JPH0623633Y2 - 屋根瓦の取り付け構造 - Google Patents

屋根瓦の取り付け構造

Info

Publication number
JPH0623633Y2
JPH0623633Y2 JP1986181323U JP18132386U JPH0623633Y2 JP H0623633 Y2 JPH0623633 Y2 JP H0623633Y2 JP 1986181323 U JP1986181323 U JP 1986181323U JP 18132386 U JP18132386 U JP 18132386U JP H0623633 Y2 JPH0623633 Y2 JP H0623633Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
roof tile
vertical direction
tile
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986181323U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6385725U (ja
Inventor
洋 海老池
明 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1986181323U priority Critical patent/JPH0623633Y2/ja
Publication of JPS6385725U publication Critical patent/JPS6385725U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0623633Y2 publication Critical patent/JPH0623633Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は横方向に山部と平坦部とが交互に並ぶ波形の屋
根瓦を取り付ける構造に関するものである。
[背景技術] 従来のこの種の屋根瓦A′にあっては第5図(a)に示
すように横方向に山部1と平坦部2とが交互に複数個並
ぶようにすると共に縦方向の長さより横方向の長さを長
くして形成されていた。かかる従来例の屋根瓦A′は、
第5図(b)に示すように横方向を母屋方向に向けて複
数枚の屋根瓦A′を並べて横方向の端部同士を重ね、縦
方向を軒棟方向に向けて複数枚の屋根瓦A′を並べて縦
方向の端部同士を重ねることにより葺かれるが、屋根瓦
A′の大きさが比較的小さいので多数枚の屋根瓦A′を
葺かなければならなく、施工の能率が悪いという欠点が
あり、製造する屋根瓦A′の枚数も多くて製造の能率も
悪いという欠点があり、また母屋の軒棟方向の間隔より
屋根瓦A′の縦方向の長さが短くて下地なしでは葺くこ
とができなく、さらに屋根瓦A′の大きさを大きくする
ことも考えられるが屋根瓦A′の大きさを大きくしたと
き施工後外観に小割り感がなくなり、外観が単調になる
という欠点がある。
[考案の目的] 本考案は叙述の点に鑑みてなされたものであって、本考
案の目的とするところは縦の長さの長い大版のもので施
工の能率がよいと共に製造の能率がよく、しかも下地な
しで母屋に直接施工でき、さらに大版のものでも小割り
感のあるように施工できる屋根瓦の取り付け構造を提供
するにある。
[考案の開示] 本考案屋根瓦の取り付け構造は、横方向に山部1と平坦
部2が交互に複数個並ぶ波形板6を縦方向に複数個配置
すると共に縦方向に隣合う波形板6間を重なり部を現出
する段部7で連続させて横方向の長さより縦方向の長さ
を長くした屋根瓦Aを形成し、屋根の母屋3の上に屋根
瓦Aの平坦部2を載せ、母屋3に下端を係止した取り付
けボルト4を屋根瓦Aの山部1に挿通すると共に山部1
上で取り付けボルト4にナット5を螺合して屋根瓦Aを
固定し、屋根瓦Aの段部7を屋根瓦Aの縦方向と直交す
る垂直面に対して縦方向に傾斜させた傾斜面として横方
向に隣合う屋根瓦Aの側端同士を重ねた状態で傾斜面の
段部7同士を重ねたものであって、上述のように構成す
ることにより従来例の欠点を解決したものである。つま
り、縦方向の長さの長い大版にできるため施工能率が向
上すると共に製造能率が向上するようになり、しかも縦
方向の長さが長くて母屋に直接固定できて余分な下地な
しで施工できるようになり、さらに波形板6を縦方向に
複数個配置して縦方向に隣合う波形板6間を重なり部を
現出する段部7で連続させたことにより、施工したとき
複数枚の瓦を葺いた外観となって外観に変化がでるもの
である。
以下本考案を実施例により詳述する。
屋根瓦Aな波形板6を縦方向に複数枚並べ、縦方向に隣
合う波形板6間を重なり部を現出する段部7を介して連
続させることにより、縦方向の長さが横方向の長さより
長くなるように形成されている。波形板6は山部1と平
坦部2とが横方向に交互に複数個位置する断面形状に形
成されている。縦方向に隣合う波形板6の山部1同士及
び平坦部2同士は連続しており、段部7も山部1や平坦
部2に沿って波状になっている。上記段部7は屋根瓦A
の縦方向と直交する垂直面に対して縦方向に傾斜した傾
斜面になっている。屋根瓦Aの第1図(a)の右側の側
端縁は横方向重ね部8となり、左側の側端縁は横方向被
重ね部9をなっており、上端縁は縦方向被重ね部10と
なり、下端縁は縦方向重ね部11となっている。しかし
て屋根瓦Aを葺くにあたっては、第2図に示すように母
屋方向に複数個の屋根瓦Aを並べ、母屋方向に隣合う屋
根瓦Aの間において、横方向被重ね部9に横方向重ね部
8を重ねて接続し、軒棟方向に複数枚の屋根瓦Aを並
べ、軒棟方向に隣合う屋根瓦A間において、第3図に示
すように縦方向被重ね部10に縦方向重ね部11を重ね
て接続する。そして下端を母屋3に係止した取り付けボ
ルト4を屋根瓦Aに挿通して取り付けボルト4の上端に
ナット5を螺合して母屋3に屋根瓦Aを直接固定する。
このとき屋根瓦Aの平坦部2が母屋3上に安定よく載り
確実に固定される。横方向重ね部8を横方向被重ね部9
に重ねたとき段部7同士も重なるが、段部7が傾斜面で
あるため段部7が縦方向にずれない。つまり第4図
(b)に示すように段部7′が垂直面であると、隣合う
屋根瓦A間で瓦の厚みだけ段部7′が縦方向にずれる
が、段部7が傾斜面であると第4図(a)に示すように
段部7が縦方向に殆どずれない。
[考案の効果] 本考案は叙述のように縦方向の長さが長くなる大版に形
成されているので、施工能率が向上すると共に製造能率
が向上するものであり、しかも山部と平坦部とが交互に
並ぶもので縦方向の長さを長くしてあるので、母屋に直
接固定できて下地なしで施工できるものであり、さらに
横方向に山部と平坦部が交互に複数個並ぶ波形板を縦方
向に複数個配置して縦方向に隣合う波形板間を重なり部
を現出する段部で連続させているので、施工後は複数枚
の瓦を葺いた外観となって外観に小割り感がでて外観に
変化ができるものである。また山部と平坦部とが並ぶよ
うに屋根瓦を形成し、屋根の母屋の上に屋根瓦の平坦部
を載せ、母屋に下端を係止した取り付けボルトを屋根瓦
の山部に挿通すると共に山部上で取り付けボルトにナッ
トを螺合して屋根瓦を固定したので、母屋の上に直接葺
く屋根瓦でも母屋の上に屋根瓦を平坦部にて安定よく設
置すると共に取り付けボルトにて簡単且つ強固に取り付
けることができるものであり、しかも屋根瓦の段部を屋
根瓦の縦方向と直交する垂直面に対して縦方向に傾斜さ
せた傾斜面として横方向に隣合う屋根瓦の側端同士を重
ねた状態で傾斜面の段部同士を重ねたので、横方向に隣
合う屋根瓦の段部同士を重ねるものでも傾斜面の段部に
て縦方向にずれる量が少なくなって外観及び施工性がよ
いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本考案の一実施例の正面図、第1図
(b)は第1図(a)のX−X線断面図、第1図(c)
は第1図(a)のY−Y線断面図、第2図は同上の葺い
た状態の平面図、第3図は同上の側断面図、第4図
(a)(b)は同上の段部の作用を説明する断面図、第
5図(a)(b)は従来例の斜視図であって、Aは屋根
瓦、1は山部、2は平坦部、3は母屋、4は取り付けボ
ルト、5はナット、6は波形板、7は段部である。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−46052(JP,A) 特開 昭53−120816(JP,A) 実開 昭52−112219(JP,U) 特公 昭27−5085(JP,B1) 実公 昭3−10752(JP,Y1)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】横方向に山部と平坦部が交互に複数個並ぶ
    波形板を縦方向に複数個配置すると共に縦方向に隣合う
    波形板間を重なり部を現出する段部で連続させて横方向
    の長さより縦方向の長さを長くした屋根瓦を形成し、屋
    根の母屋の上に屋根瓦の平坦部を載せ、母屋に下端を係
    止した取り付けボルトを屋根瓦の山部に挿通すると共に
    山部上で取り付けボルトにナットを螺合して屋根瓦を固
    定し、屋根瓦の段部を屋根瓦の縦方向と直交する垂直面
    に対して縦方向に傾斜させた傾斜面として横方向に隣合
    う屋根瓦の側端同士を重ねた状態で傾斜面の段部同士を
    重ねて成る屋根瓦の取り付け構造。
JP1986181323U 1986-11-26 1986-11-26 屋根瓦の取り付け構造 Expired - Lifetime JPH0623633Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986181323U JPH0623633Y2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 屋根瓦の取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986181323U JPH0623633Y2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 屋根瓦の取り付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6385725U JPS6385725U (ja) 1988-06-04
JPH0623633Y2 true JPH0623633Y2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=31126090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986181323U Expired - Lifetime JPH0623633Y2 (ja) 1986-11-26 1986-11-26 屋根瓦の取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623633Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646052A (en) * 1979-09-18 1981-04-27 Nakayama Kogyo Kk Long metal tile and method of producing thereof
JPH0310752U (ja) * 1989-06-15 1991-01-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6385725U (ja) 1988-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63255451A (ja) 屋根かわら
JPH0623633Y2 (ja) 屋根瓦の取り付け構造
US4617773A (en) Cladding element
JP2506735B2 (ja)
JP3088325B2 (ja) 建築物の屋根構造及びその施工方法
EP0193302B1 (en) Roof tile
JP2595328Y2 (ja) 平板瓦
JPS6020739Y2 (ja) 波形屋根材
JP2977775B2 (ja) 波状瓦板
JPH0323465Y2 (ja)
JPS597461Y2 (ja) 屋根瓦の葺構造
JP3069435U (ja) 補修屋根・壁構造
JPH0311283Y2 (ja)
JPS6329075Y2 (ja)
JPH0347017U (ja)
JPH0635006Y2 (ja) 平板瓦の固定構造
JPS6114505Y2 (ja)
JPH0217059Y2 (ja)
JPH0633080Y2 (ja) 屋根葺き構造
JPH0634507Y2 (ja) 屋根パネル
JPS5927811B2 (ja) 波形屋根材
JPH0532545U (ja) 耐火式屋根下地構造
JPH0739709B2 (ja) 屋根の改修構造
JPH0445820U (ja)
JPS58181951A (ja) パネル