JPH06232671A - 弾性表面波素子の製造方法 - Google Patents

弾性表面波素子の製造方法

Info

Publication number
JPH06232671A
JPH06232671A JP1737493A JP1737493A JPH06232671A JP H06232671 A JPH06232671 A JP H06232671A JP 1737493 A JP1737493 A JP 1737493A JP 1737493 A JP1737493 A JP 1737493A JP H06232671 A JPH06232671 A JP H06232671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
surface acoustic
reflector
etching
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1737493A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayoshi Okonogi
久叔 小此木
Hideyuki Koide
秀之 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1737493A priority Critical patent/JPH06232671A/ja
Publication of JPH06232671A publication Critical patent/JPH06232671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 弾性表面波素子製造時の電気特性歩留を向上
する。 【構成】 反射器を形成する際、圧電基板のエッチング
工程を2回に分ける。1回目は異方性エッチングにより
設計値以上に溝を深く形成しておき、レジスト、マスク
を除去し、電気特性を確認した後に2回目のエッチング
を行う。2回目は等方性エッチングによる。プロキシミ
ティー効果により、溝と溝の間の凸部を主にエッチング
して溝の深さを最適値に合わせる。 【効果】 エッチング量コントロールの精度を要求せず
に、良好な特性を示す素子が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は弾性表面波素子の製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、水晶板等、圧電基板の表面に、く
し形金属電極による入力トランスデューサ及び、出力ト
ランスデューサを設け、この2つのトランスデューサを
挟む位置に反射器を設けた素子は、共振器やフィルタと
して用いられている。この反射器の形成方法の一つとし
て、圧電基板に複数の溝をすだれ状に形成し、音響イン
ピーダンスを変化させ、出力トランスデューサから遠ざ
かる弾性表面波を反射させる方法がとられている。この
ような反射器を用いた弾性表面波素子の製造は、以下の
工程によっている。圧電基板ウエハ上に金属で入力トラ
ンスデューサ及び出力トランスデューサを形成する。同
時に、反射器の溝と溝の間の凸部となる部分に金属マス
クを形成する。これらの形成は、金属蒸着・レジスト塗
布・パターン露光・現像・エッチング等の工程による。
次に圧電基板ウエハ上の反射器部のマスク以外の箇所に
レジストを形成し、トランスデューサを保護する。次に
反応性イオンエッチングにより反射器部の圧電基板に溝
を形成する。次に、トランスデューサを保護したレジス
ト及び、反射器の溝間の凸部を保護した金属のマスクを
除去する。以上の工程はウエハ上に多数の素子をバッチ
処理により形成する。次にウエハを切断し、素子を個々
に分割する。従来、以上の工程により圧電基板に形成し
た溝を反射器とする弾性表面波素子を製造している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の弾
性表面波素子の製造方法においては次のような問題点が
あった。すなわち、溝を形成する際、反応性イオンエッ
チングのエッチングレートを一定に保つことが困難で、
溝の深さをコントロールしてエッチングすることが不可
能であった。反射器部の溝と、溝間の凸部の音響インピ
ーダンスの比は溝の深さによって決定され、音響インピ
ーダンスの比は弾性表面波素子の電気特性に影響する。
このため従来の弾性表面波素子の製造方法では、反射器
部の音響インピーダンスの比をコントロールすることが
困難で、良好な電気特性を得られる確率が低く、著しく
製造コストがかかるといった問題があった。また、溝を
形成する工程に於いて弾性表面波素子は下記の状態とな
る。 1.素子表面に、金属マスクやレジストが存在する。 2.多数の素子が圧電基板ウエハ上に存在する。 素子の電気特性を測定することを考えると、上記の状態
が要因となって、以下に示す不具合が生じる。 1.素子の完成時と、溝を形成する工程時では、素子表
面の状態が異なるため、弾性表面波の発生条件が異な
る。 2.電気特性を測定するための回路と、素子との接続が
困難である。 上記により、反射器の溝を形成する工程に於いて弾性表
面波素子の電気特性を測定することは事実上不可能であ
る。このため従来の弾性表面波素子の製造方法では、調
整により良好な電気特性を得ることが出来ず、製造コス
トがかかっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明に係る弾性表面
波素子の製造方法は、反射器部のエッチング工程を2回
に分け、1回目は異方性エッチングにより、設計値以上
に溝を深く形成しておき、その後、素子を個々に分割し
電気特性を確認した後に、2回目のエッチングを等方性
エッチングによって行い、溝と溝の間の凸部を主にエッ
チングすることにより溝の深さを減少させるものであ
る。
【0005】
【作用】この発明においては、反射器の溝の深さを調整
する工程を有するため、製造される弾性表面波素子が良
好な電気特性を得る確率が高くなる。またこの発明の調
整方法によれば、溝の深さを調整する工程に於いて弾性
表面波素子は下記の状態となる。 1.素子表面に、金属マスクやレジストが存在しない。 2.素子が個々に分断されている。 これにより、溝の深さを調整する工程に於て、電気特性
の測定が可能な状態となる。よって、カット・アンド・
トライによる調整や、特性をリアルタイムでモニタリン
グしながらの調整が可能となり、電気特性の歩留向上が
図れる。
【0006】
【実施例】実施例1.この発明の一実施例を、図1〜図
8によって説明する。図1は圧電基板ウエハ1の表面
に、金属の入力トランスデューサ2、金属の出力トラン
スデューサ3、金属の反射器形成用マスク4を形成した
状態の、圧電基板ウエアの断面図である。図1から、次
の工程(トランスデューサを保護するレジスト5を形成
する)を経た状態を図2に示す。次の工程(異方性の反
