JPH06229393A - 全周流型インラインポンプ - Google Patents

全周流型インラインポンプ

Info

Publication number
JPH06229393A
JPH06229393A JP3612193A JP3612193A JPH06229393A JP H06229393 A JPH06229393 A JP H06229393A JP 3612193 A JP3612193 A JP 3612193A JP 3612193 A JP3612193 A JP 3612193A JP H06229393 A JPH06229393 A JP H06229393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
side casing
rotor chamber
suction
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3612193A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Yamamoto
雅和 山本
Yoshio Miyake
良男 三宅
Kouji Isemoto
耕司 伊勢本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP3612193A priority Critical patent/JPH06229393A/ja
Publication of JPH06229393A publication Critical patent/JPH06229393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フィルタを設けなくともロータ室内へのスラ
リーの侵入防止を図ることができる全周流型インライン
ポンプを提供する。 【構成】 吸込側ケーシング1内に羽根車15を設置
し、キャンドモータ22のモータフレーム23の吸込側
の端部にロータ室Rに連通する開口31aを設け、モー
タフレーム23の吐出側の端部にロータ室Rを閉塞する
端板40を設け、端板40の外側でかつ吐出側ケーシン
グ5内に、円筒部41aと円筒部41aより延びる円錐
部41bと円筒部41aに設けられた吸込口41cと円
錐部41bの端部に設けられた排出口41dとを備えた
サイクロンセパレータ本体部41を一体に設け、端板4
0の半径方向内方に前記ロータR室に連通する開口40
aを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は全周流型インラインポン
プに係り、特にポンプケーシング内にキャンドモータを
備えた全周流型インラインポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から吸込口と吐出口とが同一線上に
配置されるインラインポンプが知られている。斯かるイ
ンラインポンプはキャンドモータポンプの一種であり、
ポンプケーシングは吸込側ケーシングと、吐出側ケーシ
ングと、これら吸込側ケーシングと吐出側ケーシング間
に設けられた外筒とによって構成されている。そして、
ポンプケーシング内にはキャンドモータが配設されてお
り、このキャンドモータのロータは軸受によって回転支
承されている。
【0003】前記インラインポンプのキャンドモータに
おいては、羽根車から吐出された取扱液を循環させ、取
扱液によって軸受の潤滑とモータの冷却を行うようにな
っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したようにインラ
インポンプにおいては、キャンドモータの軸受の潤滑及
びモータ自身の冷却のために取扱液を循環させている
が、取扱液がキャンドモータに流入する際に、取扱液内
の異物を除去する必要がある。そのため、従来のインラ
インポンプにおいては、キャンドモータへの取扱液の流
入側にフィルタを設置しなければならなかった。
【0005】しかしながら、取扱液中にスラリー(砂等
の固形物)が多い場合には、前記フィルタが目詰まりを
起こし、循環流がさえぎられ、軸受が短期間に損傷する
という問題点があった。
【0006】本発明は上述の事情に鑑みなされたもの
で、フィルタを設けなくともロータ室内へのスラリーの
侵入防止を図ることができる全周流型インラインポンプ
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ため、本発明の全周流型インラインポンプは、吸込側ケ
ーシングと吐出側ケーシングとこれら吸込側ケーシング
と吐出側ケーシングとを接続する円筒状の外筒からなる
ポンプケーシングと、該ポンプケーシング内に設けられ
たキャンドモータとを備え、吸込口と吐出口とが同一線
