JPH0623149U - 帯電防止型陰極線管 - Google Patents

帯電防止型陰極線管

Info

Publication number
JPH0623149U
JPH0623149U JP6082092U JP6082092U JPH0623149U JP H0623149 U JPH0623149 U JP H0623149U JP 6082092 U JP6082092 U JP 6082092U JP 6082092 U JP6082092 U JP 6082092U JP H0623149 U JPH0623149 U JP H0623149U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
explosion
ray tube
proof band
cathode ray
antistatic film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6082092U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2597553Y2 (ja
Inventor
達也 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1992060820U priority Critical patent/JP2597553Y2/ja
Publication of JPH0623149U publication Critical patent/JPH0623149U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597553Y2 publication Critical patent/JP2597553Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 周辺部にスカート部1 を有するフェース部2
の外表面に形成された帯電防止膜8 が接続部材9 により
スカート部に取付けられた防爆バンド7 に接続され、こ
の防爆バンドを介して帯電防止膜を接地電位に保持する
帯電防止型陰極線管において、その接続部材を、フェー
ス部の画面表示部の外周から防爆バンド上までのフェー
ス部周辺部形状に合った形状に成形されて、そのフェー
ス部周辺部を覆う金属板または金属メッシュ布帛で構成
した。 【効果】 帯電防止膜を確実に防爆バンドに接続でき、
フェース部の外表面に帯電する電荷をきわめて短時間に
除去でき、かつ陰極線管の前面方向に漏洩する不要電磁
波を大幅に低減することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、帯電防止型陰極線管に係り、特にその帯電防止膜を接地するため の接続部材に電磁波遮蔽効果をもたせた帯電防止型陰極線管に関する。
【0002】
【従来の技術】
陰極線管には、カラー受像管で代表されるようにフェース部の内面に形成され た蛍光体スクリーンに高電圧を印加する陰極線管がある。このような陰極線管に おいては、蛍光体スクリーンに高電圧を印加するとき、過渡的にその蛍光体スク リーンの形成されているフェース部の外表面が帯電する。この帯電を防止するた め、従来よりフェース部外表面に透明導電膜からなる帯電防止膜を形成し、この 帯電防止膜を接地するようにした陰極線管がある。
【0003】 その接地手段として、従来は、導電性粘着テープを貼着して、その一端部を帯 電防止膜の周辺部に接触させ、他端部をフェース部周辺部のスカート部外周を緊 締する防爆バンドに接触させ、その防爆バンドに取付けられたラグ板を接地して 、帯電防止膜を接地電位に保持するようにしている。
【0004】 しかし上記ようにフェース部外表面の帯電防止膜を導電性粘着テープの貼着に より接地電位に保持する手段は、帯電防止膜の形成とは別に導電性粘着テープを 貼着する工程が必要であり、帯電防止型陰極線管の製造工程が繁雑になる。また 貼着された導電性粘着テープが陰極線管の製造後に剥がれ、陰極線管の動作中に 電気的に浮いて、フェース部外表面に誘起される高電圧が帯電し、陰極線管や周 辺機器の誤動作の原因となる。またこれに人体が触れると、その接触点に帯電電 荷が集中し放電して、電撃を受ける。
【0005】 また、上記陰極線管のフェース部外表面の帯電防止とは別に、陰極線管につい ては、不要電磁波の遮蔽の問題がある。従来この不要電磁波の遮蔽については、 陰極線管セットのシャーシ全体をアルミニウム板や鉄板で囲んだり、デスプレイ モニタケースの内壁に金属粉末を塗布、あるいはケースの製造時に樹脂中に金属 粉末を混合して成形している。
【0006】 しかし不要電磁波を遮蔽するために、シャーシ全体をアルミニウム板や鉄板で 囲んでも、陰極線管の前面方向に漏洩する電磁波に対しては、遮蔽効果はまった くない。またデスプレイモニタケースの内壁に金属粉末を塗布したり、ケースの 製造時に樹脂中に金属粉末を混合して成形すると、製造コストが高くなる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
上記のように、従来の帯電防止型陰極線管は、フェース部外表面に透明導電膜 からなる帯電防止膜を形成し、この帯電防止膜を接地電位に保持するために、導 電性粘着テープをフェース部外表面に貼着し、その一端部を帯電防止膜の周辺部 に接触させ、他端部をフェース部周辺部のスカート部外周を緊締する防爆バンド に接触させて、帯電防止膜を防爆バンドに接続している。しかしこのようにフェ ース部外表面の帯電防止膜を導電性粘着テープにより防爆バンドに接続して接地 電位に保持する手段は、帯電防止膜の形成とは別に導電性粘着テープを貼着する 工程が必要であり、帯電防止型陰極線管の製造工程が繁雑になる。また貼着され た導電性粘着テープが陰極線管製造後に剥がれ、陰極線管の動作中に電気的に浮 いて、フェース部外表面に誘起される高電圧が帯電し、陰極線管や周辺機器の誤 動作の原因となる。またこれに人体が触れると、その接触点に帯電電荷が集中し 放電して、電撃を受けるという問題がある。
