JPH06225924A - 2つの独立した部分、混合装置および用量分配器を有する薬品コンテナ - Google Patents

2つの独立した部分、混合装置および用量分配器を有する薬品コンテナ

Info

Publication number
JPH06225924A
JPH06225924A JP5164559A JP16455993A JPH06225924A JP H06225924 A JPH06225924 A JP H06225924A JP 5164559 A JP5164559 A JP 5164559A JP 16455993 A JP16455993 A JP 16455993A JP H06225924 A JPH06225924 A JP H06225924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
tubular sleeve
top container
cap
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5164559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2602614B2 (ja
Inventor
Mas Jose Alberto Vallet
ホセ・アルベルト・ヴァレット・マス
Guasch Francesc Xavier Gimenez
フランセスク・ハビエル・ヒメネス・グアシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LAB KUSHI SA
Alcon Cusi SA
Original Assignee
LAB KUSHI SA
Laboratorios Cusi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from ES9202278U external-priority patent/ES1022004Y/es
Priority claimed from ES9300651A external-priority patent/ES2064277B1/es
Application filed by LAB KUSHI SA, Laboratorios Cusi SA filed Critical LAB KUSHI SA
Publication of JPH06225924A publication Critical patent/JPH06225924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602614B2 publication Critical patent/JP2602614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • B65D51/2807Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container
    • B65D51/2814Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it
    • B65D51/2842Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it said element being provided with a preformed weakened line
    • B65D51/285Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by piercing, cutting or tearing an element enclosing it said element being provided with a preformed weakened line ruptured by a sharp element, e.g. a cutter or a piercer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S215/00Bottles and jars
    • Y10S215/08Mixing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 二種類の薬品を保存、混合、投与することが
できる薬品コンテナを提供する。 【構成】 ボトムコンテナ(1);先端に螺旋状のすじ
(9)およびノコギリ歯状突起(10)を有するネック
(8)を通って上方に伸びており、裂くことのできる底
(6)を有し、外部に、内部に環状リブ(12)を有す
るボトムコンテナ(1)のネック(2)を半分囲む外部
フラップを有し、内部に、下端がベベルエッジ(17)
であり、上端にウイング(14)、続いて、薬剤点滴器
として稼働する先端を切ったコーン型の部品(15)が
ある管状スリーブ(13)が可動性を保持しつつ取り付
けてあるトップコンテナ(5,5’);一連の歯を有す
る安全シール(19)およびキャップ(18,18’)
から構成される2つの独立した部分、混合装置および用
量分配器を有する薬品コンテナ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は別個に保存し、混合して
投与する二種の薬品の保存、混合、投与を行う薬品コン
テナに関する。
【0002】
【従来の技術】薬品業界一般に、そして特に皮膚、眼、
耳、口腔および鼻の疾病に関する分野においては、すべ
ての成分が一旦混合されればその後の貯蔵寿命がほとん
どの場合4週間以内であるような、ある種の点眼薬のよ
うな様々な製品がある。
【0003】このような状況から、現在では製品の成分
を2つの部分に分けてそれぞれ別個に包装することがよ
くある。
【0004】一般に、これらの成分のうちの一方は粉末
凍結乾燥体であり、もう一方は液状である。この成分は
それぞれ、使用しない間は個々に保存し、使用者自身が
この製品の投与前に両方の成分を混合しなければならな
い。
【0005】欧州特許第344,849号および欧州特
許第210,425号にはこの問題の解決案が提供され
