JPH06225406A - 電気自動車のバッテリー充電システム - Google Patents

電気自動車のバッテリー充電システム

Info

Publication number
JPH06225406A
JPH06225406A JP5024797A JP2479793A JPH06225406A JP H06225406 A JPH06225406 A JP H06225406A JP 5024797 A JP5024797 A JP 5024797A JP 2479793 A JP2479793 A JP 2479793A JP H06225406 A JPH06225406 A JP H06225406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
fuel cell
output
battery
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5024797A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoichi Tamura
豊一 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP5024797A priority Critical patent/JPH06225406A/ja
Publication of JPH06225406A publication Critical patent/JPH06225406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M16/00Structural combinations of different types of electrochemical generators
    • H01M16/003Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers
    • H01M16/006Structural combinations of different types of electrochemical generators of fuel cells with other electrochemical devices, e.g. capacitors, electrolysers of fuel cells with rechargeable batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04574Current
    • H01M8/04589Current of fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04858Electric variables
    • H01M8/04865Voltage
    • H01M8/04888Voltage of auxiliary devices, e.g. batteries, capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04694Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
    • H01M8/04858Electric variables
    • H01M8/04895Current
    • H01M8/04917Current of auxiliary devices, e.g. batteries, capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Sustainable Energy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 商用電源と系統連系運転される燃料電池発電
システムにより電気自動車のバッテリーを充電する場
合、燃料電池にかかる負荷の変動をできるだけ小さくし
て燃料電池の性能の劣化を防止するとともに効率の低下
を防止する。 【構成】 燃料電池1の直流出力をインバータ2により
交流変換して出力する燃料電池パッケージ10と、燃料
電池1の直流出力を電圧調整して電気自動車6のバッテ
リーに適合した電圧を出力する充電器5とから成る電気
自動車6のバッテリー充電システムにおいて、燃料電池
1の負荷電流を検出する電流センサ7と、燃料電池1の
負荷電流IL が燃料電池1の定格電流IR 以上になった
ときはインバータ2の位相を制御して交流有効電流を減
少し、燃料電池1の負荷電流IL が定格電流IR 以下に
なったときはインバータ2の位相を制御して交流有効電
流を増加する自動電流調整器9およびゲートドライブ回
路11とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は燃料電池を利用して電気
自動車のバッテリーを充電するバッテリー充電システム
に関する。
【0002】
【従来の技術】石油資源の有限性に端を発し、政治、経
済上の原因による石油価格の変動また最近は環境汚染の
問題などからガソリンを使用する自動車に代わって電気
自動車が注目され、一部で実用化されている。
【0003】電気自動車はバッテリーを搭載し、バッテ
リーが消耗したときは充電設備を備えたガソリンスタン
ドなどで充電して使用される。
【0004】一方、同様の理由から最近燃料電池が注目
されている。燃料電池はその特性上負荷変動が小さいこ
とが望ましく、その点電気自動車のバッテリーは燃料電
池の負荷としては好ましい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】通常、燃料電池発電シ
ステムは商用電源と系統連系運転されることが多いし、
交流負荷が多いため、燃料電池の直流発電出力はインバ
ータによって交流電力に変換され、交流負荷に給電して
いる。このような燃料電池発電システムを利用して電気
自動車のバッテリーを充電するには、発電システムの出
力を全波整流器と平滑回路とを備えた充電器に供給し、
ここで直流電力に変換した後バッテリーを充電するよう
にしている。
【0006】ところが電気自動車のバッテリ−の充電に
は直流電力が必要であるため、燃料電池の直流発電出力
を電圧調整だけしてバッテリーを直接充電する方が効率
がよいので本発明者はそのようなバッテリー充電システ
ムを提案した。
【0007】ところがこのような充電システムを商用電
源と系統連系運転しながら電気自動車のバッテリーを充
電する場合、バッテリーの充電を始めるとそれまでの交
流負荷にバッテリー負荷が新たに加わるのでその分だけ
燃料電池の負荷が増加することになる。燃料電池は急激
な負荷変動があると性能が劣化する上運転効率が低下す
るという問題がある。
【0008】本発明は上記の点にかんがみてなされたも
ので、商用電源と系統連系運転される燃料電池発電シス
テムにより電気自動車のバッテリーを充電する場合、燃
料電池にかかる負荷の変動をできるだけ小さくして燃料
電池の性能の劣化を防止するとともに効率の低下を防止
することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために、燃料電池の直流出力をインバータにより
