JPH06237658A - ハンカチノキの大量増殖法 - Google Patents

ハンカチノキの大量増殖法

Info

Publication number
JPH06237658A
JPH06237658A JP2426193A JP2426193A JPH06237658A JP H06237658 A JPH06237658 A JP H06237658A JP 2426193 A JP2426193 A JP 2426193A JP 2426193 A JP2426193 A JP 2426193A JP H06237658 A JPH06237658 A JP H06237658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoot
auxins
culture medium
daill
shoots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2426193A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Sato
佐藤  亨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Onoda Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Cement Co Ltd filed Critical Onoda Cement Co Ltd
Priority to JP2426193A priority Critical patent/JPH06237658A/ja
Publication of JPH06237658A publication Critical patent/JPH06237658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ハンカチノキの新枝の一部をホルモン含有培
地で培養してシュートを発生させ、これをホルモン含有
培地で継代培養してマルチプルシュートを得、更に活性
炭及びホルモン含有培地で発根させることによるハンカ
チノキの組織培養による大量増殖法。 【効果】 この方法により、ハンカチノキの種苗が、実
生、サシキ、ツギキ法によらずに大量生産可能となっ
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は花の観賞用として有用な
ハンカチノキ(Davidia involucrat
a DAILL)の幼苗を組織培養により大量に増殖す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ハンカチノキは中国原産の一属一種の樹
木であり、花の苞が白色で大きいため観賞用として利用
されている。ハンカチノキの多くはヨーロッパで育成さ
れた実生苗を輸入したり、中国から輸入した種子をまき
つけて実生苗を養成することにより、育成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、種子か
ら実生苗を養成する場合、発芽率が極めて低く、大量の
実生苗を得ることができなかった。また、樹木の増殖手
段として通常用いられるサシキ法によっては発根が困難
であり、ツギキ法も考えられるが実生台木が不足してお
り、クローン増殖技術も進まなかった。一方、最近、草
本類だけでなく樹木に対しても組織培養による幼苗の大
量生産の試みがなされているが、成功した樹種は少ない
のが現状である。従って、本発明の目的は組織培養によ
りハンカチノキの幼苗を大量生産する方法を提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者はハン
カチノキ組織のシュート増殖法に着目して種々検討した
結果、シュート発生、継代培養によるマルチプルシュー
トの形成及び発根工程について、それぞれ特定の組成を
有する合成培地を用いて行うことにより、よく伸長した
シュートが得られ、良好な分岐した根を持ち、成長可能
な幼苗が大量に得られることを見出し、本発明を完成す
るに至った。
【0005】すなわち、本発明は、(1)ハンカチノキ
の新枝の茎端又は節を有する茎軸を、サイトカイニン類
及びオーキシン類を含有する合成培地で培養して新しい
シュートを発生させ、(2)当該新しいシュートを分離
し、サイトカイニン類及びオーキシン類を含有する合成
培地で継代培養を繰り返してマルチプルシュートを形成
させ、(3)得られたマルチプルシュートの中からよく
伸長したシュートを選択して活性炭及びオーキシン類を
含有する合成培地で培養して発根させることを特徴とす
るハンカチノキの組織培養による大量増殖法を提供する
ものである。
【0006】以下、本発明のハンカチノキの大量増殖法
について、工程毎に詳細に説明する。
【0007】本発明の第1工程は、ハンカチノキの外植
体からシュートを発生させる工程である。外植体とし
て、ハンカチノキの新しく伸びた枝の茎端(茎頂)又は
節を有する茎軸を用いる。当該外植体は約1〜3cm、特
に2cm程度が好ましく、葉は切りおとして用いる。また
外植体は、培養に先立ち、表面を滅菌処理しておくのが
好ましい。
【0008】シュート発生用の培地は、サイトカイニン
類及びオーキシン類を含有する合成培地である。サイト
カイニン類としては、N6−ベンジルアミノプリン(B
AP)、カイネチン、ゼアチン、ゼアチンリボシド、イ
ソペンテニルアデニン等が挙げられるが、BAPが特に
好ましい。オーキシン類としては、インドール−3−酢
酸、β−インドール酪酸(IBA)、2,4−ジクロロ
フェノキシ酢酸、α−ナフタレン酢酸(NAA)等が挙
げられるが、NAAが特に好ましい。合成培地中にサイ
トカイニン類は1〜20μM 、オーキシン類は0.1〜
5μM 含有させるのが好ましい。シュート発生用の合成
培地としては、MS培地〔Murashige and
Skoog:Physiol.Plant.15,4
73〜487(1962)〕BTM培地〔Broad
leaved tree’s medium;CHAL
PA:Commu.Inst,Cechoslov.1
2,255〜271(1981)〕、WPM培地〔Wo
ody plant medium;LLOID an
d MCCOWN:Int.Plant.Propag
ator’s Soc.30,421〜427(198
0)〕及び後記表1の組成を有するBW培地が挙げられ
るが、BW培地が特に好ましい。
【0009】第1工程の培養は、25±2℃、3,00
0ルックス程度の光照射16時間日長下で40〜60日
間位行うのが好ましい。当該培養により、植えた外植体
より開葉したシュートが発生する。
【0010】本発明の第2工程は、シュートを継代培養
してマルチプルシュートを形成させる工程である。この
工程は、第1工程で発生したシュートを外植体から切り
とり、サイトカイニン類及びオーキシン類を含有する合
成培地で継代培養することにより行われる。サイトカイ
ニン類、オーキシン類及び合成培地としては、第1工程
と同じものを用いることができる。サイトカイニン類は
第1工程で用いたもののうち、中〜高濃度のものが好ま
しい。シュートの移植にあたっては、外植体基部に形成
されたカルスを切りおとし、外植体から長く伸びたシュ
ートは二分して、培地に2〜3mmの深さに挿入移植する
のが好ましい。
【0011】第2工程の培養は、25±2℃、3,00
0ルックス光照射16時間日長下で40〜50日毎に培
地をとりかえて行うのが好ましい。かくして継代培養す
ることにより、7〜8継代で培養物の幼令化がおこり、
7継代以降にマルチプルシュートが形成される。形成さ
れたマルチプルシュートの中から3cm以上に伸長したシ
ュートを選択して発根工程に供し、短かいシュート及び
長いシュートを切りとったあとの培養体の基部は更に継
代培養に供される。
【0012】本発明の第3工程は、マルチプルシュート
の中から選択したシュートを発根させ、幼苗を得る工程
であり、シュートを活性炭及びオーキシン類を含有する
合成培地で培養することにより行われる。
【0013】第3工程に用いられる合成培地としては、
第1工程、第2工程と同じ組成でもよいが、後記表1に
示した1/2BW培地(BW培地の無機成分の1/2濃
度+ミオイノシトール+塩酸チアミン+ニコチン酸+シ
ョ糖10g/l)が好ましい。活性炭は、0.1〜0.
5w/v%の濃度含有させるのが好ましい。また、オー
キシン類としては前述のものが挙げられるが、IBA、
NAA等を組み合せて用いるのが好ましい。オーキシン
類の濃度は、合計で1〜20μM とするのが好ましい。
【0014】第3工程の培養は、25±2℃、3,00
0ルックス光照射16時間日長下に行われる。マルチプ
ルシュートは培養14〜20日頃から発根を始め、30
〜50日で幼苗として利用できる。
【0015】得られたハンカチノキの幼苗は、鉢上げ馴
化することにより種苗として供給することができる。馴
化は、例えば次の如くして行うことができる。幼苗の根
についた寒天を洗いおとし、例えばメトロミック+フヨ
ウライト(商品名)の人工培地をつめたビニールポット
に移植する。移植を終わったポットは温室内の噴霧灌水
下において馴化する。最初の1か月間は、白色クレモナ
シェードでベット全体を覆って高湿に保つ。馴化に当っ
て特に重要なのは予備馴化の手だてで、鉢出し前の20
〜25日間、培養室内での培養器具のキャップをゆるめ
ることにより、幼苗を培養室内の湿度に馴らすことであ
る。
【0016】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を詳細に説明する
が、本発明はこれに何ら限定されるものではない。
【0017】実施例1 ハンカチノキ新枝の節つき茎軸又は茎端を切りとり、7
0%エタノール液に1分間、次いで1.0%次亜塩酸ナ
トリウム液に15分間攪拌浸漬して表面殺菌を行った。
表面殺菌した外植体は滅菌水で洗浄したのち、滅菌濾紙
上で風乾し、切り口の損傷部分を切りおとしてから表1
のBW培地にBAP及びNAAを添加した培地に垂直に
植えた。培養は、25±2℃、3,000ルックス蛍光
灯照射16時間日長下に40日間行った。
【0018】
【表1】
【0019】その結果、表2に示すように外植体はサイ
トカイニン及びオーキシンを添加したBW培地で良好な
シュート発生、伸長が見られた。
【0020】
【表2】
【0021】実施例2 実施例1で得られたシュートを外植体から切り出し、前
記BW培地にBAP及びNAAを添加した培地に、2〜
3mmの深さに挿入移植し、40〜50日毎に培地をとり
かえて継代培養した。培養は25±2℃、3,000ル
ックス蛍光灯照射16時間日長下で行った。
【0022】その結果、表3に示すように7継代目から
マルチプルシュートを形成し、継代培養を重ねるにつれ
て培養体数及びマルチプルシュート数が増加した。ま
た、添加するBAPの濃度は5μM 程度が、NAAの濃
