JPH06249179A - インペラーポンプ - Google Patents

インペラーポンプ

Info

Publication number
JPH06249179A
JPH06249179A JP5462193A JP5462193A JPH06249179A JP H06249179 A JPH06249179 A JP H06249179A JP 5462193 A JP5462193 A JP 5462193A JP 5462193 A JP5462193 A JP 5462193A JP H06249179 A JPH06249179 A JP H06249179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
impeller
valve chamber
chamber
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5462193A
Other languages
English (en)
Inventor
Goro Kakizawa
五郎 柿澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OUKEN SEIKO KK
Original Assignee
OUKEN SEIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OUKEN SEIKO KK filed Critical OUKEN SEIKO KK
Priority to JP5462193A priority Critical patent/JPH06249179A/ja
Publication of JPH06249179A publication Critical patent/JPH06249179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は回転方向の切換えのみで異なる供
給部分に切換え供給が可能であるインペラーポンプを提
供することを目的としている。 【構成】 本発明のインペラーポンプは、インペラー
の順方向回転に対して所定量供給される第1の吐出口と
逆方向回転に対して所定量供給される第2の吐出口を設
け、更にこれら吐出口の液量の差により切り換わる自動
切換弁を設けたもので、インペラーポンプの回転方向切
換えにより自動的に異なる供給部分に切換え供給するよ
うにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、給湯等の液体を供給す
るために用いられるインペラーポンプに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のインペラーポンプの一例として図
4に示すような構造のものがある。このインペラーポン
プは、ケース1を、Oリング2等を介して仕切板3によ
りポンプ室4と駆動部5とを気密に仕切り、ポンプ室4
内には保持部材6に夫々配置固定されている従動マグネ
ット7とインペラー8とが軸9に対して一体に回転され
るように構成されている。
【0003】又駆動部5にはモーター11の軸12に固
定されているマグネット受け13に取り付けられた駆動
マグネット10が配置されている。又14は吸入口、1
5は吐出口で夫々ポンプ室4に接続されている。
【0004】このような従来のインペラーポンプは、モ
ーター11の駆動による軸12の回転により駆動マグネ
ッと10が回転される。この駆動マグネット10の回転
によって従動マグネット7が磁気結合により回転され
る。この従動マグネット7の回転によりこれと一体にイ
ンペラー8が回転して吸入口14より液体を吸入して吐
出口15より吐出することにより液体を供給する。
【0005】上記のようなインペラーポンプを用いて液
体を供給する場合、二個所に切換え供給する必要がある
場合がある。例えば給湯装置において、湯を供給するこ
とと、容器内の湯の浄化等のために湯を循環させる目的
でポンプを働かせる場合がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来は、供給用のポン
プと循環用のポンプとの二つのポンプを使用していた。
このように二つのポンプを使用した場合、全体が大型に
なり、又高価になる欠点がある。又、ポンプの吐出口に
切換弁を設置し、弁を切換えた後にポンプを働かせて2
方向に切換え供給するようにしたものがある。しかし切
換弁の設置位置の問題があり又機構が複雑になり、連動
操作が面倒で又高価なものになる。
【0007】前記のようなインペラーポンプにおいて図
5のように二つの吐出口を設けつまり吐出口15の他に
これと平行に並ぶ吐出口16を設けることにより、イン
ペラー8の回転方向を切り換えることにより吐出口15
と吐出口16とを切換え供給することが考えられる。し
かし、例えばインペラー8を矢印方向に回転すれば液体
は主として吐出口15より流出するが吐出口16からも
流出する。又インペラー8を矢印と反対方向に回転させ
た場合、液体は主として吐出口16より流出するが、吐
出口15からも流出する。そのために二つの吐出口を設
けると共にインペラーの回転方向の切り換えによって二
方向の切り換え供給する場合、両方から液体が流出す
る。
【0008】例えば、前記の給湯装置の場合、給湯時に
循環側に湯が流れても問題はないが循環時に給湯側に湯
が流れた場合、給湯を必要としない時にポットから湯が
出て好ましくない。
【0009】本発明は、インペラーの回転方向を切り換
えることにより吐出口よりの液体の供給を切り換えるよ
うにしたもので、切換えが確実なインペラーポンプを提
供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のインペラーポン
プは、インペラーを順方向並びに逆方向の両方向に回転
を切換え得るようにし、又インペラーの回転によりその
周辺部が描く円の接続に近い方向に伸びる第1と第2の
二つの吐出口を有しており、第1の吐出口が、順方向の
回転方向に沿って伸び又第2の吐出口が逆方向の回転に
沿って伸びており、更に中央に差圧弁を有していてその
両側が夫々第1,第2の弁室になっていて、第1と第2
の弁室の圧力の差によって自動的に切り換わる自動切換
弁を設け、第1の吐出口を自動切換弁の第1の弁室を介
し、又第2の吐出口を自動切換弁の第2の弁室を介して
夫々供給先に接続するようにしたものである。
【0011】この本発明のインペラーポンプによれば、
インペラーの順方向の回転により第1の吐出口から所定
の液体を吐出するが、この時第2の吐出口からも一部液
体が吐出される。この両吐出口よりの液体は自動切換弁
により第2の弁室側の口が閉じ第1の吐出口側のみから
吐出される。同様にインペラーを逆方向に回転させた時
