JPH06239867A - 多環状ポリアミン多官能性化合物 - Google Patents

多環状ポリアミン多官能性化合物

Info

Publication number
JPH06239867A
JPH06239867A JP5173657A JP17365793A JPH06239867A JP H06239867 A JPH06239867 A JP H06239867A JP 5173657 A JP5173657 A JP 5173657A JP 17365793 A JP17365793 A JP 17365793A JP H06239867 A JPH06239867 A JP H06239867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamine
product
nitrogen
oil
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5173657A
Other languages
English (en)
Inventor
Stanley J Brois
スタンリー・ジェイ・ブロイス
Antonio Gutierrez
アントニオ・グティエレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Technology and Engineering Co
Original Assignee
Exxon Research and Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Research and Engineering Co filed Critical Exxon Research and Engineering Co
Publication of JPH06239867A publication Critical patent/JPH06239867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • C08F8/32Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups by reaction with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/232Organic compounds containing nitrogen containing nitrogen in a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/38Heterocyclic nitrogen compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/52Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M133/58Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/20Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as weight or mass percentages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/026Butene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/06Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/22Alkylation reaction products with aromatic type compounds, e.g. Friedel-crafts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/027Neutral salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/028Overbased salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/14Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/144Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/14Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/146Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having carboxyl groups bound to carbon atoms of six-membeered aromatic rings having a hydrocarbon substituent of thirty or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/16Naphthenic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • C10M2207/262Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/086Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type polycarboxylic, e.g. maleic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/221Six-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • C10M2215/226Morpholines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/26Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/30Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/046Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/06Macromolecular compounds obtained by functionalisation op polymers with a nitrogen containing compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/02Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds
    • C10M2219/022Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds of hydrocarbons, e.g. olefines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/02Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds
    • C10M2219/024Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds of esters, e.g. fats
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • C10M2219/088Neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/08Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
    • C10M2219/082Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2219/087Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Derivatives thereof, e.g. sulfurised phenols
    • C10M2219/089Overbased salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/102Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon only in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/104Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/104Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
    • C10M2219/106Thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/12Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions obtained by phosphorisation of organic compounds, e.g. with PxSy, PxSyHal or PxOy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2225/00Organic macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2225/04Organic macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions obtained by phosphorisation of macromolecualr compounds not containing phosphorus in the monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2225/00Organic macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2225/04Organic macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions obtained by phosphorisation of macromolecualr compounds not containing phosphorus in the monomers
    • C10M2225/041Hydrocarbon polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2227/09Complexes with metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/02Groups 1 or 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/10Groups 5 or 15
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/12Groups 6 or 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/14Group 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/16Groups 8, 9, or 10
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/251Alcohol fueled engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/28Rotary engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions
    • C10N2070/02Concentrating of additives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガソリンとジーゼルの両方のエンジン配合物
用の多官能性分散剤及び粘度指数向上剤となる望ましい
性質を示す新規な油溶性大環状ポリアミン化合物を提供
する。 【構成】 炭素数8〜15,000の炭化水素コハク酸
無水物又はカルボン酸と、環当り5〜6個の原子を有す
る環を2〜3個含有し、窒素原子を3〜4個有しその内
の少くとも1個がNH基であるアザ多環式環化合物であ
る油溶性多環式ポリアミン化合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガソリンとジーゼルの
両方のエンジン配合物用の多官能性分散剤及び粘度指数
向上剤となる望ましい性質を示す新規な油溶性大環状ポ
リアミン化合物に関する。より詳細には、本発明は、所
定の3−アミノプロピル化合物を脱水環化反応に用いる
か又は所定の予備成形した環式アミノ化合物と反応させ
て得られる大環状又は多環式ポリアミン構造体を特徴と
する油溶性炭化水素置換コハク酸無水物のアミン誘導体
に関する。
【0002】
【従来技術】潤滑油添加剤、特に炭化水素置換コハク酸
無水物をポリアミンと反応させて線状モノ−及びビス−
イミドを与えることによって作る分散剤は当分野で周知
であり、代表的な開示として1965年3月9日にレシ
ュール等に発行された米国特許3,172,892号、