ている。欧州特許第210,425号はコンテナの口に
ねじ山があり、そのうえにシールを有するキャップが取
り付けてあるような型の装置を保護する。同様に、口の
上に押し付けられたカップがあり、その内部に管状スリ
ーブが差し込まれ、このスリーブはその上端が円盤状ウ
イングとなっており、さらに先端を切ったコーン型の部
分に沿って伸び、医薬品点滴装置の機能も行う。
【0006】この発明においては、キャップからシール
を除いた後、キャップはねじ下げることができるように
なる。このキャップの移動は管状スリーブを押し、これ
がカップの底を押してこの底を破り、両方の薬品の混合
が行われる。
【0007】この特許は、シールをとり除いた後、底を
破るために何らかの作力が必要であるという、不便な構
成である。これと同時に、混合薬品を投与するために
は、コンテナを押すことが必要である。カップおよび/
または管状スリーブを放出させると、すべての薬品が放
出されてしまい、それが必要投与量とは異なる場合には
非常に不便である。さらに、二種類の液体が混合するの
を防ぐためのシールもなければ、コンテナに予測される
傷からの保護材もなく、繰り返し用量を制御する(例え
ば、点滴)装置もない。前記コンテナの内容物の充填に
おいての可動性および最終的な調整もできない。
【0008】欧州特許第344,849号に関しては、
外部にフラップが同軸となるよう設置してあり、内部に
環状のリブを含み、これによってコンテナ口の端部に保
持され、投与が行われる場合にカップが取れるのを防い
でいることに特徴付けられる。一方で、混合薬品の投与
は混合薬品を調製する間にすべて行われてしまう傾向に
あるため、このモデルは薬剤の点滴器としては用いず、
そのためこのような特徴はこのモデルには必要ではな
い。この特許においては、カップを押すことによって底
を破り、先のケースのようにねじ込みはしない、という
ことは、カップの底を破るための力をより多くかける必
要があるため、カップの底を破るためのより大きな困難
がある。
【0009】ところで、引用した特許において、シリン
ダー状スリーブは投与によって分離されるが、この点で
も不便であり、問題点である。
【0010】
【課題を解決する手段】本発明はボトムコンテナと、上
端が円盤状のウイングとなっており、そこからさらに薬
剤点滴器として用いる先端を切断したコーン型の部分へ
と伸びている管状スリーブのベベルエッジによって裂く
ことのできる弱い周囲を有しているトップコンテナを有
し、シールを除いた後にキャップをねじ下げるとキャッ
プが管状スリーブのベベルエッジ下端を、トップコンテ
ナの底の弱い周囲部を一部切るように押し、この部分的
な切断により両方のコンテナの間を完全に開口させると
同時に、裂くことのできる底が落下するのを防止してボ
トムコンテナ内およびトップコンテナ内にそれぞれ充填
した薬品を混合したのち投与する、2個の独立した部分
と混合装置と用量分配器を有する薬品コンテナを提供す
ることを目的とする。
【0011】本発明の他の目的は、管状スリーブの保持
機構をトップコンテナに設けることである。これによっ
て一旦トップコンテナの底が裂かれ、2種の薬品の混合
が生じ、ボトムコンテナを押してあるいはその他コンテ
ナの不適当な取り扱いによりこの混合物を投与する場
合、管状スリーブがはずれることが生じ得ないようにし
ている。ボトムコンテナ内に貯蔵されている薬品がこぼ
れると混合物の正確な投与ができなくなる。
【0012】本発明は、さらにシールの除去の前後にお
いてコンテナの密封状態を保持し、および傷から保護す
ることに特徴づけらる。シールの除去前はこれら2つの
性質は各部分毎に維持されており、シールが破られ、2
成分の薬品の混合が行われた後も同様にこのコンテナ内
部の最終的な密封性および傷保護は保持され薬剤用量点
滴器から混合物を放出することのみが可能である。
【0013】このコンテナにより、非常に多様な薬品を
最終的に充填および調合することができ、上部と下部に
充填する順番を規定することによって、製薬業界におい
ては典型的な問題であるクロスコンタミネーションの問
題を回避することができる。
【0014】詳しくは本発明は、上にもう一つのトップ
コンテナが載っているボトルからなるボトムコンテナを
含有する、さらに詳しくは、トップコンテナの底を破っ
た後も管状スリーブはトップコンテナ内に保持される。
トップコンテナはボトムコンテナの口のエッジで保持さ
れる。このことによって混合薬品の投与の際に、トップ
コンテナまたは管状スリーブのどちらかまたはその両方
が分離するのを防止し、同時にこの混合薬品の正確な用
量の投与ができる。本発明は様々な突起リング、ラビリ
ンスタイプのシールおよび、シールを破った前および後
において当該デバイス全体の良好な密封を保証するため
の突起を有する。同様にして、コンテナの誤った取り扱
いにも耐え得るよう、コンテナのシールの傷害保護能に
よって保証されている。本発明によって供与される他の
有利な点は、薬品の充填を2つの分離したコンテナで別
個に、所望の順で行うことができることである。
【0015】これらの有利な点を確立するために、本発
明のトップコンテナは、ボトムコンテナの口のエッジを
含んで保持する、トップコンテナと同軸に設置した保持
リブを有している。特に好ましくはトップコンテナには
さらに、キャップと自身の口の環状くぼみとの間を密封
するためにキャップに対する螺旋状のすじを有する。
【0016】トップコンテナの内側には、従来と同様、
上部の端が円盤状ウイングであり、そこから薬品点滴器
として稼働する先端を切ったコーン型部品内へさらに伸
び(これは投与を考慮に入れるか否かによってきまる)
ている管状スリーブを置く。本発明の一つの具体例にお
いては、円盤状ウイングには好ましくはあるコニシティ
ーをつけて、トップコンテナの口内に設けられた環状く
ぼみと相補的なベベルを規定して、この管状スリーブを
口の内側での保持を確立する。
【0017】本発明の一つの具体例においては、従来通
り、この管状スリーブの下端はベベルエッジとなってい
る。もう一つの具体例においてはこれが改良され、水平
の下端でここに、連続的に断面積が減少する突起が設け
てあり、これがトップコンテナの底を付加的な作力なし
で部分的に破る。底は部分的にのみ破られるが、これ
は、突起の対角線上反対側の部位に縦方向のくぼみがあ