【0008】 また、陰極線管のフェース部外表面の帯電防止とは別に、陰極線管については 、不要電磁波の遮蔽の問題がある。従来この不要電磁波の遮蔽については、陰極 線管セットのシャーシ全体をアルミニウム板や鉄板で囲んだり、デスプレイモニ タケースの内壁に金属粉末を塗布、あるいはケースの製造時に樹脂中に金属粉末 を混合して成形している。しかし不要電磁波を遮蔽するために、シャーシ全体を アルミニウム板や鉄板で囲んでも、陰極線管の前面方向に漏洩する電磁波に対し ては、遮蔽効果はまったくなく、またデスプレイモニタケースの内壁に金属粉末 を塗布したり、ケースの製造時に樹脂中に金属粉末を混合して成形すると、製造 コストが高くなるという問題がある。
【0009】 この考案は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、陰極線管のフェース部 外表面に設けられた帯電防止膜を確実に接地電位に保持するとともに、陰極線管 の前面方向に漏洩する電磁波を有効に遮蔽することができる帯電防止型陰極線管 を構成することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
周辺部にスカート部を有するフェース部の外表面に帯電防止膜が形成され、こ の帯電防止膜が接続部材によりスカート部に取付けられた防爆バンドに接続され 、この防爆バンドを介して帯電防止膜を接地電位に保持する帯電防止型陰極線管 において、接続部材を、フェース部の画面表示部の外周から防爆バンド上までの フェース部周辺部形状に合った形状に成形されて、画面表示部外周から防爆バン ド上までのフェース部周辺部を覆う金属板または金属メッシュ布帛で構成した。
【0011】
【作用】
上記のように、帯電防止膜を防爆バンドに接続する接続部材を、フェース部の 画面表示部の外周から防爆バンド上までのフェース部周辺部形状に合った形状に 成形されて、画面表示部外周から防爆バンド上までのフェース部周辺部を覆う金 属板または金属メッシュ布帛で構成すると、帯電防止膜を確実に防爆バンドに接 続することができ、フェース部の外表面に帯電した電荷をきわめて短時間に除去 することができる。また画面表示部外周から防爆バンドまでのフェース部周辺部 を覆う形状としたことにより、陰極線管の前面方向に漏洩する不要電磁波を遮蔽 して大幅に低減することができる。
【0012】
【実施例】
以下、図面を参照してこの考案を実施例に基づいて説明する。
【0013】 図1および図2にその一実施例である帯電防止型カラー受像管を示す。このカ ラー受像管は、周辺部にスカート部1 の形成されたほぼ矩形状のパネル2 (フェ ース部)とこのパネル2 に一体に接合された漏斗状のファンネル3 とからなる外 囲器を有し、そのパネル2 の内面に、3色蛍光体層からなる蛍光体スクリーン4 が形成され、この蛍光体スクリーン4 に対向して、その内側にシャドウマスク5 が配置されている。一方、ファンネル3 のネック6 内に、3電子ビームを放出す る電子銃(図示せず)が封止されている。そしてこの電子銃から放出される3電 子ビームをファンネル3 の外側に装着された偏向ヨーク(図示せず)により偏向 して、上記蛍光体スクリーン4 を水平、垂直走査することにより、カラー画像を 表示する構造に形成されている。
【0014】 さらにこのカラー受像管は、防爆型に形成され、上記パネル2 にそのスカート 部1 外周を緊締する防爆バンド7 が取付けられている。またパネル2 の外表面に は、透明導電膜からなる帯電防止膜8 が形成されている。そしてこの帯電防止膜 8 が接続部材9 により防爆バンド7 に接続されている。
【0015】 上記接続部材9 は、パネル2 の画面表示部10の外周(ケースのエスカッション で隠れる位置)から防爆バンド7 の蛍光体スクリーン4 側と重なり合う位置まで のパネル2 の周辺部形状に合った形状に成形され、画面表示部10の外周から防爆 バンド7 の蛍光体スクリーン4 側までのパネル2 周辺部を覆う金属板または金属 フィラメントを編組した金属メッシュ布帛からなる。その画面表示部10側の先端 部には、帯電防止膜8 との接続を良好にしかつ帯電防止膜8 の損傷を防止する導 電性ゴム11が取付けられている。
【0016】 なお、このカラー受像管においては、上記帯電防止膜8 を接地電位に保持する ため、防爆バンド7 に取付けられたラグ板13にワイヤー14を懸架し、このワイヤ ー14を介して接地されている。
【0017】 上記のように画面表示部10の外周から防爆バンド7 の蛍光体スクリーン4 側と 重なり合う位置までのパネル2 の周辺部形状に合った形状に成形された金属板ま たは金属メッシュ布帛からなる接続部材9 を用いて、帯電防止膜8 を防爆バンド 7 に接続して接地電位に保持すると、従来の粘着テープによる接続のように剥が れることがなく、帯電防止膜8 を確実に防爆バンド7 に接続して接地電位に保持 することができ、パネル2 の外表面に帯電する電荷をきわめて短時間に除去する ことができる。また上記ように金属板または金属メッシュ布帛からなる接続部材 9 で画面表示部10の外周から防爆バンド7 の蛍光体スクリーン4 側と重なり合う 位置までのパネル2 の周辺部を覆うと、カラー受像管の前面方向に漏洩する不要 電磁波を遮蔽して大幅に低減することができる。
【0018】 なお、上記実施例では、カラー受像管について説明したが、この考案は、その 他の陰極線管にも適用可能である。
【0019】
【考案の効果】