上に配置されるインラインポンプにおいて、前記吸込側
ケーシング内に羽根車を設置し、前記キャンドモータの
モータフレームの吸込側の端部にロータ室に連通する開
口を設け、前記モータフレームの吐出側の端部に前記ロ
ータ室を閉塞する端板を設け、該端板の外側でかつ前記
吐出側ケーシング内に、円筒部と該円筒部より延びる円
錐部と前記円筒部に設けられた吸込口と前記円錐部の端
部に設けられた排出口とを備えたサイクロンセパレータ
本体部を設け、前記端板の半径方向内方に前記ロータ室
に連通する開口を設けたことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】前述した構成からなる本発明によれば、吸込側
ケーシング内の羽根車から吐出されたスラリー液は、キ
ャンドモータのモータフレームと外筒との間に形成され
た外周流路を通って吐出側ケーシング内に流入し、その
一部がサイクロンセパレータ本体部内に吸い込まれる。
スラリー液は、サイクロンセパレータ本体部内で円筒部
の壁に近い部分を回転しながら円錐部へ進み、液中の粒
子は遠心力により周壁部の方へ集められ円錐面に沿って
流下し、濃縮スラリー排出口から下流として連続的に流
出し、吐出側ケーシング内でサイクロンセパレータ本体
部内に流入しなかった液と混合された後、吐出側ケーシ
ングより吐出される。一方、粒子を分離した清澄液は中
心付近の上昇渦部を上昇して端板の半径方向内方にある
開口よりロータ室に流入し、ロータ室内を通過してモー
タフレームの羽根車側の開口より流出する。
【0009】
【実施例】以下、本発明に係るインラインポンプを図1
及び図2を参照して説明する。図1は、本発明の全周流
型インラインポンプを示す断面図である。本実施例に示
すインラインポンプは、吸込側ケーシング1と、吐出側
ケーシング5と、この吸込側ケーシング1と吐出側ケー
シング5間を接続する外筒9とを備えている。吸込側ケ
ーシング1、外筒9及び吐出側ケーシング5は、それぞ
れ開口部側の端部外周部に、それぞれ外方に延設された
鍔部を備えている。そして、吸込側ケーシング1と外筒
9とは、相隣接する鍔部が鋳鉄等の鋳物製のフランジ2
0,20により挟持されるとともにボルトにより締め付
けられることにより、一体に接続されている。また、吐
出側ケーシング5と外筒9とは、同様に相隣接する鍔部
が鋳鉄等の鋳物製のフランジ21,21により挟持され
るとともにボルトにより締め付けられることにより、一
体に接続されている。そして、これら吸込側ケーシング
1、吐出側ケーシング5及び外筒9とでステンレス鋼板
製のポンプケーシングが構成され、このポンプケーシン
グ内にはキャンドモータ22が配設されている。
【0010】吸込側ケーシング1の先端の吸込ノズル2
には吸込フランジ3が接続されている。また、吐出側ケ
ーシング5の先端の吐出ノズル6にも、吐出フランジ7
が接続されている。
【0011】一方、吸込側ケーシング1の内側には内ケ
ーシング10が設けられており、内ケーシング10の内
側にはガイドベーンまたはボリュートを構成する案内装
置13が設置されている。案内装置13はインロー嵌合
部を有し、このインロー嵌合部がキャンドモータ22の
モータフレーム23と嵌合されている。このキャンドモ
ータ22のモータフレーム23は高い剛性を有してお
り、このモータフレーム23に案内装置13が支持され
るため、結果として、内ケーシング10は高い剛性を有
したキャンドモータ22のモータフレーム23に支持さ
れることになる。内ケーシング10と吸込側ケーシング
1との間隙にはシール部材14が介装されており、この
シール部材14によって吸込側(低圧側)と吐出側(高
圧側)とがシールされている。また、内ケーシング10
の内端にはライナーリング18が保持されている。
【0012】内ケーシング10の内側には羽根車15が
収容されており、この羽根車15はキャンドモータ22
の主軸16に固定され支持されている。前記キャンドモ
ータ22のモータフレーム23は略円筒状のフレーム外
胴24と、このフレーム外胴24の両側開口部に設けら
れたフレーム側板25,26とから構成されている。フ
レーム外胴24は、その外周部に軸方向に沿って放射状
に複数のリブ24aが形成されている。この複数のリブ
24aは、プレス成形によってモータフレーム外胴24
に一体に形成され、そして、これらリブ24aの外側面
がポンプケーシングの外筒9の内周面に嵌合されるとと
もに、この嵌合部で両者はスポット溶接等で接合され一
体化されている。
【0013】前記モータフレーム23内には、ステータ
27及びロータ28が配設されている。ロータ28は主
軸16によって支持されており、また、ステータ27の
内側には円筒状のキャン29が嵌着されている。また、
前記フレーム側板25には、ラジアル軸受30を保持し
た軸受ハウジング31が設けられ、ラジアル軸受30は