り、このくぼみがトップコンテナが完全に破られるのを
防止し、小さな部分によってこの底をトップコンテナに
つながったままに保持するためである。底はフレキシブ
ルにつながっているため二薬品の混合することができ、
一方トップコンテナの底がボトムコンテナ内へ落下する
のを防止している。
【0018】本発明においてはトップコンテナの底を通
っての薬品が移動するのを防止するため、トップコンテ
ナの底の中心部はより厚くするのが好ましい。トップコ
ンテナの底には、不十分な切断のために粒子が生じるの
を防止するため従来と同様に内側周囲に弱い部分を有し
ていてもよく、さらにその上この弱い部分を外側あるい
は内外両方に設けてもよい。
【0019】本発明の薬品コンテナのキャップからシー
ルを除去した後、キャップをねじ下げて管状スリーブを
移動させ、これが他の付加的な作力を加なくともトップ
コンテナの底を一部を破る。トップコンテナの口内に設
けられた環状くぼみ内に円盤状ウイングのベベルを保持
させ、カップと環状スリーブとの間を同軸に保持する。
このためボトムコンテナを押して所望の用量を投与する
場合にもトップコンテナおよび/または管状スリーブの
分離が起こり得ない。
【0020】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【実施例1】実施例1においては、本発明の装置は、混
合される一方の薬品(4)が充填されたボトムコンテナ
(1)を有する(図1および図2参照)。
【0021】このボトムコンテナ(1)は、口にエッジ
(3)を有するネック(2)を有している。
【0022】ボトムコンテナ(1)の口の上には、小さ
なフラップが取り付けられたトップコンテナ(5)があ
る。このフラップは環状リブ(12)を含んでおり、こ
のためにトップコンテナ(5)がボトムコンテナ(1)
のエッジ(3)上に保持される。
【0023】トップコンテナ(5)には裂くことのでき
る底(6)を有しており、このためボトムコンテナ
(1)に充填した第1の薬品と混合させるべき第2の薬
品(7)を導入することができ、またこの底によって後
者は前者から分離されている。
【0024】トップコンテナ(5)は、内部にキャップ
(18)をねじで止めることができるようにしている螺
旋状のすじ(9)を有するネック(8)を通ってさらに
上方に伸びる。
【0025】ネック(8)の周囲には突起(10)があ
り、キャップ(18)のシール(19)を保持してい
る。
【0026】トップコンテナ(5)の内部には、断面の
減少するベベルエッジである下端(17)を有する管状
スリーブ(13)が導入されている。
【0027】この管状スリーブ(13)の端は円盤状の
ウイング(14)を通り、その上端は薬品点滴器として
働く先端を切ったコーン型部品(15)へ続いている。
【0028】周囲の突起(10)は多くのノコギリ歯を
有しており、これらはキャップ(18)のシール(1
9)に付与された多くのノコギリ歯と相補的である。
【0029】シールがトップコンテナ(5)の環状リブ
(12)の支持体である小さなフラップと接するまでシ
ール(19)を有するキャップ(18)はねじさげるこ
とが可能である。この状況において、周囲の突起(1
0)内のシール(19)のロックは上記のノコギリ歯に
て付与されているので、キャップ(18)を取り去り、
シール(19)を破り、シールを除去することができ
る。シールを除去すると、キャップ(18)をねじると
キャップが周囲の突起(10)と接し、その動きによっ
て管状スリーブ(13)は軸方向に押され、その結果下
端のベベルエッジ(17)の働きで底(6)の一部を切
断することが、簡単に、付加的な作力なしで行うことが
できる。
【0030】その後薬品(4および7)を混合すること
ができ、これらの薬品はボトムコンテナ(1)を圧した
場合に定めた用量で投与される。
【0031】
【実施例2】実施例2は実施例1の性質を改良したもの
である。本実施例においては、異なったエレメントの間
における完全な保持および全密封を、以下に述べるよう
にして達成した。
【0032】これらの目的を達成するため、実施例2に
おいてはトップコンテナ(5)に、管状スリーブ(1
3)の下端の近辺に設けたシーリングリング(25)と
相補的な、横方向のシーリングリング(21)をいくつ
か設け、管状スリーブ(13)がトップコンテナ
(5')内部に挿入されると、両方のコンテナの間を完
全に密封することを可能としているる。
【0033】一方、トップコンテナ(5')の底(6)
を破れ易くするために、管状スリーブ(13)の下端に
は断面が減少する尖った縦方向突起(24)がある。ま
たその対角線上反対側に、縦方向くぼみ(27)があっ
て、トップコンテナ(5')の底(6)の周囲全部が切
断されないようにしている。
【0034】管状スリーブ(13)の円盤状ウイング
(14)の周囲のエッジにはあるコニシティーが付与さ
れており、ベベル(26)を規定している。このベベル
(26)はトップコンテナ(5’)のネックの口の内側
の環状くぼみ(22)と相補的である。こうして、シー
ルを除いた後にキャップをねじ下げ、第1の実施例と全
く同様にして底(6)を破る場合、ベベル(26)はト
ップコンテナ(5’)のネックの口の内側にある管状の
くぼみ(22)によって軸方向に保持され、効果的に両
方の部品の間を固定する。
【0035】ボトムコンテナ(1)のネック(2)の上
部には、この装置を作動させた場合に一旦環状リブ(1
2)がボトムコンテナ(1)の口のエッジ(3)に引っ
掛かった後のトップコンテナとボトムコンテナの間の密
封のためにシーリングリング(23)が設けてある。
【0036】管状スリーブの先端にある先端を切断した
形状の部分(15)は、内部の同軸シリンダー(29)
のおかげで制御された用量での薬剤点滴器として操作す
ることができる。
【0037】管状スリーブ(13)は上端にくぼみ(2
8)を有し、これはキャップ(18)の内部突起と相補
的であり、キャップ(18')と管状スリーブ(13)
の密封性を保証している。
【0038】この結果、本発明の装置はは3重の密封レ
ベルおよび不正使用を避けるメカニズムを有することに
なる。密封は上記の部品によって、第一段階はボトムコ
ンテナ(1)とトップコンテナ(5)の間に、第二段階
