JPH0624521B2 - 非接触式眼圧計 - Google Patents

非接触式眼圧計

Info

Publication number
JPH0624521B2
JPH0624521B2 JP61195834A JP19583486A JPH0624521B2 JP H0624521 B2 JPH0624521 B2 JP H0624521B2 JP 61195834 A JP61195834 A JP 61195834A JP 19583486 A JP19583486 A JP 19583486A JP H0624521 B2 JPH0624521 B2 JP H0624521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
circuit
completion signal
level
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61195834A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351834A (ja
Inventor
幸治 西尾
嘉彦 花村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP61195834A priority Critical patent/JPH0624521B2/ja
Publication of JPS6351834A publication Critical patent/JPS6351834A/ja
Publication of JPH0624521B2 publication Critical patent/JPH0624521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、被検眼の角膜に向けて流体を放出する流体放
出手段と、この流体放出手段とその角膜の頂点とのアラ
イメントを検知してアライメント信号を出力するアライ
メント検知手段と、このアライメント検知手段のアライ
メント信号を受けてアライメントが完了したか否かを判
別し、かつ、そのアライメントが完了したときにアライ
メント完了信号を出力する制御手段とを有し、そのアラ
イメント完了信号に基づいてその流体放出手段の流体放
出を自動的に実行する非接触式眼圧計の改良に関する。
(従来の技術) 従来から、非接触式眼圧計には、例えば、特公昭58−34
128号公報に開示のものが知られている。
この従来の非接触式眼圧計は、被検眼の角膜に向けて流
体を放出する流体放出手段としての装置と、この装置の
軸心とその角膜の頂点とのアライメント完了を検知する
ためにその装置の軸心方向からその角膜に赤外光を照射
し、その角膜からの軸心方向への赤外反射光を光電変換
素子に受光させてその光電変換素子からアライメント信
号を出力するアライメント検知手段と、このアライメン
ト検知手段のアライメント信号を受けてアライメントが
完了したか否かを判別し、かつ、そのアライメントが完
了したときにアライメント完了信号を出力する制御手段
とを有している。その制御手段は、その光電変換素子の
受光量信号値と、その角膜の頂点が軸心に一致したとき
の光電変換素子の受光量に相当する設定受光量信号値と
を比較し、その偏差信号値が一定値以下のときそのアラ
イメント完了信号を出力するようになっており、装置の
軸心と角膜の頂点とのアライメントが完了すると同時に
自動的に流体としてのエアーパルスが被検眼の角膜に向
かって発射されるものであり、被検眼の眼圧はその角膜
にエアーパルスがその装置の軸心方向から吹き付けられ
てからその角膜が圧平されるまでの時間に基づいて測定
するようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、上述した従来の自動流体放出式の非接触式眼
圧計では、相続いてアライメント完了信号が出力された
場合、先のアライメント完了信号に基づいてエアパルス
発射がなされ、眼圧測定が終了したのち、同一被検眼で
偶発的にアライメントが再度成立して後続のアライメン
ト完了信号が出力されると再び自動的にエアパルスが発
射される欠点があった。
特にこの欠点は、固視微動が大きい被検眼や、固視能力
の低い小児等はわき見をしがちでアライメントの成立・
不成立が微小時間内に繰り返されるため、その都度エア
パルスが発射されることとなり、しかも、流体放出手段
としてのエアパルス放出系のシリンダー内に十分にエア
ーがチャージされないで二回目以降のエアーパルスが射
出されるため、眼圧測定値に誤差を生ずる点で重大なの
である。
本発明はかかる従来の欠点を解決することを目的として
いる。
[発明の構成] 上記の目的を達成するため、本発明に係る非接触式眼圧
計は、流体放出手段とその角膜の頂点とのアライメント
を検知するアライメント検知手段のアライメント信号を
受けてアライメントが完了したか否かを判別し、かつ、
そのアライメントが完了したときにアライメント完了信
号を出力する制御手段に、相続いて前記アライメント完
了信号が出力されたとしても先のアライメント完了信号
に基づいての流体放出後は流体放出手段としての眼圧計
本体の移動を検知する検知手段のその移動が検知されな
いことを条件に後続のアライメント完了信号に基づいて
の流体放出を禁止する禁止手段が設けられていることを
特徴とする。
(作 用) 本発明に係る非接触式眼圧計によれば、アライメント検
知手段からアライメント信号が制御手段に入力される
と、制御手段がこのアライメント信号を受けてアライメ
ントが完了したか否かを判別し、そのアライメントが完
了したときにアライメント完了信号を出力する。禁止手
段は相続いてアライメント完了信号が出力されるとき、
先のアライメント完了信号に基づいて流体放出手段に流
体放出を実行させる、その流体放出後は、眼圧計本体の
移動を検知する検知手段のその移動が検知されないこと
を条件に後続のアライメント完了信号に基づいての流体
放出を禁止する。
(実施例) 以下に、本発明に係る非接触式眼圧計の実施例を図面に
参照しつつ説明する。
第1図は本発明に係る非接触式眼圧計の要部回路構成を
示すブロック図であって、この図において、1は公知の
流体放出手段、2は公知のアライメント検知手段、3は
制御手段である。流体放出手段1は図示を略す被検眼の
角膜に向けて流体としてのエアーパルスを放出する機能
を有する。アライメント検知手段2は流体放出手段1の
角膜の頂点とのアライメントを検知してアライメント信
号としての指標検知信号Vaを出力する機能を有する。
このアライメント検知手段2は図示を略す光電変換素子
を有しており、指標検知信号Vaはその光電変換素子か
ら出力されるもので、この光電変換素子は、特公昭58−
34128号公報に開示のもの、本件出願人が先に出願した
特願昭60−59994号に記載のものに相当する。制御手段
3は指標検知信号Vaを受けてアライメントが完了した
か否かを判別し、そのアライメントが完了したときにア
ライメント完了信号S1を出力する機能を有する。
その制御手段3は、比較器4と基準値発生回路5とを備
えている。比較器4には、その一端子に指標検知信号V
aが入力され、その他端子に基準値発生回路5の基準電
圧Vcが印加されている。この基準電圧Vcは流体放出手
段1と角膜の頂点とのアライメントが完了したか否かの
判定のためのもので、比較器4はその基準電圧Vcと指
標検知信号Vaとを比較して、その指標検知信号Vaの振
幅がその基準電圧Vcよりも大きいときにアライメント
が完了したと判定し、その出力端子がHレベルとなっ
て、アライメント完了信号S1はアライメント完了時に
Hレベルである。
その制御手段3には、第1AND回路11、第2AND回
路12、OR回路13、フリップフロップ回路16、インバー
タ17、及びトグルスイッチ手段等からなるオートモード
選択スイッチ10が設けられている。
オートモード選択スイッチ10は、第1AND回路11の入
力端子11aに接続されている。その入力端子11bにはイン
バーター17の出力端子が接続されている。第1回路11の
出力端子は第2AND回路12の一方の入力端子12aに接
続されている。その他方の入力端子12bには比較器4の
出力端子が接続されている。第2AND回路12の出力端
子は流体放出手段1とOR回路13の入力端子13aとにそ
れぞれ接続されている。
OR回路13の入力端子13bにはマニュアルの例えば押し
ボタン式のエアーパルス発射スイッチ14が接続されてい
る。入力端子13cには後述する構成の光電スイッチから
なるR/Lスイッチ15が接続されている。このR/Lス
イッチ15は被測定眼が右眼であるか左眼であるか否かを
検知するためのもので、その眼圧計本体の移動を検知す
る。
OR回路13の出力13dはフリップフロップ回路16に接続
され、フリップフロップ回路16の出力端子はインバータ
ー17の入力端子に接続されている。
R/Lスイッチ15は第2図に示すように発行ダイオード
151と受光ダイオード152を有しており、そのR/Lスイ
ッチ15は図示を略す眼圧計本体を支持する移動台30の底
部に取り付けられている。移動台30は図を略すジョイス
テックの操作で架台31を前後左右に移動できる。ここ
で、矢印Xは移動台30の左右方向の動きを示し、矢印Y
は前後方向に移動台30を移動させるための回動方向を示
している。架台31には移動台30がその左右動の中央位置
にあるとき発行ダイオード151からの光を受光ダイオー
ド152に向けて反射する反射鏡310が配置されている。な
お、符号200はラック、201は歯車、202はガイド棒、203
はローラ、204,205はレンズである。
この構成により移動台30を左右動する移動台30が架台中
央位置を通過する瞬間毎に発光ダイオード151からの光
lが受光ダイオード152に向けて反射され、その反射光
が検知される。
次に第3図のダイミングチャートに基づいて本実施例に
係る非接触式眼圧計の作動を説明する。
A.エアーパルス自動発射動作 図示を略すMAINスイッチをONすると、インバータ
ー17の出力がHレベルとなり、第1AND回路11に入力
される。次に操作者がオートモード選択スイッチ10をO
Nすると、第1AND回路11はHレベルとなる。オート
モード選択スイッチ10のON操作が第1AND回路11の
双方の入力がHレベルとなるため、その出力がHレベル
となり、第2AND回路12の入力端子12aがHレベルと
なる。移動台30を移動して眼圧計の流体放出手段1と被
検眼のアライメントが完了すると比較器4にアライメン
ト完了信号S1が第2AND回路12の入力端子12aに入力
される。すると第2AND回路12の出力端子もHレベル
となる。これにより、第2AND回路12から流体放出を
開始させるための指令信号S2が流体放出手段1に出力
され、流体放出手段1が作動し、エアーパルスが被検眼
に向けて発射される。これと同時に、第2AND回路12
からの指令信号S2がOR回路13に入力されているた
め、OR回路13の出力端子がHレベルとなり、フリップ
フロップ回路16がHレベルとなる。フリップフロップ回
路16は、このHレベル状態を次の入力があるまで維持す
る。
フリップフロップ回路16のHレベル出力はインバータ17
でLレベルに変換され、第1AND回路11の入力端子11
bに入力される。このため、第1AND回路11の出力が
Lレベルになり、これにより第2AND回路12の入力端
子12aがLレベルとなる。この状態がフリップフロップ
回路16がHレベルの間に維持されるため、この間に、例
えば被検眼の固視微動等による偶発的なアライメント成
立に基づくアライメント完了信号S1が第2AND回路1
2に入力されても、第2AND回路の指令信号S2はLレ
ベルとなるから、流体放出手段1は作動しない。
B.再測定動作 装置使用者が前回測定と同一の被検眼を再度測定したい
ときには、発射スイッチ14をONさせる。この再測定の
指令が入力されると、OR回路13の出力がHレベルとな
り、フリップフロップ回路16に入力される。フリップフ
ロップ回路16はこのOR回路13からの入力により、それ
までのHレベル状態からLレベル状態に切換わるため、
インバーター17からの第1AND回路11の入力端子11a
への入力がHレベルとなる。これにより、第2AND回
路12の入力端子12aもHレベルとなり、流体放出手段1
はスタンバイ状態となる。そしてアライメント完了信号
1が入力されると、第2AND回路12の指令信号S2
Hレベルとなり、流体放出手段1が作動する。これと同
時に第2AND回路12からの指令信号S2はOR回路13
に出力され、OR回路13の出力により、フリップフロッ
プ回路16はその出力レベルがLレベルからHレベルに切
換わる。フリップフロップ回路16はこの状態を保持する
ためインバーター17の出力はLレベルとなり、第1AN
D回路11の入力端子11bがLレベルとなり、第1AND
回路11の出力がLレベルとなる。したがって、第2AN
D回路12の指令信号S1もアライメント完了信号S1に無
関係にLレベルとなる。これにより、流体放出手段1が
不作動状態に保持される。
すなわち、第1AND回路11、第2AND回路12、フリ
ップフロップ回路16、インバータ17は、相続いてアライ
メント完了信号S1が出力されたとしても、先のアライ
メント完了信号S1に基づいての流体放出後は流体発射
スイッチ14の操作をしないことを条件に後続のアライメ
ント完了信号S1に基づいての流体放出を禁止する禁止
手段として機能する。
C.被測定眼切換 一方の眼、例えば右眼の測定が終了し、左眼の測定にう
つるために移動台30を左方向に移動させると、R/Lス
イッチ15がONする。このR/Lスイッチ15がONする
と、OR回路13の出力がHレベルとなり、フリップフロ
ップ回路16の出力がHレベルからLレベルとなる。した
がって、インバータ17がLレベルからHレベルとなり、
第1AND回路11がHレベルとなる。以下前述の「A.
エアーパルス自動発射動作」と同様に作動する。
一人の患者の眼圧測定が終了し、新しい患者の眼圧測定
をするときには、再び移動台30を移動し、装置全体の右
眼測定のために移動させる。この移動により再びR/L
スイッチ15がONするため、OR回路13の出力がHレベ
ルとなり、フリップフロップ回路16がHレベルからLレ
ベルとなりインバーター17はLレベルからHレベルとな
る。したがって、第1AND回路11の出力がHレベルと
なり、以下上述のエアーパルス自動発射動作と同様の作
動で、アライメント完了信号S1が入力されるとエアー
パルスが自動的に発射される。すなわち、第1AND回
路11、フリップフロップ回路16、インバーター17、相続
いてアライメント信号S1が出力されたとしても、先の
アライメント完了信号S1に基づいての流体放出後は流
体放出手段としての眼圧計本体の移動を検知する検知手
段のその移動が検知されないことを条件に後続のアライ
メント完了信号S1に基づいての流体放出を禁止する手
段としても機能する。
〔発明の効果〕
以上、説明したように、本発明によれば、流体放出手段
とその角膜の頂点とのアライメントを検知するアライメ
ント検知手段のアライメント信号を受けてアライメント
が完了したか否かを判別し、かつ、そのアライメントが
完了したときにアライメント完了信号を出力する制御手
段に、相続いて前記アライメント完了信号が出力された
としとしても先のアライメント完了信号に基づいての流
体放出後は流体放出手段としての眼圧計本体の移動を検
知する検知手段のその移動が検知されないことを条件に
後続のアライメント完了信号に基づいての流体放出を禁
止する禁止手段が設けられていることを特徴とするから
流体パルスの連続発射を防止できる。また、固視微動等
による偶発的、流体放出の発生を防止でき、眼圧測定精
度を向上しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る非接触式眼圧計の要部回路構成の
一例を示すブロック図、第2図は本発明に係るR/Lス
イッチの構成を示す断面図、第3図は本発明に係る非接
触式眼圧計の動作の一例を示すタイミングチャートであ
る。 1……流体放出手段、 2……アライメント検知手段、 3……制御手段、 10……オートモード選択スイッチ、 11,12 ……第1、第2AND回路 13……OR回路、 14……流体発射スイッチ、 15……R/Lスイッチ(検知手段)、 16……フリップフロップ回路、 17……インバーター。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被検眼の角膜に向けて流体を放出する流体
    放出手段と前記角膜の頂点とのアライメントを検知して
    アライメント信号を出力するアライメント検知手段と、 該アライメント検知手段からのアライメント信号を受け
    てアライメントが完了したか否かを判別し、該アライメ
    ントが完了したときにアライメント完了信号を出力する
    制御手段とを有し、 該アライメント完了信号に基づいて前記流体放出手段の
    流体放出を自動的に実行する非接触式眼圧計において、 前記制御手段には、相続いてアライメント完了信号が出
    力されたとしても先のアライメント完了信号に基づいて
    の流体放出後は前記流体放出手段としての眼圧計本体の
    移動を検知する検知手段のその移動が検知されないこと
    を条件に後続のアライメント完了信号に基づいての流体
    放出を禁止する禁止手段が設けられていることを特徴と
    する非接触式眼圧計。
JP61195834A 1986-08-21 1986-08-21 非接触式眼圧計 Expired - Lifetime JPH0624521B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61195834A JPH0624521B2 (ja) 1986-08-21 1986-08-21 非接触式眼圧計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61195834A JPH0624521B2 (ja) 1986-08-21 1986-08-21 非接触式眼圧計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6351834A JPS6351834A (ja) 1988-03-04
JPH0624521B2 true JPH0624521B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=16347783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61195834A Expired - Lifetime JPH0624521B2 (ja) 1986-08-21 1986-08-21 非接触式眼圧計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624521B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3321387B2 (ja) * 1997-07-04 2002-09-03 株式会社トプコン 眼圧測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351834A (ja) 1988-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4947849A (en) Non-contact type tonometer
US5002056A (en) Non-contact type tonometer
JPH0578330B2 (ja)
US20140218685A1 (en) Eye refractive power measuring apparatus
US4995393A (en) Alignment apparatus of noncontact type tonometer
JPH0624521B2 (ja) 非接触式眼圧計
US4762410A (en) Ophthalmic instrument
JPH0624520B2 (ja) 非接触式眼圧計
US4872460A (en) Noncontact type tonometer
JPH08117188A (ja) 眼科器械の位置合わせ装置
JPS63283620A (ja) 眼科装置
US5964704A (en) Intraocular pressure measuring apparatus
JPS6244489B2 (ja)
JP2568587B2 (ja) エアパフ型眼圧計
JP3460924B2 (ja) 非接触式眼圧計
JPS62122630A (ja) 非接触式眼圧計
JPH063492B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPH06189904A (ja) 眼科装置
JP2753527B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JPH067305A (ja) 非接触式眼圧計
JPH0624519B2 (ja) 非接触式眼圧計
JP2000325311A (ja) 他覚測定装置
JPH0428368B2 (ja)
JP2677398B2 (ja) 視線検出装置および視線検出装置を有する機器
JP3263139B2 (ja) 物体検知装置