1966年9月13日にレシュール等に発行された米国
特許3,272,746号が挙げられる。分散剤用の環
式構造体を開示する特徴は1978年7月25日にライ
アー等に発行された米国特許4,102,798号及び
大環状ラクトンエステルを含有する生成物を開示するブ
ロイスに発行された米国特許4,239,636号を含
む。
【0003】また、無水マレイン酸をエチレンプロピレ
ン共重合体にグラフトし次いでポリアミンと反応させて
得られる分散剤粘度指数(VI)向上剤も公知であり、例
えば、1978年5月16日にエンゲル等に発行された
米国特許4,089,794号及び1979年3月13
日にエリオット等に発行された米国特許4,144,1
81号に開示されている。本発明は特有の大環状ポリア
ミン構造体を形成する理由で、前述のエンゲル等及びエ
リオット等の特許と区別されるものと考える。
【0004】米国特許4,160,739号は、ポリア
ミンとグラフトした無水マレイン酸重合体とを反応させ
る際に、ただ1種の反応性アミン基をポリアミン中に存
在させて妨害反応を排除しなければならないことを教示
している。米国特許4,137,185号は、先と同じ
物質間の反応において、2個の第一アミン基を有するア
ルキレンポリアミンが、粘度を反対に増大させることの
できる線状アミノ−イミドを作り、そのためアミノ−イ
ミド生成物のNH2 基を無水物でアシル化することが連
鎖延長を防止するのに必要であることを教示している。
【0005】本発明の一態様は、所定の大環状及び多環
式ポリアミン化合物が多官能性分散剤−粘度指数向上剤
として重要な性質、特に、ガソリンエンジン潤滑油配合
物及び対応するジーゼルエンジン潤滑油配合物の両方に
おいて極めて有効な分散剤となり、それによってこれら
の新規な添加剤を含有する潤滑油が当該油についての最
も高い認定規格を合格するか又は超えるのを可能にする
能力を有することを見出したことに基づく。
【0006】
【発明の構成】本発明の一実施態様によれば、次の油溶
性大環状ポリアミン化合物を新規な物質組成物として見
出した。即ち、当該油溶性大環状ポリアミン化合物は、
炭化水素置換コハク酸無水物と窒素数が2〜8のポリ3
−アミノプロピルアミン化合物との脱水環化反応におけ
る反応生成物であり、次式(化1〜3)によって表わさ
れる化合物又は該化合物の混合物の群の部材である:
【化1】
【化2】
【化3】 (式中、R’は水素又はC1 〜C12の低級アルキルであ
り、Rは炭素数2〜15,000の炭化水素置換基であ
り、R”は炭素数4〜15,000の炭化水素置換基で
あり、その炭素原子の内の2個は脱水環化した無水コハ
ク酸成分のアルファ炭素原子に結合し、Zは−CH2
2 CH2 −;−(CH2 CH2 CH2 NH)n CH2
CH2 CH2 −(ここで、nは1〜6である);又は−
(CH2 CH2 CH2 NH)mCH2(CH2)p (NH−C
2 CH2 CH2)m'−(ここで、m及びm’は各々少く
とも1でありかつm+m’は2〜5であり、pは1〜4
である)を表わすことができ、aは1〜20の整数であ
る)。
【0007】上記I及びII式は、単に炭化水素置換コハ
ク酸無水物の生成結果として生成する異る異性体を表わ
すことを意味する。典型的な生成物はI式のシン−異性
体約50〜90%と残りがII式のアンチ−異性体のよう
な異性体の混合物となろう。III 式は、塩素化ポリイソ
ブチレンと無水マレイン酸とからポリイソブテニルコハ
ク酸無水物を作る際に2個の反応座(reactive site) を
与えて重合体主鎖を無水物成分のアルファ炭素原子の各
々に結合させるジールス−アルダー(Diels-Alder) 型反
応によって例示される。
【0008】上記I式に関して、最も簡単な実施態様
は、Zがトリメチレンであって、aが1である式(化
4):
【化4】 によって表わされ、従ってこの化合物は1,3−プロパ
ンジアミンから誘導される。
【0009】一層大きな大環状構造体は、Zが−CH2
CH2 CH2 NHCH2 CH2 CH2 −であり、aが1
である以下の構造体(化5)によって表わすことができ
る:
【化5】 以下の次の構造体(化6)では、aが1であり、Zが
式:-(CH2)3-NH-(CH2)3-NH-(CH2)3-NH(C
2)3 NH-(CH2)3-のポリイミノアルキレン単位であ
る:
【化6】
【0010】1より大きい数に1〜20の間の変数を用
いて多座の大環状ポリアミン、即ち、炭化水素置換基1
モル当り無水コハク酸基を1個以上有する多官能化した
炭化水素コハク酸無水物から誘導されるそれらの生成物
を表わす。通常、エチレン−プロピレン共重合体置換コ
ハク酸無水物の場合等では、aの値は約1〜約10の範
囲になる。好適な値は約1〜8であり、Mn10,00
0〜200,000のエチレンプロピレン共重合体及び
ターポリマーから誘導される多座の生成物がaの好適な
値約2〜20に対応して特に好適である、というのは、
これらの生成物は良好な粘度調整性又は粘度指数向上性
を有するからである。
【0011】また、本発明の別の実施態様では、生成す
る中間体が1:1アミンカルボキシレート塩であり、次
いでこれを同じ種類のポリ(3−アミノプロピル)アミ
ン試薬を用いてモノカルボン酸から脱水環化して次の一
般式(化7):
【化7】 (式中、R及びZは前述の通りである)を有する大環状
化合物を与える以外は逆の添加プロセスを用いる同じ脱
水環化反応で生成することができる。同様に、有用な大
環状ポリアミン化合物は、アクリル酸とのエチレン−プ
ロピレングラフト共重合体又はエチレン−アクリル酸又
はビニルエーテル−アクリル酸の交互共重合体等のポリ
カルボン酸又は重合体から本発明の脱水環化反応プロセ
スによって作り、2個以上の反応性カルボキシル基を有
するポリカルボン酸から誘導される化合物を表わす次式
(化8):
【化8】 (式中、bは2以上の整数である)のように一般化する
ことのできる大環状化合物を与えることができる。bの
上限値は約150である。R及びZは先に定義した通り
である。これらの実施態様は炭化水素コハク酸無水物か
ら誘導されるそれらの大環状ポリアミンと構造上異る
が、本発明において有用な脱水環化反応プロセス及びポ
リ(3−アミノプロピル)アミン反応試薬は同じであ
る。
【0012】本発明のこれらの実施態様は、1,3−プ
ロパンジアミン、3,3’−イミノ−ビス−プロピルア
ミン、N,N−ビス−(3−アミノプロピル)エチレン
ジアミン等の簡単なジアミン及びペンタプロピレンヘキ
サミン等の高級オリゴマーの両方を含む末端3−アミノ
プロピル基を有するポリアミンの使用に依存する。それ
以上の実施態様は、C12〜C20アルキル、C6 〜C10
リール、ヒドロキシル、チオール、シアノ、エトキシ、
重合度が2〜10でその他の適合した非反応性官能基を
有するポリオキシエチレン及びポリオキシプロピレン等
のC−置換基を有するポリアミノプロピルアミンを含む
が、N−置換したポリアミンは本発明の大環状化合物を
脱水環化反応で作るのに適した反応体ではない。環状構
造は本発明の必須の臨界態様であり、エチレン、1,2
−プロピレンアミン等のこれらの要件を満足させないア
ミンは、本発明によって得られる大環状構造体と反対
に、アミノリシスに際し本発明の範囲内に入らない非環
状イミド型生成物を与える。
【0013】脱水環化反応に適したアミンは、式NH2
−Z−NH2 (式中、Zは上述した通りである)によっ
て形成することができる。炭素原子は前述の置換基を含
有してよいが、窒素原子は−NH或いは−NH2 のどち
らかでなければならない。Zは、好ましくは、−CH2
CH2 CH2 −、−(CH2 CH2 CH2 NH)nCH2
CH2 CH2 −(式中、nは1〜3である)又は−(C
2 CH2 CH2 NH)m(CH2 CH2)(NHCH2
2 CH2 −)m'(式中、m及びm’は上述した通りで
ある)である。
【0014】本発明において、大環状及び多環式ポリア
ミン化合物の生成は、添加の逆方式を用いてヒドロカル
ビル置換コハク酸無水物、モノカルボン酸又はポリカル
ボン酸のアミノリシスによって進行する。かかるプロセ
スは、先行技術の非環状イミド生成物又は連鎖伸長によ
り生ずるその他の生成物の生成を防止する。合成の第1
工程はキシレン、トルエン、ジクロルベンゼン又は中性
のパラフィン系鉱油において、室温、即ち、約20°〜
約100℃等の比較的低い温度で無水コハク酸又はモノ
−又はポリカルボン酸をポリアミン化合物にゆっくり加
えることである。この逆の添加方式は1:1アミド酸又
はアミンカルボキシレート塩中間体を生成し、かつイミ
ド又はビス−イミド非環状最終生成物の生成を抑制又は
防止するのに不可欠である。炭化水素コハク酸無水物又
はカルボン酸のこの逆添加の間の反応温度はできるだけ
低く、好ましくは100℃よりも低くすべきであり、最
適温度は無水物化合物の反応性や構造によって幾分変わ
る。第1段階は中間体の生成であると考えられ、添加の
温度及び速度はこの反応を促進するのに十分なものとの
みすべきである。このように、反応の最初に、存在する
無水コハク酸又はカルボン酸基のモルに対して過剰モル
のアミンを用いてあらゆる連鎖伸長又はビス−イミド生
成を最少にする。中間体の1:1アミド酸塩の生成は無
水物反応体の赤外スペクトルにおけるカルボニル帯の消
失によって示される。アミンカルボキシレート中間体の
生成は、生成物の赤外スペクトルにおいてカルボキシレ
ート生成によるカルボニル帯の出現によって示される。
【0015】プロセスの第2工程、即ち、アミド酸又は
アミンカルボキシレート中間体の脱水環化を、中間体塩
の反応性にあった温度で行う。適当な脱水環化温度は1
30°〜250℃、好ましくは約140°〜175℃の
範囲である。大環状ポリアミン構造体の生成は水の発生
が停止すること及び反応生成物の赤外スペクトルにおい
てC=N吸収帯がおよそ6ミクロンの範囲で最大に達す
ることによって示される。
【0016】この逆の添加方式を用いて無水コハク酸又
はカルボン酸のアミノリシスを行うことが本発明の脱水
環化プロセスにとって不可欠である。このように、約2
0°〜100℃に保った、好ましくは溶液中のよく撹拌
したポリアミンに炭化水素コハク酸無水物又はカルボン
酸をゆっくり加えることによって、1:1中間体塩の生
成を最大にし、これは更に130°〜250℃で加熱し
て脱水環化されて所望のマクロ二環式ポリアミン生成物
となる。これと対照して、ポリアミンを炭化水素コハク
酸無水物に加えるような従来技術の添加方式では線状イ
ミド生成物を生成する。
【0017】脱水環化プロセスによって作られる大環状
ポリアミン生成物の収率は、使用する試薬、温度、添加
速度及び実験室、パイロット又は商業プロセス手順を行
っているかどうかを含む種々のパラメータによって約5
0%から90%にまで多少変化する。作られる生成物の
残りは通常、ビス−イミド反応生成物であり、これらは
公知の生成物であるから、殆どの場合最終生成物中に許
容し得る。しかし、当該副生物が約30%の収率を超え
ず、かつ所望の大環状ポリアミン化合物の収率が約70
%以上程度になることが好ましい。
【0018】大環状及び多環式ポリアミン化合物を作
り、かつ該化合物の収率を改善する好適な技法は、ヒド
ロカルビル置換コハク酸無水物、モノ−又はポリカルボ
ン酸を添加した後、昇温して脱水環化反応を行わせるに
先立って反応混合物を80°〜130℃の温度に1〜3
時間保つことによって反応混合物を熱ソーキングする付
加的な工程から成る。熱ソーク期間が終了した後に、反
応混合物の温度を上げて130°〜250℃の脱水環化
範囲にするが、熱ソーキング工程の間に用いた温度より
も少くとも20℃以上高くする。
【0019】Mn約900〜2,000のポリイソブテ
ニルコハク酸無水物を用いて本発明の好適な実施態様を
作るためには、逆の添加工程を約75°〜85℃、例え
ば80℃の温度で行い、次に反応混合物を約80°〜1
10℃で3時間熱ソークした後に、反応混合物を175
°〜180℃に昇温し、この温度を約10時間保つこと
によって脱水環化を行わせることが好ましい。
【0020】また、酸触媒の使用も本発明の生成物の収
率を改善する好適なプロセス技法であることが分った。
Mnが約300〜800のアルキルベンゼンスルホン酸
等のアルキルアリールスルホン酸のような油溶性の強酸
が好ましく、C24アルキルベンゼンスルホン酸が特に好
ましい。また、アルキルスルホン酸、有機リン酸、樹脂
酸並びにHCl、H2 SO4 等の鉱酸も適当である。通
常、酸のpkaは約−10〜+5にすべきである。酸
は、酸1モル当りのアミンモルを1:1〜1,000:
1のモル比にして、逆の添加に先立って酸をポリアミン
に加えることによって用いる。
【0021】本発明においてポリ3−アミノプロピル試
薬又は予備成形した環状アミンと反応させるに適した炭
化水素置換コハク酸無水物は、通常、重合性、オリゴマ
ー性及び非重合性の両方の脂肪鎖、特にC2 〜C5 オレ
フィンの重合体を含む炭素数が少くとも8、好ましくは
少くとも50の枝なしの飽和又は不飽和炭化水素鎖から
成る油溶性炭化水素から誘導する。本発明で用いるのに
特に好ましいものは、ポリイソブチレンと無水マレイン
酸とを一緒にして約200℃に加熱して“エン(ene)”
反応で作られるMnが約900〜2,000の熱ポリイ
ソブテニルコハク酸無水物である。炭素数約8〜50の
炭化水素置換基は、有用な油溶性生成物を作るが、分散
剤粘度指数向上剤としてはあまり好ましいものではな
い。しかしながら、当該置換基は、オクタデセニルコハ
ク酸無水物から誘導される本発明の生成物のような油性
の組成物において酸化防止剤としての望ましい性質を示
すことがわかった。
【0022】適当なオレフィン重合体は、C2 〜C5
ノオレフィン、例えば、エチレン、プロピレン、ブチレ
ン、イソブチレン、ペンテンの大モル量から成る重合体
を含む。重合体は、ポリイソブチレン等のホモポリマ
ー、並びにエチレンとプロピレン、ブチレンとイソブチ
レン、プロピレンとイソブチレン等の共重合体のような
前記オレフィンの2個以上の共重合体でよい。その他の
