JPH06230252A - 温度補償型光素子モジュール - Google Patents

温度補償型光素子モジュール

Info

Publication number
JPH06230252A
JPH06230252A JP5015220A JP1522093A JPH06230252A JP H06230252 A JPH06230252 A JP H06230252A JP 5015220 A JP5015220 A JP 5015220A JP 1522093 A JP1522093 A JP 1522093A JP H06230252 A JPH06230252 A JP H06230252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
temp
optical
light output
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5015220A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Shimozu
智明 下津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5015220A priority Critical patent/JPH06230252A/ja
Publication of JPH06230252A publication Critical patent/JPH06230252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は、周囲温度の変化に伴う光出力
変動を相殺し、温度特性に関する信頼性を向上させるこ
とにある。 【構成】容器1−4に、光学素子1−1を挿入した後、
感熱性部材1−3を光学素子1−1下部に挿入固定し、
光ファイバ保護部材1−2を挿入したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信に用いられる光
素子モジュールの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の光素子モジュールは、光素子の特
性により、周囲温度の変化に伴い光出力が変動し、特に
高温時の光出力損失により、モジュールの特性条件を満
たさない場合もしばしばあった。モジュールの信頼性に
大きく影響する光素子の光出力温度依存性は既知の問題
点であったが、それに対応する光素子周辺の構造の検討
は不十分であると言える。図2は従来の光素子モジュー
ルの断面図である。図2において、2−1は光素子が収
納される光素子ホルダ、2−2は光ファイバを保護する
光ファイバ保護管、2−3は該保護管を支持する支持部
材であり、光素子ホルダ2−1と支持部材2−3、保護
管2−2と支持部材2−3をそれぞれ光軸調整後半田材
2−4にて固定されている。他にも光軸調整後、接着剤
やレーザ溶接によって固着させるような構造が広く用い
られていが、光軸調整後に調整箇所を固定してしまうの
で、光素子の光出力温度依存性に対応できない構造とな
っている。なお出願前に知られている例として、図2
(特開昭60−159811)を示した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図2のような構造は、
X・Y・Z軸方向の光軸調整により、光素子と光伝送路
との最適焦点距離を見つけ、その後、光軸調整箇所の固
定を行い高い結合効率を維持する構造になっているが、
周囲温度の変化に伴い、光素子の光出力温度依存性によ
り、光出力が変動してしまう結果となる。本発明者は上
記の問題点を解消すべく、光素子モジュールを発明し
た。
【0004】従って本発明の目的は、周囲温度の変化に
伴う光出力変動を相殺し、温度特性に関する信頼性の高
い構造を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、温度対
応調整を行う感熱性部材を用いることにより上記目的を
達成する。
【0006】
【作用】本発明によれば、容器内で、光学素子と、温度
変化に伴う半導体発光効率変動を光学素子と光伝送路と
の結合効率を変化させることで相殺するための感熱性部
材を設置することによって、光素子の光出力温度変動依
存性による光出力変動を相殺することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1により説明す
る。図1は本発明の実施例の断面図面である。図1に示
すように、光学素子1−1と中心部に光ファイバを装着
する光ファイバ保護部材1−2と、感熱性を有する感熱
性部材1−3と、光伝送口を有し、上記1−1、1−
2、1−3を収納する容器1−4を備えている。即ち、
容器1−4に光学素子1−1を挿入した後、光学素子1
−1の下部に感熱性部材1−3を挿入固定し、光ファイ
バ保護部材1−2を挿入したものである。感熱性部材1
−3は、温度変化に伴いZ軸方向上方へのみに可動する
ものとする。なお感熱性部材1−3は光素子の光出力温
度依存性に準じて選定する必要性がある。例えば光出力
温度依存性が0.05dB/℃で、Z軸結合効率変動量
が0.025dB/μmの光素子を用いる場合、2μm
/℃(0.05/0.025)の線膨張係数を有する感
熱性部材を用いると良いことになる。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば、光素子の光出力温度特
性による光出力変動を相殺することにより、光素子モジ
ュールの温度特性に関する信頼性を向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の断面図である。
【図2】従来の光素子モジュールの断面図である。
【符号の説明】
1−1…光学素子、 1−2…光ファイバ保護部材、 1−3…感熱性部材、 1−4…容器、 2−1…光素子ホルダ、 2−2…光ファイバ保護管、 2−3…支持部材。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光学素子と、中心部に光ファイバを装着す
    る光ファイバ保護部材と、感熱性を有する感熱性部材
    と、該光学素子と該光ファイバ保護部材を収納固定する
    ための容器を備えることを特徴とする温度補償型光素子
    モジュール。
  2. 【請求項2】該感熱性部材を用いることにより、周囲温
    度の変化に伴う光出力変動を相殺することを特徴とする
    請求項1記載の温度補償型光素子モジュール。
  3. 【請求項3】温度依存性光出力変動対応の補正回路を必
    要としないことを特徴とする請求項1記載の温度補償型
    光素子モジュール。
JP5015220A 1993-02-02 1993-02-02 温度補償型光素子モジュール Pending JPH06230252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5015220A JPH06230252A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 温度補償型光素子モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5015220A JPH06230252A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 温度補償型光素子モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06230252A true JPH06230252A (ja) 1994-08-19

Family

ID=11882790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5015220A Pending JPH06230252A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 温度補償型光素子モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06230252A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5247530A (en) Laser diode module
US5313333A (en) Method and apparatus for combined active and passive athermalization of an optical assembly
US4803689A (en) Semiconductor laser module
CA2292316C (en) Apparatus for aligning optical source with optical fiber and optical source module having the same
US6528329B2 (en) Method for stabilizing temperature of an optoelectronic module
JP2627900B2 (ja) オプトエレクトロニクスパッケージ
US20050121687A1 (en) Optical semiconductor device
JP3847096B2 (ja) フェルール生産物及びその製造方法、光モジュール
JPS62109385A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH06230252A (ja) 温度補償型光素子モジュール
US4895430A (en) Thermal compensating mount
JP2684984B2 (ja) 導波路型光デバイスの気密封止構造
JP2013197256A (ja) 半導体レーザモジュール及びその製造方法
EP1186915A2 (en) Optical filter which counteracts a tendancy to shift optical wavelengh with change in temperature
JP2008197500A (ja) 光モジュール
JPH0452636B2 (ja)
JPS5947789A (ja) 光フアイバを備えた光半導体モジユ−ル
JP3149542B2 (ja) 気密封止光ファイバ端末
JPH03271707A (ja) 光学レンズの固定構造
JPH05136517A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH01171290A (ja) 光半導体アセンブリ
WO1998037604A3 (en) Optoelectronic device with a semiconductor diode laser amplifier
JPH06186501A (ja) 半導体レーザモジュールの製造方法
JPH01304406A (ja) 光半導体モジュールの光ファイバ固定構造
JP2800565B2 (ja) 気密封止光ファイバ端末