は管状スリーブ(13)とトップコンテナ(5)の間
に、第3段階はキャップ(18)と管状スリーブ(1
3)との間に確立されている。
【0039】トップコンテナ(5)の裂くことのできる
底(6)は、該底(6)を通っての移動を減少させるた
め、その中心領域は非常に厚く、内部周囲の弱い部分お
よび(30)および外部周囲の弱い部分(31)が、不
適当な分裂および底による粒子形成を防ぐために設けら
れている。
【0040】本発明の実施例2における操作機構は実施
例1と非常に似ているが上記のような改良点を有する。
【0041】このほかにも実施例2には、他の部品の組
み立てを終えた後にボトムコンテナ(1)がその中を通
ってい伸びているボトムコンテナ(1)のネック(2)
を半分囲む外部フラップ(20)が含まれることを指摘
すべきであろう。
【0042】両方の実施例において、ボトムコンテナ
(1)へ薬品(7)を最初に充填し、密封し、その後ト
ップコンテナ(5)または(5’)に薬品(4)を充填
し、管状スリーブ(13)で後者を閉じ、最終的にキャ
ップ(18,18’)をねじ留めて薬品の充填を行う。
【0043】一方、本発明においてはその他の方法とし
て、先にトップコンテナ(5,5’)に製品(7)を充
填し、これを管状スリーブ(13)で閉じ、キャップ
(18、18’)の上にねじ留めし、最後にボトムコン
テナ(1)に薬品(4)を充填して装置全体を密封して
用いてもよい。
【0044】異なったエレメントを組み立てるその他の
方法は、トップコンテナ(5,5’)に充填し、これを
管状スリーブ(13)で閉じ、または先に管状スリーブ
(13)に充填してキャップ(18,18’)をつけた
後にトップコンテナの密閉を行うことである。このよう
に充填を逆にもできるため、異なる粘性を有する流体、
粉、親油性化合物またはピルであろうと包装することが
できる。
【0045】これ以降、本明細書をさらによく理解し、
さらにその全体像を示すため、一連の図を示した。これ
らの図面は本発明を制限するものではなく、本発明を説
明するためのものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1の薬品コンテナの各部品を
組み立てる前の部分断面図である。
【図2】 本発明の実施例1の薬品コンテナの部分断面
図であって各部品を組み立て、シールを除いた状態を示
す。
【図3】 本発明の実施例2の薬品コンテナを各部品に
分解した分解図である。
【図4】 図3と同じ薬品コンテナのキャップ以外の部
品の断面図である。
【図5】 実施例2の薬品コンテナの断面図であり、部
品を組み立て、トップコンテナの底が破られる前の状態
を示す。
【図6】 図5と同じ薬品コンテナを外側よりみた図で
ある。
【図7】 図5と同じ薬品コンテナのシールを除き、ト
ップコンテナの底をキャップをねじ下げて破り、その後
にキャップを除いた状態を示す。
【図8】 図7と同じ状態の薬品コンテナを外側よりみ
た図である。
【図9】 トップコンテナの断面図である。
【符号の説明】
1:ボトムコンテナ、2:ネック、3:エッジ、4,
7:薬品、8:ネック、9:すじ、10:突起、12:
環状リブ、13:管状スリーブ、14:ウイング、1
5:先端を切断したコーン型部品、16:クボミ、1
7:ベベルエッジ、18,18’:キャップ、19:シ
ール、20:フラップ、21,23:シーリングリン
グ、22:環状くぼみ、26:ベベル、27:縦方向く
ぼみ、28:くぼみ、29:シリンダー、30:内側周
囲の弱い部分、31:外側周囲の弱い部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フランセスク・ハビエル・ヒメネス・グア シュ スペイン08330プレミア・デ・マル(バル セロナ)、ハウメ・バルメス9番

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボトムコンテナ(1);先端にキャップ
    (18,18’)に対する螺旋状のすじ(9)および、
    シール(19)に付けられた一連の歯と相補的であるノ
    コギリ歯状突起(10)を設けたネック(8)を通って
    上方に伸びており、自身を裂け易くするためにミシン目
    を入れた、裂くことのできる底(6)を有し、外部に、
    内部に環状リブ(12)(このリブによってボトムコン
    テナ(1)の口のエッジ(3)が保持される)を有する
    ボトムコンテナ(1)のネック(2)を半分囲む外部フ
    ラップを有し、内部に、下端がベベルエッジ(17)で
    あり、上端はウイング(14)、続いて、内部の同軸シ
    リンダー(29)によって薬剤点滴器として稼働する先
    端を切ったコーン型部品(15)がある管状スリーブ
    (13)が可動性を保持しつつ取り付けてあるトップコ
    ンテナ(5,5’);一連の歯を有する安全シール(1
    9)およびキャップ(18,18’)から構成され、突
    起(10)とシール(19)がキャップ(18,1
    8’)がねじ込まれないようロックの状態を保ってお
    り、シールを除去するとキャップ(18,18’)をね
    じ下げるとができ、キャップ(18,18’)をねじ下
    げるとベベルエッジ(17)がトップコンテナ(5,
    5’)の底(6)を一部切断して、一方はボトムコンテ
    ナ(1)内部に、もう一方はトップコンテナ(5,
    5’)内に充填した2つの異なった薬品が混合される2
    つの独立した部分、混合装置および用量分配器を有する
    薬品コンテナ。
  2. 【請求項2】 管状スリーブ(13)のベベルエッジ
    (17)が、減少する断面積の尖った縦方向突起(2
    4)を有する水平端で置き換えられており、これが裂く
    ことのできる底(6)を他の付加的な力なしで破ること
    ができる切断部品となっており;この縦方向突起(2
    4)の対角線上の反対側に縦方向くぼみ(27)があ
    り、底(6)の周囲が完全に切断されるのを防止してお
    り;この底が弱い結合部で結合されて保持されるため、
    完全な混合物を調製するため底が全回転することがで
    き、またこの底(6)がボトムコンテナ(1)内に落下