交流変換して出力する燃料電池パッケージと、燃料電池
の直流出力を電圧調整して電気自動車のバッテリーに適
合した電圧を出力する充電器とから成る電気自動車のバ
ッテリー充電システムにおいて、上記の目的を達成する
ために、前記燃料電池の負荷電流を検出する検出器と、
燃料電池の負荷電流が該燃料電池の定格電流以上になっ
たときは前記インバータの位相を制御して交流有効電流
を減少し、燃料電池の負荷電流が定格電流以下になった
ときは前記インバータの位相を制御して交流有効電流を
増加する位相制御回路とを設けたものである。
【0010】
【作用】本発明は以上の構成によって、商用電源と系統
連系運転が可能な燃料電池発電システムを用いて電気自
動車のバッテリーを充電する場合、バッテリーの充電に
より燃料電池の負荷電流が定格電流以上になったときは
位相制御回路によりインバータの位相を制御して交流有
効電流を減少し、燃料電池の負荷電流が定格電流以下に
なったときはインバータの位相を制御して交流有効電流
を増加するように制御する。
【0011】
【実施例】以下本発明を図面に基づいて説明する。
【0012】図1は本発明によるバッテリー充電システ
ムの一実施例を示す。
【0013】破線で囲んで示す燃料電池パッケージ10
には、燃料電池1のほかに、燃料電池1の直流出力を交
流変換するためのインバータ2と、昇圧用トランス3
と、遮断器4とが設けられている。燃料電池パッケージ
10の交流電力は端子Aに出力され、外部の商用電源2
0と系統連系運転するようになっている。
【0014】燃料電池1からのインバータ2による交流
変換前の直流出力を充電器5に供給し、この充電器5に
より降圧、平滑して電圧調整した後電気自動車6のバッ
テリー(図示せず)を充電する。
【0015】燃料電池1の出力側には燃料電池1の負荷
電流IL を検出するための電流センサ7(たとえば変流
器)が接続されている。8は燃料電池1の定格電流目標
値I R から負荷電流IL を減算する減算器、9は減算器
8の出力に基づいてレベルが変化する電圧値を出力する
自動電流調整器、11は三角波信号と正弦波信号とから
生成され自動電流調整器9の出力レベルに基づいて位相
が変化される位相制御信号を出力するゲートドライブ回
路である。
【0016】次に本発明によるバッテリー充電システム
の動作を説明する。
【0017】いま燃料電池パッケージ10は端子Aから
定格交流電力を出力して商用電源20と系統連系運転を
しており、電気自動車6のバッテリーはまだ充電態勢に
入っていないものとする。このとき電流センサ7により
検出される負荷電流IL は定格電流目標値IR に等し
い。したがって減算器8の出力は0となり、自動電流調
整器9およびゲートドライブ回路11はインバータ2の
位相を一定値に維持する位相制御信号を出力する。
【0018】ここで充電器5のスイッチを閉じて電気自
動車6のバッテリーの充電を開始すると、充電器5に流
れる電流IB は図2に示すようにそれまでの0から増加
するので燃料電池1の負荷電流IL はその分だけそれま
での定格電流目標値IR より増加する。その結果減算器
8の出力は負となり、自動電流調整器9から出力する電
圧レベルは減少する。その結果ゲートドライブ回路11
からは位相の遅れた位相制御信号が出力され、インバー
タ2はこの位相制御信号を受けて有効電力を減少するよ
うに動作する。このとき交流負荷電流IACは図2に示す
ように減少する。
【0019】バッテリーの充電が終了すると、充電器5
に流れる電流IB が0となるので負荷電流IL はその分
だけ減少する。その結果減算器8の出力は正となり、自
動電流調整器9から出力する電圧レベルは増加し、ゲー
トドライブ回路11からは位相の進んだ位相制御信号が
出力する。インバータ2はこの位相制御信号を受けて有
効電力を増加するように動作し、負荷電流IL が定格電
流目標値IR に等しくなったところで減算器8の出力が
0となるので、自動電流調整器9からの電圧レベルはバ
ッテリー充電前の一定値となり、ゲートドライブ回路1
1からはインバータ2の位相をバッテリー充電前の一定
値に維持する位相制御信号が出力する。その結果、イン
バータ2はバッテリー充電前の有効電力を出力するので
燃料電池1の負荷電流IL はほとんど変化しない。
【0020】このようにバッテリ−の充電前後の負荷電
流IL すなわち燃料電池1にかかる負荷はほぼ一定とな
る。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
バッテリーの充電により燃料電池の負荷電流が定格電流
以上になったときは位相制御回路によりインバータの位
相を制御して交流有効電流を減少し、燃料電池の負荷電
流が定格電流以下になったときはインバータの位相を制
御して交流有効電流を増加するように制御するので、燃
料電池の負荷変動がほとんどなくなり、燃料電池の性能
の劣化を防止できるとともに、運転効率の低下を防止で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるバッテリー充電システムの一実施
例を示す。
【図2】充電時における負荷電流、充電電流、交流負荷
電流の変化を示す。
【符号の説明】
1 燃料電池 2 インバータ 3 昇圧トランス 4 遮断器 5 充電器 6 電気自動車 7 電流センサ 8 減算器 9 自動電流調整器 10 燃料電池パッケージ 11 ゲートドライブ回路 A 端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料電池の直流出力をインバータにより
    交流変換して出力する燃料電池パッケージと、燃料電池
    の直流出力を電圧調整して電気自動車のバッテリーに適
    合した電圧を出力する充電器とを有し、前記燃料電池パ
    ッケージが商用電源と系統連系運転が可能な電気自動車
    のバッテリー充電システムにおいて、前記燃料電池の負
    荷電流を検出する検出器と、燃料電池の負荷電流が該燃
    料電池の定格電流以上になったときは前記インバータの
    位相を制御して交流有効電流を減少し、燃料電池の負荷
    電流が定格電流以下になったときは前記インバータの位
    相を制御して交流有効電流を増加する位相制御回路とを
    設けたことを特徴とする電気自動車のバッテリー充電シ
    ステム。
JP5024797A 1993-01-20 1993-01-20 電気自動車のバッテリー充電システム Pending JPH06225406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5024797A JPH06225406A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 電気自動車のバッテリー充電システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5024797A JPH06225406A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 電気自動車のバッテリー充電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06225406A true JPH06225406A (ja) 1994-08-12