共重合体は、共重合体単量体の少モル量、例えば1〜2
0モル%がC4 〜C18の非共役ジオレフィン、例えばエ
チレン、プロピレン、1,4−ヘキサジエンの共重合
体、即ちEPDM重合体である。
【0023】オレフィン重合体の数平均分子量は、普通
約500〜約200,000、一層普通には、約500
〜約60,000の範囲である。分散剤に特に有用なオ
レフィン重合体は、数平均分子量(Mn)が約900〜
約2,000の範囲にあって、重合体鎖当りおよそ1個
の末端結合を有する。本発明において特に有用な物質は
ポリイソブチレンである。ポリブテン−1及びポリプロ
ピレンもまた分散剤を作る好適な炭化水素置換基であ
る。
【0024】分散剤−粘度指数向上添加剤を望む場合、
特に有用な物質はMnが約10,000〜200,00
0、特に25,000〜100,000のエチレン/プ
ロピレン共重合体、ターポリマー及びテトラポリマーか
ら誘導される。一例は、エチレン約30〜85モル%、
3 〜C5 モノ−アルファーオレフィン、好ましくはプ
ロピレン15〜70モル%、C4 〜C14非共役ジエン0
〜20モル%の共重合体である。当該ジエンの好適な例
は、米国特許3,790,480号、同4,089,7
94号、同4,137,185号のジエンを含む。特に
有用なジエンは5−エチリデンノルボルネン、1,4−
ヘキサジエン、2,5−ノルボルナジエン、エチルノル
ボルナジエンである。後者のターポリマーとして、エク
ソンケミカル社の付けたVISTALONの登録商標で
市販されているエチレン、プロピレン、5−エチリデン
ノルボルネンのエラストマーターポリマー及びイー、ア
イ、デュポンデネマー社の付けたNRDELの登録商標
で市販されているエチレン、プロピレン、1,4−ヘキ
サジエンのターポリマーがある。本明細書で用いる共重
合体なる用語はターポリマー及びテトラポリマーを含む
意味である。
【0025】その他の有用な置換基はスチレン−イソプ
レン共重合体、スチレン−イソブテン共重合体、イソブ
テン−ブタジエン−1,3共重合体、プロペン−イソプ
レン共重合体、イソブテン−クロロプレン共重合体、イ
ソブテン−(パラ−メチル)スチレン共重合体、ヘキセ
ン−1とヘキサジエン−1,3との共重合体、オクテン
−1とヘキセン−1との共重合体、ヘプテン−1とペン
テン−1との共重合体、3−メチル−ブテン−1とオク
テン−1との共重合体、3,3−ジメチル−ペンテン−
1とヘキセン−1との共重合体及びイソブテン、スチレ
ン、ピペリレンのターポリマーを含む。このようなイン
ターポリマーの一層特定した例は、イソブテン95(重
量)%とスチレン5(重量)%との共重合体、イソブテ
ン98%とピペリテン1%とクロロプレン1%とのター
ポリマー、イソブテン95%とブテン−1 2%とヘキ
セン−1 3%とのターポリマー、イソブテン60%と
ペンテン−1 20%とオクテン−1 20%とのター
ポリマー、ヘキセン−180%とヘプテン−1 20%
との共重合体、イソブテン90%とシクロヘキセン2%
とプロピレン8%とのターポリマーを含む。
【0026】無水コハク酸基を上述の炭化水素及び重合
体に付着する技法は当技術で周知であり、これらの技法
には、例えばポリオレフィンを無水マレイン酸との反応
に先立って初めに約2〜5重量%の範囲でハロゲン化し
ておいてから直接無水マレイン酸と反応させることが含
まれる。無水マレイン酸のエチレンプロピレン共重合体
及びターポリマーとのグラフト化は米国特許4,08
9,794号及び同4,137,185号に説明されて
おり、かつ特に好適な実施態様を表わす、というのは、
該グラフト化は多座反応体を与え、この反応体は、本発
明によるアミノリシス及び脱水環化により、特に有益な
多官能性の分散−粘度指数向上性を有する潤滑油添加剤
を生じ、該生成物はジーゼルエンジン油配合物の分散性
を向上するのに特に有用である。
【0027】本発明の大環状ポリアミン化合物は、アシ
ル化反応で炭化水素コハク酸無水物を大環状ポリアミン
(アザクラウン化合物)及び多環式ポリアミン(アザ多
環(poly-cycle)と縮合させることによって作ることがで
きる。本発明において有用なアザクラウン化合物はNH
基を少くとも2個有する化合物であり、次式(化9):
【化9】 (式中、U、V、WはNH、S及び/又はOにすること
ができ、n又はmは1〜約4の整数であり、アルキレン
はC2 〜C4 、通常、エチレン又はトリメチレン基であ
る)によって表わすことができ、これらのアザクラウン
化合物は大環状ポリアミン(U=V=W=NH)、ポリ
エーテルアミン(U=W=O、V=NH等)、ポリチオ
エーテルアミン(U=W=S、V=NH)を含む。
【0028】前記の式の範囲内の例は、3〜約8個の窒
素原子を有し、その中の少くとも1個がNH基である大
環状ポリアミン及びそれらの錯体である。好ましいもの
は、約12〜16個の原子を含有するサイクル中に窒素
供与体を4個有するものである。有用な大環状ポリアミ
ンの例は、1,4,8,11−テトラアザシクロ−テト
ラデカン(cyclam)、1,4,7,10−テトラアザシク
ロデカン、1,4,7,10−テトラアザシクロトリデ
カン、1,4,8,12−テトラアザシクロペンタデカ
ン、1,5,9,13−テトラアザシクロヘキサデカ
ン、1,4,7,10,13,16−ヘキサアザシクロ
オクタデカン(hexacyclon)を含む。
【0029】また、以下に示す(化10〜12)ような
窒素−酸素、窒素−イオウ、窒素−酸素−イオウ供与体
基であってアシル化されて有用な潤滑添加剤を与えるこ
とができるものを含有する混合供与体大環状アミンも適
当である。
【化10】
【化11】
【化12】
【0030】本発明の多環状ポリアミン多官能性化合物
は、炭素数8〜15,000の炭化水素コハク酸無水物
又はカルボン酸と、環当り5〜6個の原子を有する環を
2〜3個含有し、窒素原子を3〜4個有しその内の少く
とも1個がNH基であるアザ多環式環化合物(アザ多
環)である。分子当りNH基が2〜3個存在するものが
好ましい。当該化合物は次式(化13〜16)によって
表わすことができる:
【化13】
【化14】
【化15】
【化16】
【0031】これらのアミノ化合物は、前述の炭化水素
置換したコハク酸無水物の少くとも1/2モル当量〜2
モル当量を反応させることによってアシル化して有用な
潤滑添加剤を得ることができる。
【0032】本発明のそれ以上の実施態様は、本発明に
よって作った新規な大環状添加剤の金属錯体及びその他
の後処理誘導体、例えばホウ酸処理した誘導体を形成す
ることにある。適当な金属錯体は、ポリアミンとヒドロ
カルボン無水物化合物とを反応させる間に又は反応させ
た後に反応性金属イオン種を用いる公知の技法によって
作ることができる。錯体−形成金属反応体は、鉄、コバ
ルト、ニッケル、銅、クロム、マンガン、モリブデン、
タングステン、ルテニウム、パラジウム、白金、カドミ
ウム、鉛、銀、水銀、アンチモン等の遷移金属の硝酸
塩、チオシアン酸塩、ハロゲン化物、カルボン酸塩、リ
ン酸塩、チオリン酸塩、硫酸塩及びホウ酸塩を含む。こ
れらの錯生成反応の先行技術の開示は、米国特許3,3
06,908号及び再発行特許26,433号に見出す
ことができる。
【0033】後処理組成物には、本発明の新規な大環状
添加剤を1種以上の後反応試薬と反応させることを含
む。このような後反応試薬は、通常、酸化ホウ素、酸化
ホウ素水和物、ハロゲン化ホウ素、ホウ素酸、イオウ、
塩化イオウ、硫化及び酸化第一リン、カルボン酸又は無
水カルボン酸アシル化剤、エポキシド、エピスルファイ
ド、アクリルニトトルから成る群より選ばれる。当該後
処理剤と本発明の新規な大環状ポリアミン化合物との反
応は当分野で公知の方法を用いて行う。例えば、ホウ酸
処理を米国特許3,254,025号の教示内容に従っ
て大環状ポリアミン化合物をホウ素の酸化物、ハロゲン
化物、エステル又は酸で処理して組成物中の窒素の各原
子比率に対し約0.1〜1のホウ素の原子比率を与える
ことによって行う。処理は、ホウ素化合物、好ましくは
ホウ酸を約1〜3重量%加え、反応混合物を約135°
〜165℃で1〜5時間加熱し撹拌した後に、所望の場
合には、窒素ストリッピング及びろ過することによって
行う。鉱油又は不活性有機溶剤がプロセスを促進する。
【0034】潤滑油分散剤を調製するのに特に有用な特
に好適な後処理技法はポリイソブテニルコハク酸無水物
による後処理である。この実施態様では、初めにポリイ
ソブテニルコハク酸無水物−ポリ3−アミノプロピルア
ミンマクロ二環式反応生成物を本発明に従って作り、次
いで追加のポリイソブテニル(Mnが約900〜200
0)コハク酸無水物約10〜50モル%を用い約120
℃の高温で約1時間又は反応混合物が遊離無水物の完全
反応を示すまで処理する。当該生成物はジーゼルエンジ
ン潤滑油組成物用の分散剤として特に有用である。
【0035】本発明の生成物を、潤滑油組成物、例えば
ガソリン又はジーゼルクランク室に潤滑油組成物の全重
量を基に約0.01〜20重量%の範囲の活性な成分濃
度で混和することができる。当該添加剤を通常、以下に
検討するような濃縮物の形で配合する。
【0036】本発明に従って調製した生成物は多種の潤
滑剤に混和することができる。これらの生成物は、自動
車のクランク室潤滑油、自動トランスミッション流体等
の潤滑油組成物に通常全組成物の約0.5〜10重量
%、例えば分散剤としてのみ用いる場合には1〜5重量
%、好ましくは1.5〜3重量%の範囲の活性成分濃度
で用いることができる。従来、分散剤は濃縮物として潤
滑油に混ぜ合わせる。このような濃縮物は、通常鉱油、
好ましくは99℃におけるASTMD−445粘度が約
2〜40、好ましくは5〜20センチストークスの鉱油
に添加剤化合物を約50重量%以下溶解状態で含有す
る。潤滑油は石油から誘導される炭化水素油を含むばか
りでなく、ポリエチレン油;ジカルボン酸のアルキルエ
ステル、ジカルボン酸、ポリグリコール、アルコールの
錯エステル;カルボン酸又はリン酸のアルキルエステ
ル;ポリシリコーン;フルオロ炭化水素油等の合成潤滑
油、潤滑油と合成油との任意の割合の混合物等をも含
む。本開示については、潤滑油なる用語は前述の全てを
含む。本発明の有用な添加剤は、鉱油、例えば他の添加
剤が存在する又はしないソルベート150ニュートラル
油20〜90重量%に前記分散剤約49重量%を分散し
た等の10〜80重量%の濃縮物として配合するのが便
利である。
【0037】上述したように、本発明の分散剤を含有す
る該組成物又は濃縮物は、また、ジアルキル(C3 〜C
8 )ジチオリン酸亜鉛耐摩耗抑制剤等のその他の周知の
添加剤を含有し、これらは通常1〜5重量%の量で存在
する。有用な清浄剤はノルマル、塩基又は過塩基の金
属、例えばカルシウム、マグネシウム、バリウム等、石
油ナフテン酸、石油スルホン酸、アルキルベンゼンスル
ホン酸、油溶性脂肪酸、アルキルサリチル酸の塩、アル
キレンビスフェノール、加水分解したホスホ硫化(phosp
hosulfurized) ポリオレフィンを含む。好ましい物質が
ノルマル及び塩基のカルシウム及びマグネシウムスルホ
ネート、フェネート、硫化フェネートである場合の典型
的な量は1〜7重量%である。酸化防止剤は束縛フェノ
ール、例えば2,6−ditert−ブチルパラ−クレゾー
ル、アミン、硫化フェノール、アルキルフェノチアジン
を含み、これらは通常0.001〜1重量%の量で存在
する。流動点降下剤はワックスアルキル化芳香族炭化水
素、オレフィン重合体及び共重合体、アクリレート及び
メタクリレート重合体及び共重合体を含み、これらは通
常0.01〜1重量%の量で存在する。
【0038】粘度指数向上剤はポリブテン、エチレン−
プロピレン共重合体、水素添加重合体及び共重合体、ス
チレンとイソプレン及び/又はブタジエンとのターポリ
マー等のオレフィン重合体及び共重合体、アルキルアク
リレート又はアルキルメタクリレートの重合体、アルキ
ルメタクリレートとN−ビニルピロリドン又はジメチル
アミノアルキルメタクリレートとの共重合体、エチレン
−プロピレンを無水マレイン酸等の活性単量体で後グラ
フトした(post-grafted)重合体及びこれをアルコール又
はアルキレンポリアミンと更に反応させたものでもよ
く、アルコール及びアミンで後処理したスチレン/無水
マレイン酸重合体等を含む。当該生成物は所望の粘度等
級(グレード)を満足させるのに必要とされるような量
で用いられ、通常1〜15重量%を用いる。
【0039】銹止め活性は、前述の金属ジヒドロカルビ
ルジチオホスフェート及び対応する前駆体エステル、ホ
スホ硫化ピネン、硫オレフィン及び炭化水素、硫化脂肪
エステル、硫アルキルフェノールによって付与すること
ができる。好ましいものはジヒドロカルビルジチオリン
酸亜鉛であり、これはジチオリン酸のジヒドロカルビル
(C3 〜C8 )エステルの塩である。防銹剤は、通常
0.01〜1重量%の範囲で用いる。
【0040】また、シャウブに発行された米国特許4,
105,781号に開示されているような二量体酸とグ
リコールとのエステル等の燃料節約又は減摩添加剤も存
在してよく、二量化リノール酸とジエチレングリコール
とのエステルが好適な物質であり、又はC16−C18脂肪
酸とグリセリンオレエートとのグリセリンエステル等の
その他の有効な燃料節約添加剤が特に適当である。これ
らの添加剤は、添加剤の有効性によって大きく変化する
量で存在するが、通常、極めて少い割合で用いる。
【0041】以上のように、本明細書で用いる潤滑油組
成物なる用語は、本発明の生成物に加えて従来の添加剤
を、それらの通常付随する機能を付与するのに必要とさ
れるような通例の量で含有する潤滑粘度の油を含む意味
である。また、本発明の大環状ポリアミン及び多環式ポ
リアミン化合物は十分な量を燃料中に用いて分散性及び
清浄性を燃料に付与することができ、好ましくはガソリ
ン燃料組成物中に用いる場合は特に付着を防止しかつ付
着物を気化器及び燃料ラインから除く。本発明の化合物
を燃料中に用いることのできる量は、燃料組成物の重量
を基に約0.0001〜約1重量%、好ましくは約0.
