JPH06223539A - 再生制御装置 - Google Patents

再生制御装置

Info

Publication number
JPH06223539A
JPH06223539A JP5009988A JP998893A JPH06223539A JP H06223539 A JPH06223539 A JP H06223539A JP 5009988 A JP5009988 A JP 5009988A JP 998893 A JP998893 A JP 998893A JP H06223539 A JPH06223539 A JP H06223539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
disc
disk
recording medium
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5009988A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichi Furukawa
利一 古川
Hiroshi Okamoto
浩 岡本
Yoichi Morimoto
庸一 森本
Shigeki Harada
茂樹 原田
Masaya Okumura
真佐哉 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5009988A priority Critical patent/JPH06223539A/ja
Publication of JPH06223539A publication Critical patent/JPH06223539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 所望の展示番組用のディスクのうち特にCD
を識別のための情報を用いずに識別可能にし、所望の展
示番組以外の展示番組の実行を防止することを目的とす
る。 【構成】 記録媒体の再生前に、記録媒体に記録されて
いる識別情報を読み出して、予め登録された識別情報と
前記再生前に読み出された識別情報とを比較することを
第1、第2、第3の記録媒体に行う際、第2の記録媒体
に識別とは別の目的で記録されているインデックス情報
を、第2の記録媒体の識別情報として用いて比較し、そ
の結果に基づいて第1、第2、第3の記録媒体の再生様
態を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハイビジョン静止画像
及び音声を再生し番組を展示する再生制御装置に関し、
特に音声を再生する再生制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ハイビジョンの静止画像を利用した静止
画像展示システム(以後、ハイビジョンビデオグラフと
称す)を図1に示す。図1に於て、システム制御装置1
3は、システム全体を制御するコントローラ1、コント
ローラに接続されコントローラの制御情報を表示する表
示装置2、コントローラに接続され、音声情報と画像情
報とを再生する手順(プログラム)等の制御情報を記憶
したフロッピーディスク10(以後、FDと称す)の制
御情報を再生若しくは記録するフロッピーディスクドラ
イブ3、コントローラに情報を入力する入力装置4より
構成されており、後述のCD−ROMドライブ(CD専
用ドライブでも可)5と後述の画像再生装置7とを制御
する。ハイビジョンビデオグラフでは、パーソナルコン
ピュータをシステム制御装置として用いている。
【0003】5は音声情報を記憶したCD−ROM若し
くはCD11を再生するCD−ROMドライブ(音声デ
ィスクドライブ装置)、6はCD−ROMドライブ5か
らの音声信号を増幅し出力する音声出力装置、7はハイ
ビジョン静止画像の画像処理を行う画像再生装置、8は
ハイビジョン静止画像の情報を記憶している追記型若し
くは書換型ハイビジョンビデオディスク12(以後、H
DVDと称す)の画像情報を再生若しくは記録する光デ
ィスクドライブ(画像ディスクドライブ装置)、9は画
像再生装置7からのハイビジョン画像を表示するハイビ
ジョンモニターである。尚、HDVD12には、音声情
報と画像情報とを再生する手順(プログラム)等の制御
情報、即ち、FD10に記憶されている制御情報と同様
のものを記憶することもできる。
【0004】ハイビジョンビデオグラフでは、コントロ
ーラ1とCD−ROMドライブ5とはSCSIインター
フェースにより接続される。SCSIインターフェース
を採用することにより、複数台のCD−ROMドライブ
を接続することができる。又、コントローラ1と画像再
生装置7とは専用インターフェースにより接続されてい
る。コントローラ1と画像再生装置7とのインターフェ
ースはRS232C等規格化されたインターフェースで
あってもよい。
【0005】又、画像再生装置7と光ディスクドライブ
8とはSCSIインターフェースにより接続される。S
CSIインターフェースを採用することにより、複数台
の光ディスクドライブを接続することができる。通常、
光ディスクドライブ8は、画像再生装置8内に組み込ま
れている。又、光ディスクドライブ8は、HDVD12
を複数枚格納し画像再生装置7からの制御によりHDV
Dを装填し、画像情報を再生若しくは記録するオートチ
ェンジャ型光ディスクドライブでもよい。
【0006】以上のような構成のハイビジョンビデオグ
ラフに於て、制御情報を記憶しているFDと、音声情報
を記憶しているCDと、ハイビジョン静止画像を記憶し
ているHDVDとが一組となって、FD若しくはHDV
Dに記憶されている制御情報に基づき、一連の画像、音
声の連続再生を行い展示番組を構成する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ハイビジョンビデオグ
ラフの展示番組を構成する場合、ハイビジョンビデオグ
ラフの管理者が誤って所望の展示番組以外の展示番組を
実行しないために、例えば特開平2−210643号公
報に記載されているように、記録媒体内の識別情報を用
いて記録媒体の識別を行い、誤展示番組の実行を防止す
ることが考えられる。FD及びHDVDは書き込みが可
能であるため、管理者自身がそれらにディスク識別のた
めの識別情報を記録し、それに基づいてディスクの識別
を行えばよいが、CDは書き込みが不可能であるため、
CDに識別情報を入力することができず、CD作成時に
識別情報が入力されていないかぎり、CDの識別を行う
ことができなかった。
【0008】本発明は、前記問題に鑑みてなされたもの
であり、所望の展示番組用のディスクのうち特にCD
を、識別のための情報を用いずに識別可能にし、所望の
展示番組以外の展示番組の実行を防止することを目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の再生制御装置
は、第1の記録媒体より画像情報を再生し画像を表示す
る画像再生手段と、第2の記録媒体より音声情報を再生
し音声を導出する音声再生手段と、第3の記録媒体より
プログラム情報を再生し、該プログラム情報に基づいて
前記画像再生手段と前記音声再生手段とを制御する制御
手段と、記録媒体の再生前に、記録媒体に記録されてい
る記録媒体を識別する為の識別情報を読み出して、予め
登録された識別情報と前記再生前に読み出された識別情
報とを比較することを前記第1、第2及び第3の記録媒
体に対して行う比較手段とを、それぞれ配して成る再生
制御装置において、第2の記録媒体に識別とは別の目的
で記録されているインデックス情報を、前記第2の記録
媒体の識別情報として用い、前記比較手段に基づいて、
画像情報、音声情報及びプログラム情報の再生様態を制
御するものである。
【0010】また、本発明の再生制御装置は、記録媒体
より記録情報を再生導出する記録情報再生手段と、記録
媒体の再生前に、記録媒体に識別とは別の目的で記録さ
れているインデックス情報を読み出して、予め登録され
たインデックス情報と前記再生前に読み出されたインデ
ックス情報とを比較する比較手段と、該比較手段に基づ
いて記録情報の再生様態を制御する再生制御手段とを、
それぞれ配して成るものである。
【0011】
【作用】本発明の再生制御装置は、記録媒体の再生前
に、記録媒体に記録されている識別情報を読み出して、
予め登録された識別情報と前記再生前に読み出された識
別情報とを比較することを第1、第2、第3の記録媒体
に行う際、第2の記録媒体に識別とは別の目的で記録さ
れているインデックス情報を、第2の記録媒体の識別情
報として用いて比較し、その結果に基づいて第1、第
2、第3の記録媒体の再生様態を制御する。
【0012】また、本発明の再生制御装置は、記録媒体
の再生前に、記録媒体に識別とは別の目的で記録されて
いるインデックス情報を読み出し、予め登録されたイン
デックス情報と前記再生時に読み出されたインデックス
情報とを比較し、その結果に基づいて記録媒体に記録さ
れた記録情報の再生様態を制御する。
【0013】
【実施例】本発明のハイビジョン静止画像システムの一
実施例について、図1、図2、図3、図4、図5、図6
を参照しながら説明を行う。図1に於て、制御情報が記
録されているFD10若しくは画像情報が記録されてい
るHDVD12のどちらかに、図2に示すような、番組
毎の再生制御データが記憶されている。再生制御データ
は、ヘッダー部と制御データ本体部から構成され、デー
タ本体部は、再生制御コマンドが参照するディスクを特
定するためのディスク対応定義データ部と、インタラク
ティブ型番組の場合のみに用いる分岐テーブル部と、再
生制御コマンドにより構成される音声情報と画像情報と
を再生する手順を含んだ再生制御データ本体部に分けら
れる。
【0014】前述したディスク対応定義データ部(ディ
スク情報)は、図3に示すような構成になっており、番
組を構成する画像ディスクの識別情報(ID情報)、音
声ディスクの識別情報(ID情報)、制御ディスクの識
別情報(ID情報)を記憶している。尚、図3では、”
V”は画像ディスク、”A”は音声ディスク、”C”は
制御ディスクを示す。
【0015】本実施例では、ディスク情報内の画像ディ
スクのID情報、音声ディスクのID情報、制御ディス
クのID情報には、予め情報が登録されているものとす
る。尚、画像ディスクのID情報には、図4に示すHD
VDのボリューム部のボリューム番号40及びボリュー
ム識別41の値(画像ディスクの識別情報)が設定され
る。又、制御ディスクのID情報には、図5に示すFD
内に記憶されているボリュームヘッダファイルのボリュ
ームID50の値(制御ディスクの識別情報)が設定さ
れる。又、音声ディスクのIDには、図6に示すCDの
リードイントラック(インデックス情報)の2曲目以降
の特定曲番の時間データ60、61、62の値が設定さ
れる。本実施例では4曲目の時間データを記憶するもの
とする。
【0016】即ち、画像ディスク及び制御ディスクに
は、ディスク製造後、ディスクを識別するための識別情
報を書き込むことができるディスクを用いているが、音
声ディスクには、ディスク製造後、情報を書き込むこと
ができないディスク(CD)を用いている。従って、本
実施例では、予め、ディスクを識別するための識別情報
がディスク内に記録されていないときに、本来、ディス
ク識別とは別の目的で用いられる情報(インデックス情
報)をディスク識別のための識別情報として利用する。
更に、そのインデックス情報は、識別情報として使用さ
れるだけでなく、当然、インデックス情報のもつ本来の
目的のためにも使用される。即ち、例えばインデックス
情報内の曲の時間データを識別情報として用いた場合、
前記曲の時間データは、本来の使用目的であるディスク
からの曲の再生制御に使用され、更に、ディスクに記録
されている曲が何分何秒の曲であるかを操作者に示すた
めにも使用される。
【0017】番組を構成するHDVD、CD、FDの3
つのディスクが、所望の展示番組を構成するものかどう
かを検出する処理の説明を行う。展示動作を行う前にコ
ントローラ1は、画像再生装置7を制御し、光ディスク
ドライブ8によりセットされているHDVD12のボリ
ューム部をサーチする。HDVDに、図2に示すよう
な、番組を構成するための再生制御データが記憶されて
いる場合、図4に示すボリューム部の管理フラグ42に
フラグが立っているため、管理フラグ42にフラグが立
っていれば、HDVD12内の管理情報を参照する。
又、管理フラグ42にフラグが立っていなければ、HD
VD12に管理情報が記憶されていないと判断する。
【0018】HDVD12に管理情報が記憶されている
と判断した場合、図2に示す番組を構成するための再生
制御データを参照する。一方、HDVD12に管理情報
が記憶されていないと判断した場合、次に、セットされ
ているフロッピードライブ3を制御し、FD10内の図
2に示す再生制御データを参照する。尚、番組を構成す
る再生制御データはHDVD若しくはFDのどちらかに
は必ず記憶されている。
【0019】コントローラ1は再生制御データのディス
ク情報(ディスク対応定義データ部)をコントローラ1
内部に取り込み、ディスク情報を元にHDVD、CD、
FDの3つのディスクのチェックを行う。まず、コント
ローラ1は、画像再生装置7を制御し、光ディスクドラ
イブ8によりセットされているHDVD12内の図4に
示すボリューム部をサーチする。コントローラ1は、H
DVDのボリューム部のボリューム番号40及びボリュ
ーム識別41を読み出し、ディスク情報の画像ディスク
のID情報と比較する。この時、光ディスクドライブ8
がHDVDを複数枚収納できるオートチェンジャー型
で、且つ、ディスク情報内に複数の画像ディスクのID
情報があった場合、複数の画像ディスクのID情報と複
数収納されているHDVDとを順次比較する。
【0020】比較した結果、ボリューム部のボリューム
番号40及びボリューム識別41とディスク情報の画像
ディスクのID情報が同一の場合、所望の展示番組を構
成するディスクであると判断し、その旨を表示装置2に
表示し、システム管理者に報知する。尚、何も表示しな
いことにより、その旨を報知することにしてもよい。一
方、比較した結果、ボリューム部のボリューム番号40
及びボリューム識別41とディスク情報の画像ディスク
のID情報が異なる場合、セットされているHDVDが
所望の展示番組を構成するディスクと異なる旨を表示装
置2に表示し、システム管理者に報知する。
【0021】次に、コントローラ1は、フロッピードラ
イブ3を制御し、セットされているFD10に記録され
ているボリュームヘッダファイルをサーチする。このフ
ァイルにはFD10のIDが記録されている。コントロ
ーラ1は、FD10内の図5に示すボリュームヘッダフ
ァイルのボリュームID50を読み出し、ディスク情報
の制御ディスクのID情報と比較する。
【0022】比較した結果、ボリュームヘッダファイル
のボリュームID50とディスク情報の制御ディスクの
ID情報が同一の場合、所望の展示番組を構成するディ
スクであると判断し、その旨を表示装置2に表示し、シ
ステム管理者に報知する。尚、何も表示しないことによ
り、その旨を報知することにしてもよい。一方、比較し
た結果、ボリュームヘッダファイルのボリュームID5
0とディスク情報の制御ディスクのID情報が異なる場
合、セットされているFDが所望の展示番組を構成する
ディスクと異なる旨を表示装置2に表示し、システム管
理者に報知する。
【0023】次に、コントローラ1は、CD−ROMド
ライブ5を制御し、セットされているCD11に記録さ
れている図6に示すリードイントラックをサーチする。
コントローラ1は、CD11のリードイントラックの2
曲目以降の特定曲番の時間データ60、61、62を読
み出し、管理情報の音声ディスクのID情報と比較す
る。本実施例では4曲目の時間データである。この時、
CD−ROMドライブ5がSCSIインターフェースに
より複数台接続されている状態、即ち、複数のCDがセ
ットされている状態で、且つ、ディスク情報内に複数の
音声ディスクのID情報があった場合、複数の音声ディ
スクのID情報と複数セットされているCDとを順次比
較する。
【0024】比較した結果、リードイントラックの2曲
目以降の特定曲番の時間データ60、61、62とディ
スク情報の音声ディスクのID情報が同一の場合、所望
の展示番組を構成するディスクであると判断し、その旨
を表示装置2に表示し、システム管理者に報知する。
尚、何も表示しないことにより、その旨を報知すること
にしてもよい。
【0025】一方、比較した結果、リードイントラック
の2曲目以降の特定曲番の時間データ60、61、62
と管理情報の音声ディスクのID情報が異なる場合、セ
ットされているCDが所望の展示番組を構成するディス
クと異なる旨を表示装置2に表示し、システム管理者に
報知する。以上のように、所望の展示番組を構成するデ
ィスクがセットされているか否かを示す情報をシステム
管理者に示した後、どのように動作するかについて以下
に説明する。
【0026】例えば、コントローラ1が、所望の展示番
組を構成する為の正しいディスク(画像ディスク、音声
ディスク、制御ディスク)の組が各ドライブに装着され
ていると判断することにより、所望の展示番組を構成す
るディスクが装着されている旨の情報をシステム管理者
に報知したとする。すると、コントローラ1は、FDド
ライブ3、CD−ROMドライブ5、光ディスクドライ
ブ8を駆動する準備を整える。コントローラ1は、FD
ドライブ3を駆動して、所望の展示番組を実行するため
の再生制御データを読み出す。読み出した再生制御デー