応性イオンエッチングにより、圧電基板の一部を一方向
にエッチングし、反射器となる溝の凹部6を形成する)
を経た状態を図3に示す。次の工程(反応性イオンエッ
チングからトランスデューサを保護するレジスト5を取
り去り、金属マスク4を取り去るウエットエッチングか
らトランスデューサを保護するレジスト7を形成す)を
経た状態を図4に示す。次の工程(反射器部の溝の凸部
を保護していた反射器形成用マスクを取り去る)を経た
状態を図5に示す。次の工程(レジスト7を取り去り、
圧電基板ウエハを切断して素子を個々に分割する)を経
た状態を図6に示す。次の工程(素子3を接着剤9によ
ってパッケージ10に固定する。ワイヤ11によって入
力トランスデューサ2、及び出力トランスデューサ3と
パッケージのリード12を接続する)を経た状態を図7
に示す。次の工程(電気特性調整のための等方性の反応
性イオンエッチングを行ない、反射器部の溝の凸部及び
凹部を削る。)を経た状態を図8に示す。このエッチン
グではイオンの加速を弱くして、イオンの進行方向が一
定にならないようにする。溝の凹部では有効に加速され
たイオンの到達量が減り、プロキシミティー効果があら
われて、凹部に比較して凸部のエッチングレートが高く
なる。これにより凹部と凸部の高低差を、図7の状態に
比べ、低くする。トランスデューサの付近はイオンが到
達しないようにするため、エッチングされない。
【0007】前記によって製造した弾性表面波共振器の
無負荷Qの特性を図9に示す。弾性表面波共振器の無負
荷Qは、トランスデューサの形状、トランスデューサの
電極の厚み、圧電基板の組成、反射器の溝の深さ、等の
複数のパラメータによって決定される。図9は反射器の
溝の深さのみを変化させ、他のパラメータを固定した場
合の無負荷Qの変化を示す。製造工程が図7に示す段階
の時の無負荷Qを示すポイントは例えば、図9中のA点
となる。溝が最適値よりも深いため、不負荷Qは良好な
値に及んでいない。この後、エッチングにより反射器の
溝を浅くしていくと、無負荷Qは図9中のA点からB点
に向かって上昇していく。無負荷QがB点に到達するま
でエッチングをすることによって、良好な無負荷Q特性
を示す弾性表面波共振器を得ることが出来る。エッチン
グ装置のチャンバ内に測定用ケーブルを引き込むことに
より、この調整は特性をモニタリングしながら行うこと
も可能である。
【0008】実施例2.上記実施例では弾性表面波共振
器の無負荷Q特性の調整について説明したが、弾性表面
波共振器の通過損失の調整であってもよく、同様の効果
を奏する。
【0009】実施例3.上記実施例では弾性表面波共振
器の無負荷Q特性の調整について説明したが、弾性表面
波フィルタのスプリアスの調整であってもよく、同様の
効果を奏する。
【0010】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば弾性表
面波素子の反射器の形成過程において、電気特性の測定
及び調整が可能となるため、反応性イオンエッチングの
コントロールの精度を要求せずに良好な特性を示す素子
が得られ、製造コストを飛躍的に下げる事ができる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明における、弾性表面波素子の製造方法
を示す断面図である。
【図2】この発明における、弾性表面波素子の製造方法
を示す断面図である。
【図3】この発明における、弾性表面波素子の製造方法
を示す断面図である。
【図4】この発明における、弾性表面波素子の製造方法
を示す断面図である。
【図5】この発明における、弾性表面波素子の製造方法
を示す断面図である。
【図6】この発明における、弾性表面波素子の製造方法
を示す断面図である。
【図7】この発明における、弾性表面波素子の製造方法
を示す断面図である。
【図8】この発明における、弾性表面波素子の製造方法
を示す断面図である。
【図9】この発明における方法にて製造した素子の特性
の例を示す特性図である。
【符号の説明】
1 圧電基板ウエハ 2 入力トランスデューサ 3 出力トランスデューサ 4 反射器形成用マスク 5 反応性イオンエッチング用レジスト 6 反射器の溝の凹部 7 ウエットエッチング用レジスト 8 分割した素子 9 接着剤 10 パッケージ 11 ワイヤ 12 リード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電基板上に、電気信号を弾性表面波に
    変換する入力トランスデューサと、弾性表面波を電気信
    号に変換する出力トランスデューサを設け、この2つの
    トランスデューサを挟む2箇所の圧電基板上に、反射器
    を形成するすだれ状の複数の溝をあらかじめ設計値以上
    の深さに加工して、弾性表面波共振器となる素子を形成
    するとともに、無負荷Qの値または通過損失の値を測定
    する測定装置を上記の素子に接続して、その素子の無負
    荷Qの値または通過損失の値を測定し、その測定結果に
    基づき溝間の凸部の高さを削ることにより、反射器を形
    成する溝の深さを調整することを特徴とする弾性表面波
    素子の製造方法。
  2. 【請求項2】 圧電基板上に、電気信号を弾性表面波に
    変換する入力トランスデューサと、弾性表面波を電気信
    号に変換する出力トランスデューサを設け、この2つの
    トランスデューサを挟む2箇所の圧電基板上に、反射器
    を形成するすだれ状の複数の溝をあらかじめ設計値以上
    の深さに加工して、弾性表面波フィルタとなる素子を形
    成するとともに、スプリアス特性を測定する測定装置を
    上記の素子に接続して、その素子のスプリアス特性を測
    定し、その測定結果に基づき溝間の凸部の高さを削るこ
    とにより、反射器を形成する溝の深さを調整することを
    特徴とする弾性表面波素子の製造方法。
JP1737493A 1993-02-04 1993-02-04 弾性表面波素子の製造方法 Pending JPH06232671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1737493A JPH06232671A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 弾性表面波素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1737493A JPH06232671A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 弾性表面波素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06232671A true JPH06232671A (ja) 1994-08-19

Family

ID=11942247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1737493A Pending JPH06232671A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 弾性表面波素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06232671A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7296329B1 (en) * 2000-02-04 2007-11-20 Agere Systems Inc. Method of isolation for acoustic resonator device
JP2012004897A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Seiko Epson Corp 弾性表面波共振子、弾性表面波発振器および電子機器
JP2012034082A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Japan Radio Co Ltd 表面弾性波デバイス
JP2014112949A (ja) * 2009-02-27 2014-06-19 Seiko Epson Corp 弾性表面波共振子、および弾性表面波発振器
JP2015029358A (ja) * 2014-10-29 2015-02-12 セイコーエプソン株式会社 弾性表面波共振子、弾性表面波発振器および電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7296329B1 (en) * 2000-02-04 2007-11-20 Agere Systems Inc. Method of isolation for acoustic resonator device
US8631547B2 (en) 2000-02-04 2014-01-21 Agere Systems Inc. Method of isolation for acoustic resonator device
JP2014112949A (ja) * 2009-02-27 2014-06-19 Seiko Epson Corp 弾性表面波共振子、および弾性表面波発振器
JP2012004897A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Seiko Epson Corp 弾性表面波共振子、弾性表面波発振器および電子機器
JP2012034082A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Japan Radio Co Ltd 表面弾性波デバイス
JP2015029358A (ja) * 2014-10-29 2015-02-12 セイコーエプソン株式会社 弾性表面波共振子、弾性表面波発振器および電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6307447B1 (en) Tuning mechanical resonators for electrical filter
JP3712035B2 (ja) 表面波装置の製造方法
GB2069277A (en) Prequency trimming of surface acoustic wave devices by dry-etching
JPH0590865A (ja) 弾性表面波フイルタの中心周波数調整方法
JPH06232671A (ja) 弾性表面波素子の製造方法
EP2015450A1 (en) Electronic component and method for manufacturing same
US4224547A (en) Adjusting the frequency of piezoelectric crystal devices via fracturing the crystal surface
CN110190827B (zh) 一种基于声表面波的离子束调频方法
JPH02179016A (ja) 表面弾性波デバイス及びその製造方法
CN112787619A (zh) 压电元件及其制造方法
JP2016174328A (ja) ウェーハの製造方法及びウェーハ
US20150145381A1 (en) Quartz vibrator and manufacturing method thereof
JP4411967B2 (ja) 圧電振動デバイスの周波数調整方法
JPH0145246B2 (ja)
JPH04294622A (ja) 圧電素子の製造方法
JP2568551B2 (ja) 弾性表面波装置の製造方法
JP2002314162A (ja) 水晶基板とその製造方法
JP4281327B2 (ja) 表面波装置の製造方法
JP3362860B2 (ja) 表面弾性波素子の製造方法
JP2001267870A (ja) リチウム系圧電体基板を有するsawデバイスの製造方法および製造装置
US20150145378A1 (en) Quartz vibrator and method for manufacturing the same
JPH01103010A (ja) 弾性表面波デバイスの製造方法
JPS5831608A (ja) 弾性表面波素子の製造方法
JPS6050077B2 (ja) 弾性表面波デバイスの製造方法
US6681463B2 (en) Manufacturing method of piezoelectric components