JPH06241248A - ローラクラッチユニット - Google Patents

ローラクラッチユニット

Info

Publication number
JPH06241248A
JPH06241248A JP2870893A JP2870893A JPH06241248A JP H06241248 A JPH06241248 A JP H06241248A JP 2870893 A JP2870893 A JP 2870893A JP 2870893 A JP2870893 A JP 2870893A JP H06241248 A JPH06241248 A JP H06241248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller clutch
engaging member
bearing
clutch
outer ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2870893A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Oba
文男 大庭
Shunei Goto
俊英 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2870893A priority Critical patent/JPH06241248A/ja
Publication of JPH06241248A publication Critical patent/JPH06241248A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軸受すきま管理上の問題点を回避すると共
に、回転軸の傾きによる弊害を解消する。 【構成】 転がり軸受3の軸受外輪3aは、その一方の
端面の外径側部分が軸方向に延在し、延在部3a1を形
成している。係合部材6は延在部3a1の内径に固定さ
れている。クラッチハウジング5の外径フランジ部5b
は、爪部5b1を係合部材6の切欠き部6a1に適合さ
せた状態で、係合部材6の軸方向部6aの内径に組み込
まれる。したがって、クラッチハウジング5と軸受外輪
3aとは、係合部材6を介して軸方向および回転方向に
係合可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ローラクラッチと転が
り軸受とを一体にユニット化したローラクラッチユニッ
トに関し、例えば、全自動洗濯機において洗濯脱水槽の
回転制御用機器として利用することができる。
【0002】
【従来の技術】例えば、全自動洗濯機では洗濯物の洗い
・すすぎおよび脱水が一つの洗濯脱水槽で行なわれるた
め、洗濯脱水槽は洗い・すすぎ時は停止し、脱水時にの
み回転するようになっている。この洗濯脱水槽の回転制
御は、その底面中央部から下方に延びた筒状槽軸の回転
を制御することによりなされる。すなわち、筒状槽軸に
は回転源に正・逆回転自在に連結されたファン軸が挿通
されており、洗い・すすぎ時、筒状槽軸の正・逆回転を
ワンウェイクラッチおよびブレーキベルトでロックしな
がらファン軸のみを正・逆回転させ、脱水時には、ブレ
ーキベルトのロックを解除すると共に、ファン軸をワン
ウェイクラッチのフリー方向に回転させて、槽軸をファ
ン軸と共回りさせるのである。そして、脱水が完了する
と、ブレーキベルトを作動させて筒状槽軸の回転を停止
させる。
【0003】ところで、上記ワンウェイクラッチとし
て、一般に、ローラクラッチが使用される場合が多い。
ローラクラッチは、例えば、内周面に複数のカム面を備
え、各カム面で、制御すべき回転軸の外周面との間に正
回転方向にくさび空間を形成する外輪と、このくさび空
間に係合・離脱可能に配された複数のニードルローラ
と、ニードルローラを収容する複数のポケットを備えた
保持器と、ニードルローラをくさび空間側に押圧するバ
ネ手段とで構成される。回転軸の逆回転に対しては、ニ
ードルローラが回転軸との間の摩擦力を受けて逆回転方
向に移動し、くさび空間から離脱することによりトルク
伝達を遮断する。逆に、回転軸の正回転に対しては、ニ
ードルローラが正回転方向に移動し、くさび空間に係合
することによりトルク伝達を行なう。バネ手段は、ニー
ドルローラを離脱状態から係合状態へとすみやかに移行
させ、クラッチの応答性を高める。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ローラクラッチは、本
来、トルクの伝達・遮断を行なうものであり、それ自
体、回転軸を回転自在に支持する機能は持たない。その
ため、従来より、ローラクラッチと転がり軸受とを併用
し、回転軸の支持機能を転がり軸受に負わせ、ローラク
ラッチには本来のトルクの伝達・遮断機能のみを行なわ
せるといった支持構造が採用されてきた。具体的には、
別体のローラクラッチと転がり軸受とをそれぞれ相手側
フレームに支持させるいわゆる分離タイプと、ローラク
ラッチと転がり軸受とをプレス製の筒状ハウジング内に
一体に嵌合固定したものを相手側フレームに支持させる
ユニットタイプとが知られている。後者のユニットタイ
