JPH0623085U - 蛍光表示管の駆動装置 - Google Patents

蛍光表示管の駆動装置

Info

Publication number
JPH0623085U
JPH0623085U JP6511792U JP6511792U JPH0623085U JP H0623085 U JPH0623085 U JP H0623085U JP 6511792 U JP6511792 U JP 6511792U JP 6511792 U JP6511792 U JP 6511792U JP H0623085 U JPH0623085 U JP H0623085U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
filament
fluorescent display
display tube
dimming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6511792U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2581561Y2 (ja
Inventor
斉 永瀬
Original Assignee
株式会社カンセイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カンセイ filed Critical 株式会社カンセイ
Priority to JP6511792U priority Critical patent/JP2581561Y2/ja
Publication of JPH0623085U publication Critical patent/JPH0623085U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581561Y2 publication Critical patent/JP2581561Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表示のちらつきや表示むらのない蛍光表示管
の駆動装置を得る。 【構成】 フィラメント信号発生回路2からのフィラメ
ント信号と調光回路4からの調光信号bの反転信号とを
アンドゲート9に加え、そのアンド出力aに基づいて蛍
光表示管1のフィラメント電圧を得ると共に、調光信号
bに基づいて点灯信号cを得る。 【効果】 フィラメント信号発生回路からのフィラメン
ト信号と調光信号とが重った場合に消灯することが防止
される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は蛍光表示管をパルス駆動することにより、点灯を制御する蛍光表示 管の駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図3は従来の蛍光表示管の駆動装置を示す構成図である。図において、1は蛍 光表示管であり、放電ガスが封入されたガラス管内にフィラメント電極1a、グ リッド電極1b、アノード電極1cが設けられている。2はフィラメント信号発 生回路で、図4aに示すような一定周期のパルスから成るフィラメント信号aを 発生する。3はフィラメント信号aに応じてフィラメント電極1aに電圧を加え るフィラメントドライブ回路である。
【0003】 4は調光回路で、図4bに示すような一定周期のパルスから成る調光信号bを 上記フィラメント信号aとは比同期で出力し、調光指示信号5に応じて調光信号 bのデューティ比を調整する。6は表示データを保持する表示データラッチ回路 、7は調光信号bと表示データラッチ回路6で保持された表示データとが加えら れるナンドゲート、8はナンドゲート7の出力でスイッチングされ、そのスイッ チング出力を点灯信号cとしてアノード電極1cに加えるトランジスタである。
【0004】 次に動作について説明する。 フィラメント信号発生回路2で発生されたフィラメント信号aに応じてフィラ メントドライブ回路3は蛍光表示管1のフィラメント電極1aにパルス電圧を加 える。また、グリッド電極1bには一定の電圧+Vが加えられている。一方、調 光回路4から得られる調光信号bは上記表示データと共にナンドゲート7に加え られる。今、表示データが「H」で一定であるとすれば、調光信号bのパルス幅 の期間にトランジスタ8がスイッチングされて点灯信号cがアノード電極1cに 加えられ、蛍光表示管1は図4の点灯状態に示すように、上記パルス幅の期間に 点灯する。また、調光回路4は調光指示信号5により、調光信号bのデューティ 比を調整して表示輝光を調整する。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら上述の従来の蛍光表示管の駆動装置にあっては、フィラメント信 号aと調光信号bとは非同期であるため、図4において、フィラメント信号aの パルスと調光信号bのパルスとが重った場合には、この重った期間において、フ ィラメント電極1aとアノード電極1cとの電位差が小さくなるため放電が生じ 難くなって点灯しなくなる。このため図4のTの期間において、図示にように点 灯と消灯とが繰り返され、これが表示のちらつきや表示むらとなって現われる。 このような表示のちらつきや表示むらは、調光信号bのデューティ比を小さくし て輝度を暗くした場合に特に目立つようになるという問題点があった。
【0006】 この考案はこのような従来の問題点に着目して成されたもので、フィラメント 信号と調光信号とが重った場合はフィラメント信号を阻止することにより、上記 問題点を解決することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この考案においては、フィラメント信号と調光信号を反転した信号とが加えら れるアンドゲートを設け、そのアンド出力に基いてフィラメント電極に加える電 圧を得るようにしている。
【0008】
【作用】
上記アンドゲートは、フィラメント信号と調光信号とが重った場合は、フィラ メント信号を通さないので、フィラメント電極に電圧が加えられなくなり、従っ て、フィラメント電極とアノード電極とに所定の電位差が生じて蛍光表示管が点 灯する。
【0009】
【実施例】 以下、この考案を図面に基づいて説明する。 図1はこの考案の一実施例を示す図である。 まず、構成を説明すると、9はフィラメント信号aと調光信号bを反転した信 号とが加えられるアンドゲートで、そのアンド出力はフィラメント信号aとして フィラメントドライブ回路3に加えられる。他の部分の構成は図3の従来例と同 一である。
【0010】 次に動作について説明する。 上記のようにアンドゲート9を設けたことにより、フィラメント信号発生回路 2からのフィラメント信号aの図2における点線で示すパルスの期間と調光信号 bとが重ったときは、この点線で示すパルスが阻止されてアンドゲート9からは 出力に得られない。従って、アンドゲート9からは図2の点線で示すパルスの無 いアンド出力が得られ、これが実質的なフィラメント信号aとしてフィラメント ドライブ回路3に加えられる。
【0011】 一方、調光信号bはナンドゲート7及びトランジスタ8を介して点灯信号cと して蛍光表示管1のアノード電極1cに加えられるので、図2のTの期間におい ては全期間が点灯することになる。従って、調光信号bのデューティ比を小さく しても、表示のちらつきや表示むらが生じることがなくなる。
【0012】 なお、上記実施例では、調光信号bに応じた点灯信号cを蛍光表示管1のアノ ード電極1cに加えられる場合について説明したが、点灯信号cをグリッド電極 1bに加えるようにしてもよい。
【0013】
【考案の効果】
以上説明してきたように、この考案によれば、その構成をフィラメント信号と 調光信号を反転した信号とが加えられるアンドゲートを設け、そのアンド出力を 実質的にフィラメント信号として用いるようにしたため、蛍光表示管の表示のち らつきや表示むら等をなくすことができ、特に輝度を低くした場合でも安定した 表示を行うことができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例による蛍光表示管の駆動装
置を示す構成図である。
【図2】同装置の動作を示すタイミングチャートであ
る。
【図3】従来の蛍光表示管の駆動装置を示す構成図であ
【図4】同装置の動作を示すタイミングチャートであ
る。
【符号の説明】
1 蛍光表示管 1a フィラメント電極 1b グリッド電極 1c アノード電極 a フィラメント信号 b 調光信号 9 アンドゲート

