016】次いで、第1の基準球56と同様に第2の
基準球58について複数の中心座標を求め、求められた
複数の中心座標から円62の中心座標O5 を算出する。
続いて、求められた中心座標O4 、O5 を通る直線の傾
きV3 を、ロータリテーブル50の傾きとし、第1、第
2の基準球の中心座標O4 、O5 のいずれか一方をロー
タリテーブル50の回転中心とする。そして、この実施
例においては中心座標O4 をロータリテーブル50の回
転中心と設定して、これらのデータをロータリテーブル
50の校正データとして記憶する。
【0017】続いて、基準球52について第1、第2の
基準球56、58と同様に中心座標O6 を求める。すな
わち、ロータリテーブル50を任意の角度に回転させた
後、基準球52を測定してその中心座標を求める。次
に、上述した測定をロータリテーブル50の回転角度を
変えて複数回行い、複数の中心座標を求める(少なくと
も3つ以上)。このようにして求めた複数の中心座標か
ら円64の中心座標O6を算出して、算出された中心座
標O6 を記憶する。
【0018】記憶完了後、第1、第2の基準球56、5
8をロータリテーブル50から除去して、固定用治具5
4を所定位置に取り付ける。この状態で、固定用治具5
4にワークを固定して三次元座標測定機30のプローブ
42でワークの形状等を測定する。そして、三次元座標
測定機の周囲の温度環境の変化等でロータリテーブル5
0の新たな校正が必要な場合、ロータリテーブル50を
任意の角度に回転させた後、基準球52を測定してその
中心座標を求める。次に、上述した測定をロータリテー
ブル50の回転角度を変えて複数回行い、複数の中心座
標を求める(少なくとも3つ以上)。このようにして求
めた複数の中心座標から円の新たな中心座標O7 (図示
せず)を算出する。
【0019】そして、記憶されている中心座標O6 と新
たな中心座標O7 の座標差を求める。次に、ロータリテ
ーブル50の回転中心O4 を求められた座標差分シフト
して、シフト後の中心座標をロータリテーブル50の新
たな回転中心と設定する。この新たな回転中心とロータ
リテーブル50の傾きV3 をロータリテーブル50の校
正データとする。
【0020】前記実施例では,基準球を使用して中心座
標を求めたが、これに限らず、基準円筒での代用が可能
である。この場合、基準円筒を円として、円の中心とそ
の時の測定高さを、基準球の中心に置き換えればよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る座標測
定機用ロータリテーブルの校正方法によれば、第3の基
準球に基づいて予め求められた回転中心と、新たに求め
られた第3の基準球の回転中心との座標差を求め、この
座標差でロータリテーブルの回転中心をを補正すること
により、第1、第2の基準球を使用せずにロータリテー
ブルを高精度に校正することができる。
【0022】従って、固定用治具を除去せずに、ロータ
リテーブルを高精度に校正することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る座標測定機用ロータリテーブルの
校正方法に使用されるロータリテーブルを備えた三次元
座標測定機の斜視図
【図2】本発明に係る座標測定機用ロータリテーブルの
校正方法に使用されるロータリテーブルの斜視図
【図3】従来の座標測定機用ロータリテーブルの校正方
法に使用されるロータリテーブルの斜視図
【図4】従来の座標測定機用ロータリテーブルの校正方
法に使用されるロータリテーブルの斜視図
【符号の説明】
42…プローブ 50…ロータリテーブル 52…第3の基準球 54…固定治具 56…第1の基準球 58…第2の基準球 O4 …第1の基準球の回転中心(ロータリテーブルの回
転中心) O5 …第2の基準球の回転中心 O6 …予め求められた第3の基準球の回転中心 O7 …第3の基準球の新たな回転中心 V3 …ロータリテーブルの傾き

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 三軸方向に移動自在なプローブが設けら
    れると共に測定テーブルにロータリテーブルが設けられ
    た座標測定機用ロータリテーブルの校正方法において、 ロータリテーブルを回転して、ロータリテーブルの回転
    中心近傍に設けられた第1の基準球の回転中心を求め、 ロータリテーブルを回転して、ロータリテーブルの回転
    中心近傍に設けられた第1の基準球と高さの異なる第2
    の基準球の回転中心を求め、 第1、第2の基準球の回転中心のいずれか一方をロータ
    リテーブルの回転中心と設定し、かつ、第1、第2の基
    準球の回転中心を通る直線の傾きをロータリテーブルの
    傾きと設定し、 ロータリテーブルを回転して、ロータリテーブル上に被
    測定物の固定治具を回避して設けられた第3の基準球の
    回転中心を予め求め、 周囲の温度環境の変化等で、ロータリテーブルの新たな
    校正が必要となった時、新たにロータリテーブルを回転
    して、ロータリテーブル上に被測定物の固定治具を回避
    して設けられた第3の基準球の新たな回転中心を求め、 前記予め求められた第3の基準球の回転中心と第3の基
    準球の新たな回転中心との座標差を求め、 該求められた座標差で前記求めたロータリテーブルの回
    転中心を補正して新たなロータリテーブルの回転中心を
    求め、 前記求めたロータリテーブルの傾き及び新たに求めたロ
    ータリテーブルの回転中心を被測定物測定時のロータリ
    テーブルの校正用データとすることを特徴とする座標測
    定機用ロータリテーブルの校正方法。
JP4006993A 1993-03-01 1993-03-01 座標測定機用ロータリテーブルの校正方法 Expired - Fee Related JP2904248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4006993A JP2904248B2 (ja) 1993-03-01 1993-03-01 座標測定機用ロータリテーブルの校正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4006993A JP2904248B2 (ja) 1993-03-01 1993-03-01 座標測定機用ロータリテーブルの校正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06249641A true JPH06249641A (ja) 1994-09-09
JP2904248B2 JP2904248B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=12570646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4006993A Expired - Fee Related JP2904248B2 (ja) 1993-03-01 1993-03-01 座標測定機用ロータリテーブルの校正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2904248B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1584894A1 (en) 2004-04-08 2005-10-12 Mitutoyo Corporation Mount table, surface texture measuring machine and surface texture measuring method
WO2005119174A1 (de) * 2004-05-26 2005-12-15 Werth Messtechnik Gmbh Koordinatenmessgerät und verfahren zum messen eines objektes
JP2008128751A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Roland Dg Corp 3次元形状測定方法およびその装置
JP2009122125A (ja) * 2003-03-10 2009-06-04 Hoya Corp レンズの偏心測定装置及びレンズの偏心測定方法
JP2009122065A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Mitsutoyo Corp 校正用治具及び校正方法
JP2009271030A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Mitsutoyo Corp 形状測定装置、及び形状測定方法
JP2011038902A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Okuma Corp 機械の誤差同定方法およびプログラム
EP2840354A1 (en) * 2013-08-23 2015-02-25 Mitutoyo Corporation Form measuring apparatus and method of registering coordinate system for rotary table
CN107741198A (zh) * 2017-09-25 2018-02-27 北京华睿盛德科技有限公司 一种基于四轴光学扫描系统转台标定的方法
CN107883905A (zh) * 2016-09-30 2018-04-06 卡尔蔡司工业测量技术有限公司 用于坐标测量机的旋转台
CN108917520A (zh) * 2018-05-08 2018-11-30 黄鹄(苏州)机床有限公司 一种可用于检测五轴联动机床旋转轴精度的方法
CN114203319A (zh) * 2021-11-11 2022-03-18 华能核能技术研究院有限公司 高温气冷堆蒸汽发生器节流组件安装接口加工装置及方法
CN114833634A (zh) * 2022-04-19 2022-08-02 南京航空航天大学 一种换刀结构及测定并保持五轴增减材加工设备转台中心的方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122125A (ja) * 2003-03-10 2009-06-04 Hoya Corp レンズの偏心測定装置及びレンズの偏心測定方法
EP1584894A1 (en) 2004-04-08 2005-10-12 Mitutoyo Corporation Mount table, surface texture measuring machine and surface texture measuring method
JP2005300248A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Mitsutoyo Corp 載置テーブル、表面性状測定機および表面性状測定方法
US7194818B2 (en) 2004-04-08 2007-03-27 Mitutoyo Corporation Mount table, surface texture measuring machine and surface texture measuring method
CN1317541C (zh) * 2004-04-08 2007-05-23 三丰株式会社 载置台、表面特性测定机及表面特性测定方法
WO2005119174A1 (de) * 2004-05-26 2005-12-15 Werth Messtechnik Gmbh Koordinatenmessgerät und verfahren zum messen eines objektes
JP2008500521A (ja) * 2004-05-26 2008-01-10 ベルス・メステヒニーク・ゲーエムベーハー 座標測定装置及び測定物の測定方法
JP2008128751A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Roland Dg Corp 3次元形状測定方法およびその装置
JP2009122065A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Mitsutoyo Corp 校正用治具及び校正方法
JP2009271030A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Mitsutoyo Corp 形状測定装置、及び形状測定方法
JP2011038902A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Okuma Corp 機械の誤差同定方法およびプログラム
CN101992407A (zh) * 2009-08-11 2011-03-30 大隈株式会社 设备的误差辨识方法和误差辨识程序
EP2840354A1 (en) * 2013-08-23 2015-02-25 Mitutoyo Corporation Form measuring apparatus and method of registering coordinate system for rotary table
JP2015040813A (ja) * 2013-08-23 2015-03-02 株式会社ミツトヨ 形状測定装置及びロータリテーブル座標系の登録方法
CN107883905A (zh) * 2016-09-30 2018-04-06 卡尔蔡司工业测量技术有限公司 用于坐标测量机的旋转台
US11391566B2 (en) 2016-09-30 2022-07-19 Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh Rotary table for a coordinate measuring apparatus
CN107741198A (zh) * 2017-09-25 2018-02-27 北京华睿盛德科技有限公司 一种基于四轴光学扫描系统转台标定的方法
CN108917520A (zh) * 2018-05-08 2018-11-30 黄鹄(苏州)机床有限公司 一种可用于检测五轴联动机床旋转轴精度的方法
CN114203319A (zh) * 2021-11-11 2022-03-18 华能核能技术研究院有限公司 高温气冷堆蒸汽发生器节流组件安装接口加工装置及方法
CN114203319B (zh) * 2021-11-11 2023-03-21 华能核能技术研究院有限公司 高温气冷堆蒸汽发生器节流组件安装接口加工装置及方法
CN114833634A (zh) * 2022-04-19 2022-08-02 南京航空航天大学 一种换刀结构及测定并保持五轴增减材加工设备转台中心的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2904248B2 (ja) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8336219B2 (en) Apparatus and method for calibrating a scanning head
CN102483621B (zh) 机床校准方法
US6671973B2 (en) Surface texture measuring instrument and a method of adjusting an attitude of a work for the same
JP5836314B2 (ja) 工作機械の較正方法
KR101088843B1 (ko) 에러맵 작성방법 및 장치와 에러맵 작성기능을 가진 수치제어 공작기계
US9297631B2 (en) Spherical-form measuring apparatus
US9683827B2 (en) Method for determining the axis of the rotary table in a coordinate measuring machine
CN108917604B (zh) 一种法向测量装置及其标定方法
US9383198B2 (en) Method and device for reducing errors in a turning device during the determination of coordinates of a workpiece or during the machining of a workpiece
US20150160049A1 (en) Geometric error identification method of multi-axis machine tool and multi-axis machine tool
JP2904248B2 (ja) 座標測定機用ロータリテーブルの校正方法
US20050066534A1 (en) Gauge for three-dimensional coordinate measurer
JP2009519137A5 (ja)
CN104677280B (zh) 摆臂式轮廓仪旋转轴空间状态标定方法
US6092411A (en) Roundness measuring instrument and measuring head calibration method therefor
US11293745B2 (en) Inspection master
CN114012585B (zh) 一种双摆轴式五轴磁流变机床抛光点位置标定方法
CN113733102B (zh) 一种用于工业机器人的误差标定装置
JP2003114117A (ja) プローブの校正方法および校正プログラム
JP6994444B2 (ja) 刃先位置検出方法
WO1991006826A1 (en) Calibration of measuring apparatus
JP2858926B2 (ja) 機械の静的精度計測用のマスター計測装置
CN113686278B (zh) 一种高精度工业机器人工具tcp标定方法
JP2023010002A (ja) 工作機械の誤差同定方法、誤差同定プログラム、工作機械
CN109062138A (zh) 一种基于立体标定块的五轴平台系统标定方案

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees