JPH0623460U - 鮎友釣り用鼻環 - Google Patents

鮎友釣り用鼻環

Info

Publication number
JPH0623460U
JPH0623460U JP059973U JP5997392U JPH0623460U JP H0623460 U JPH0623460 U JP H0623460U JP 059973 U JP059973 U JP 059973U JP 5997392 U JP5997392 U JP 5997392U JP H0623460 U JPH0623460 U JP H0623460U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ayu
fishing
otori
nose ring
otori ayu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP059973U
Other languages
English (en)
Inventor
真一 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP059973U priority Critical patent/JPH0623460U/ja
Publication of JPH0623460U publication Critical patent/JPH0623460U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鮎の友釣りに使用する鼻環にあって、オトリ
鮎への装着をワンタッチ操作により行い得るようにする
ことを目的とする。 【構成】 オトリ鮎の鼻孔への挿通部、オトリ鮎の保持
部、並びに鮎の脱落防止軸部を一体に形成し、脱落防止
軸部に屈曲部を形成し、該屈曲部を挿通部の内側部に近
接配置させた鮎友釣り用鼻環。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、鮎の友釣りに際して使用する鮎友釣り用鼻環の改良に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
鮎の友釣りに際しては、オトリ鮎を繋ぎとめるため、オトリ鮎の鼻孔に通して 使用する鼻環が使用されるのであるが、この種の鼻環としては、リング体の接合 部を開閉させ得るように構成した「合わせ式」のものや、リング体の接合部に掛 止め部を形成した「フック式」のものや、あるいは、間隙部を有するリング体の 間隙部に弾性部材を差渡し状にして配置させた「ワンタッチ式」のもの等が一般 に使用されているのである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、「合わせ式」や「フック式」の鼻環にあっては、オトリ鮎への取り付 けに際して、接合部を開口させた状態にして鼻孔に通し、その後再びもとの状態 にもどすという面倒な操作を必要とすることになり、その作業に手間取ってオト リ鮎を弱らせてしまうという欠点があるのである。また、従来一般に使用されて いる「ワンタッチ式」の鼻環にあっては、オトリ鮎への装着操作が容易であると いう利点がある反面、釣り中にオトリ鮎が鼻環から外れやすく、大切なオトリ鮎 を逃してしまうという欠点があるのである。 この考案は、従来の鼻環にみられたこのような欠点を除去しようとするもので ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案は、鮎の友釣りに際して使用する鼻環にあって、オトリ鮎への装着時 に鼻孔へ差し入れる挿通部、釣り中にオトリ鮎を保持する挿通保持部、並びに釣 り糸への係留部をそれぞれ形成するとともに、係留部側から挿通部側に向けて屈 曲部を有する脱落防止軸部を延出させ、挿通部に対して脱落防止軸部の屈曲部を 近接させる一方、屈曲部の上下位置にそれぞれ間隙部が形成せられた状態となる ようにして配置させることによって、オトリ鮎への着脱をワンタッチ操作によっ て行い得るようにするとともに、釣り中にオトリ鮎が不用意に鼻環から外れるの を防止しようとするものである。
【0005】
【実施例】
図面にもとづいて、この考案の一実施例を説明すると、鮎友釣り用鼻環本体1 は、図2に示すとおり、弾力性のある線材を屈曲させることによって、挿通部2 、挿通保持部3、釣り糸係留部6、並びに脱落防止軸部4をそれぞれ形成すると ともに、挿通部2に対して、脱落防止軸部4の屈曲部5を近接させ、かつ、該屈 曲部5の上下位置に間隙部7・8がそれぞれ形成せられた状態となるように形成 した構成となっているのである。 すなわち、挿通部2は、鮎友釣り用鼻環本体1をオトリ鮎に装着するに際して オトリ鮎の鼻孔へ差し入れる部分であって、全体的に直線状になっており、しか も、その先端部が上方に向けて突出した状態となるように形成せられているので ある。 また、挿通保持部3は、挿通部2に続く線部を円弧状に屈曲させることによっ て形成せられており、図1に示すような状態でオトリ鮎に装着させた場合、オト リ鮎9を保持する部分であり、挿通部2より差し入れられたオトリ鮎を該挿通保 持部3に移動させることによりオトリ鮎を掛け止め保持し得る構成となっている のである。 釣り糸係留部6は、図2に示すとおり、挿通保持部3に続く線部を「く」の字 状に屈曲させることによって形成せられており、鮎釣り仕掛の形成に際しては、 その頂点部に釣り糸を結び付けて使用するように形成せられているのである。 脱落防止軸部4は、図2に示すとおり、釣り糸係留部6から延出した線部に屈 曲部5を形成することによって形成せられており、屈曲部5を挿通部2に近接さ せるとともに、挿通部2に対して、屈曲部5の上下位置に間隙部7・8がそれぞ れ形成せられた状態となるようにして配置させた構成となっているのである。 なお、上記は、脱落防止軸部4における屈曲部5の形成に際して、その下方部 を円弧状に屈曲させた場合を示すものであるが、この考案の別実施例としては、 図3に示すとおり、「く」の字状に屈曲させるとともに、その端部を小さな円弧 状に形成した構成とすることもできるし、また、釣り糸係留部6の別実施例とし ては、図4に示すとおり、釣り糸を差し入れえる形のリング部を形成した構成と することもできるし、また、釣り糸係留部6の形成に際しては、特別な形の屈曲 部を形成せず、挿通保持部3に続いて円弧部を形成し、その頂点部に釣り糸を結 び付け固定させる構成とすることも可能である。
【0006】
【考案の効果】
この考案に係る鮎友釣り用鼻環本体1は上記のような構成であって、オトリ鮎 への装着に際して、挿通部2の先端をオトリ鮎の鼻孔に差し入れた後、オトリ鮎 の鼻部が挿通保持部3に位置した状態になるまで鼻環全体を回動させるという極 めて簡単な操作によって行い得るという利点があるのである。しかも、挿通部2 が上方に向けて直線状に突出した形となっている結果、オトリ鮎の鼻孔への差し 入れを的確に行い得るとともに、脱落防止軸部4の下端部が挿通保持部3の内側 に向けて延出した形となっている結果、釣り中に鼻環全体がオトリ鮎の口側に垂 れ下がるといった事態を防止し得るという利点があるのである。すなわち、釣り 中に鼻環がオトリ鮎の口側に向けて垂れ下がった場合、あたかも、オトリ鮎に猿 グツワを付けたような格好となり、オトリ鮎は極めて短時間の内に窒息死してし まうことになるのであるが、この考案に係る鼻環にあっては、脱落防止軸部4の 下端部が支えになり、このような事態を防止し得るという利点があるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】鼻環の装着状態を示す斜視図である。
【図2】鼻環全体を示す正面図である。
【図3】この考案の別実施例を示す正面図である。
【図4】この考案の別実施例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 鮎友釣り用鼻環本体 2 挿通部 3 挿通保持部 4 脱落防止軸部 5 屈曲部 6 釣り糸係留部 7 間隙部 8 間隙部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オトリ鮎への装着時に鼻孔へ差し入れる
    挿通部2、オトリ鮎を保持する挿通保持部3、並びに釣
    り糸への係留部6をそれぞれ形成するとともに、係留部
    6側から挿通部2側に向けて屈曲部5を有する脱落防止
    軸部4を延出させ、挿通部2に対して、屈曲部5の上下
    位置に間隙部7・8が形成せられた状態となるようにし
    て配置させたことを特徴とする鮎友釣り用鼻環。
JP059973U 1992-08-04 1992-08-04 鮎友釣り用鼻環 Pending JPH0623460U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP059973U JPH0623460U (ja) 1992-08-04 1992-08-04 鮎友釣り用鼻環

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP059973U JPH0623460U (ja) 1992-08-04 1992-08-04 鮎友釣り用鼻環

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0623460U true JPH0623460U (ja) 1994-03-29

Family

ID=13128631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP059973U Pending JPH0623460U (ja) 1992-08-04 1992-08-04 鮎友釣り用鼻環

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623460U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0623460U (ja) 鮎友釣り用鼻環
US4646464A (en) Crawfish harness
US2419753A (en) Fishhook retaining clip
JPS6453Y2 (ja)
JP3001464U (ja) 生き餌用二段式釣針
JPH0714864U (ja) 釣り針
JPH0135669Y2 (ja)
JPH0516940Y2 (ja)
JP3033153U (ja) 魚釣り用テンビン
JP3054318U (ja) 釣 針
US2739406A (en) Fish lure
JPH035262Y2 (ja)
JP3011394U (ja) 釣り用ベスト
JP2593890Y2 (ja) ハリス止
JPH0416570U (ja)
JP3018862U (ja) 一体型ハリス止メ付サカサ鉤
JP3043806U (ja) 伸縮式ワイヤー引っかけ棒
JP3065714U (ja) 釣り針
JPH0718291Y2 (ja) 鮎友釣り用背針仕掛
US4277963A (en) Key loop
JP2503158Y2 (ja) 釣用仕掛け
JP2593892Y2 (ja) ハリス止
JPH0652450U (ja) ハリス止
JPH066421U (ja) 吊り環
JP3058212U (ja) 釣糸の仕掛け直続用フック