JPH06233108A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH06233108A
JPH06233108A JP5041893A JP4189393A JPH06233108A JP H06233108 A JPH06233108 A JP H06233108A JP 5041893 A JP5041893 A JP 5041893A JP 4189393 A JP4189393 A JP 4189393A JP H06233108 A JPH06233108 A JP H06233108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
destination
image
reading
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5041893A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Toyama
猛 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5041893A priority Critical patent/JPH06233108A/ja
Publication of JPH06233108A publication Critical patent/JPH06233108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 定期的に文書を伝送するファクシミリ情報サ
ービスにおいて、人手を要することなく顧客の管理を行
うことができるファクシミリ装置を提供することを目的
とする。 【構成】 送信宛先毎に有効期間データ(年月日)を設
定する機能を有し、有効期間になった送信宛先を宛先情
報リストから削除するようにした。また、前記送信宛先
毎に送信回数カウンタを設定する機能を有し、設定した
送信回数に達した送信宛先を前記宛先情報リストから削
除するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、定時刻同報機能を有す
るファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近来、通信回線を使用して文書を遠隔地
へ伝送するファクシミリ通信が普及してきた。特に最近
では、ある複数の相手先に対して定期的に文書を伝送す
るというファクシミリ情報サービスが普及しつつある。
【0003】すなわち、予めファクシミリ装置に相手先
の電話番号を複数指定しておき、送信文書をファクシミ
リ装置のイメージセンサによって読み取って、ファクシ
ミリ装置内のメモリに格納しておき、ある指定された時
刻(あるいは日時)になったら、前記相手先の電話番号
に順次ダイヤルし、前記文書を送信していく。
【0004】また、次に送信文書をメモリに格納してお
けば、次回の指定時刻に、再び当該文書を前記相手先に
送信していく。
【0005】これを繰り返すことにより、所望の相手先
に対して定期的に文書を送ることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述のよう
なファクシミリ情報サービスが有料である場合には、顧
客の管理を行う必要がある。すなわち、ファクシミリ文
書を送付する期間および回数を各顧客の入会日、納入金
額等により常にチェックし、必要に応じて送付先から削
除しなければならない。
【0007】しかしながら、従来は、このような作業は
人手によって行われていたため多大な労力を必要として
いた。
【0008】本発明は、定期的に文書を伝送するファク
シミリ情報サービスにおいて、人手を要することなく顧
客の管理を行うことができるファクシミリ装置を提供す
ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、送信宛先毎に
有効期間データ(年月日)を設定する手段を有し、有効
期間になった送信宛先を宛先情報リストから削除するよ
うにした。また、前記送信宛先毎に送信回数カウンタを
設定する手段を有し、設定した送信回数に達した送信宛
先を前記宛先情報リストから削除するようにした。
【0010】
【実施例】図1は、本発明の一実施例におけるファクシ
ミリ装置の構成を示すブロック図である。
【0011】このファクシミリ装置は、このシステム全
体を制御するMPU101と、このシステムの制御プロ
グラムが内蔵されているROM102と、このシステム
の制御プログラムが動作するのに必要な変数、管理情
報、あるいは画情報を記憶するためのRAM103と、
操作キー、表示器などからなる操作部104と、カレン
ダ機能、時計機能を有する計時部105と、原稿をイメ
ージセンサにて読み取る読み取り部106と、回線11
4に対して呼の接続、切断を行うための網制御部(NC
U)107と、送受信データの変調復調を行うためのモ
デム等からなる通信部108と、受信文書等を記録する
ための記録部109と、画像データを符号化するための
符号化部110と、圧縮された画像データを復号化する
ための復号化部111と、文字のイメージデータを生成
するためのキャラクタジェネレータ(CG)112と、
MPU101と各部をつなぐシステムバス113とを有
して構成される。
【0012】図2は、本実施例における定時刻同報機能
を実行するのに必要な管理情報を示す説明図である。な
お、この管理情報は、RAM103内に配置される。
【0013】図2において、まず、通信ジョブ管理レコ
ード201は、定時刻同報を総括的に管理するものであ
り、このレコード201中には、送信文書が格納される
アドレス、開始時刻、相手先略称や電話番号などの宛先
情報リスト等が格納されている。
【0014】また、画像管理レコード202、203、
204には、画像データ、次ページの画像管理レコード