度は0.3〜1μM 程度が良好であった。
【0023】
【表3】
【0024】実施例3 実施例2で得られたマルチプルシュートの中から3cm以
上のシュートを切り出し、表4の組成を有する1/2B
W培地に活性炭及びオーキシンを加えた培地に移植して
発根させた。培養は、25±2℃、3,000ルックス
蛍光灯照射16時間日長下に30日間行った。
【0025】
【表4】
【0026】その結果、表5に示すように、発根率に及
ぼす活性炭の効果はみられず、シュートあたりの発根根
数を減少させる傾向を示した。活性炭を加えない培地で
は根の分岐は全くみられなかったが、活性炭を添加した
培地に植えつけたシュートの根はほとんど分岐した。
【0027】
【表5】
【0028】実施例4 実施例3で得られた幼苗を馴化させた。すなわち、幼苗
の根についた寒天を洗いおとし、(メトロミック+フヨ
ウライト)の人工培地をつめたビニールポットに移植し
た。移植を終ったポットは温室内の噴霧灌水下において
馴化した。最初の1か月間は、白色クレモナシェードで
ベット全体を覆って高湿に保った。馴化に当っては、鉢
出し20〜25日間、培養室内での培養器具のキャップ
をゆるめることにより、幼苗を培養室内の湿度に馴らし
た。発根培地の組成と活着馴化率の関係を表6に示し
た。その結果、活性炭を入れない培地で発根育成した幼
苗は80%内外の活着を示したのに対し、活性炭を入れ
た培地で発根育成した幼苗はほとんど100%の活着を
示した。
【0029】
【表6】
【0030】
【発明の効果】本発明方法により、ハンカチノキの実
生、サシキ、ツギキ法によらず、組織培養による大量増
殖が可能になったので、野外に生育している母樹からガ
ラス器内に培養体を保持することにより、制御された環
境下で永年にわたりマルチプルシュートを得る増殖と得
られたシュートの発根による幼苗生産ができる。また、
花がよく着き、苞の大きい優良形質を持った母樹を選抜
することにより、クローン化することが容易である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)ハンカチノキの新枝の茎端又は節
    を有する茎軸を、サイトカイニン類及びオーキシン類を
    含有する合成培地で培養して新しいシュートを発生さ
    せ、(2)当該新しいシュートを分離し、サイトカイニ
    ン類及びオーキシン類を含有する合成培地で継代培養を
    繰り返してマルチプルシュートを形成させ、(3)得ら
    れたマルチプルシュートの中からよく伸長したシュート
    を選択して活性炭及びオーキシン類を含有する合成培地
    で培養して発根させることを特徴とするハンカチノキの
    組織培養による大量増殖法。
JP2426193A 1993-02-12 1993-02-12 ハンカチノキの大量増殖法 Pending JPH06237658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2426193A JPH06237658A (ja) 1993-02-12 1993-02-12 ハンカチノキの大量増殖法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2426193A JPH06237658A (ja) 1993-02-12 1993-02-12 ハンカチノキの大量増殖法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06237658A true JPH06237658A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12133297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2426193A Pending JPH06237658A (ja) 1993-02-12 1993-02-12 ハンカチノキの大量増殖法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06237658A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102919129A (zh) * 2012-11-14 2013-02-13 四川大学 一种以珙桐叶片为外植体的组织培养获得珙桐再生苗的方法
CN104969859A (zh) * 2015-06-16 2015-10-14 邓志军 珙桐离体胚组织培养方法
CN106489731A (zh) * 2016-10-19 2017-03-15 中国长江三峡集团公司 一种珙桐高效诱导丛生芽的组培快繁方法
US20190059247A1 (en) * 2017-08-30 2019-02-28 Mianyang Teachers' College Cultivation Method for the Rapid Propagation of Davidia Involucrata Winter Buds

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102919129A (zh) * 2012-11-14 2013-02-13 四川大学 一种以珙桐叶片为外植体的组织培养获得珙桐再生苗的方法
CN104969859A (zh) * 2015-06-16 2015-10-14 邓志军 珙桐离体胚组织培养方法