主軸16に嵌合された軸スリーブ43を回転支承するよ
うになっている。軸受けハウジング31にはロータ室R
に連通する開口31aが形成されている。
【0014】前記フレーム側板26には、軸受ハウジン
グ32が弾性材のOリング38を介して着脱可能に設け
られており、この軸受ハウジング32はラジアル軸受3
3と固定側スラストメタル34とをそれぞれ保持してお
り、ラジアル軸受33は主軸16に嵌合された軸スリー
ブ35を回転支承するようになっている。一方、主軸1
6の吐出側端部には、スラストディスク36が固定され
ており、スラストディスク36は前記固定側スラストメ
タル34と対向する回転側スラストメタル37を備えて
いる。
【0015】また、フレーム側板26には、軸受ハウジ
ング32を押さえるとともにロータ室Rを閉塞するため
の略円錐形状の端板40が固定されている。そして端板
40の外側には、円筒部41aと円筒部41aより延び
る円錐部41bとを備えたサイクロンセパレータ本体部
41が一体に溶接により接合されている。
【0016】前記サイクロンセパレータ本体部41に
は、円筒部41aに複数の吸込口41cが形成されてい
る。各吸込口41cは、図2に示されるように円筒部4
1aの外周部の接線方向に開口しており、スラリー液は
円筒部41a内で回転運動が付与されるようになってい
る。
【0017】また、図1に示されるように円錐部41b
の端部には濃縮スラリー排出口41dが開口している。
一方、前記端板40の半径方向内方には、スリット状の
開口40aが放射状に形成されている。
【0018】前記インラインポンプの作用を簡単に説明
すると、吸込ノズル2より吸い込まれたスラリー液は、
内ケーシング10を通って羽根車15内に導かれる。回
転する羽根車15から吐出されたスラリー液は、案内装
置13を経て半径方向から軸方向に流れ方向が転換され
た後、外筒9とキャンドモータ22のモータフレーム外
胴24との間に形成された流路50に流入し、この流路
50を通って吐出側ケーシング5内に流入し、その一部
が吸込口41cからサイクロンセパレータ本体部41内
に吸い込まれる。スラリー液は、サイクロンセパレータ
本体部内41で円筒部41aの壁に近い部分を回転しな
がら円錐部41bへ進み、液中の粒子は遠心力により周
壁部の方へ集められ円錐面に沿って流下し濃縮スラリー
排出口41dから下流として連続的に流出し、吸込側ケ
ーシング5内でサイクロンセパレータ本体部41内に流
入しなかった液と混合された後、吐出側ケーシング5か
ら吐出される。一方、粒子を分離した清澄液は中心付近
の上昇渦部を上昇して端板40の半径方向内方にある開
口40aよりロータ室Rに流入し、ロータ室R内を通過
してモータフレーム23の羽根車側の開口31aより流
出する。
【0019】ロータ室R内の清澄液の循環を行うために
羽根車15の主板には、吸込部に戻し穴15aが1個又
は複数個設けられている。なお戻し穴15aの代わりに
羽根車15に裏羽根を設置しても良い。また端板40に
設けられた開口40aはスリット状のフィルタを構成し
ているため、運転停止時にスラリーがロータ室R内に侵
入することを防止できる。なお、本発明の全周流型イン
ラインポンプは吸込口が上、吐出口が下になるように縦
配置されることが好ましい。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、サ
イクロンセパレータによって分離された清澄液のみをロ
ータ室に導くようにしたため、ロータ室へのスラリーの
侵入を防止することができるとともにロータ室の取扱液
の強制循環が可能となる。
【0021】また、本発明のポンプを海水用に使用する
場合、ロータ室内の冷却効率が向上することにより、キ
ャンの耐食性低下を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る全周流型インラインポンプの一実
施例を示す断面図である。
【図2】図2は図1のII−II線断面図である。
【符号の説明】
1 吸込側ケーシング 2 吸込ノズル 5 吐出側ケーシング 6 吐出ノズル 9 外筒 10 内ケーシング 13 案内装置 14 シール部材 15 羽根車 16 主軸 22 キャンドモータ 23 モータフレーム 24 モータフレーム外胴 25,26 フレーム側板 27 ステータ 28 ロータ 32 軸受ハウジング 40 端板 41 サイクロンセパレータ本体部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸込側ケーシングと吐出側ケーシングと
    これら吸込側ケーシングと吐出側ケーシングとを接続す
    る円筒状の外筒からなるポンプケーシングと、該ポンプ
    ケーシング内に設けられたキャンドモータとを備え、吸
    込口と吐出口とが同一線上に配置されるインラインポン