のアドレス、ページ番号、解像度やサイズ情報などのモ
ード等が格納されている。
【0015】次に、以上のような構成における処理動作
について、その流れに沿って説明する。
【0016】まず、定時刻同報を設定する。操作部10
4にて宛先、開始時刻等をセットすると通信ジョブ管理
レコードが生成される。続いて送信文書をファクシミリ
装置に蓄積する。その際、画像管理レコードが送信文書
1ページにつき1つ生成される。前記通信ジョブ管理レ
コードに第1ページ目の画像管理レコードのアドレスが
セットされる。そして、最終ページの画像管理レコード
の次ページアドレスには、終了を意味するコードがセッ
トされる。
【0017】次に、送信文書は、読み取り部106にて
読み取られ、符号化部110で圧縮されて画像管理レコ
ードに格納される。これで、定時刻同報が設定されたこ
とになる。
【0018】次に、図3は、本実施例の動作を示すフロ
ーチャートである。
【0019】まず、装置が待機状態にあるときは、S3
02、S303の処理を繰り返す。すなわち、S302
において、開始時刻になったかどうかを計時部105の
データと通信ジョブ管理レコードの開始時刻情報とを比
較して調べる。そして、S303では、その他の処理、
たとえば通常の送受信などが行われる。なお、前記の定
時刻同報の設定もここに含まれる。
【0020】次に、開始時刻になったら、通信ジョブ管
理レコードの宛先情報リストから電話番号を読み込んで
網制御部107にてダイヤルする(S304)。宛先情
報リストは、図4または図5に示すように、相手先略
称、電話番号などが配列されている。
【0021】そして、S305において、画像管理レコ
ードに蓄積されている送信文書を復号化部111で伸長
し、さらに符号化部110において、適当なモード(例
えば、CCITT勧告T.4に準拠したモード)に符号
化されて送信される。
【0022】S306では、当該宛先がサービス契約終
了かどうかを調べる。そして、契約終了ならば、S30
7にて宛先情報リストより当該宛先を抹消する。
【0023】ところで、以上のようなファクシミリ情報
サービスを受ける場合のサービス契約として、期間で契
約する場合と文書送付回数で契約する場合とがある。
【0024】図4は、期間で契約する場合の宛先情報リ
ストの例を示す説明図である。
【0025】図示のように、各宛先毎に終了予定日が記
憶されており、計時部105のカレンダデータが当該終
了予定日に達していたら、S307にて宛先情報リスト
より当該宛先を抹消する。
【0026】図5は、回数で契約する場合の宛先情報リ
ストの例を示す説明図である。
【0027】各宛先毎に文書送付回数のカウンタが設け
られており、文書を送付する毎に減じていく。そして、
当該カウンタがゼロになったら、S307にて宛先情報
リストより当該宛先を抹消する。
【0028】なお、このような終了予定日やカウンタ
は、操作部104において予め設定しておく。
【0029】次に、S308では、宛先情報リスト上の
全宛先に対して文書の送付を終えたかどうかを判定す
る。まだ、残りがあれば、S304に戻り、文書の送付
を続ける。全宛先終了ならS302に戻り、次回の送付
時間まで待機する。
【0030】また、契約期限が近づいた宛先には、その
旨を記載した文書を自動的に作成して当該宛先に対して
送付してもよい。図6は、その文書画像例を示す説明図
である。
【0031】この文書画像を作成するには、ROM10
2内に定型文をJIA、ASCIIなどの文字コードの
形で記憶しておき、CG112でイメージデータに展開
し、それを符号化部110において圧縮して画像管理レ
コードを作成する。相手先略称や終了期限などの可変の
データは、宛先情報リストから得ればよい。
【0032】当該画像管理レコードを送付文書の画像管
理レコードの最終ページに付加しておけば、送付文書と
一緒に送られることになる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
送信宛先毎に有効期間や有効送信回数を設定する手段を
設け、この有効期間や送信回数に達した場合には、送信
宛先を宛先情報リストから削除するようにしたことによ
り、定時刻同報機能を用いてファクシミリ情報サービス
を行うような場合に、人手を要することなく、顧客の管
理を容易に行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】上記実施例における定時刻同報用の管理情報を
示す説明図である。
【図3】上記実施例のファクシミリ情報サービス動作を
示すフローチャートである。
【図4】上記実施例において、ファクシミリ情報サービ
スを期間で契約する場合の宛先情報リストの例を示す説
明図である。
【図5】上記実施例において、ファクシミリ情報サービ
スを回数で契約する場合の宛先情報リストの例を示す説
明図である。
【図6】上記実施例において、契約期限が近づいた宛先
への通知画像例を示す説明図である。
【符号の説明】
101…MPU、 102…ROM、 103…RAM、 104…操作部、 105…計時部、 106…読み取り部、 107…NCU、 108…通信部、 109…記録部、 110…符号化部、 111…復号化部、 112…CG、 113…システムバス、 114…回線。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信宛先を複数記憶する宛先記憶手段
    と、画像を読み取ってメモリに蓄積する読取手段と、定
    時刻に前記送信宛先に前記メモリ内にある画像を読み出
    して送信する送信手段とを具備したファクシミリ装置に
    おいて、 前記送信宛先毎に有効期限データを設定する設定手段を
    有し、この有効期限になった送信宛先を前記宛先記憶手
    段から削除することを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 送信宛先を複数記憶する宛先記憶手段