プは、分離タイプに比べ組込みが容易で、しかもローラ
クラッチと転がり軸受との同軸度(平行度)を容易に確
保できるという利点がある。その一方で、プレス成形品
である筒状ハウジングには寸法公差のバラツキが不可避
であるため、これに嵌合される転がり軸受の軸受すきま
管理が困難であるという問題点がある。勿論、このよう
な問題点は、筒状ハウジングの精度を向上させることに
よって対応することもできるが、逆にコスト上昇を招
く。
【0005】また、全自動洗濯機などにおいて、取付誤
差等によって回転軸に傾きが生じる場合がある。回転軸
の傾きが大きいと、トルク伝達時、ローラクラッチの外
輪に偏荷重が作用することにより、各カム面に均等にト
ルクが伝達されず、カム面の耐久性に影響が生じること
が予想される。ニードルローラをくさび空間側に押圧す
るバネ手段の耐久性も懸念される。
【0006】本発明の目的は、上述したユニットタイプ
における軸受すきま管理上の問題点を回避すると共に、
回転軸の傾きによる弊害を解消することにより、クラッ
チの機能安定化、耐久性の向上、並びに低コスト化を図
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のローラクラッチ
ユニットは、内周面に複数のカム面を備え、各カム面
で、制御すべき回転部材の外周面との間にクサビ空間を
形成する外輪、クサビ空間に係合・離脱可能に配された
ローラ、およびローラを収容する保持器を有するローラ
クラッチと、ローラクラッチを収容保持する筒状のクラ
ッチハウジングと、ローラクラッチと軸芯を揃えて配置
され、回転部材を回転自在に支持する転がり軸受と、転
がり軸受の軸受外輪に固定されたリング状の係合部材と
で構成されるものであって、クラッチハウジングと軸受
外輪とを、係合部材を介して係合一体化したものであ
る。
【0008】
【作用】クラッチハウジングと軸受外輪とは係合部材を
介して係合一体化される。ローラクラッチと転がり軸受
とをユニット化するに際し、このような係合構造を採用
しているため、ユニット化に伴う軸受すきまの変動が回
避される。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に従って説明す
る。
【0010】図1に示すように、この実施例のローラク
ラッチユニットは、回転軸1を回転制御するためのロー
ラクラッチ2と、ローラクラッチ2と軸芯を揃えた状態
で配置され、回転軸1を回転自在に支持するための転が
り軸受3(例えば、密封型の深溝玉軸受)と、ローラク
ラッチ2を収容保持する筒状のクラッチハウジング5
と、転がり軸受3の軸受外輪3aに固定されたリング状
の係合部材6とを主要な要素として構成される。そし
て、ローラクラッチ2の筒状ハウジング5と転がり軸受
3の軸受外輪3aとが、後述するように、係合部材6を
介して係合一体化されている。
【0011】ローラクラッチ2は、内周面に複数のカム
面を備え、各カム面で、回転軸1の外周面との間に例え
ば正回転方向にくさび空間を形成するシェル型の外輪2
aと、くさび空間に係合・離脱可能に配された複数のニ
ードルローラ2bと、ニードルローラ2bを収容保持す
る複数のポケットを備えた例えば樹脂製の保持器2c
と、保持器2cのポケットの側壁とニードルローラ2b
の外周面との間に介在し、ニードルローラ2bをくさび
空間側に押圧するバネ手段2dとで構成される。尚、こ
のローラクラッチ2の機能については、前述した従来の
ものと何ら変わりないので、ここでは説明を省略する。
【0012】転がり軸受3の軸受外輪3aは、その一方
の端面の外径側部分が軸方向に延在し、延在部3a1を
形成している。延在部3a1の内径は円筒面である。
【0013】係合部材6は延在部3a1の内径に固定さ
れている。図2に示すように、係合部材6は断面L字状
のリング部材からなり、このリング部材の、軸方向部6
aを半径方向に切り欠いた切欠き部6a1、および、半
径方向部6bの外径側角部を傾斜方向に切り欠いたテー
パ状の凹部6b1を有する。本実施例では、切欠き部6
aおよび凹部6b1を、それぞれ、円周等配位置の4箇
所に設け、かつ、両者の位相を等間にずらしてある。こ
の係合部材6を軸受外輪3aに固定するに際しては、図
1aに示すように、係合部材6を延在部3a1の内径に
装着したのち(適当な締代を与えても良い)、延在部3
a1の端部を各凹部6b側に加締める(A部)。尚、加
締め作業を可能にするため、外輪3aの熱処理工程にお
いて、延在部3a1のA部を防炭処理するか(浸炭焼き
入れをする場合)、あるいは、転走面部分のみを高周波
焼き入れするようにすると良い。
【0014】クラッチハウジング5は、ローラクラッチ
2の外輪2aが嵌合固定される円筒部5a、円筒部5a
の一方の端面から外径側に延びた外径フランジ部5b、
円筒部5aの他方の端面から内径側に延びた内径フラン
ジ部5d、および、図3に示すように、外径フランジ部
5bから円周等配位置の4箇所において半径方向に突出
した4つの爪部5b1を有する。外径フランジ部5b
は、爪部5b1を係合部材6の切欠き部6a1に適合さ
せた状態で、軸方向部6aの内径に組み込まれる。した
がって、クラッチハウジング5と軸受外輪3aとは、係