    することを防止している請求項1記載の薬品コンテナ。
  3. 【請求項3】 管状スリーブの離脱を防いで混合薬品の
    投与を有効に行うために管状くぼみ(22)内にベベル
    (26)が保持され、それゆえ裂くことができる底
    (6)が破れた時もトップコンテナ(5’)内に管状ス
    リーブ(13)を保持することを目的として、管状スリ
    ーブ(13)の円盤状ウイング(14)の周囲に、トッ
    プコンテナ(5’)の口内に設けた環状くぼみ(22)
    に対向してベベル(26)を規定するための特定のコニ
    シティーを有するエッジが取り付けてある請求項1また
    は2記載の薬品コンテナ。
  4. 【請求項4】 ボトムコンテナ(1)がシーリングリン
    グ(23)を有し、これがボトムコンテナ(1)とトッ
    プコンテナ(5)外壁の間を密封している;この密封
    は、環状リブ(12)と共にボトムコンテナの口のエッ
    ジ(3)により補強される;管状スリーブ(13)の下
    端近くに、トップコンテナ(5’)の内側に設けられた
    複数の他のシーリングリング(21)と相補的なシーリ
    ングリング(25)を有し、これが管状スリーブ(1
    3)とトップコンテナ(5’)の外壁の間の密封してい
    る;薬品の混合後、トップコンテナ(5’)内の環状く
    ぼみ(22)と管状スリーブのベベル(26)によって
    装置の気密性を増強させる;特に、管状スリーブ(1
    3)の上端に内部くぼみ(28)を有し、これがキャッ
    プ(18)の内側突起と相補的であり、両者の間を密封
    していることに特徴付けられる請求項1から3いずれか
    に記載の薬品コンテナ。
  5. 【請求項5】 最初にボトムコンテナ(1)に薬品
    (4)を充填し、続いてこれをトップコンテナ(5,
    5’)で密封し、後者を管状スリーブ(13)で密封
    し、最後にキャップ(18,18’)をねじ留めする;
    最初にトップコンテナ(5,5’)へ薬品を充填し、こ
    れを管状スリーブ(13)により密封し、キャップ(1
    8,18’)をねじ留めし、最後にトップコンテナへ薬
    品を充填して装置全体の密封を行う;または管状スリー
    ブ(13)内へ充填し、キャップ(18,18’)をね
    じ留めしたのちトップコンテナ(5,5’)で密閉する
    ことにより、異なった粘性の流体、粉末、顆粒、親油性
    物質であってよい固体もしくは錠剤を封入することがで
    きることに特徴付けられる請求項1から4いずれかに記
    載の薬品コンテナ。
  6. 【請求項6】 底を通っての薬品の移動を減少させるた
    めの、厚くした中心部を有するトップコンテナ(5,
    5’)の裂くことのできる底(6)と、不適切な裂け目
    や粒子が生じないように該底(6)内側周囲の弱い部分
    (30)および/または外側周囲の弱い部分(31)を
    有する請求項1から5いずれかに記載の薬品コンテナ。
JP5164559A 1992-07-02 1993-07-02 薬品コンテナ Expired - Fee Related JP2602614B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES9202278U ES1022004Y (es) 1992-07-02 1992-07-02 Tapon con dispositivo dosificador
ES9300651 1993-03-30
ES9202278 1993-03-30
ES9300651A ES2064277B1 (es) 1993-03-30 1993-03-30 Contenedor de productos farmaceuticos, con dos sustancias separadas y dispositivo de mezcla y dispensado dosificado.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06225924A true JPH06225924A (ja) 1994-08-16
JP2602614B2 JP2602614B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=26154668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5164559A Expired - Fee Related JP2602614B2 (ja) 1992-07-02 1993-07-02 薬品コンテナ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5474209A (ja)
EP (1) EP0577200B1 (ja)
JP (1) JP2602614B2 (ja)
AT (1) ATE139971T1 (ja)
AU (1) AU661402B2 (ja)
CA (1) CA2099744C (ja)
DE (1) DE69303434T2 (ja)
FI (1) FI104698B (ja)
MX (1) MXPA93003994A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09154918A (ja) * 1995-12-04 1997-06-17 Lab Cusi Sa 2種の分離した物質を含有する医薬品容器およびその組み立て方法
US5766999A (en) * 1995-03-28 1998-06-16 Nec Corporation Method for making self-aligned bipolar transistor
JP2006213332A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Taisei Kako Co Ltd 2成分混合容器
JP2010516410A (ja) * 2007-01-25 2010-05-20 ハイパーブランチ メディカル テクノロジー, インコーポレイテッド 複数成分製剤などのための塗布器および使用方法