    と、画像を読み取ってメモリに蓄積する読取手段と、定
    時刻に前記送信宛先に前記メモリ内にある画像を読み出
    して送信する送信手段を具備したファクシミリ装置にお
    いて、 前記送信宛先毎に送信回数カウンタを設定する設定手段
    を有し、送信を行う毎に各宛先の送信回数をカウント
    し、上記設定した送信回数になった送信宛先を前記宛先
    記憶手段から削除することを特徴とするファクシミリ装
    置。
  3. 【請求項3】 送信宛先を複数記憶する宛先記憶手段
    と、画像を読み取ってメモリに蓄積する読取手段と、定
    時刻に前記送信宛先に前記メモリ内にある画像を読み出
    して送信する送信手段を具備したファクシミリ装置にお
    いて、 前記送信宛先毎に有効期限データを設定する設定手段を
    有し、有効期限より数日前になった宛先に、その旨を記
    載した文書データを作成し、前記メモリ内の送信画像と
    一緒に送信することを特徴とするファクシミリ装置。
  4. 【請求項4】 送信宛先を複数記憶する宛先記憶手段
    と、画像を読み取ってメモリに蓄積する読取手段と、定
    時刻に前記送信宛先に前記メモリ内にある画像を読み出
    して送信する送信手段を具備したファクシミリ装置にお
    いて、 前記送信宛先毎に送信回数カウンタを設定する設定手段
    を設け、送信を行う毎に各宛先の送信回数をカウント
    し、カウンタが所定値に達した宛先に、その旨を記載し
    た文書データを作成し、前記メモリ内の送信画像と一緒
    に送信することを特徴とするファクシミリ装置。
JP5041893A 1993-02-05 1993-02-05 ファクシミリ装置 Pending JPH06233108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5041893A JPH06233108A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5041893A JPH06233108A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06233108A true JPH06233108A (ja) 1994-08-19

Family

ID=12620970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5041893A Pending JPH06233108A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06233108A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010102379A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 宛先管理装置、送信指示装置、送信装置、宛先管理プログラム、送信指示プログラム及び送信プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010102379A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Fuji Xerox Co Ltd 宛先管理装置、送信指示装置、送信装置、宛先管理プログラム、送信指示プログラム及び送信プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5633918A (en) Information distribution system
US5414773A (en) CATV systems
US5887062A (en) Two-way data communication method and two-way data communication apparatus using the same
JPS6331150B2 (ja)
JPH06233108A (ja) ファクシミリ装置
US7382476B1 (en) Communication terminal device, facsimile device, and a method of controlling communication terminal device and facsimile device
JP2001177711A (ja) ファクシミリ装置
JP3572830B2 (ja) 双方向データ通信方法及びそれを用いた双方向データ通信装置
JP2717262B2 (ja) 通信装置における時刻指定送信装置
JP3307348B2 (ja) 通信装置
JP3821999B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2729641B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH10276284A (ja) ファクシミリ装置
JP3182971B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0837587A (ja) ファクシミリ装置
JP2631701B2 (ja) 通信管理装置
EP0518334A2 (en) Facsimile apparatus
JPS60161A (ja) 定時集信方式
JPH05292293A (ja) ファクシミリ装置
JPH0470258A (ja) フアクシミリ装置におけるワンタッチ、短縮番号自動登録装置
JPH01202983A (ja) ファクシミリ装置
JPH10294796A (ja) 通信システム
JPH0548805A (ja) フアクシミリ装置
JPS62159967A (ja) フアクシミリ装置の管理情報出力方式
JPS61157058A (ja) フアクシミリ伝送システム