合部材6を介して軸方向および回転方向に係合可能とな
る。また、爪部5b1と切欠き部6a1の底壁との間お
よび爪部5b1と軸受外輪3aの端面との間には、それ
ぞれ、軸方向すきまS1、S2が設けられ、外径フラン
ジ部5bと軸方向部6aの内径との間および爪部5b1
と延在部3a1の内径との間には、それぞれ、半径すき
まS3、S4が設けられている。さらに、爪部5b1と
切欠き部6a1の両側壁との間には回転方向すきまS
5、S6が設けられている。尚、これらすきまは、例え
ば0.5mm程度の僅かなものである。ローラクラッチ
2と転がり軸受3とは、以上の態様で一体にユニット化
される。尚、爪部5b1と切欠き部6a1との係合構造
は、少なくとも一ヶ所に設ければ良い。
【0015】この実施例のローラクラッチユニットは、
クラッチハウジング5と軸受外輪3aとを係合部材6を
介して係合一体化した構成を有するので、ユニット化に
伴う軸受すきまの変動がなく、軸受すきまの管理が容易
である。また、軸方向すきまS1、S2、半径すきまS
3、S4および回転方向すきまS5、S6の存在によ
り、クラッチハウジング5及びこれに収容保持されたロ
ーラクラッチ2が、転がり軸受3に対し軸方向および半
径方向に揺動移動することが可能である。そのため、例
えば取付誤差等によって回転軸1に傾きが生じると、ロ
ーラクラッチ2が回転軸1の傾きに応じてこれらすきま
(調心すきま)内を揺動移動し、ローラクラッチ2と回
転軸1との軸心のずれを自動的に調心する。
【0016】図4に示す実施例は、軸受外輪3aの延在
部3a1に設けた半径方向の貫通穴3a2にスプリング
ピン7を挿通固定し、このスプリングピン7の先端を係
合部材6の外径に設けた平坦部6cに当接させることに
よって、係合部材6の軸受外輪3aに対する固定と回り
止めとを行なうようにしたものである。図1〜図3に示
すものに比べ、外輪3aの加締め作業を不要にすること
ができるという利点がある。また、同図において、スプ
リングピン7を軸受外輪3aの外径から突出させている
が、これは、スプリングピン7の突出した部分を相手側
フレーム(図示省略)に設けた凹部等に係合させること
によって、軸外輪3aの相手側フレームに対する相対回
転を防止せんとしたものである。勿論、スプリングピン
7を軸受外輪3aの外径内に収めるようにしても良い。
その他の構成は図1〜図3に示すものと変わりないの
で、説明を省略する。尚、スプリングピン7と平坦部6
cとの当接構造は、少なくとも1箇所に設ければ良い。
【0017】図示は省略するが、上記すきまS1〜S6
に樹脂あるいはゴム等からなる弾性部材を介在させると
(この場合でも、すきまは確保されるようにする。)、
クラッチON、OFF時の衝撃・振動を吸収させること
ができ、特に、タタキ音対策として有効である。また、
クラッチハウジング5を用いることなく、ローラクラッ
チ2の外輪2aを、図1および図4に例示した態様に準
じて、直接、係合部材6に係合一体化する構成とするこ
とも可能である。
【0018】本発明は、以上例示したものに限定され
ず、例えば、ローラクラッチとしてツーウェイタイプの
ローラクラッチを使用する、ローラクラッチに内輪を具
備させる、転がり軸受としてアンギュラー玉軸受等を使
用するといった種々の改変が可能である。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のローラク
ラッチユニットは、ローラクラッチと転がり軸受とをユ
ニット化するに際し、クラッチハウジングと軸受外輪と
を係合部材を介して係合一体化させる構成としたので、
ユニット化に伴う軸受すきまの変動がなく、軸受すきま
の管理が容易である。
【0020】また、ローラクラッチの回転部材の傾きに
応じた移動を許容するすきまを設けることにより、取付
誤差等によって回転部材に傾きが生じた場合でも、この
傾きがローラクラッチの移動によって自動的に調心され
るので、トルク伝達時の偏荷重が防止され、安定したク
ラッチ機能を確保することができると共に、ローラクラ
ッチの耐久性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す断面図(図a)、図aに
おける軸受外輪の端部周辺を示す拡大断面図(図b)で
ある。
【図2】図1における係合部材の断面図(図a:図cに
おけるa−a断面、図b:図dにおけるb−b断面)、
正面図(図c:図aおよびbにおけるc方向矢視)、背
面図(図d:図aおよびbにおけるd方向矢視)であ
る。
【図3】図1におけるクラッチハウジングの正面図(図
a)、図aにおける爪部周辺の拡大正面図(図b)、図
aにおける爪部周辺の拡大平面図(図c)である。
【図4】本考案の他の実施例に係わる軸受外輪の端部周
辺を示す拡大断面図(図a)、係合部材の平面図(図
b)、正面図(図c)、背面図(図d)である。
【符号の説明】
1 回転軸 2 ローラクラッチ 2a 外輪 2b ローラ 2c 保持器 2d バネ手段 3 転がり軸受 3a 外輪 5 クラッチハウジング 6 係合部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周面に複数のカム面を備え、各カム面