0004〜約0.1重量%の範囲である。適当な燃料組
成物は常態で液体の炭化水素燃料、例えばモーターガソ
リン(ASTM D439−73)、ジーゼル燃料又は
燃料油(ASTM D−391)及び該炭化水素燃料と
アルコール、エーテル、窒素化合物等の非炭化水素物質
との混合物を含む。
【0042】本発明を次の実施例によって更に例示する
が、これらの実施例が本発明の範囲を制約するものと考
えるべきではない。本発明の一態様は、炭化水素コハク
酸無水物を3−アミノアルキル置換アミン例えば3−ア
ミノ−プロピルアミン、3−アミノ−2−ヒドロキシ−
プロピルアミン、N,N’−ビス(3−アミノプロピ
ル)エチレン−1,2−ジアミン、又はオリゴマー性ポ
リ−1,3−プロピレンポリアミンにわざわざ加えるこ
とによって、任意の長さの炭化水素又は置換炭化水素鎖
に付着した無水コハク酸の官能性をアミノリシスするこ
とを教示している。0〜140℃におけるこの逆方式の
添加により、無水基を1:1モルのスクシナミン酸アミ
ン塩付加体に転化し、該付加体は適切な加熱により又は
適当な共沸溶剤、例えばキシレン中で脱水環化を受けて
二環式及び/又は大環状ポリアミン官能性を有する炭化
水素鎖を与える。
【0043】(A)、(B)、(C)グループにおける
次の実施例は、(A)ナド酸無水物からn−オクタデセ
ン酸無水物までの範囲の低分子量の炭化水素コハク酸無
水物(HSA)、(B)分散剤合成に有用なポリイソブ
テニルコハク酸無水物等の中間分子量のHSA(Mn5
00〜10,000)、(C)分散剤VI向上剤を企画す
るのに有用な鎖当り1個以上の無水コハク酸を有する重
合体(Mn10,000以上)から二環式及びマクロ二
環式ポリアミンへの逆の添加経路を教示するものであ
る。生成物組成物が添加方式に対して著しく敏感である
ことを強調するために、先行技術の方法、即ち、ポリア
ミンを炭化水素コハク酸無水物(直接添加)に加える方
法をも説明して先行技術で教示されるような線状イミド
生成物の生成を示す。
【0044】
【実施例】
A.低分子量マクロ二環式ポリアミンの合成 実施例A1、オクタデセニル−コハク酸無水物(OS
A)の1,3−プロパンジアミン(PDA)によるアミ
ノリシスを経る8−オクタデカ−2−エニル−2,6−
ジアザ−ビシクロ[4.3.0]ノン−1−エン−7−
オンディーン−スタークトラップを付けた反応器に入れ
たイソプロパノール1/2リッターにPDA約1.5モ
ル(112g)を溶解した。OSA1.02モル(37
5g)をテトラヒドロフラン1リットルに溶解して、約
25℃の撹拌した溶液に滴下した。添加した後に溶剤を
留出して徐々にキシレンに置き換えた。反応混合物を水
がディーン−スタークトラップ中に収集されなくなるま
で(約8時間)還流した。一晩中冷却して、固体がキシ
レン溶液から分離した。ろ過によって、IRスペクトル
が6ミクロンに顕著なC=N吸収帯を示すことを特色と
し、分析してC77.15%、H11.53%、N7.
06%の生成物を高収率で得た。表題の化合物(C25
452 O)の理論では、C77.26%、H11.41
%、N7.21%を必要とする。上述した方法でOSA
をエチレンジアミンによってアミノ化する試みによっ
て、アミノ−イミド生成物が独占的に得られた。
【0045】実施例A2、n−オクチルコハク酸無水物
を3,3−イミノ−ビス−プロピルアミン(IBPA)
でアミノリシスすることによる12−n−オクチル−
2,6,10−トリアザ−ビシクロ[8.3.0]−ト
リデカ−2−エン−11−オンの調製 真空トラップを付けた反応器に入れた還流キシレン35
0mlに3,3’−イミノ−ビス−プロピルアミン1
4.7g(0.11モル)を溶解した混合物に、n−オ
クチルコハク酸無水物21.2g(0.10モル)をキ
シレン150mlに溶解した溶液を6時間かけて滴下し
た。この期間中に、水約2mlを真空トラップ中に収集
した。反応混合物を約8時間還流した後に、更に水2m
lを収集した。キシレン溶剤を蒸留によって除いて、表
題のマクロ二環式ポリアミン生成物及び/又はその位置
異性体を80%を超える収率で単離した。液体生成物
は、およそ6ミクロンに強い吸収帯を有する赤外スペク
トル(特有のC=N伸縮振動数)の特色を有し、分析し
た結果、N13.28%であった。表題の化合物(C18
333 O)についての理論ではN13.67%を必要
とする。上述した方法でn−オクチルコハク酸無水物を
ジエチレントリアミンによってアミノ化する試みでは、
線状アミノ−イミド生成物を独占的に得た。
【0046】実施例A3、15−オクタデカ−2−エニ
ル−2,6,9,13−テトラアザビシクロ[11.
3.0]ヘキサデカ−1−エン−14−オン 還流キシレン200mlに4,7−ジアザデカン−1,
10−ジアミン17.6g(0.101モル)を溶解し
た混合物に、キシレン175mlにn−オクタデセニル
−コハク酸無水物(OSA)35.5g(0.101モ
ル)を溶解した溶液を約4時間にわたって滴下した。O
SA試薬を加えた後に、混合物を約2時間還流した。反
応混合物の赤外分析では、6.0ミクロンに出現する吸
収帯(C=N伸縮振動数)によって明示されるようにマ
クロ二環式ポリアミン生成が進行していることを示し
た。10時間還流した後に、キシレン270mlを除い
た。混合物を再び約150℃で4時間還流した。混合物
のIRスペクトルは6.0ミクロンに極めて強い吸収を
示した。このことは大環(macrocycle)生成を最大にした
ことを示す。溶剤を減圧して取り除き、150℃で残留
物を窒素で約2時間散布した。表題の化合物及び/又は
その位置異性体(16位にn−オクタデセニル基を有す
る)を88%の収率(44.7g)で単離した。生成物
を分析した結果、C73.19%、H11.31%、N
11.38%であった。C30574 Oの計算による分
析では、C73.62%、H11.65%、N11.4
5%である。
【0047】実施例A4、n−オクタデセニル−コハク
酸無水物(OSA)を4,8−ジアザウンデカン−1,
11−ジアミン(DUDD)でアミノリシスすることに
よる16−オクタデカ−2−エニル−2,6,10,1
4−テトラアザビシクロ[12.3.0]ヘプタ−デカ
−1−エン−15−オン 重さ38.25g(0.203モル)のDUDDの試料
をキシレン350mlに溶解し、ジーン−スターク真空
トラップを付けた反応器で還流させた。撹拌した還流溶
液に、キシレン250mlに溶解したOSA71.2g
(0.203モル)を6時間かけて滴下した。約8時間
還流した後に、水を合計6.6ml収集した。反応温度
を160℃に上げ、残留する溶剤を7〜8時間窒素散布
することによって除いた。マクロ二環式生成物(96g
が単離した)は6ミクロンに顕著な吸収帯を有するIR
スペクトルを示し、分析した結果、C73.65%、H
11.58%、N10.63%であった。表題の化合物
(C31594 O)は、理論では、C74.0%、H1
1.73%、N11.13%である。
【0048】実施例A5、n−オクタデカ−2−エニル
コハク酸無水物(OSA)を4,8,11,15−テト
ラアザオクタデカン−1,18−ジアミン(TADD)
でアミノリシスすることによる23−オクタデカ−2−
エニル−2,6,10,13,17,21−ヘキサアザ
−ビシクロ[19.3.0]テトラコス−1−−エン−
22−オン 粗TADDを減圧下にガラスビードの30cm塔(外径
1インチ(2.5cm))に通して蒸留した。沸点20
7℃(1mm)の定沸点留分を収集した。留分を質量分
析法によって分析したところ、TADD85%、4,
8,11−トリアザテトラデカン−1,14−ジアミン
10%、4,8,11,15,19−ペンタアザドコサ
ン−1,22−ジアミン5%であった。この留分の試料
30.2g(0.105モル)を沸騰キシレン250m
l中に溶解した。TADDの還流キシレン溶液に、キシ
レン250mlに溶解したOSA35g(0.10モ
ル)を9時間かけて加えた。反応の水を反応器の上に付
けた真空トラップ中に収集した。混合物を約14時間還
流した後に、減圧下で濃縮した。濃縮物を100℃にお
いて窒素で2時間散布して生成物59.2g(マクロ二
環式ポリアミンの収率90%)を得た。この生成物は、
6ミクロンに顕著な吸収帯を有するIRスペクトルを特
色とし、分析した結果、C72.73%、H11.69
%、N14.87%であった。C36716 Oの理論で
はC71.64%、H11.77%、N13.93%で
ある。クロロホルム50mlに溶解した表題のマクロ二
環式生成物7.12g(およそ11.8ミリモル)を塩
化亜鉛1.61g(11.8ミリモル)で処理し、室温
で18時間撹拌して溶剤を取り除いた後に、褐色の結晶
固体を得た。乾燥した生成物は、IRにおいて6.0ミ
クロン吸収帯を特色とし、分析した結果、C57.93
%、H9.20%、N9.73%であった。C3671