    プにおいて、前記吸込側ケーシング内に羽根車を設置
    し、前記キャンドモータのモータフレームの吸込側の端
    部にロータ室に連通する開口を設け、前記モータフレー
    ムの吐出側の端部に前記ロータ室を閉塞する端板を設
    け、該端板の外側でかつ前記吐出側ケーシング内に、円
    筒部と該円筒部より延びる円錐部と前記円筒部に設けら
    れた吸込口と前記円錐部の端部に設けられた排出口とを
    備えたサイクロンセパレータ本体部を設け、前記端板の
    半径方向内方に前記ロータ室に連通する開口を設けたこ
    とを特徴とする全周流型インラインポンプ。
JP3612193A 1993-02-01 1993-02-01 全周流型インラインポンプ Pending JPH06229393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3612193A JPH06229393A (ja) 1993-02-01 1993-02-01 全周流型インラインポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3612193A JPH06229393A (ja) 1993-02-01 1993-02-01 全周流型インラインポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06229393A true JPH06229393A (ja) 1994-08-16

Family

ID=12460955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3612193A Pending JPH06229393A (ja) 1993-02-01 1993-02-01 全周流型インラインポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06229393A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3287643A1 (en) * 2016-08-24 2018-02-28 Q.E.D. Environmental Systems, Inc. Pump having edge mounted o-ring seal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3287643A1 (en) * 2016-08-24 2018-02-28 Q.E.D. Environmental Systems, Inc. Pump having edge mounted o-ring seal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU594230B2 (en) Centrifugal pump impeller
KR100388157B1 (ko) 전주류형펌프
EP1736218B1 (en) A gas separation apparatus, a front wall and a separation rotor thereof
JPH08232884A (ja) 全周流型ポンプ群及びその製造方法
US3680976A (en) Centrifugal pump having leakage collection and draining means
JPH06229393A (ja) 全周流型インラインポンプ
JP3115751B2 (ja) 全周流型キャンドモータポンプ
JP2987024B2 (ja) 板金製ポンプケーシング
JPH06229391A (ja) 全周流型インラインポンプ
JPH06221294A (ja) 全周流型インラインポンプ
JPH06221293A (ja) 全周流型ポンプ
US3463088A (en) Pump
JP3138560B2 (ja) 自液循環型キャンドモータポンプ
JP3179573B2 (ja) インラインポンプ
JPH05332279A (ja) インラインポンプ
JPH0688589A (ja) インラインポンプ
JPH07158594A (ja) 全周流型ポンプ
JPH0688588A (ja) インラインポンプ
JP3059575B2 (ja) 板金製インラインポンプ
JP2847335B2 (ja) ラジアル軸受装置及び該ラジアル軸受装置を備えたキャンドモータ
JPH0617786A (ja) 全周流立型ポンプ
JP2003201987A (ja) キャンドモータポンプ
JPH05302588A (ja) インラインポンプ
US778590A (en) Centrifugal dredging-pump.
JPH05332281A (ja) 2段型ポンプ