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5584420A (en) * 1995-03-29 1996-12-17 Awada; Hassan Reusable and accurately pre-measured liquid dispenser
DE19615422A1 (de) * 1996-04-19 1997-11-20 Boehringer Ingelheim Kg Zweikammer-Kartusche für treibgasfreie Dosieraerosole
IT240641Y1 (it) * 1996-05-08 2001-04-02 Inge Spa Flacone per la conservazione separata di sostanze e la successivaerogazione a gocce della miscela di dette sostanze
US5710041A (en) * 1996-06-03 1998-01-20 Remel L.P. In situ reconstitutable lyophylized bacteria ampoule package
US6113257A (en) * 1996-12-26 2000-09-05 M.L.I.S. Projects Ltd. Two-compartment container
US6045254A (en) * 1996-12-26 2000-04-04 M.L.I.S. Projects Ltd. Container having two or more compartments
US6089389A (en) * 1996-12-26 2000-07-18 M.L.I.S. Projects Ltd. Two-compartment container and method of preparing the same
DE19706932A1 (de) 1997-02-20 1998-08-27 Dentaco Gmbh Mehrkammer-Ampulle für portionierte Flüssigkeiten
US5879635A (en) * 1997-03-31 1999-03-09 Nason; Frederic L. Reagent dispenser and related test kit for biological specimens
US6475502B1 (en) 1997-11-03 2002-11-05 Flowers Park Ltd. Kits containing cyanoacrylate compositions comprising an antimicrobial agent
CN1135195C (zh) * 1998-03-05 2004-01-21 汉高两合股份公司 具有排放嘴的容器
US5927549A (en) * 1998-03-20 1999-07-27 Aptargroup, Inc. Dispensing structure with frangible membrane for separating two products
IT1304543B1 (it) * 1998-10-02 2001-03-19 Giuseppe Santoro Contenitore per farmaci iniettabili composti da due fasi
US20040256276A1 (en) * 1999-02-02 2004-12-23 Harry Flewitt Container with spaced apart label
US6382439B1 (en) * 1999-05-28 2002-05-07 Paul Belokin Bottle connector
GB2352408B (en) * 1999-07-27 2001-07-11 Summit Medical Ltd Orthopaedic bone cement mixing container
US6447476B1 (en) 1999-11-19 2002-09-10 Dentaco Dentalindustrie-Und Marketing Gmbh Prefilled telescoping ampoule device
WO2001046035A1 (en) * 1999-12-20 2001-06-28 Alcon Universal Ltd. Container with two compartments and a mixing device
AR031228A1 (es) 1999-12-20 2003-09-17 Alcon Inc Un dispositivo para el suministro de una preparacion farmaceutica
AR029254A1 (es) * 2000-05-03 2003-06-18 Amcad Holdings Ltd Un sistema de envase y un cierre que comprende dicho envase
FR2816600B1 (fr) * 2000-11-13 2003-03-21 Michel Faurie Dispositif distributeur de liquides goutte a goutte
US6533113B2 (en) 2000-12-01 2003-03-18 Brett Moscovitz System, devices and methods for storing and mixing substances
US6527110B2 (en) 2000-12-01 2003-03-04 Brett Moscovitz Device for storing and dispensing a substance by mating with a container and associated methods
ATE311898T1 (de) * 2001-07-03 2005-12-15 Alcon Inc Zusammensetzungen zur entfernung von menschlichem cerumen