6 O−ZnCl2 錯体について計算した分析ではC5
8.43%、H9.60%、N11.36%である。Z
n錯体はクロロホルム、メタノール、キシレンに可溶
で、ペンタンに不溶であった。
【0049】実施例A6、ナド酸無水物を1,3−プロ
パンジアミンでアミノリシスすることによる3,7−ジ
アザ−テトラシクロ[9.2.1.0.1.92.7 ]−
テトラデカ−1,11−ジエン−8−オンの合成 キシレン1リットルに1,3−ジアミンプロパン8モル
(592g)を溶解して、真空トラップを付けた5リッ
トルの四つ口反応器の中に装入して115℃に加熱し
た。次に、2キシレンに溶解したナド酸無水物(5−ノ
ルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物)4モル(6
56g)を徐々に加えて定常の還流を保った。水が真空
トラップ中に収集しなくなるまで混合物を還流状態に保
った。夜通し冷却して、固体がキシレン溶液から分離し
た。ろ過によって、イミド生成物としての特徴を有する
ある物質を得た。上澄みを蒸発させて濃縮物にした後に
ヘキサン1リットルを混合した。混合物を加熱して透明
溶液を与え、該溶液は放置して結晶を与えた。ろ過によ
って、結晶生成物がかなりの収率で得られ、該生成物を
分析した結果、C70.18%、H6.96%、N1
3.81%であった。結晶生成物についてのIR及び13
C NMRスペクトルによるデータ及び元素分析は表題
の化合物と一致している。
【0050】実施例A7、ナド酸無水物の1,3−プロ
パンジアミン(PDA)モノ−パラ−トルエン−コハク
酸塩によるアミノリシス エチレングリコール250ml中で1,3−プロパンジ
アミン1/2モル(37g)をp−トルエンスルホン酸
水和物1/2モル(95g)によって酸性にし、約16
0℃に加熱した。撹拌した溶液に、テトラヒドロフラン
(THF)400mlに溶解した5−ノルボルネン−
2,3−ジカルボン酸無水物1/2モル(82g)を2
時間かけて滴下した。この温度(160℃)で、蒸留に
よってTHFと反応の水を除いた。水の発生が止まった
(およそ2時間)後に、エチレングリコールを減圧下に
取り除いた。冷却した残留物にアセトン500mlを加
えて生成物を白色固体として沈殿させた。ろ過によって
生成物170gを得、これを塩化メチレン−エーテル溶
液から再結晶させた。結晶生成物は、実施例A6で説明
した表題の生成物から作ったp−トルエンスルホネート
塩と同じIR及び炭素NMRスペクトルを有していた。
【0051】B.マクロ二環式ポリアミン分散剤の合成 顕著なスラッジ及びワニス制御性を有する新規なマクロ
二環式ポリアミン分散剤は、好適なポリイソブテニルコ
ハク酸無水物(PIBSA)及びヘテロ置換したPIB
SA反応体を含む種々のポリアルケニルコハク酸無水物
から企画することができる。後者の種類のアシル化剤
は、米国特許4,167,514号及び同4,302,
395号に教示されるようにPIBSA内の炭素−炭素
二重結合を過酸化又はスルフェニル化(sulfenylating)
し、次いでヘテロ置換したPIBSA試薬を本発明の方
法によってアミノ化することによって得る。エネ(Ene)
、ジールス−アルダー、又は無水マレイン酸のポリイ
ソブテン(PIB)及び/又は塩素化PIBとの遊離基
グラフト反応によって生成される種々のPIBSA反応
体が容易に入手できる。先行技術の方法及び本発明によ
って行ういくつかのPIBSA試薬のアミノリシスを以
下の実施例で精密に行って、添加の方式、即ち、PIB
SAをポリアミンに(本発明)又はポリアミンをPIB
SAに添加することにより、極めて選択的に、それぞれ
マクロ二環式ポリアミン又は線状イミド分散剤生成物を
生じることを示す。その上、マクロ二環式ポリアミン分
散剤は、線状イミド生成物に比べて、スラッジ及びワニ
ス制御を測定する意図の試験におけるすぐれた性能を特
徴とする。
【0052】実施例B1、ポリイソブテニルコハク酸無
水物を4,7−ジアザデカン−1,10−ジアミンに加
えることによるマクロ二環式ポリアミン生成 米国特許4,239,636号でブロイス、グチェレッ
ツによって説明されているようにポリイソブチレン(蒸
気相浸透圧法によるMnが1300)と無水マレイン酸
とのエン反応によって作ったケン化価48.5のポリイ
ソブテニルコハク無水酸(PIBSA)約200g(お
よそ0.087モル)をトルエン200mlに溶解し
た。得られたトルエン溶液を、トルエン100mlに
4,7−ジアザデカン−1,10−ジアミン15.1g
を溶解した撹拌溶液に室温で滴下した。無水物をポリア
ミンに加えるこの特定方式によって、選択的に、無水物
とポリアミンとの等モル付加体としてのアミド酸塩がか
なりの量で得られる。ポリアミン添加が一担完了すれ
ば、反応混合物を還流温度にまで加熱してアミド酸塩中
間体の脱水環化を行わせる。反応の水を共沸蒸留によっ
て反応器の上に装着した真空トラップの中に取り出す。
水の発生が止まったならば、蒸留によってトルエンを取
り除き、次いで反応混合物を約175℃にまで加熱し、
この温度で約9時間保った。次に、窒素ガスを175℃
で約半時間緩やかに流して残留する軽質のライトエンド
を取り除いた後にろ過した。ろ過した生成物の赤外スペ
クトルは、およそ6ミクロンに強い吸収帯を示した。こ
れは、15−ポリイソブテニル−2,6,9,13−テ
トラアザ−ビシクロ[11.3.0]ヘキサデカ−1−
エン−14−オンとしての一部説明したマクロ二環式ポ
リアミン生成物に帰因するC=N官能性の特徴である。
当該生成物を分析した結果、N1.81%、生成物1グ
ラム当りの第1アミン0.09ミリ当量であった。
【0053】実施例B2、PIBSAを4,8−ジアザ
ウンデカン−1,11−ジアミンに添加することによる
マクロ二環式ポリアミン生成 実施例B1で説明したPIBSA約230g(およそ
0.1モル)をトルエン200mlに溶解して滴下漏斗
に移した。ポリアミンのトルエン溶液を、トルエン10
0mlに4,8−ジアザ−ウンデカン−1,11−ジア
ミン18.8g(0.1モル)を溶解した溶液に室温で
滴下した。無水物の添加を完了した後に、反応混合物を
還流温度にまで加熱した。反応の水を反応器の上に装着
した真空トラップ中に収集した。水の発生が止ってか
ら、蒸留によってトルエンを取り除き、かつ反応温度が
175℃に達した。混合物を175℃で約4時間撹拌
し、ガス状窒素を半時間散布して残留する揮発成分を全
て取り除き、最後にろ過した。ろ液を分析した結果、N
1.97%で、6.0ミクロンに強い吸収帯を有するI
Rスペクトルを特徴にした、これは16−ポリイソブテ
ニル−2,6,10,14−テトラアザビシクロ[1
2.3.0]ヘプタデカ−1−エン−15−オンとして
一部説明したマクロ二環式ポリアミン生成物中に存在す
るC=N官能性の特性を示している。
【0054】直接の添加経路を経る線状分散剤合成−比
較実施例B3及びB4 比較実施例B3、4,7−ジアザ−デカン−1,10−
ジアミンをポリイソブテニル−コハク酸無水物に添加す
る(1:1モル比)ことによる線状ポリアミンスクシン
イミド生成 実施例B1で説明したPIBSA約200g(およそ
0.087モル)を反応フラスコに装入し、150℃に
加熱し、窒素雰囲気下に撹拌した。およそ等モル量(1
5.1g)の4,7−ジアザ−デカン−1,10−ジア
ミンを純粋のPIBSA反応体に150℃で15分かけ
て滴下した。ポリアミン処理した後に、反応混合物を1
50℃において窒素ガスで約2時間散布し、続いてろ過
した。ろ液は、PIBSAの線状ポリアミンイミドに帰
因するおよそ5.9ミクロンに強いイミドカルボニル吸
収帯を有する赤外スペクトルを特徴にした。分析では、
生成物が1(2−ポリイソブテニルスクシンイミド)−
4,7−ジアザデカン−10−アミンと1,10−ビス
−(2−ポリイソブテニルスクシンイミド)−4,7−
ジアザデカンとの混合物であることを示す。ろ過した残
留物を分析した結果、N1.93%、生成物1グラム当
り第一アミン0.24ミリ当量であった。
【0055】比較実施例B4、4,7−ジアザ−デカン
−1,10−ジアミンをポリイソブテニルコハク酸無水
物に添加する(1:2モル比)ことによる線状ポリアミ
ンビス−イミド 実施例B1で説明したPIBSA約200g(およそ
0.087モル)を反応フラスコに装入し、約150℃
に加熱し、窒素雰囲気下に撹拌した。その後、反応温度
を約150℃に保ちながら、4,7−ジアザ−デカン−
1,10−ジアミン7.6g(およそ0.043モル)
を15分かけて滴下した。ポリアミン添加を一担完了し
てから、反応混合物を150℃において約2時間ガス状
窒素で散布し、続いてろ過した。ろ過した生成物は、お
よそ5.9ミクロンに強いイミドカルボニル吸収帯を有
する赤外スペクトルを特徴とし、分析した結果、N1.
17%、生成物1グラム当りの第一アミン00.00m
eqであった。分析データは、主に1,10−ビス−
(2−ポリイソブテニルスクシンイミド)−4,7−ジ
アザデカンとして説明することができるビス−イミド生
成物と一致する。本発明の逆の添加方式を用いるポリイ
ソブテニルコハク酸無水物の代表的なスペクトルから意
図される一連のマクロ二環式ポリアミンを表1に説明す
る。これらは、以下の表1中の実施例B5〜B14であ
り、実施例B1及びB2の手順に従って作った。選択し
たマクロ二環式ポリアミンを金属塩、ホウ酸、酸化アル
キレン、追加のポリイソブテニルコハク酸無水物(PI
BSA)で後処理することによっても、また、多官能性
を更に有する添加剤が得られることは注目に値する。
【0056】実施例B5及びB6−大環状ポリアミンの
調製における熱ソークプロセスの使用 実施例B5 エン反応によって得られたSap値65及びMn=13
00のポリイソブテニルコハク酸無水物(PIBSA)
約228g(1モル)をソルベント150ニュートラル
鉱油で稀釈してSap49とし、これに4,8−ジアザ
ウンデカン−1,11−アミン18.8g(〜0.1モ
ル)を80℃で15分かけて加えた。反応混合物を窒素
シール下に撹拌しながら100〜110℃で3時間ソー
クした。3時間の終りに反応温度を175℃にまで上げ
てこの温度に10時間保った。その後、生成物を150
℃で1.5時間窒素ストリップして収集した。最終生成
物は、赤外スペクトルの6.0〜6.1ミクロンにおけ
る強い吸収によって示されるように大環(macrocycle)の
すぐれた収率を示し、分析した結果、窒素1.96%で
あった。
【0057】実施例B6 50%a.i.SA119 3gを含有する4,8−ジ
アザウンデカン−1,11−ジアミン31gにMn=1
300、Sap価103のPIBSA約262gを80
℃で1.5時間かけて加えた。添加が完了してから、反
応混合物を窒素シール下に撹拌しながら80〜100℃
で3時間ソークした。その後、温度を175〜180℃
にまで上げて、10時間保った。10時間の終りに、反
応温度を150℃に下げて反応混合物を1.5時間窒素
ストリップした。生成物は強い吸収を示し、大環状物質
の特徴を有していた。分析した結果、N2.58%であ
った。
【0058】
【表1】
【0059】1)必要なPIBSA試薬の調製は米国特
許3,306,980号、同4,239,636号、英
国特許1,398,000号に記載されている。グラフ
トしたPIBSAは、英国特許1,398,000号の
実施例1に従って高温で有機過酸化物の存在においてポ
リイソブテン(PIB)と無水マレイン酸とを反応させ
ることによって得られる。クロルPIBSAは、米国特
許3,306,980号及び同4,239,636号に
従って塩素化PIBと無水マレイン酸とを共に高温で加
熱することによって調製する。熱PIBSAは、米国特
許3,306,908号及び同4,239,636号に
記載されている手順に従いPIBと無水マレイン酸とを
一緒にして約200℃に加熱するだけで得られる。 2)蒸気相浸透圧法(VPO)によって求めたPIB反
応体の分子量を示す。 3)SAPはケン化価を表わす。 4)商用TAODは、NJ(ニュージャージィ)、バー
シッパニイ、バスクワイアンダート社の製品である(バ
スクはこの製品をN6 −アミン混合物として見なしてい
る)。バスクの技術報告によれば、商用TAODは主に
(50%を超える)4,8,11,15−テトラ−アザ
オクタデカン−1,18−ジアミン(TAOD)から成
り、付加的な成分は高級及び低級の同族体を含む。全窒
素含量はおよそ28.5%で、第一窒素12%、第二窒
素15%、第三窒素1.7%から成る。
【0060】C.二環式及びマクロ二環式ポリアミン分
散剤VI向上剤の合成 無水コハク酸基で官能化した重合体を本発明で教示した
選択されたポリアミンに加えることによって、分散性と
粘度指数(VI)向上性の両方を有する本発明の新規組成
物を作る。無水コハク酸基を有するほとんど全ての重合
体は、対応する二環式及びマクロ二環式ポリアミン誘導
体を生成する際に本発明の方法に感応しやすい。次の実
施例は、容易に入手できる無水マレイン酸グラフトエチ
レン−プロピレン共重合体、即ち、米国特許4,08
9,794号、同4,137,185号、同4,14
4,181号の実施例1に教示されているようなエチレ
ンプロピレン−コハク酸無水物(EPSA)を用いて二
環式及びマクロ二環式ポリアミンを生成することを単に
説明するのに用いる。
【0061】実施例C1、無水コハク酸置換EP(EP
SA)を1,3−プロパンジアミン(PDA)でアミノ
リシスすることによる2,6−ジアザ−7−オキソ−ビ
シクロ[4.3.0]ノン−1−エン−8−イル置換エ
チレンプロピレン(EP)共重合体の合成 Mn=50,000のEP共重合体の11%鉱油(ソル
ベント100ニュートラル)溶液を米国特許4,08
9,794号の実施例1に示されるような過酸化物の存
在において加熱することによって無水マレイン酸でグラ
フトして、酸価が重合体1グラム当り約0.14meq
のEPSAを与えた。このEPSAとグラフト油約20
0グラムをキシレン100mlに溶解し、PDA10グ
ラム(0.135モル)とキシレン100mlとの撹拌
した溶液に室温で滴下した。反応混合物を還流にまで徐
々に加熱して蒸留によってキシレンと反応水とを取り除
いた。水の発生が止まった後に、混合物を200℃にま
で加熱し、約2時間窒素で散布した。生成物のIRスペ
クトルはおよそ6ミクロンに顕著なC=N帯を有してい
た、これは二環式ポリアミン構造の特性を示す。イミド
吸収は存在しなかった。生成物を分析した結果、窒素
0.34%で、100℃における粘度が2366cSt
であった。生成物は以下のように表わされ、nはおよそ
5である。
【化17】
【0062】実施例C2 A.EPSAをPDAとキシレンとの溶液に加え水の発
生が止まるまで還流することによって、実施例C1で説
明した生成物を作った。分析によって、生成物が実施例
C1で生成したものと同じであることを確認した。 B.使用するアミンを2−ヒドロキシ−1,3−プロパ
ンジアミン0.315モルと置き換えた以外は実施例C
1を繰り返した。得られたヒドロキシ置換二環式ポリア
ミン生成物は窒素を0.38%含有していた。
【0063】実施例C3、EPSAの1,3−プロパン
ジアミンによるイミド化 本実施例は比較用に行ったもので、従来技術による技法
を説明する。キシレン100mlにPDA3gを溶解し
た溶液を、キシレン100ml中EPSA200グラム
の溶液に滴下して160℃で撹拌した。ゲルが生成した
が、ゲル化にもかかわらずPDA添加を完了して反応混
合物を180℃で約2時間撹拌した。180℃で2時間
窒素散布して溶剤を取り除き、濃縮した重合体溶液は顕
著なイミド吸収帯を特色にするIRスペクトルを有して
いた。生成物は濃厚すぎて100℃において粘度測定で
きなかった。これらのデータは、線状の連鎖伸長生成物
の存在を明確に示している。
【0064】実施例C4、EPSAを4−アザヘプタン
−1,7−ジアミン(AHD)でアミノリシスすること
による2,6,10−トリアザ−11−オキソビシクロ
[8.3.0]ドデカ−1−エン−12−イル官能性の
EP共重合体への付着 実施例C1のEPSA200グラムをキシレン100m
lに溶解し、キシレン100ml中AHD1.83グラ
ムの溶液に室温で滴下した。混合物を還流にまで徐々に
加熱した。蒸留によってキシレンと反応水とを反応混合
物から取り除いてから、180℃において1時間窒素で
散布した。重合体溶液のIR分析では、以下の式で説明
されるようなマクロ二環式ポリアミン官能性(およそ6
ミクロンにおける顕著な吸収帯)を示した。生成物は窒
素を0.5重量%含有していた。nはおよそ5である。
【化18】
【0065】実施例C5、EPSAを4,7−ジアザ−
デカン−1,10−ジアミン(DADD)でアミノリシ
スすることによる2,6,9,13−テトラアザ−14
−オキソ−ビシクロ[11.3.0]ヘキサデカ−1−
エン−15−イル置換EP共重合体の合成 実施例C1のEPSA200グラムをキシレン200m
lに溶解して、キシレン100ml中DADD6グラム
(34ミリモル)の溶液に約25℃で窒素雰囲気下に滴
下した。撹拌した反応混合物を180℃にまで加熱して
蒸留によってキシレンを反応水と一緒に徐々に取り除い
た。得られた重合体をソルベント150ニュートラル鉱
油に溶解した溶液を窒素で散布し、反応温度を180℃
に保った。重合体溶液は、強いC=N吸収帯を有するI
Rスペクトルを特徴とし、分析した結果、窒素0.63
%で、100℃における動粘度が365cStであっ
た。
【0066】実施例C6 EPSAをポリアミンの還流キシレン溶液に加えた以外
は実施例C5の製造を繰り返した。分析によって、同じ
生成物が作られたことを確認した。 実施例C7 本実施例は比較用である。実施例C5と同じ反応体を使
用した。但し、EPSAをキシレンに溶解して撹拌した
160℃の溶液にDADD2.1グラム(0.012モ
ル)を1時間かけて滴下した。粘度の急速な増加が観測
され、反応混合物はゲル状の外観となった。加熱を続け
て蒸留によってキシレンを取り除いて、残留物を約2時
間200℃に加熱した。濃縮した重合体溶液は5.95
ミクロンに顕著なイミドカルボニル吸収帯を有するIR
スペクトルを示し、分析した結果、窒素0.62%で1
00℃における動粘度が1587cStであった。
【0067】実施例C8〜C12 以下の表2は、種々の条件下に無水マレイン酸でグラフ
トした種々のエチレン−プロピレン(EP)共重合体か
ら誘導される分散剤−VI向上剤の追加の一覧表を含む。
EP共重合体は分子量を変えたエチレン43重量%であ
った。
【0068】
【表2】
【0069】D.PIBSAをアザクラウン及びアザ多
環式化合物でアミノ化して調製した分散剤の例 実施例D1、PIBSAの1,4,9,11−テトラ−
アザシクロテトラデカン(CYCLAM)によるアミノ
リシス 実施例B1で説明したPIBSA6.5グラムとシクラ
ム(cyclam)0.5グラム(2.5ミリ当量)とを組合わ
せて150℃に加熱した。反応混合物を150℃で7〜
8時間撹拌してから、2時間窒素散布した。濃縮物は分
析した結果、窒素1.65%であり、かつアシル化した
シクラム生成物の特性を示すカルボニル吸収を有するI
Rスペクトルを有するものであった。PIBSAの使用
量を2倍にしてcyclam化合物のアシル化を更にもたらし
た以外は上記の手順を繰り返した。最終生成物を分析し
た結果、窒素1.13%であった。
【0070】実施例D2、PIBSAのヘキサシクレン
(1,4,7,10,13,16−ヘキサアザシクロオ
クタデカン)によるアミノリシス アザクラウン化合物と実施例B1のPIBSAとの等モ
ル量を組合わせて150℃に加熱し、混合物をこの温度
で2時間撹拌して1時間窒素散布した。アシル化したヘ
キサシクレン(hexacyclen)生成物は窒素を1.5%含有
していた。PIBSAの量を倍にした以外は上記の手順
を繰り返した。最終生成物は窒素を0.85%含有して
いた。
【0071】実施例D3、PIBSAの3,7,11−
トリメチル−2,6,10,13−テトラアザ−トリシ
クロ[7.3.1.05,13]トリデカン(TTT)によ
るアミノリシス 実施例B1のPIBSA約115グラム(0.05モ
ル)とTTT11.2グラム(0.05モル)とをキシ
レン100mlに溶解した。混合物を2時間還流し、ろ
過してアシル化したアザ多環式生成物を得た。この生成
物を分析した結果、窒素1.05%であった。
【0072】実施例D4、PIBSAの1,4,8,1
1−テトラアザトリシクロ−[8.4.0.04,9 ]テ
トラデカン(TATT)によるアミノリシス 実施例B8のPIBSA173グラム(0.1モル)と
TATT19.6グラム(0.1モル)とを組合せ、1
80℃で2時間加熱して180℃で1時間窒素散布し
た。アシル化したアザ多環式生成物を分析した結果、窒
素2.76%であった。
【0073】E.EPSAをアザクラウン及びアザ多環
式化合物でアミノ化することによる分散剤−VI向上剤 実施例E1、EPSAの12,12−ジメチル−2,
6,10−トリアザビシクロ[8.3.0]トリデカ−
1−エン−11−オン(TBT)による変性 TBT3.4グラム(15.2ミリモル)をキシレン1
00mlに溶解し、実施例C1で説明したEPSA55
グラムを混合した。反応混合物を1時間徐々に150℃
に加熱して蒸留によってキシレンと反応水を取り除いて
から、160℃で1時間窒素で散布した。アシル化した
アザクラウン化合物を分析した結果、窒素0.87%で
あった。
【0074】実施例E2、EPSAの3,7,11−ト
リメチル−2,6,10,13−テトラアザトリシクロ
[7.3.1.05,13]トリデカン(TTT)によるア
ミノ化 実施例C1のEPSA10グラムとTTT3.1グラム
(0.014モル)とを組合わせて180℃で2時間加
熱し、180℃で1時間窒素散布して冷却した。アクリ
ル化したアザ多環式生成物を分析した結果、窒素が0.