周辺部にスカート部を有するフェース部の外表面に形成された帯電防止膜を防 爆バンドに接続する接続部材を、フェース部の画面表示部の外周から防爆バンド 上までのフェース部周辺部形状に合った形状に成形されて、画面表示部外周から 防爆バンド上までのフェース部周辺部を覆う金属板または金属メッシュ布帛で構 成すると、帯電防止膜を確実に防爆バンドに接続することができ、フェース部の 外表面に帯電する電荷をきわめて短時間に除去できる。また画面表示部外周から 防爆バンドまでのフェース部周辺部を覆う形状としたことにより、陰極線管の前 面方向に漏洩する不要電磁波を遮蔽して大幅に低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例である帯電防止型カラー受
像管の構成を示す斜視図である。
【図2】その要部構成を示す断面図である。
【符号の説明】
1 …スカート部 2 …パネル 4 …蛍光体スクリーン 7 …防爆バンド 8 …帯電防止膜 9 …接続部材 10…画面表示部 11…導電性ゴム 13…ラグ板 14…ワイヤー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周辺部にスカート部を有するフェース部
    の外表面に帯電防止膜が形成され、この帯電防止膜が接
    続部材により上記スカート部に取付けられた防爆バンド
    に接続され、この防爆バンドを介して上記帯電防止膜を
    接地電位に保持する帯電防止型陰極線管において、 上記接続部材は上記フェース部の画面表示部の外周から
    上記防爆バンド上までのフェース部周辺部形状に合った
    形状に成形されて上記画面表示部外周から防爆バンド上
    までのフェース部周辺部を覆う金属板または金属メッシ
    ュ布帛からなることを特徴とする帯電防止型陰極線管。
JP1992060820U 1992-08-31 1992-08-31 帯電防止型陰極線管 Expired - Lifetime JP2597553Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992060820U JP2597553Y2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 帯電防止型陰極線管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992060820U JP2597553Y2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 帯電防止型陰極線管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0623149U true JPH0623149U (ja) 1994-03-25
JP2597553Y2 JP2597553Y2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=13153376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992060820U Expired - Lifetime JP2597553Y2 (ja) 1992-08-31 1992-08-31 帯電防止型陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597553Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2597553Y2 (ja) 1999-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5235243A (en) External magnetic shield for CRT
US5357166A (en) Cathode-ray tube having alternating electric field reduction device
JP2597553Y2 (ja) 帯電防止型陰極線管
US4710670A (en) Front assembly system for a tension mask color cathode ray tube
US3931541A (en) Connective means for a cathode ray tube mask-panel assembly
JP3180461B2 (ja) 陰極線管装置
CA2099646A1 (en) Cathode-Ray Tube Having Internal Magnetic Shield with Strengthening Ribs
KR960012417B1 (ko) 교번전계 저감수단을 구비한 음극선관장치
US5656885A (en) Flat CRT having a carbon layer on an inner surface of a back panel
JP2557912B2 (ja) 受像管
US6456000B1 (en) Cathode ray tube with ITO layer and conductive ground strip
JPH07142008A (ja) 画像表示装置
JP2971665B2 (ja) 陰極線管
JP2693896B2 (ja) 陰極線管装置およびその電界シールド部材の製造方法
JP2882498B2 (ja) 陰極線管用装置
KR100238166B1 (ko) 음극선관의 방폭밴드
JPH0626144U (ja) 陰極線管
JPH08287848A (ja) 陰極線管装置
KR970030179A (ko) 음극선관장치 및 그 제조방법
JPH0590797U (ja) 陰極線管
JPH0574374A (ja) 陰極線管装置
JPH0590791U (ja) 陰極線管
KR100250856B1 (ko) 음극선관
JPS5850609Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH08115685A (ja) 陰極線管表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080507