JPH0623740U - ブランク供給装置 - Google Patents

ブランク供給装置

Info

Publication number
JPH0623740U
JPH0623740U JP060807U JP6080792U JPH0623740U JP H0623740 U JPH0623740 U JP H0623740U JP 060807 U JP060807 U JP 060807U JP 6080792 U JP6080792 U JP 6080792U JP H0623740 U JPH0623740 U JP H0623740U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
magazine
outlet
pressing
moved toward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP060807U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2569048Y2 (ja
Inventor
道雄 植田
健史 井関
和生 阿部
章二 広瀬
章二 西岡
康次 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Kakoki Co Ltd
Original Assignee
Shikoku Kakoki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Kakoki Co Ltd filed Critical Shikoku Kakoki Co Ltd
Priority to JP1992060807U priority Critical patent/JP2569048Y2/ja
Priority to DK93202503.4T priority patent/DK0584885T3/da
Priority to EP93202503A priority patent/EP0584885B1/en
Priority to DE69309812T priority patent/DE69309812T2/de
Publication of JPH0623740U publication Critical patent/JPH0623740U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2569048Y2 publication Critical patent/JP2569048Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/12Feeding flexible bags or carton blanks in flat or collapsed state; Feeding flat bags connected to form a series or chain
    • B65B43/14Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines
    • B65B43/16Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines by grippers
    • B65B43/18Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines by grippers by suction-operated grippers
    • B65B43/185Feeding individual bags or carton blanks from piles or magazines by grippers by suction-operated grippers specially adapted for carton blanks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ブランク供給装置 【目的】 マガジン内をブランクが取出口に向かってス
ムーズに移動できるようにする。 【構成】 角筒状に開きうるように偏平に折畳まれてい
る多数のブランクBを内端から外端にかけて重ねて収容
するマガジン13内をブランクBが取出口12に向かって移
動するように最外端のブランクBを押圧手段と内向きに
押圧する。取出口12に向かって移動させられるブランク
Bの底を案内手段で受けて案内する。案内手段を、所定
間隔をおいて配されている内外プーリ41,42と、内外プ
ーリ41,42に巻き掛けられているエンドレスベルト44と
で構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えば、牛乳を充填する容器のブランク、詳しくは、角筒状に開 きうるように偏平に折畳まれているブランクを容器成形装置に供給する装置に関 する。
【0002】
【従来の技術】
この種の装置としては、内端に取出口を有しかつ角筒状に開きうるように偏平 に折畳まれている多数のブランクを内端から外端にかけて重ねて収容するマガジ ンと、マガジン内をブランクが取出口に向かって移動させられるように最外端の ブランク内向きに押圧する押圧手段と、取出口に向かって移動させられるブラン クの底を受けて案内する案内手段とを備えており、案内手段が、内外方向にのび たレールよりなるものが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