Family

ID=12148188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5024797A Pending JPH06225406A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 電気自動車のバッテリー充電システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06225406A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009105448A2 (en) 2008-02-19 2009-08-27 Bloom Energy Corporation Fuel cell system for charging an electric vehicle
JP2010093878A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Central Res Inst Of Electric Power Ind 燃料電池発電システム
KR100963530B1 (ko) * 2010-02-26 2010-06-15 한국에너지기술연구원 전기자동차 충전소의 연료전지 시스템과 그 제어방법
KR102096390B1 (ko) * 2019-04-01 2020-04-03 주식회사 디이앤씨 연료전지 기반 전기차 충전 시스템

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009105448A2 (en) 2008-02-19 2009-08-27 Bloom Energy Corporation Fuel cell system for charging an electric vehicle
EP2258017A2 (en) * 2008-02-19 2010-12-08 Bloom Energy Corporation Fuel cell system for charging an electric vehicle
CN101946351A (zh) * 2008-02-19 2011-01-12 博隆能源股份有限公司 用于给电动交通工具充电的燃料电池系统
EP2258017A4 (en) * 2008-02-19 2012-04-25 Bloom Energy Corp FUEL CELL SYSTEM FOR LOADING AN ELECTRIC VEHICLE
US8624549B2 (en) 2008-02-19 2014-01-07 Bloom Energy Corporation Fuel cell system for charging an electric vehicle
US9597966B2 (en) 2008-02-19 2017-03-21 Bloom Energy Corporation Fuel cell system for charging an electric vehicle
JP2010093878A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Central Res Inst Of Electric Power Ind 燃料電池発電システム
KR100963530B1 (ko) * 2010-02-26 2010-06-15 한국에너지기술연구원 전기자동차 충전소의 연료전지 시스템과 그 제어방법
KR102096390B1 (ko) * 2019-04-01 2020-04-03 주식회사 디이앤씨 연료전지 기반 전기차 충전 시스템
WO2020204577A1 (ko) * 2019-04-01 2020-10-08 주식회사 디이앤씨 연료전지 기반 전기차 충전 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3211323B2 (ja) 充電装置
US8106535B2 (en) Power conditioner
US20080272653A1 (en) Power Source Apparatus and Control Method of the Power Source Apparatus
EP4057472A1 (en) Photovoltaic energy storage system and control method thereof
WO2012144358A1 (ja) 電力供給装置、電力供給装置の制御方法、および直流給電システム
US20200338990A1 (en) System and method for controlling vehicle including solar cell
JP2010119175A (ja) Dc/dcコンバータ装置、燃料電池車両、電気自動車、及びハイブリッド直流電源システム並びに該システムにおけるコンデンサの放電方法
JPH11113191A (ja) 無停電電源装置及びその充電制御方法
JP3888074B2 (ja) 発電装置
JPH06225406A (ja) 電気自動車のバッテリー充電システム
Azad et al. Bidirectional grid-side power management in DWPT systems for EV charging applications
JPH11113185A (ja) 商用回生共用充電装置
KR20080005273A (ko) 업스트림 스텝―업 장치를 포함하는 인버터를 동작시키기위한 방법
JPH05219663A (ja) 太陽光発電システム
WO2018138710A1 (ja) 直流給電システム
JP2000152408A (ja) 電気自動車
JP3330157B2 (ja) 電力供給システム
JPH06266455A (ja) バッテリ併用型太陽光発電設備
JPH07255132A (ja) 系統連系用インバータ
JPH09312935A (ja) 電力貯蔵式電源システムおよび電力貯蔵方法
JPH11155242A (ja) 太陽光発電装置の運転方法
KR20220091189A (ko) 차량 배터리 충전 시스템 및 차량 배터리 충전 방법
CN110014986B (zh) 分布式单级车载充电装置及其方法
JPH08256405A (ja) 充電装置
JPH06266454A (ja) バッテリ併用型太陽光発電設備

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021126