は、第1の弁室側の口が閉じ第2の吐出口側のみから吐
出される。したがってインペラーの回転方向の切換えの
みにより二つの供給先への液体の供給を別々に切換え供
給が可能である。
【0012】
【実施例】次に本発明のインペラーポンプの断面図を示
す。図1は本発明のインペラーポンプの横断図で、ポン
プ自体の構成は、例えば図4に示すような構造のもの等
ある。
【0013】この図1において1はポンプ室、8はイン
ペラー、15は第1の吐出口つまり順方向の吐出口、1
6は第2の吐出口つまり逆方向の吐出口、20は自動切
換弁で22は自動切換弁の本体21に図において左右方
向に移動可能な差圧弁で、この弁22の左右は夫々第
1,第2の弁室23,24を形成している。この自動切
換弁20の第1,第2の弁室23,24の入口25,2
6には夫々第1の吐出口15および第2の吐出口16が
接続されている。この差圧弁22は例えばダイヤフラム
弁で中央に弁体部22aを有し又周辺のシール部22b
は自動切換弁20の本体21に固定されている。又本体
21には夫々第1,第2の弁室23,24に通ずる出口
27,28が形成され、又第1の弁室内には弁22の弁
体部22aを押圧して第2の弁室側の出口を閉じている
スプリング29が設けられている。
【0014】上記実施例において、インペラー8を順方
向(図1における矢印方向)に回転させると、液体が吸
入口よりポンプ室内に吸引され、又第1の吐出口15よ
り所定量送り出される。それと同時に第1の吐出口15
より少量であるが第2の吐出口16からも送り出され
る。
【0015】これら送り出された液体は夫々自動切換弁
20の入口25,26より第1および第2の弁室23お
よび24に送り込まれる。ここで第1の弁室23に送り
込まれる液体の量は第2の弁室24に送り込まれる液体
の量よりも大であり、したがって第1の弁室23内の圧
力は第2の弁室24内の圧力よりも大であるので、弁2
2の弁体22aは図示するスプリング29にて押圧して
いる側に保持される。つまり図面に示すように第1の出
口27が開かれ第2の出口28が閉じられた状態のまま
保持される。その結果、液体は第1の出口27のみから
送り出され、これと接続するパイプ等に供給される。
【0016】又インペラー8の回転方向を逆方向(図1
の矢印とは反対の方向)に切り換えると、第2の吐出口
16より所定量の液体が送り出され同時に第1の吐出口
15からは所定量よりは少ない量の液体が送り出され
る。これによって自動切換弁20の第1の入口25から
は少量の液体が第1の弁室23へ又第2の入口からは所
定量の液体が第2の弁室24へ送り込まれ、したがって
第2の弁室24内の圧力は、第1の弁室23内の圧力よ
り大になり、これによって弁体22aは、スプリング2
9の力に抗して図において左側へ移動して第2の出口2
8が開かれ第1の出口27が閉じられる。その結果、第
1の出口27からは液体は流れず、第2の出口28から
のみ液体が流れ出てこれに接続するパイプ等に供給され
る。このように、本実施例によれば、順方向および逆方
向のインペラーの回転方向の切り換えのみによって自動
的に液体の供給の切換が可能になる。しかも弁の作用に
よって、一方への供給を行なう場合には、他方への供給
は完全に阻止出来る。尚この実施例においては、自動切
換弁中に、常に一方向に押圧するスプリング29を設け
てあるが、弁の切換えは両弁室23,24間の圧力差の
みにて行なうので、スプリング29は必要ないが、圧力
差による弁の切換えは、僅かに時間を要するため、その
間に両方の口より流れ出ることがあるが、少量であるた
めほとんど問題はない。しかしながら、前述のように給
湯装置における給湯の場合、給湯時以外に熱湯が出る
と、たとえ少量であっても危険であるが、循環側は少量
の流れは全く影響がない。したがって、一方(例えば給
湯側)の出口からは、供給時以外微量であっても流れ出
ないようにする必要がある場合や、望ましい場合には、
この実施例のようにスプリング29を設けることが好ま
しい。
【0017】図2,図3は、いずれも吐出口15,16
の取付位置の異なる他の例で、これら図示する例のよう
に、吐出口15,16を順方向又は逆方向のインペラー
の回転の時一方が所望量の流量が得られる配置であれば
良く、全体の構成に応じて、本発明の作用効果が得られ
しかも都合のよい配置を選択し得る。
【0018】
【発明の効果】本発明のインペラーポンプは、二方向へ
の液体の供給を切換え行ない得るもので、しかもインペ
ラーの回転方向の切換えのみで一方向だけの供給が可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のインペラーポンプの実施例を示す
【図2】 上記実施例において吐出口の取付位置等を
変更した例を示す図
【図3】 上記実施の吐出口の他の変更例を示す図
【図4】 従来のインペラーポンプの断面図
【図5】 上記従来例で吐出口を二つにする際考えら
れる吐出口の配置例を示す図
【符号の説明】
1 ケース 8 インペラー 15 順方向の時の吐出口 16 逆方向の時の吐出口 20 自動切換弁 22 差圧弁 23 第1の弁室 24 第2の弁室 27 自動切換弁の第1の出口 28 自動切換弁の第2の出口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 順方向および逆方向に回転可能なイン
    ペラーと、インペラーの回転の際にその周辺付近が描く
    円の接線方向で順方向の回転方向に伸びる第1の吐出口
    と、逆方向の回転方向に伸びる第2の吐出口とを有し、
    更に中央に配置された差圧弁の両側に夫々第1および第
    2の弁室を形成した自動切換弁を設け、前記第1および
    第2の吐出口を夫々前記第1および第2の弁室を通した
    後に供給される側へ接続するようにしたインペラーポン
    プ。
JP5462193A 1993-02-22 1993-02-22 インペラーポンプ Pending JPH06249179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5462193A JPH06249179A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 インペラーポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5462193A JPH06249179A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 インペラーポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06249179A true JPH06249179A (ja) 1994-09-06

Family

ID=12975818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5462193A Pending JPH06249179A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 インペラーポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06249179A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004224214A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd ウォッシャポンプ
KR101027631B1 (ko) * 2009-06-19 2011-04-07 주식회사 캐프 자동차용 워셔액 펌프
JP2014185638A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Johnson Electric Sa 選択可能な排出口を有するポンプ
EP3492752A1 (de) * 2017-12-01 2019-06-05 E.G.O. ELEKTRO-GERÄTEBAU GmbH Impellerpumpe

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004224214A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd ウォッシャポンプ
KR101027631B1 (ko) * 2009-06-19 2011-04-07 주식회사 캐프 자동차용 워셔액 펌프
JP2014185638A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Johnson Electric Sa 選択可能な排出口を有するポンプ
EP3492752A1 (de) * 2017-12-01 2019-06-05 E.G.O. ELEKTRO-GERÄTEBAU GmbH Impellerpumpe
CN109869349A (zh) * 2017-12-01 2019-06-11 E.G.O.电气设备制造股份有限公司 叶轮泵
US10808705B2 (en) 2017-12-01 2020-10-20 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Impeller pump
CN109869349B (zh) * 2017-12-01 2021-10-15 E.G.O.电气设备制造股份有限公司 叶轮泵

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7152620B2 (en) Flow-reversing valve
JPS62261693A (ja) 選択型送出ポンプ
EP0128446B1 (en) Selectively controlled dual delivery pump, particularly for motor vehicle application
JP4180914B2 (ja) セラミック製ディスクダイバータバルブ
EP0411559B1 (en) Aquarium pump with reversible and adjustable flows
EP0924435B1 (en) Dual output window washer pump for an automotive vehicle
JP2004116425A (ja) ポンプ
JPH10141287A (ja) 一対のパイプを介して選択的に温水を供給する温水循環ポンプ
JPH06249179A (ja) インペラーポンプ
JP2002161869A (ja) ポンプ装置
CA2504328A1 (en) Bypass valve
GB2075831A (en) Shower mixers
JP4527352B2 (ja) ポンプ装置及び車両用ウォッシャポンプ装置
US20230400037A1 (en) Multiport fluid pump with integrated valve
KR200490435Y1 (ko) 유량조절밸브 어셈블리
US11953018B2 (en) Multi-switch pump assembly
KR200285321Y1 (ko) 음료토출밸브
JP2555518Y2 (ja) インペラーポンプ
JPH059972Y2 (ja)
JP4143360B2 (ja) 配管システム及びポンプ
KR200400848Y1 (ko) 카트리지 밸브 및 이를 구비한 수도꼭지
JPH0429684A (ja) 混合水栓の湯水切替弁
JP2023111697A (ja) 流路切替弁装置
JP2004224214A (ja) ウォッシャポンプ
JPS58167892A (ja) ポンプ装置