    で、制御すべき回転部材の外周面との間にクサビ空間を
    形成する外輪、前記クサビ空間に係合・離脱可能に配さ
    れたローラ、および前記ローラを収容する保持器を有す
    るローラクラッチと、前記ローラクラッチを収容保持す
    る筒状のクラッチハウジングと、前記ローラクラッチと
    軸芯を揃えて配置され、前記回転部材を回転自在に支持
    する転がり軸受と、前記転がり軸受の軸受外輪に固定さ
    れたリング状の係合部材とで構成されるものであって、
    前記クラッチハウジングと前記軸受外輪とを、前記係合
    部材を介して係合一体化したことを特徴とするローラク
    ラッチユニット。
JP2870893A 1993-02-18 1993-02-18 ローラクラッチユニット Withdrawn JPH06241248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2870893A JPH06241248A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 ローラクラッチユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2870893A JPH06241248A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 ローラクラッチユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06241248A true JPH06241248A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12255961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2870893A Withdrawn JPH06241248A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 ローラクラッチユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06241248A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019100415A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 日本精工株式会社 防炭剤の浸入防止軸受構造およびこれを備える4点接触玉軸受並びにボールねじ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019100415A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 日本精工株式会社 防炭剤の浸入防止軸受構造およびこれを備える4点接触玉軸受並びにボールねじ装置
JP2022145777A (ja) * 2017-11-30 2022-10-04 日本精工株式会社 防炭剤の浸入防止軸受構造およびこれを備える4点接触玉軸受並びにボールねじ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0610975A (ja) フリーホイール
JP2000145829A (ja) ローラ式クラッチ機構
KR20070039871A (ko) 유니버설 조인트
US5601166A (en) Aligning type roller clutch
US5123756A (en) Roller bearing and segmented roller retainer therefor
JPH06241248A (ja) ローラクラッチユニット
JPH06221351A (ja) ローラクラッチユニット
JPH06280900A (ja) 2方向ローラクラッチユニット
JPH0719262A (ja) ローラクラッチユニット
JP2580228Y2 (ja) 調心型ローラクラッチユニット
JPH06249267A (ja) ローラクラッチユニット
JPH06280899A (ja) 2方向ローラクラッチユニット
JPH06300059A (ja) ローラクラッチユニット
JPH0635686U (ja) 調心型ローラクラッチユニット
JPH0635685U (ja) 調心型ローラクラッチユニット
JP3181673B2 (ja) 2方向クラッチ
JPH07301254A (ja) 2段クラッチユニット
JPH084793A (ja) クラッチユニット
JPH0788285A (ja) 調心型ローラクラッチ
JPH07332401A (ja) 2方向クラッチユニット
JPH066771U (ja) ローラクラッチユニット
JPH0673472U (ja) 調心型ローラクラッチユニット
JPH0673470U (ja) ローラクラッチユニット
JP3424207B2 (ja) 2方向クラッチ
JPH084794A (ja) クラッチユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509