43%であった。
【0075】実施例E3、EPSAの1,4,8,11
−テトラアザトリシクロ[8.4.0.04,9 ]テトラ
デカン(TATT)によるアミノ化 実施例C1のEPSA100グラムをTATT2.7グ
ラム(13.8ミリモル)に混合し、約200℃に加熱
し、この温度に2時間保って窒素散布した。アシル化し
たアザ多環式生成物は窒素を1.05%含有していた。
【0076】実施例E4、EPSAの1,4,7,9−
テトラアザトリシクロ[6.3.1.04,12]−ドデカ
ン(TATD)によるアミノ化 実施例C1のEPSA100グラムをTATD2.4グ
ラム(14.3ミリモル)に混合して徐々に200℃ま
で加熱した。混合物を200℃に保って2時間窒素散布
した。アシル化したアザ多環式生成物を分析した結果、
窒素が1.0%であった。以下の表3及び4において、
本発明の生成物のスラッジ及びワニス力価をSIB(ス
ラッジ抑制ベンチ試験)及びVIB(ワニス抑制ベンチ
試験)で評価した。また、先行技術の生成物についての
比較試験も行った。これらの試験について以下に説明す
る:
【0077】SIB試験では、初めの粘度が37.8℃
で約325SUSの使用したクランク室鉱物潤滑油組成
物を用いる。該潤滑油組成物は、通常、短い距離のみを
乗り回したタクシーに使用されてきて、それによって高
濃度のスラッジ前駆物質の堆積を引き起こしている。使
用された油は精製した基材鉱油、粘度指数向上剤、流動
点降下剤、ジアルキルジチオリン酸亜鉛耐摩耗添加剤の
みを含有していた。油はスラッジ分散剤を含有しなかっ
た。このような使用油の量は、1,000〜2,000
マイル(1,600〜3,200km)の間隔でタクシ
ーのクランク室を排液して再び満たすことによって得
た。
【0078】SIB試験は次の方法で行う:使用したク
ランク室油を約39,000重力(gs)で1.5時間
遠心分離することによってスラッジを無くす。次に、得
られた透明な鮮紅色の油を不溶性スラッジ粒子からデカ
ントし、それによって取り去る。しかし、上澄みの油は
油溶性のスラッジ前駆物質をまだ含んでおり、該前駆物
質は本試験において用いる条件下で油不溶性のスラッジ
の沈殿を形成する傾向にある。試験する添加剤のスラッ
ジ防止性は、試験する特定の添加剤の少量を使用油の一
部に加えることによって測定する。試験する各試料の1
0グラムをステンレススチール製遠心分離管に入れて空
気の存在において137.8℃で16時間加熱する。加
熱に続いて、試験する油の入った管を冷却してから、約
39,000gsで30分間遠心分離する。上澄みの油
をデカントして、この工程で生成する新しいスラッジの
沈殿の全てを油と分離し、次にスラッジの沈殿物をペン
タン15mlで注意深く洗浄して全ての残留油をスラッ
ジから取り去る。試験で生成した新しい固体スラッジの
ミリグラムによる重さは、残留物を乾燥して秤量するこ
とによって求める。結果を油10グラム当りのスラッジ
のミリグラムとして報告し、こうして1万当りの1部程
の小さな相違を測定する。新しいスラッジの生成が少な
い程、添加剤は分散剤として一層有効である。換言すれ
ば、添加剤が有効であれば、添加剤は加熱や酸化によっ
て生成する新しいスラッジの少くとも一部を油中に安定
に懸濁状態に保ち、そのため該スラッジは遠心分離の期
間中に沈殿してこない。
【0079】VIB試験では、評価する添加剤を含む潤
滑油10グラムから成る試験試料を用いる。試験油は、
2,000マイル(3,200km)走行したタクシー
に使われた商用の潤滑油である。各試料を約140℃で
夜通し熱ソークした後に遠心分離してスラッジを取り除
く。各試料の上澄み液を、1分当り約2サイクルの頻度
で3.5時間にわたり約150℃から室温に加熱サイク
ルさせる。加熱段階の間にSO2 0.7容量%、NO
1.4容量%、残りが空気である混合物を含有する気体
を試験試料に通してあわ立たせ、冷却段階の間に、水蒸
気を試験試料に通してあわ立たせる。任意の添加剤の抑
制効果を求めるのに必要とする場合には試験するサイク
ルを繰り返すことができる試験期間の終りに、試料が入
った試験フラスコの壁面をワニス抑制についての目によ
る評価を行う。壁に押し付けられたワニスの量を1から
7までの値の等級を定め、数が大きくなる程ワニスの量
が多くなる。この試験は、ASTM−MS−VCエンジ
ン試験を実施する結果として得られるワニス結果と互い
に関連することが分った。
【0080】実施例G1、SIB及びVIB試験におけ
る分散剤の評価 本発明の大環状及び多環式ポリアミン分散剤を大環状構
造体を与えない従来技術の条件を用いて作った非環式線
状ビス−イミド分散剤と比較する一連のSIB及びVI
B評価を行った。比較用の試験に、現在の市販品を代表
する二種類の分散剤CD−1及びCD−2が含まれてい
る。CD−1及びCD−2はそれぞれMnが900と1
300のPIBSAをテトラエチレンペンタミンでアミ
ノ化して線状ビス−イミド構造体であるポリイソブテニ
ルスクシンイミド生成物を与えることによって作る。こ
れらの結果を以下の表3に示す。
【0081】
【表3】
【0082】実施例G2、SIB及びVIB試験におけ
る分散剤VI向上剤の評価 分散剤−IV向上剤として適当な前述の実施例で作ったよ
うな本発明の多数の生成物をSIB/VIB試験で評価
を行って、現在適当な商用品を代表する化合物に対する
活性比較を行った。これらの結果を以下の表4に示す。
表中、BC、MBC、PCは本発明の生成物の構造上の
分類、即ち、それぞれ、二環式、マクロ二環式、多環式
ポリアミン分散剤−IV向上剤を表わす。CD−3は商業
規格の認定を受けている製品であり、EPSA(実施例
C1)とN−(3−アミノプロピル)モルホリンとを反
応させて作るもので比較用に含まれている。
【0083】
【表4】
【0084】実施例H1 本発明の新規な分散剤−V.I.向上剤多官能性添加剤を用
いてキャタピラー1H−2試験でエンジン試験を行っ
た。本発明の新規な二環式ポリアミン添加剤(実施例C
−2A生成物)を含有する10W30品質の潤滑油配合
物を作って、これらをホウ酸処理したポリイソブチレン
(Mn=980)コハク酸無水物−アルキレンポリアミ
ン分散剤を含有する“ベース”配合物、及び多官能の商
用分散剤−V.I.向上剤であるペンシルバニア、フィラデ
ルフィア、ロームアンドハース社から市販されかつC−
ビニルピリジンエチレン共重合体グラフトである“アク
リロイド1155”を用いた“コンパリスン”と比較す
る試験を行った。評価する潤滑油は、また、必要な場合
には、鉱油基材中に従来のV.I.向上剤、防銹剤、金属清
浄剤、ジアルキルジチオリン酸亜鉛をも含むものであっ
た。これらの配合油の各々について、“キャタピラー1
H−2”試験でエンジン試験を行った。この試験は、ジ
ーゼル油潤滑剤の分散性と総合効力について工業上及び
政府認定の試験である。試験の結果及び説明を以下の表
5に記述する。
【0085】
【表5】 キャタピラー1H−2試験は、また合衆国連邦試験法7
91−346であり、MIL−L−21260B等の米
軍規格、SAE183やゼネラルモーターズGM614
6M等の工業規格を満足させるのに用いる。この試験の
目的は、リング粘着、摩耗、付着物の堆積に対する油の
効果を求めることにある。試験は単シリンダーキャタピ
ラージーゼル5 1/8”×6 1/2”(13cm×16.5
cm)を利用する。1H−2試験の場合には、WTD
(全ての短所を重み付けした)が主要な値で、240時
間試験の場合、目標の規格は90〜100の範囲に近い
値である。これは480時間の試験についての公布され
た規格目標から導かれる。WTDはピストンの溝及びラ
ンド面の付着物、ピストンスカート上のラッカーの観測
に基づく累積等級であり、これらの特定の評価を全てそ
れらの相対的な重要性によって重み付けして最終のWT
D値をこの試験方法によって計算する。
【0086】実施例H2 大環状ポリアミン分散剤を含有する10W40品質の潤
滑油組成物。 本発明の実施例B12を他の添加剤と一緒にしてAST
MVDがソリンエンジン試験による評価を行った。当該
他の添加剤の量は、粘度指数向上剤、防銹剤、金属清浄
添加剤、酸化防止剤、ジアルキルジチオリン酸亜鉛耐摩
耗添加剤等の通常付随する機能を与える従来量であっ
た。ガソリンエンジン潤滑油がアメリカ石油協会の現行
の“SF”表示を満足するには、潤滑油配合物はMSシ
ーケンスVDエンジン試験(ASTMスペシャルパブリ
ケーション315)における一定値に等しいか又はこれ
を超えなければならない。分散性について、この試験に
おける重要な値は、最低スラッジ94、ピストンスカー
トワニス6.7、平均ワニス6.6である。シーケンス
VDは1980年フォードの2.3リッター4−シリン
ダーエンジンを用いて、エンジン速度及び温度を変えて
“進んでは止まる”市内走行と適度の高速道路運転の模
擬試験を行う周期運転から成る192−時間試験であ
る。この試験は確立した工業基準である。本実施例の潤
滑油は次の顕著な結果を与えた: スラッジ 9.49 ピストンスカートワニス 8.18 平均のワニス 8.88
【手続補正書】
【提出日】平成5年7月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08F 10/10 MJF 9053−4J C10L 1/22 D 6958−4H C10M 133/52 9159−4H 149/02 9159−4H (72)発明者 アントニオ・グティエレス アメリカ合衆国ニュージャージー州マーサ ービル、タール・ヒールズ・ロウド22

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素数8〜15,000の炭化水素コハ
    ク酸無水物又はカルボン酸と、環当り5〜6個の原子を
    有する環を2〜3個含有し、窒素原子を3〜4個有しそ
    の内の少くとも1個がNH基であるアザ多環式環化合物
    である油溶性多環式ポリアミン化合物。
JP5173657A 1982-12-27 1993-06-22 多環状ポリアミン多官能性化合物 Pending JPH06239867A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45314382A 1982-12-27 1982-12-27
US453143 1982-12-27
US06/550,977 US4637886A (en) 1982-12-27 1983-11-16 Macrocyclic polyamine and polycyclic polyamine multifunctional lubricating oil additives
US550977 1983-11-16

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58244994A Division JPH0651701B2 (ja) 1982-12-27 1983-12-27 油溶性大環状ポリアミン化合物、それらの製造方法及び用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06239867A true JPH06239867A (ja) 1994-08-30

Family

ID=27037008

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58244994A Expired - Lifetime JPH0651701B2 (ja) 1982-12-27 1983-12-27 油溶性大環状ポリアミン化合物、それらの製造方法及び用途
JP5173657A Pending JPH06239867A (ja) 1982-12-27 1993-06-22 多環状ポリアミン多官能性化合物
JP5173655A Pending JPH06166689A (ja) 1982-12-27 1993-06-22 油溶性大環状ポリアミン多官能性化合物
JP5173656A Pending JPH06239866A (ja) 1982-12-27 1993-06-22 大環状ポリアミン多官能性化合物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58244994A Expired - Lifetime JPH0651701B2 (ja) 1982-12-27 1983-12-27 油溶性大環状ポリアミン化合物、それらの製造方法及び用途

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5173655A Pending JPH06166689A (ja) 1982-12-27 1993-06-22 油溶性大環状ポリアミン多官能性化合物
JP5173656A Pending JPH06239866A (ja) 1982-12-27 1993-06-22 大環状ポリアミン多官能性化合物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4637886A (ja)
EP (1) EP0113582B1 (ja)
JP (4) JPH0651701B2 (ja)
AU (4) AU574657B2 (ja)
BR (1) BR8307144A (ja)
CA (1) CA1218988A (ja)
DE (3) DE3382434D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6384050B1 (en) 1996-10-25 2002-05-07 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Tricyclic amine derivatives
WO2008153015A1 (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 清浄分散剤、潤滑剤用添加剤組成物及び潤滑油組成物

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4880923A (en) * 1976-09-24 1989-11-14 Exxon Research & Engineering Company Macrocyclic polyamine and polycyclic polyamine multifunctional lubricating oil additives
US4851524A (en) * 1976-09-24 1989-07-25 Exxon Research And Engineering Company Amine-treated thio-bis-(alkyl lactone acid) and thio-bis-(hydrocarbyl diacid) materials, additives for lubricating compositions
US4569750A (en) * 1984-11-27 1986-02-11 Exxon Research & Engineering Co. Method for inhibiting deposit formation in structures confining hydrocarbon fluids
DE3667668D1 (de) * 1985-04-26 1990-01-25 Exxon Chemical Patents Inc Heizoelzusammensetzungen.
