JPH06246017A - 手首の捩り運動器具 - Google Patents

手首の捩り運動器具

Info

Publication number
JPH06246017A
JPH06246017A JP7733793A JP7733793A JPH06246017A JP H06246017 A JPH06246017 A JP H06246017A JP 7733793 A JP7733793 A JP 7733793A JP 7733793 A JP7733793 A JP 7733793A JP H06246017 A JPH06246017 A JP H06246017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission shaft
rotation
wound
wrist
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7733793A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Fuchigami
恵資 淵上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7733793A priority Critical patent/JPH06246017A/ja
Publication of JPH06246017A publication Critical patent/JPH06246017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スプリングの反発力を利用した手首の捩り連
動により前腕筋の各部を選択的に強化できる安全で耐久
性に優れる。 【構成】 巻き向きが相対向する2個のコイルばね1
L,1Rの各々一端を回転伝動軸2に止着し、各々他端
を外筒7,7′に軸受板5,5′を介して止着し、回転
伝動軸2を軸受板5,5′に抜け止めと回動停止を兼ね
るピン6,6′により取り付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スプリングの反発抵抗
力を利用した手首の捩り運動器具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の運動器具としては、外面
中央部にフランジを設け回動停止ピンを露出したもの
(例えば、実公告昭52−35098号)や、スプリン
グにトーション・バーを使用したもの(例えば、実公開
昭55−43073号)が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたも
ののうち前者においては、外面に回動停止ピンを露出し
ているので、回動運動中、誤って手を滑らせたとき手指
を損傷する危険性の問題と、2個のコイルばねが同方向
に巻かれているため回動反復のいずれかにおいて巻き戻
しが行なわれ、ばねの劣化を早める問題を有していた。
【0004】また、後者においては回動始めでの反発力
が弱いことと原点復帰位置が定まらず商品性に問題を有
していた。
【0005】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点を鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、使用にさいして安全性が高く堅牢で耐久性に優
れた手首の捩り運動器具を提供しようとするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の手首の捩り運動器具においては、巻き向き
か相対向する2個のコイルばねの各々一端を回転伝動軸
に止着し、各々他端を、予巻きし反発力を与えて2個の
連設支持された外筒に軸受板を介して止着し、該ばね端
と前記回転伝動軸の両端部に設けた軸の抜け止めピンと
により逆転および回転限界停止部を構成したものであ
る。
【0007】
【作 用】上記のように構成された手首の捩り運動器具
の2個の外筒を各々右手と左手で握り回動運動を行なう
と、コイルばねが反発力を保持して取り付けられている
ので、回動始めより反発抵抗を有するよう働く。
【0008】また、右外筒と左外筒を各々正転逆転の回
動をさせても回転伝動軸は、軸の両端部に設けたピンと
2個の外筒部に設けたコイルばね端との係わりにより一
方向のみ回転する。したがって、巻き向きが相対向する
よう巻いて一端を回転伝動軸に止着した2個のコイルば
ねは、常に一方は巻かれず一方は巻き方向に巻かれるよ
うに働く。
【0009】
【実施例】実施例について図面を参照して説明すると、
図1〜図3において、コイルばね1Lは一端を長手方向
に曲げ他の一端を巻き方向に鉤状に曲げて形成し、コイ
ルばね1Rはコイルばね1Lに対して巻き方向が相対向
するよう形成されている。このコイルばね1L,1Rの
鉤状に曲げた端を、鉄パイプ又は丸棒を用いた回転伝動
軸2のコイルばね1L,1R止着穴3,3′に貫入止着
し、コイルばね1L,1Rの長手方向に曲げた端を、プ
レスにより打ち抜き成形した軸受板5,5′のコイルば
ね1L,1R止着穴4,4′に貫入止着する。そして回
転伝動軸2の両端部を軸受板5,5′の軸受穴に通し、
コイルばね1L,1Rの巻き方向に巻き反発力を与え
て、この軸の端部にあけた穴に軸の抜け止めと回動停止
を兼ねるピン6,6′を圧入固着する。また、軸受板
5,5′は外面に滑り止めを施した金属又はプラスチッ
ク成形による外筒7,7′内に圧入固着されており、2
個の外筒7,7′は、金属またはポリプロピレンのよう
なプラスチック・パイプを連設支持体8として内装し連
設され、端面には、ホコリや水等が入らぬようキャップ
9,9′を設けている。
【0010】図4に示される実施例では、2個の外筒
7,7′の連設支持にプラスチックの射出成型または金
属の絞り加工により形成した軸受けリング10を回転伝
動軸2に圧入し取り付けている。
【0012】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので以下に記載する効果を奏する。外表面になん
ら凸起をもたないので運動中誤って手を滑らせても手指
を損傷するような危険性がなく、また捩り運動に反発抵
抗するコイルばねが、常に巻き方向にのみ巻かれるので
耐久性に優れており、構成が簡単なため製造容易にして
堅牢なものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明運動器具の要部断面図である。
【図2】図1のA−A線側面図である。
【図3】図1のB−B線側面図である。
【図4】外筒連設支持の他の実施例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1L,1R コイルばね 2 回転伝動軸 3,3′ 回転伝動軸のコイルばね止着穴 4,4′ 軸受板のコイルばね止着穴 5,5′ 軸受板 6,6′ 抜け止めと回動停止を兼ねるピン 7,7′ 外筒 8 連設支持体 9,9′ キャップ 10 他の実施例の連設支持体