KR200266847Y1 (ko) * 2001-12-05 2002-03-04 (주)연우 디스펜서
US6705490B1 (en) 2002-09-12 2004-03-16 Eric K. Lizerbram Self contained additive reservoirs for use with beverage containers
US7210575B2 (en) 2002-09-26 2007-05-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh Two-component packaging unit
DE10245172A1 (de) 2002-09-26 2004-04-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh Zweikomponenten-Verpackungseinheit
AU2002951977A0 (en) * 2002-10-10 2002-10-24 Leo Engineering Pty Ltd Improvements to two-part vessels
US6959839B2 (en) * 2003-02-10 2005-11-01 Donna Roth Flavoring component holding dispenser for use with consumable beverages
US8011534B2 (en) * 2003-02-10 2011-09-06 Cool Gear International, Llc Flavoring component holding dispenser for use with consumable beverages
CN1835752B (zh) 2003-08-19 2010-08-18 法马顿股份有限公司 用于儿童和年轻成人的多种维生素糖浆
US20050205438A1 (en) * 2004-03-22 2005-09-22 Valentin Hierzer Container assembly for mixing substances
JP2007276786A (ja) * 2004-10-25 2007-10-25 Coca Cola Co:The ボトルキャップ
KR100597217B1 (ko) * 2004-11-23 2006-07-06 조영국 첨가제 첨가 가능한 위조방지 위생이중캡
KR100634354B1 (ko) * 2004-11-23 2006-10-16 조영국 첨가제 첨가용 위조방지 이중캡
AU2005317228A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-22 Alcon, Inc. Compositions for treatment of ear infections
US7249690B2 (en) * 2004-12-24 2007-07-31 Erie County Plastics Corporation Independent off-bottle dispensing closure
US7506782B2 (en) * 2004-12-24 2009-03-24 Ronald J Walters Single use unit dosage dispensing closure
US20100236952A1 (en) * 2004-12-24 2010-09-23 Berry Plastics Corporation Solute-dispensing closure
DE602006020609D1 (de) * 2005-08-29 2011-04-21 Venture Design Works Ltd Vorrichtungen und verfahren für multi-fluid-abgabesysteme
NZ573048A (en) 2006-05-25 2011-08-26 Bayer Healthcare Llc Reconstitution device
DE202007008646U1 (de) 2007-06-20 2007-11-15 Dentaco Dentalindustrie- Und Marketing Gmbh Ventil
US8070014B2 (en) 2007-08-24 2011-12-06 Seaquist Closures L.L.C. Liner piercing twist closure
US20090194533A1 (en) 2008-02-04 2009-08-06 Lizerbram Eric K Closure with additive reservoir
CA2750251C (en) * 2009-01-09 2017-03-28 Nestec S.A. Coupling for pump and container
DE102009031840B4 (de) * 2009-04-27 2014-09-25 Linhardt Gmbh & Co. Kg Tubenverpackung
BR112013009841A2 (pt) 2010-10-22 2018-05-02 Py Daniel conector de bolsa e método relacionado
IT1402774B1 (it) * 2010-11-12 2013-09-18 Punto Pack S R L Capsula perfezionata per sostanze da miscelare al momento dell'uso
JP5735797B2 (ja) * 2010-12-29 2015-06-17 東洋製罐株式会社 複式容器
DE102011079810B4 (de) * 2011-07-26 2013-04-04 Pari Pharma Gmbh Einwegampulle zum Einsetzen in einen Aerosolerzeuger
NL2010423C2 (en) 2013-03-11 2014-09-15 Eurotrol B V Assembly for storing and mixing two substances.