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パルス信号から成るフィラメント信号に
    基づいて蛍光表示管のフィラメント電極に加える電圧を
    得ると共に、上記フィラメント信号とは非同期のパルス
    信号から成る調光信号に基づいて上記蛍光表示管のアノ
    ード電極又はグリッド電極に加える電圧を得るようにし
    た蛍光表示管の駆動装置において、上記フィラメント信
    号と上記調光信号を反転した信号とが加えられるアンド
    ゲートを設け、このアンドゲートの出力に基づいて上記
    フィラメント電極に加える電圧を得るようにしたことを
    特徴とする蛍光表示管の駆動装置。
JP6511792U 1992-08-26 1992-08-26 蛍光表示管の駆動装置 Expired - Lifetime JP2581561Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6511792U JP2581561Y2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 蛍光表示管の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6511792U JP2581561Y2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 蛍光表示管の駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0623085U true JPH0623085U (ja) 1994-03-25
JP2581561Y2 JP2581561Y2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=13277629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6511792U Expired - Lifetime JP2581561Y2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 蛍光表示管の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581561Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004294726A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 蛍光表示管駆動回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004294726A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 蛍光表示管駆動回路
JP4741786B2 (ja) * 2003-03-26 2011-08-10 三洋電機株式会社 蛍光表示管駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2581561Y2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5844540A (en) Liquid crystal display with back-light control function
JP3688574B2 (ja) 液晶表示装置および光源装置
JP2000241796A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の制御信号を出力する電子機器
TW200413789A (en) Liquid crystal display device
JP2004157373A (ja) 液晶表示装置
JP3398734B2 (ja) 液晶バックライト駆動用インバータ回路
KR100704357B1 (ko) 방전 램프 조명기기
JP2002056996A (ja) 液晶バックライト調光方式
JPH0623085U (ja) 蛍光表示管の駆動装置
KR20080055415A (ko) 백라이트 및 이를 구비하는 표시 장치
JP3076184B2 (ja) 液晶表示装置
JP4082524B2 (ja) 高圧放電ランプ点灯装置および画像形成装置
JP2002062519A (ja) 液晶表示装置
US10018899B2 (en) Discharge lamp driver, light source apparatus, projector, and discharge lamp driving method
JP2002354823A (ja) Pwm方式インバータ回路
JPH1126183A (ja) 液晶ディスプレイ用調光装置
JP2002015895A (ja) Pwm調光方式時間差点灯方法
JP3716100B2 (ja) 液晶表示装置
JP2003151793A (ja) 冷陰極フラット蛍光灯の駆動方法
JPH1197196A (ja) 液晶ディスプレイ用調光装置
JPS5934945Y2 (ja) 螢光表示管の減光回路
JP2004170996A (ja) 多光源駆動装置、液晶表示装置及びその駆動方法
JP2011510460A (ja) 光源のための作動方法及び回路装置
JPS61141489A (ja) 表示装置
JPH0745387A (ja) 放電管点灯回路