マガジン内をブランクが移動させられる際、ブランクの底はレールと擦れ合う ため、移動の際の摩擦抵抗が大きく、ブランクが取出口に向かってスムーズに移 動し難くかった。
【0004】 この考案の目的は、マガジン内をブランクが取出口に向かってスムーズに移動 することができるブランク供給装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案によるブランク供給装置は、内端に取出口を有しかつ角筒状に開きう るように偏平に折畳まれている多数のブランクを内端から外端にかけて重ねて収 容するマガジンと、マガジン内をブランクが取出口に向かって移動させられるよ うに最外端のブランクを内向きに押圧する押圧手段と、取出口に向かって移動さ せられるブランクの底を受けて案内する案内手段とを備えているブランク供給装 置において、案内手段が、所定間隔をおいて配されている内外プーリと、内外プ ーリに巻き掛けられているエンドレスベルトとよりなることを特徴とするもので ある。
【0006】
【作用】
この考案によるブランク供給装置では、案内手段が、所定間隔をおいて配され ている内外プーリと、内外プーリに巻き掛けられているエンドレスベルトとより なるから、ブランクの移動にともなってベルトも移動するため、移動の際の摩擦 抵抗が小さい。
【0007】
【実施例】
この考案の実施例を、図面を参照してつぎに説明する。
【0008】 ブランク供給装置は、図1に示すように、供給ステーションで停止させられた 外斜め下向きのボトム成形用マンドレル11の外方延長線上斜め上外方に配置され かつ内端に内向き取出口12を有し、内端から外端にかけて多数の偏平状ブランク Bを、重ねて収容しているマガジン13と、マガジン13からブランクBを1つずつ 取出して、同外方延長線上まで搬送するバキュームカップ14付搬送アーム15と、 搬送アーム15で搬送中のブランクBを偏平状から角筒状に開くように案内するガ イドレール16と、同外方延長線上において角筒状に開かれたブランクBを保持す るホルダ17と、ホルダ17に保持されたブランクBをマンドレル11にはめ被せるロ ーダ18とよりなる。
【0009】 マガジン13は、図2〜図4に詳しく示すように、所定間隔をおいて配されてい る横断面逆L字状の内外支持台21,22と、内支持台21に直立状に設けられかつ内 支持台21とともに取出口12を取り囲む門形部材23と、門形部材23の両縦材にそれ ぞれ設けられている一対の開き爪24と、内外支持台21,22頂面に互いに間隔をお いて平行に渡し止められている一対の水平バー状ボトムガイド25と、門形部材23 の両縦材の高さの中程と外支持台22に渡し止められているL字バー状サイドガイ ド26,27とを備えている。
【0010】 内外支持台21の高さの中程には、一対の水平ガイドロッド31が渡し止められ、 これらに、摺動体32が支持されている。摺動体32にはロッドレスシリンダ33の本 体34が固定され、そのシリンダチューブ35は両ガイドロッド31の間をのびて内外 支持台21,22に渡し止められている。摺動体32の両端部には一対のブラケット36 が直立状に設けられ、各ブラケット36に押圧爪37が一対ずつ揺動自在に取付けら れている。押圧爪37は、図示しないばねで内向きに付勢されている。
【0011】 ボトムガイド25の内端近くには内プーリ41が直接取付けられるとともに、その 外端近くには外プーリ42がテークアップ43を介して取付けられている。内外プー リ41,42にはエンドレスベルト44が巻き掛けられている。図5および図6を参照 すると、上側移動経路のベルト44はガイドプレート45で受けられており、この状 態でベルト44の厚みに相当する高さだけベルト44がボトムガイド25より上方に突 出させられている。
【0012】 ロッドレスシリンダのエア圧制御回路を示す図7を参照すると、エア源51から のエアは、パイロット付電磁調整弁52を通じてロッドレスシリンダ33に供給され る。調整弁52には、低圧および高圧用パイロット圧設定バルブ53,54からのパイ ロット圧が、エンコーダ55からの信号に基づいて切替え作用させられる。エンコ ーダ55は、搬送アーム15を駆動するメインシャフト(図示しない)の回転角度を 検出し、検出した角度に対応する信号を出力する。
【0013】 つぎに、図8を参照しながら、ブランク取出動作を説明する。メインシャフト が1回転(360度)する毎に、搬送アーム15は1サイクルの工程を行う。図2 に示す状態からブランクBがローダ18によってマンドレル11に送られると、搬送 アーム15は上昇し、取出口12にある最も内端にあるブランクBを吸着し停止する 。ついで、搬送アーム15が下降し、搬送アーム15に吸着されたブランクBがマガ ジン13から角筒状に開かれながら取出され、取出されたブランクBがホルダ17の ところまで搬送されると、搬送アーム15は停止する。そして、次回のサイクルで 上昇開始するまでそこで搬送アーム15は待機させられる。
【0014】 上記1サイクルの工程において、搬送アーム15が上昇を開始し、ブランクBを 吸着して下降する途中までの間は、ロッドレスシリンダ33には低圧エアが供給さ れる。そして、その途中から停止待機の途中までの間だけロッドレスシリンダ33 には高圧エアが供給され、その後は、再び低圧エアに切替えられる。低圧エアー は1.5〜2.5Kg/cm2 、高圧エアーは3〜5Kg/cm2 である。
【0015】 マガジン13内に収容されたブランクBには押圧爪37による押圧力が作用させら れるが、ロッドレスシリンダ33に低圧および高圧のエアーが交互に供給されるこ とにより、その押圧力は強弱に変化する。これにより、ブランクBが取出されて その量が順次減じられていくに対応して、ブランクBはマガジン13内をスムーズ に移動する。