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻き向きが相対向するように巻いた2個
    のコイルばね(1L,1R)の各々一端を回転伝動軸
    (2)に止着し、各々他端を2個の連設支持された外筒
    (7,7′)に軸受板(5,5′)を介して止着し、前
    記回転伝動軸(2)に抜け止めと回動停止を兼ねるピン
    (6,6′)を設けてなる手首の捩り運動器具。
  2. 【請求項2】 2個のコイルばね(1L,1R)を予め
    巻いて反発力を保持して止着した請求項1記載の手首の
    捩り運動器具。
  3. 【請求項3】 軸受板(5,5′)に止着したコイルば
    ね(1L,1R)の端部を抜け止めと回動停止を兼ねる
    ピン(6,6′)の受け止め片とした請求項1記載の手
    首の捩り運動器具。
  4. 【請求項4】 内筒を連設支持体(8)とした請求項1
    記載の手首の捩り運動器具。
  5. 【請求項5】 回転伝動軸(2)に設けた軸受けリング
    (10)を連設支持体(8)とした請求項1記載の手首
    の捩り運動器具。
JP7733793A 1993-02-26 1993-02-26 手首の捩り運動器具 Pending JPH06246017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7733793A JPH06246017A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 手首の捩り運動器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7733793A JPH06246017A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 手首の捩り運動器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06246017A true JPH06246017A (ja) 1994-09-06

Family

ID=13631114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7733793A Pending JPH06246017A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 手首の捩り運動器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06246017A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101068853B1 (ko) * 2010-11-23 2011-09-30 원성종 손목 단련 기구
US8152697B2 (en) 2009-10-21 2012-04-10 Sanriki Kogyo Kabushiki Kaisha Exercise tool
JP5464725B1 (ja) * 2013-10-28 2014-04-09 学校法人安田学園 運動補助具
JP2014090907A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Sanriki Kogyo Kk 運動器具
CN106110568A (zh) * 2016-07-25 2016-11-16 徐婷 一种扭力棒
JP2018166975A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 株式会社ミカサ ねじり運動具

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8152697B2 (en) 2009-10-21 2012-04-10 Sanriki Kogyo Kabushiki Kaisha Exercise tool
KR101068853B1 (ko) * 2010-11-23 2011-09-30 원성종 손목 단련 기구
WO2012070817A2 (ko) * 2010-11-23 2012-05-31 Won Jae Pill 손목 운동 장치
WO2012070817A3 (ko) * 2010-11-23 2012-07-19 Won Jae Pill 손목 운동 장치
JP2014090907A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Sanriki Kogyo Kk 運動器具
JP5464725B1 (ja) * 2013-10-28 2014-04-09 学校法人安田学園 運動補助具
CN106110568A (zh) * 2016-07-25 2016-11-16 徐婷 一种扭力棒
JP2018166975A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 株式会社ミカサ ねじり運動具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3637205A (en) Hand exercising and frictional resistant-type exercising device
US5941799A (en) Hand, wrist and forearm exercise device
US8105218B1 (en) Convex shell for push-up handle
US20050037904A1 (en) Body exercising device
US4623141A (en) Hand held arm and hand muscle builder
US5707325A (en) Exercising device
US5743830A (en) Torsion exercise device for arm and wrist
US6106438A (en) Bi-directional torsion spring wrist hand and forearm exerciser
US5620397A (en) Multipurpose exercise device
US1026215A (en) Grip dumb-bell.
US5060933A (en) Wrist stick combination unit exercise device
JPH06246017A (ja) 手首の捩り運動器具
US5690598A (en) Wrist exerciser
US6258015B1 (en) Exercise device
US10561880B2 (en) Stretching apparatus and method of use
GB2196431A (en) Swing force indicator for a playing piece of sports equipment
US4991417A (en) Key extension for the physically impaired
JP6328574B2 (ja) 運動支援器具
US3290043A (en) Exercising device
US2818253A (en) Wrist and forearm muscle exerciser
US4169332A (en) Crank assembly
TWM433970U (en) Hub ratchet bearing reinforcing structure
US3559988A (en) A spring type arm exercising device
JPS59940Y2 (ja) 縄飛用グリツプ装置
KR100580750B1 (ko) 줄넘기용 손잡이