US5814110A (en) * 1986-09-24 1998-09-29 Exxon Chemical Patents Inc. Chemical compositions and use as fuel additives
US5238466A (en) * 1986-10-07 1993-08-24 Exxon Chemical Patents Inc. Fuel additives derived from amido-amines
CA1303783C (en) * 1986-10-07 1992-06-16 Robert Dean Lundberg Lactone modified, aminated dispersant additives useful in oleaginous compositions
CA1333596C (en) * 1986-10-16 1994-12-20 Robert Dean Lundberg High functionality low molecular weight oil soluble dispersant additives useful in oleaginous compositions
US5328624A (en) * 1987-06-16 1994-07-12 Exxon Chemical Patents Inc. Stabilized grafted ethylene copolymer additive useful in oil compositions
US4803003A (en) * 1987-06-16 1989-02-07 Exxon Chemical Patents Inc. Ethylene copolymer viscosity index improver dispersant additive useful in oil compositions
CA1339787C (en) * 1988-07-18 1998-03-31 David Yen-Lung Chung Multifunctional viscosity index improver
US5035821A (en) * 1988-07-18 1991-07-30 Exxon Chemical Patents Inc. End-capped multifunctional viscosity index improver
GB9008346D0 (en) * 1990-04-12 1990-06-13 Exxon Chemical Patents Inc Fuel oil treatment
GB9019440D0 (en) * 1990-09-06 1990-10-24 British Petroleum Co Plc Fuels and fuel additives
GB9114237D0 (en) * 1991-07-02 1991-08-21 Exxon Chemical Patents Inc Fuel oil treatment
GB9114236D0 (en) * 1991-07-02 1991-08-21 Exxon Chemical Patents Inc Fuel oil treatment
US5478367A (en) * 1991-10-11 1995-12-26 Exxon Chemical Patents Inc. Fuel oil compositions

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US26433A (en) * 1859-12-13 John b
US2699427A (en) * 1952-10-02 1955-01-11 Gulf Oil Corp Mineral oil compositions containing amidic acids or salts thereof
FR1253817A (fr) * 1956-07-09 1961-02-17 Socony Mobil Oil Co Inc Nouvelles compositions d'huiles lourdes
DE1248643B (de) * 1959-03-30 1967-08-31 The Lubrizol Corporation, Cleveland, Ohio (V. St. A.) Verfahren zur Herstellung von öllöslichen aeylierten Aminen
US3112315A (en) * 1961-01-24 1963-11-26 Shell Oil Co Production of dodecahydro-1, 4, 7 9b-tetraazaphenalenes
US3087936A (en) * 1961-08-18 1963-04-30 Lubrizol Corp Reaction product of an aliphatic olefinpolymer-succinic acid producing compound with an amine and reacting the resulting product with a boron compound
US3251853A (en) * 1962-02-02 1966-05-17 Lubrizol Corp Oil-soluble acylated amine
US3429674A (en) * 1962-02-02 1969-02-25 Lubrizol Corp Oil-soluble nitrogen composition
US3405064A (en) * 1963-06-06 1968-10-08 Lubrizol Corp Lubricating oil composition
GB1054280A (ja) 1963-12-11
US3306908A (en) * 1963-12-26 1967-02-28 Lubrizol Corp Reaction products of high molecular weight hydrocarbon succinic compounds, amines and heavy metal compounds
US3272746A (en) * 1965-11-22 1966-09-13 Lubrizol Corp Lubricating composition containing an acylated nitrogen compound
US3390082A (en) * 1967-09-19 1968-06-25 Lubrizol Corp Lubricants containing metal-free dispersants and inhibitors
US3687905A (en) * 1970-03-16 1972-08-29 Lubrizol Corp Reaction product of carboxylic acid with degraded ethylene-propylene interpolymer
GB1398000A (en) * 1972-10-20 1975-06-18 Mobil Oil Corp Preparation of alkenyl-succinic anhydrides
US3790480A (en) * 1972-12-29 1974-02-05 Du Pont Mineral oil composition
US4169836A (en) * 1974-03-27 1979-10-02 Exxon Research & Engineering Co. Oxazoline containing additive
US4113636A (en) * 1974-07-31 1978-09-12 Exxon Research & Engineering Co. Aminated polymeric additives for fuels and lubricants
US3977981A (en) * 1975-11-14 1976-08-31 Shell Oil Company Inhibiting corrosion with macrocyclic tetramine corrosion inhibitors
US4147643A (en) * 1976-02-26 1979-04-03 The Lubrizol Corporation Organic compositions useful as additives for fuels and lubricants
US4167514A (en) * 1976-09-24 1979-09-11 Exxon Research & Engineering Co. Heterosubstituted alkyl lactone acids, esters and amides
US4062786A (en) * 1976-09-24 1977-12-13 Exxon Research And Engineering Company Lactone oxazolines as oleaginous additives
US4302395A (en) * 1976-09-24 1981-11-24 Exxon Research & Engineering Co. Lactone oxazolines as oleaginous additives
US4144181A (en) * 1977-04-29 1979-03-13 Exxon Research & Engineering Co. Polymeric additives for fuels and lubricants
US4105571A (en) * 1977-08-22 1978-08-08 Exxon Research & Engineering Co. Lubricant composition
US4234435A (en) * 1979-02-23 1980-11-18 The Lubrizol Corporation Novel carboxylic acid acylating agents, derivatives thereof, concentrate and lubricant compositions containing the same, and processes for their preparation
US4517104A (en) * 1981-05-06 1985-05-14 Exxon Research & Engineering Co. Ethylene copolymer viscosity index improver-dispersant additive useful in oil compositions
CA1199318A (en) * 1982-03-29 1986-01-14 Amoco Corporation Borated lube oil additive

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6384050B1 (en) 1996-10-25 2002-05-07 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Tricyclic amine derivatives
US6586604B2 (en) 1996-10-25 2003-07-01 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Tricyclic amine derivatives
WO2008153015A1 (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 清浄分散剤、潤滑剤用添加剤組成物及び潤滑油組成物
JP5400612B2 (ja) * 2007-06-11 2014-01-29 出光興産株式会社 清浄分散剤、潤滑剤用添加剤組成物及び潤滑油組成物
US8853139B2 (en) 2007-06-11 2014-10-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Detergent-dispersant, additive composition for lubricant, and lubricant composition
US9074158B2 (en) 2007-06-11 2015-07-07 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Detergent-dispersant, additive composition for lubricant, and lubricant composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0113582B1 (en) 1991-10-16
DE3382656D1 (de) 1993-03-18
JPH06166689A (ja) 1994-06-14
JPH0651701B2 (ja) 1994-07-06
EP0113582A3 (en) 1986-04-23
AU2289083A (en) 1984-07-05
JPS59130885A (ja) 1984-07-27
DE3382281D1 (de) 1991-06-13
DE3382656T2 (de) 1993-05-27
AU593439B2 (en) 1990-02-08
AU1529488A (en) 1988-07-28
AU607758B2 (en) 1991-03-14
AU4733089A (en) 1990-06-07
BR8307144A (pt) 1984-08-07
AU623962B2 (en) 1992-05-28
AU574657B2 (en) 1988-07-14
EP0113582A2 (en) 1984-07-18
JPH06239866A (ja) 1994-08-30
AU1529388A (en) 1988-07-21
CA1218988A (en) 1987-03-10
DE3382434D1 (de) 1991-11-21
US4637886A (en) 1987-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06239867A (ja) 多環状ポリアミン多官能性化合物
CA2133511C (en) Chlorine-free lubricating oils having modified high molecular weight succinimides
US4686054A (en) Succinimide lubricating oil dispersant
CA2057273C (en) Alkenyl succinimides as luboil additives
GB1588361A (en) Lubricating oil composition containing a dispersing-varnish inhibiting combination of nitrogen-containing additives
KR102172124B1 (ko) 폴리올레핀-유도된 분산제
EP0072645B1 (en) Improved succinimide lubricating oil dispersant
JPH0138840B2 (ja)
US20090018040A1 (en) Dispersants from Condensed Polyamines
US4094802A (en) Novel lubricant additives
US5324334A (en) Macrocyclic polyamide and polycyclic polyamine multifunctional fuel additive compositions
US4880923A (en) Macrocyclic polyamine and polycyclic polyamine multifunctional lubricating oil additives
JP2599600B2 (ja) 油性組成物において有用なラクトン変成、アミノ化分散剤添加剤
JPH0711274A (ja) 添加剤濃厚液
JPH04213395A (ja) スクシンイミド配合物
US5186850A (en) Multifunctional ashless dispersants derived from Mannich reaction of alkyl- or alkenylsuccinimides, dimercaptothiadiazoles, and carbonyl compounds
JPH06329628A (ja) ポリオレフィン置換スクシンイミド
EP0329195B1 (en) Polycyclic polyamine multifunctional lubricating oil additives
JPS5915491A (ja) 潤滑油組成物
US20180334635A1 (en) Dispersants, method of making, and using same
EP0325307B1 (en) Macrocyclic polyamine multifunctional lubricating oil additives
EP0613886A1 (en) Cyclopentadiene derivatives as dispersants for lubricating vils and for fuels
CA2116484A1 (en) Cyclopentadiene derivatives
EP0918083A1 (en) Use of dithioethylene derivatives as fluorocarbon elastomer comptability improving agents

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950926