CN105982817B (zh) * 2015-01-30 2018-10-12 北京万生人和科技有限公司 定量取液装置
KR101619957B1 (ko) * 2015-04-10 2016-05-12 (주)연우 이종 내용물 혼합용기
EP3405231A4 (en) 2016-01-19 2019-10-16 Daniel Py CONNECTOR FOR UNIQUE USE
WO2017204381A1 (ko) * 2016-05-26 2017-11-30 주식회사 다린 카트리지 펌프
US20200207536A1 (en) * 2018-12-27 2020-07-02 Zhejiang Kaida Stationery Co., Ltd. Container having multiple separate internal reservoirs
CN116547213A (zh) * 2020-07-22 2023-08-04 智能帽许可私人有限公司 分配装置、系统以及方法
CN218173006U (zh) * 2021-12-13 2022-12-30 素敏(上海)包装新技术有限公司 一种替换装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1568362A (ja) * 1968-04-03 1969-05-23
BE794915A (fr) * 1972-02-03 1973-08-02 Inge Spa Dispositif de fermeture pour bouteilles et analogues, permettant de conserver separement des ingredients a melanger au moment de l'emploi
US3802604A (en) * 1972-02-28 1974-04-09 Oreal Device for storing two products separately and dispensing them simultaneously
DE2753737C2 (de) * 1977-12-02 1984-04-19 Wella Ag, 6100 Darmstadt Behälter für zwei schüttbare Stoffe
US4465183A (en) * 1982-07-19 1984-08-14 Kao Soap Co., Ltd. Two-part liquid container with breakable partition
US4610374A (en) * 1984-10-29 1986-09-09 Dougherty Brothers Company Apparatus for mixing flowable materials in sealed containers
IT1185850B (it) * 1985-08-02 1987-11-18 Zambon Spa Tappo serbatoio contagocce per flaconi
FR2592861B1 (fr) * 1986-01-10 1988-04-22 Oreal Conditionnement en deux parties
US4682689A (en) * 1986-06-27 1987-07-28 Clairol Incorporated Dual compartment container
FR2603869B1 (fr) * 1986-09-12 1988-11-18 Oreal Ensemble permettant de conditionner separement deux produits et de les distribuer simultanement apres leur mise en contact
EP0338349B2 (en) * 1988-04-18 1995-06-28 Capsulit S.P.A. Closure for monodose bottles and the like, comprising a reservoir provided with a breakable bottom
IT1217761B (it) * 1988-06-01 1990-03-30 Dam Technological Research Ltd Tappo serbatoio per polveri
FR2666305B1 (fr) * 1990-09-05 1992-11-13 Oreal Dispositif pour conserver separes l'un de l'autre au moins deux produits et pour effectuer leur melange au moment de l'utilisation.
IT1259924B (it) * 1992-03-19 1996-03-28 Lameplast Srl Flacone contagocce particolarmente per prodotti farmaceutici attivabili all'uso per miscelazione

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5766999A (en) * 1995-03-28 1998-06-16 Nec Corporation Method for making self-aligned bipolar transistor
JPH09154918A (ja) * 1995-12-04 1997-06-17 Lab Cusi Sa 2種の分離した物質を含有する医薬品容器およびその組み立て方法
JP2006213332A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Taisei Kako Co Ltd 2成分混合容器
JP2010516410A (ja) * 2007-01-25 2010-05-20 ハイパーブランチ メディカル テクノロジー, インコーポレイテッド 複数成分製剤などのための塗布器および使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
FI933034A0 (fi) 1993-07-01
US5474209A (en) 1995-12-12
DE69303434D1 (de) 1996-08-08
EP0577200B1 (en) 1996-07-03
ATE139971T1 (de) 1996-07-15
DE69303434T2 (de) 1997-02-06
JP2602614B2 (ja) 1997-04-23
FI104698B (fi) 2000-03-31
AU4166293A (en) 1994-01-06
FI933034A (fi) 1994-01-03
MXPA93003994A (es) 2008-12-15
EP0577200A1 (en) 1994-01-05
CA2099744A1 (en) 1994-01-03
CA2099744C (en) 1997-05-20
AU661402B2 (en) 1995-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2602614B2 (ja) 薬品コンテナ
US6135771A (en) Dental cartridge having an attachable delivery portion
US5718681A (en) Medication delivery straw
US8387786B2 (en) Packaging for extemporaneous products, particularly medicinal, pharmaceutical, cosmetic products and the like
EP1328233B1 (en) Bottle for two-component extemporaneous products
US8376988B2 (en) Device for packaging and sublingual administration of active principles
US5685846A (en) Dual chamber internal by-pass syringe assembly
US4614437A (en) Mixing container and adapter
EP0228751B1 (en) Piercing closure capsule for droppers or the like
RU2184058C2 (ru) Многокамерный сосуд-дозатор для хранения, по меньшей мере, двух веществ, смешивания этих веществ непосредственно перед употреблением и дозирования смеси
US6387073B1 (en) Hermetically sealed container with medicament storing and dispensing insert
JPH0226506B2 (ja)
AU726273B2 (en) Improved mixing and delivery system
US20020020636A1 (en) Delivery of unstable pharmaceuticals
JPH0611286B2 (ja) 薬の容器及び分配システム
JPS62281947A (ja) 混合分配装置
EP0932552A1 (en) Container closure assembly
US5549574A (en) Cartridge assembly for use in a pen-type medicament injector
US6544213B1 (en) Dual compartment mixing and dispensing device
US4470505A (en) Method and apparatus for storing, mixing and delivering dental amalgam
WO2013091882A1 (en) A pharmaceutical package
US4185740A (en) Disposable capsules
US20090263408A1 (en) Formulation and presentation of medicaments
WO2001046035A1 (en) Container with two compartments and a mixing device
JPH04106266U (ja) 二剤混合滴下用容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120129

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees