JPH06241584A - 冷凍サイクル - Google Patents

冷凍サイクル

Info

Publication number
JPH06241584A
JPH06241584A JP3026493A JP3026493A JPH06241584A JP H06241584 A JPH06241584 A JP H06241584A JP 3026493 A JP3026493 A JP 3026493A JP 3026493 A JP3026493 A JP 3026493A JP H06241584 A JPH06241584 A JP H06241584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
expansion valve
pressure reducing
reducing means
condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3026493A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Yosomiya
正人 四十宮
Fumio Matsuoka
文雄 松岡
Koji Yamashita
浩司 山下
Toshihiko Enomoto
寿彦 榎本
Yuji Shibata
裕治 柴田
Takayuki Yoshida
孝行 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3026493A priority Critical patent/JPH06241584A/ja
Publication of JPH06241584A publication Critical patent/JPH06241584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧縮機1、凝縮器2、減圧手段5、及び蒸発
器4を順次接続してなるものにおいて、前記凝縮器出口
2aから前記減圧手段入口5aの間の高温側冷媒と、前
記減圧手段5を通過し断熱膨張した低温側冷媒とを熱交
換させる手段3を備えたものである。 【構成】 凝縮器出口から減圧手段入口の間に、過冷却
液冷媒を生成しないので、この間の冷媒量が減少し、冷
媒回路全体の封入冷媒量を削減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は凝縮器出口における過冷
却液冷媒を発生させない制御を行うことにより、冷凍サ
イクルに必要な冷媒充填量を削減するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の冷凍サイクルでは、図5に示すよ
うにコンプレッサ1、凝縮器2、膨張弁5、蒸発器4を
順次接続して構成され凝縮器2出口冷媒に過冷却度をと
り膨張弁5入口冷媒を過冷却液にすることにより、安定
した流量制御を行っていた。このような冷凍サイクルで
は凝縮器2出口および凝縮器2−膨張弁5間が過冷却液
になるため凝縮器2および凝縮器2と膨張弁5間に多く
の冷媒量が必要であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来安定した流量制御
を行うためには膨張弁入口における冷媒が単層である必
要があるため凝縮器出口において過冷却度をとるように
冷媒流量制御を行っていた。しかし、このような冷凍サ
イクルでは凝縮器出口および凝縮器−膨張弁間が過冷却
液になるため凝縮器および凝縮器と膨張弁間に多くの冷
媒量が必要となる。また、省フロン化の観点から必要冷
媒量を削減するために凝縮器の過冷却度をとらないよう
にすると膨張弁入口冷媒が二相流となり膨張弁による安
定した流量制御を行うことが出来なくなるという問題点
があった。
【0004】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、凝縮器出口部および凝縮器と膨
張弁間に存在する過冷却液を比重の軽い二相流にするこ
とによって冷凍サイクルにおける必要冷媒量を削減する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の冷凍サイクル
は、圧縮機、凝縮器、減圧手段、及び蒸発器を順次接続
してなるものにおいて、前記凝縮器出口から前記減圧手
段入口の間の高温側冷媒と、前記減圧手段を通過し断熱
膨張した低温側冷媒とを熱交換させる手段を備えたもの
である。
【0006】請求項2の冷凍サイクルは、請求項1記載
の冷凍サイクルにおいて、高温側冷媒と低温側冷媒とを
熱交換させる手段は、熱交二重管であることを特徴とす
るものである。
【0007】請求項3の冷凍サイクルは、請求項1,2
記載の冷凍サイクルにおいて、高温側冷媒と熱交換する
低温側冷媒は、主流からバイパスされ圧縮機吸入路へと
連絡する流路であることを特徴とするものである。
【0008】請求項4の冷凍サイクルは、請求項3記載
の冷凍サイクルにおいて、主流から圧縮機吸入路へと連
絡するバイパス流路を通過する冷媒の流量は、減圧手段
により制御されることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】請求項1の冷凍サイクルは、凝縮器出口から減
圧手段入口の間に、過冷却液冷媒を生成しないので、こ
の間の冷媒量が減少し、冷媒回路全体の封入冷媒量を削
減する。
【0010】請求項2の冷凍サイクルは、熱交二重管と
いう簡便な手段により凝縮器出口から減圧手段入口の間
の高温側冷媒と、減圧手段を通過し断熱膨張した低温側
冷媒とを熱交換させる。
【0011】請求項3の冷凍サイクルは、凝縮器を通過
した二相冷媒は熱交二重管において、減圧手段を経て分
岐点からバイパスされた低温二相冷媒によって冷却さ
れ、減圧手段入口では過冷却液になる。
【0012】請求項4の冷凍サイクルは、凝縮器を通過
した二相冷媒は熱交二重管において、減圧手段を経て分
岐点からバイパスされた低温二相冷媒によって冷却さ
れ、減圧手段入口では過冷却液になるが、バイパス流は
減圧手段によって流量制御が可能となる。
【0013】
【実施例】
実施例1.以下この発明の実施例1を図1について説明
する。1は圧縮機、2は凝縮器、3は熱交二重管、4は
蒸発器、5は電子膨張弁を示す。圧縮機1で圧縮された
高温ガス冷媒は凝縮器2において冷却される。この際、
凝縮器出口2aでの冷媒は高温二相冷媒とするため電子
膨張弁5によって流量制御を行う。さらに凝縮器2を通
過した高温二相冷媒は熱交二重管3において、電子膨張
弁5を通過して断熱膨張した低温冷媒と熱交換すること
により二相冷媒から液冷媒へと過冷却される。したがっ
て電子膨張弁入口5aにおいては過冷却液となり電子膨
張弁5において安定した流量制御が可能となる。
【0014】図4に熱交二重管および凝縮器、膨張弁の
詳細図を示す。凝縮器2および蒸発器4の間に設けられ
た熱交二重管3は凝縮器出口2aおよび熱交二重管入口
3aでは高温二相状態であるが熱交二重管3において膨
張弁5を経た低温流体と熱交換する事により熱交二重管
出口3bにおいては液単相となる。一方、膨張弁5を通
過した低温冷媒は二相流で二重管に入り高温側から熱を
奪い二重管出口3dにおいては入口3cより乾き度が高
い二相流またはガスとなる。
【0015】実施例2.図2は実施例2を示すものであ
る。1は圧縮機、2は凝縮器、3は熱交二重管、4は蒸
発器、5は電子膨張弁を示す。圧縮機1で圧縮された高
温ガス冷媒は凝縮器2において冷却され凝縮器出口2a
において二相冷媒になる。この際、凝縮器出口2aにお
いて二相冷媒になるように電子膨張弁5によって流量制
御を行う。凝縮器2を通過した二相冷媒は熱交二重管3
において、電子膨張弁5を経て分岐点6からバイパスさ
れた低温二相冷媒によって冷却され、膨張弁入口5aに
おいては過冷却液となる。電子膨張弁5を通過した冷媒
は、分岐点6において蒸発器4へ流れる主流と、熱交二
重管3、合流点7をへて圧縮機1へと流入するバイパス
流の2つの流れに分かれる。主流はこの後蒸発器4を経
て圧縮機1へ戻る。この際、バイパス流の流量制御は行
わない。
【0016】実施例3.図3は実施例3を示すものであ
る。1は圧縮機、2は凝縮器、3は熱交二重管、4は蒸
発器、9はバイパス流量を制御する電子膨張弁、5はメ
イン流量(蒸発器流量)を制御する電子膨張弁である。
圧縮機1、蒸発器2を通過した冷媒は凝縮器出口2aに
おいて二相冷媒になるよう電子膨張弁9および電子膨張
弁5を用いて流量制御を行う。凝縮器出口2aを通過し
た二相冷媒は熱交二重管3において、分岐点7からバイ
パスされ電子膨張弁9を通過して断熱膨張された低温冷
媒と熱交換することにより過冷却液となる。その後主流
は電子膨張弁5、蒸発器4を通り圧縮機1へ、またバイ
パス流は電子膨張弁9、熱交二重管3を経て、合流点8
で主流に合流し圧縮機1へと戻る。この際、バイパス流
は膨張弁9によって流量制御が可能である。
【0017】
【発明の効果】請求項1の冷凍サイクルは、圧縮機、凝
縮器、減圧手段、及び蒸発器を順次接続してなるものに
おいて、前記凝縮器出口から前記減圧手段入口の間の高
温側冷媒と、前記減圧手段を通過し断熱膨張した低温側
冷媒とを熱交換させる手段を備えた構成にしたので、凝
縮器出口から減圧手段入口の間に、過冷却液冷媒を生成
しないので、この間の冷媒量が減少し、冷媒回路全体の
封入冷媒量を削減できる効果を奏する。
【0018】請求項2の冷凍サイクルは、請求項1記載
の冷凍サイクルにおいて、高温側冷媒と低温側冷媒とを
熱交換させる手段は、熱交二重管とする構成としたの
で、凝縮器出口から減圧手段入口の間に、過冷却液冷媒
を生成しないので、この間の冷媒量が減少し、冷媒回路
全体の封入冷媒量を削減できるとともに、熱交二重管と
いう簡便な手段により凝縮器出口から減圧手段入口の間
の高温側冷媒と、減圧手段を通過し断熱膨張した低温側
冷媒とを熱交換させる効果を奏する。
【0019】請求項3の冷凍サイクルは、請求項1,2
記載の冷凍サイクルにおいて、高温側冷媒と熱交換する
低温側冷媒は、主流からバイパスされ圧縮機吸入路へと
連絡する流路でする構成にしたので、凝縮器を通過した
二相冷媒が熱交二重管において、減圧手段を経て分岐点
からバイパスされた低温二相冷媒によって冷却され、減
圧手段入口では過冷却液になる効果を奏する。
【0020】請求項4の冷凍サイクルは、請求項3記載
の冷凍サイクルにおいて、主流から圧縮機吸入路へと連
絡するバイパス流路を通過する冷媒の流量は、減圧手段
により制御される構成にしたので、凝縮器を通過した二
相冷媒は熱交二重管において、減圧手段を経て分岐点か
らバイパスされた低温二相冷媒によって冷却され、減圧
手段入口では過冷却液になるが、バイパス流は減圧手段
によって流量制御ができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1による冷凍サイクルの冷媒
回路図である。
【図2】この発明の実施例2による冷凍サイクルの冷媒
回路図である。
【図3】この発明の実施例3による冷凍サイクルの冷媒
回路図である。
【図4】この発明の実施例1による冷凍サイクルの詳細
図である。
【図5】従来の冷凍サイクルの冷媒回路図である。
【符号の説明】
1 圧縮機 2 凝縮器 2a 凝縮器出口 3 熱交二重管 4 蒸発器 5 膨張弁(減圧手段) 5a 膨張弁入口 6 分岐点 7 合流点 8 合流点 9 膨張弁(減圧手段)
フロントページの続き (72)発明者 榎本 寿彦 静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電機株式 会社静岡製作所内 (72)発明者 柴田 裕治 静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電機株式 会社静岡製作所内 (72)発明者 吉田 孝行 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機、凝縮器、減圧手段、及び蒸発器
    を順次接続してなる冷凍サイクルにおいて、前記凝縮器
    出口から前記減圧手段入口の間の高温側冷媒と、前記減
    圧手段を通過し断熱膨張した低温側冷媒とを熱交換させ
    る手段を備えた冷凍サイクル。
  2. 【請求項2】 高温側冷媒と低温側冷媒とを熱交換させ
    る手段は、熱交二重管であることを特徴とする請求項1
    記載の冷凍サイクル。
  3. 【請求項3】 高温側冷媒と熱交換する低温側冷媒は、
    主流からバイパスされ圧縮機吸入路へと連絡する流路で
    あることを特徴とする請求項1,2記載の冷凍サイク
    ル。
  4. 【請求項4】 主流から圧縮機吸入路へと連絡するバイ
    パス流路を通過する冷媒の流量は、減圧手段により制御
    されることを特徴とする請求項3記載の冷凍サイクル。
JP3026493A 1993-02-19 1993-02-19 冷凍サイクル Pending JPH06241584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3026493A JPH06241584A (ja) 1993-02-19 1993-02-19 冷凍サイクル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3026493A JPH06241584A (ja) 1993-02-19 1993-02-19 冷凍サイクル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06241584A true JPH06241584A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12298854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3026493A Pending JPH06241584A (ja) 1993-02-19 1993-02-19 冷凍サイクル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06241584A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007155229A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Sanden Corp 蒸気圧縮式冷凍サイクル
KR101391344B1 (ko) * 2005-10-05 2014-05-26 슈나이더 일렉트릭 아이티 코포레이션 냉각 시스템을 위한 서브-냉각 유닛 및 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101391344B1 (ko) * 2005-10-05 2014-05-26 슈나이더 일렉트릭 아이티 코포레이션 냉각 시스템을 위한 서브-냉각 유닛 및 방법
JP2007155229A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Sanden Corp 蒸気圧縮式冷凍サイクル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0676595B1 (en) Air conditioning apparatus
JP5611353B2 (ja) ヒートポンプ
EP2808626B1 (en) Air-conditioning unit
EP1467158B1 (en) Refrigeration cycle apparatus
WO2012053229A1 (ja) 冷凍サイクル装置及び冷媒循環方法
JPH06331223A (ja) 冷凍サイクル
CA2541403A1 (en) Variable cooling load refrigeration cycle
JP4277397B2 (ja) 冷凍装置
CN104748423A (zh) 一种双蒸发器冰箱制冷系统及其运行方法
WO2005024313A1 (ja) 冷凍装置
JP2000146322A (ja) 冷凍サイクル
JP2008070053A (ja) 空気調和装置
JPH07120076A (ja) 空気調和機
JP2019158308A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH06241584A (ja) 冷凍サイクル
JP2004003717A (ja) 空気調和機
JP2944507B2 (ja) 空気調和装置
CN109357429A (zh) 一种热回收多联机冷暖切换装置、多联机及控制方法
JP3138491B2 (ja) 空気調和装置
JPH0480575A (ja) 冷媒分配器
KR102312664B1 (ko) 탈빙 기능을 구비한 얼음 및 냉수 공급 장치
JPH06129732A (ja) 冷媒凝縮器
RU2191957C1 (ru) Способ работы устройства для ожижения газа и устройство для ожижения газа
KR0155652B1 (ko) 액가스열교환기를 적용한 냉동장치
JPH109714A (ja) 冷凍装置