【0016】 マガジン13内を移動するブランクBは、ベルト44で受けられている。ブランク Bが移動すると、ベルトも回転移動するため、移動に際し、ブランクBが何ら抵 抗をうけることがない。
【0017】
【考案の効果】
この考案によれば、ブランクの移動にともなってベルトも移動するため、移動 の際の摩擦抵抗が小さいから、マガジン内をブランクが取出口に向かってスムー ズに移動することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案によるブランク供給装置の全体側面図
である。
【図2】同装置の要部斜視図である。
【図3】同要部の側面図である。
【図4】同要部の平面図である。
【図5】図4のVーV線にそう断面図である。
【図6】図4のVIーVI線にそう断面図である。
【図7】押圧手段の押圧力制御回路図である。
【図8】押圧手段の押圧力作動タイミング図である。
【符号の説明】
12 取出口 13 マガジン 41 内プーリム 42 外プーリ 44 ベルト B ブランク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 阿部 和生 徳島県板野郡北島町太郎八須字西の川10番 地の1 四国化工機株式会社内 (72)考案者 広瀬 章二 徳島県板野郡北島町太郎八須字西の川10番 地の1 四国化工機株式会社内 (72)考案者 西岡 章二 徳島県板野郡北島町太郎八須字西の川10番 地の1 四国化工機株式会社内 (72)考案者 藤川 康次 徳島県板野郡北島町太郎八須字西の川10番 地の1 四国化工機株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内端に取出口12を有しかつ角筒状に開き
    うるように偏平に折畳まれている多数のブランクBを内
    端から外端にかけて重ねて収容するマガジン13と、 マガジン13内をブランクBが取出口12に向かって移動さ
    せられるように最外端のブランクBを内向きに押圧する
    押圧手段と、 取出口12に向かって移動させられるブランクBの底を受
    けて案内する案内手段と、 を備えているブランク供給装置において、 案内手段が、 所定間隔をおいて配されている内外プーリ41,42と、内
    外プーリ41,42に巻き掛けられているエンドレスベルト
    44とよりなる、 ことを特徴とするブランク供給装置。
JP1992060807U 1992-08-28 1992-08-28 ブランク供給装置 Expired - Lifetime JP2569048Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992060807U JP2569048Y2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 ブランク供給装置
DK93202503.4T DK0584885T3 (da) 1992-08-28 1993-08-26 Arkføder
EP93202503A EP0584885B1 (en) 1992-08-28 1993-08-26 Blank feeder
DE69309812T DE69309812T2 (de) 1992-08-28 1993-08-26 Zuschnittfördervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992060807U JP2569048Y2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 ブランク供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0623740U true JPH0623740U (ja) 1994-03-29
JP2569048Y2 JP2569048Y2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=13152990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992060807U Expired - Lifetime JP2569048Y2 (ja) 1992-08-28 1992-08-28 ブランク供給装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0584885B1 (ja)
JP (1) JP2569048Y2 (ja)
DE (1) DE69309812T2 (ja)
DK (1) DK0584885T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004080812A1 (ja) * 2003-03-11 2004-09-23 Shikoku Kakoki Co., Ltd. 可動式ブランク供給装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5720156A (en) * 1995-08-25 1998-02-24 Roberts Systems, Inc. Case packing apparatus and method
EP0924135A1 (de) * 1997-12-16 1999-06-23 Involvo Ag Einrichtung zum Beschicken einer Verpackungsmaschine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5278592A (en) * 1975-12-24 1977-07-01 Dainippon Printing Co Ltd Bag-folding-charging-sealing-and-closing device
JPS5440791A (en) * 1977-09-05 1979-03-30 Toshiba Corp Automatic encasing apparatus
JPS6169441A (ja) * 1984-08-13 1986-04-10 フオツケ・ウント・コンパニ−(ゲ−エムベ−ハ−・ウント・コンパニ−) 折畳み箱の組立て装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2500780C3 (de) * 1974-01-16 1980-06-26 Lafarge S.A., Paris Vorrichtung zum Abwinkein des Kopfstückes eines Ventilsackes und zum Aufstecken auf eine Abfüllmaschine
IT1235919B (it) * 1989-11-07 1992-12-02 Cestind Centro Studi Ind Apparecchiatura per alimentare singoli sbozzati ammassati appoggiati di costa in un magazzino ad elevata capacita' particolarmente per macchine confezionatrici di prodotti in generale in astucci del tipo a coperchio incerneriato a sigillo di garanzia
JPH0526806U (ja) * 1990-12-25 1993-04-06 四国化工機株式会社 ブランク供給装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5278592A (en) * 1975-12-24 1977-07-01 Dainippon Printing Co Ltd Bag-folding-charging-sealing-and-closing device
JPS5440791A (en) * 1977-09-05 1979-03-30 Toshiba Corp Automatic encasing apparatus
JPS6169441A (ja) * 1984-08-13 1986-04-10 フオツケ・ウント・コンパニ−(ゲ−エムベ−ハ−・ウント・コンパニ−) 折畳み箱の組立て装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004080812A1 (ja) * 2003-03-11 2004-09-23 Shikoku Kakoki Co., Ltd. 可動式ブランク供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69309812T2 (de) 1997-08-21
EP0584885B1 (en) 1997-04-16
DK0584885T3 (da) 1997-07-07
EP0584885A1 (en) 1994-03-02
JP2569048Y2 (ja) 1998-04-22
DE69309812D1 (de) 1997-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107499875B (zh) 一种书本封面胶定设备的送料线
JPH0623740U (ja) ブランク供給装置
JPS6355031A (ja) 包装機械におけるブランク供給装置
US4872303A (en) Bag top forming method and apparatus
JPH0623741U (ja) ブランク供給装置
JPH08324759A (ja) ワーク整列供給装置
CN109335125B (zh) 自动装袋机
US4068451A (en) Paper bag opening device
CN109941692A (zh) 一种书本封面胶定设备的送料线
JP2006213459A (ja) シート状物品の取り出し装置
US4927314A (en) Engine valve feed apparatus
CN108357182B (zh) 阻尼片全自动贴装机
JPS5815287Y2 (ja) ダンボ−ル箱のフラップ開放装置
CN219097194U (zh) 一种试剂包装装置
JPH06345063A (ja) シート状物の挿入装置
CN211076555U (zh) 一种真空包装设备的包装袋供料装置
CN218430225U (zh) 一种纸罐组装设备
JPH084403Y2 (ja) 袋体の封口装置
JP2891698B1 (ja) サンドイッチ包装装置
JP2597310Y2 (ja) 中仕切り、蓋等を箱体に装着する装置
JPH11348942A (ja) 物品載置装置
JPH0958617A (ja) 包装方法及びその装置
JPH0595727U (ja) カートン供給装置
SU1323499A1 (ru) Устройство дл штабелировани и поштучной выдачи изделий из штабел
JPH05193614A (ja) 板状物体の自動挿袋方法とその装置およびそのマガジン

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971118