CN106489731A (zh) * 2016-10-19 2017-03-15 中国长江三峡集团公司 一种珙桐高效诱导丛生芽的组培快繁方法
US20190059247A1 (en) * 2017-08-30 2019-02-28 Mianyang Teachers' College Cultivation Method for the Rapid Propagation of Davidia Involucrata Winter Buds
US10624278B2 (en) * 2017-08-30 2020-04-21 Mianyang Teachers' College Cultivation method for the rapid propagation of Davidia involucrata winter buds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nagori et al. In vitro plantlet regeneration in Annona squamosa through direct shoot bud differentiation on hypocotyl segments
Rai et al. Shoot multiplication and plant regeneration of guava (Psidium guajava L.) from nodal explants of in vitro raised plantlets
Rao et al. High frequency adventitious shoot regeneration from excised leaves of Paulownia spp. cultured in vitro
Traore et al. Micropropagation of Theobroma cacao L. using somatic embryo-derived plants
Soneji et al. Somaclonal variation in micropropagated dormant axillary buds of pineapple (Ananas comosus L., Merr.)
Ugandhar et al. Rapid in vitro micro propagation of chick pea (Cicer arietinum L.) from shoot tip and cotyledonary node explants
JP2970277B2 (ja) シャクナゲ属植物における培養苗条の発根促進法
Vengadesan et al. In vitro propagation of Acacia sinuata (Lour.) Merr. from nodal segments of a 10-year-old tree
JPH06189643A (ja) シャクナゲ属植物の大量増殖法
Purohit et al. Micropropagation of an adult tree-Wrightia tinctoria
Roy et al. In vitro plantlets regeneration of rose
Vieitez et al. Micropropagation of Camellia spp.
JPH06237658A (ja) ハンカチノキの大量増殖法
Arbeloa et al. Successful establishment of in vitro cultures of Prunus cerasifera hybrids by embryo culture of immature fruits
Preece et al. Somatic embryogenesis in white ash (Fraxinus americana L.)
JPH0690623A (ja) 東洋蘭の茎頂接ぎ木培養法
Akeng et al. In vitro regeneration of Acacia crassicarpa A. Cunn Ex Benth through organogenesis from juvenile sources
JP3318037B2 (ja) シラカンバの大量増殖法
Sreekumar et al. Morphogenetic responses of six Philodendron cultivars in vitro
Mascarello et al. In vitro culture of several ornamental and medicinal Salvia species
JP4153609B2 (ja) 組織培養を用いたコーキセンダンの大量増殖法
Grigoriadou et al. Vegetative and in vitro propagation of the medicinal and ornamental plant Astragalus suberosus subsp. Haarbachii (Fabaceae)
Nuroniah et al. In vitro propagation of white mahang (Macaranga hypoleuca (Reichb. f. et Zoll.) Mull Arg.)
JPH0937666A (ja) エンジュの組織培養法
JPH08252038A (ja) ユーカリ属木本類クローン苗の大量生産方法