タに基づいて、コントローラ1は、CD−ROMドライ
ブ5及び光ディスクドライブ8を駆動して画像情報をモ
ニタ9に表示し、更に音声を音声出力装置6より発生さ
せて前記所望の展示番組を形成する。
【0027】また、例えば、コントローラ1が、所望の
展示番組を構成する為の正しいディスクの組がドライブ
に装着されていないと判断することにより、所望の展示
番組を構成するディスクが装着されていない旨の情報を
システム管理者に報知したとする。報知後、システム管
理者は正しいディスクのセットを各ドライブに装着す
る。すると、コントローラ1は、各ディスクのID情報
を読み出すよう各ドライブに指示し、再び、前述したよ
うなID情報の一致チェックが行われる。所望の展示番
組を構成するための正しいディスクのセットが、各々の
ドライブに装着されるまで、ID情報の一致判断が行わ
れる。正しいディスクのセットが各々のドライブに装着
されると、コントローラ1は各ドライブを制御して再生
制御データに基づいた展示番組を形成する。
【0028】前述した実施例では、展示番組を構成する
ディスクのセットとして音声ディスク、画像ディスク及
び制御ディスクの3つのディスクの場合を説明したが、
例えば、音声だけを展示番組として再生してもよく、以
下に説明する。例えば、ディスクの識別を行う前に、予
めコントローラ1に対して、音声のみの再生をするよう
に設定されているとする。コントローラ1は、所望の展
示番組を構成する為の正しいディスクは、音声ディスク
のみであると判断する。即ち、コントローラ1は、残り
の画像ディスク及び制御ディスクを、所望の展示番組を
構成するディスクのメンバーではないと判断する。
【0029】すると、コントローラ1は、システム管理
者に対して、音声ディスクに本来、ディスク識別とは別
の目的で記録されているインデックス情報内の4曲目の
時間データを識別情報として登録するよう要求する。シ
ステム管理者がインデックス情報を登録すると、コント
ローラ1は、登録されたインデックス情報を内部メモリ
に記憶し、CD−ROMドライブに音声ディスクが装着
されるのを待つ。
【0030】音声ディスクが装着されると、コントロー
ラ1は、CD−ROMドライブ以外の光ディスクドライ
ブあるいはFDドライブに正しいディスクが装着されて
いるか否かに関わらず、CD−ROMドライブに正しい
音声ディスクが装着されているか否かを調べるために、
CD−ROMドライブを駆動して音声ディスク内のイン
デックス情報内の4曲目の時間データを読み出す。コン
トローラ1は、予め内部メモリに記憶していた登録され
た4曲目の時間データと、読み出した4曲目の時間デー
タの内容が一致しているか否かを比較する。比較した結
果、一致していたら、コントローラ1は、システム管理
者に対して正しい音声ディスクが装着されている旨を示
す情報を報知し、CD−ROMドライブを駆動して音声
を再生させる。また、一致していなかったら、システム
管理者に対して正しい音声ディスクが装着されていない
旨を示す情報を報知し、別の音声ディスクが装着される
のを待つ。更に、別の音声ディスクが装着されたら、前
述と同様の音声ディスクの識別チェックを行い、正しい
音声ディスクが装着されるまで、これが繰り返される。
【0031】尚、本実施例では、所望の展示番組を構成
する為の正しいディスクの組を、画像ディスク、音声デ
ィスク、制御ディスクとして説明したが、必ずしもこの
限りではなく、必要に応じて、例えば、制御ディスクと
画像ディスクの組、あるいは制御ディスクと音声ディス
クの組、あるいは、画像ディスクのみであってもよいこ
とは言うまでもない。
【0032】また、本実施例では、画像情報は画像ディ
スクに記録され、音声情報は音声ディスクに記録され、
再生制御データは制御ディスクに記録されている場合を
説明したが、必ずしもこの限りではなく、必要に応じて
変更されてもよい。以上に示す構成に於て、音声ディス
クのID情報の値であるリードイントラックの2曲目以
降の特定曲番は、予め管理者が任意に設定できるものと
する。又、音声ディスクのID情報の値は、本実施例に
限るものではなく、リードイントラックの特定曲番から
特定曲番までの時間データ60、61、62のチェック
サムデータや、CDのQコードに記憶されているID
等、所望の展示番組を構成するCDであると判断できる
ものであればよい。更に、ディスクを識別することがで
きる確率を大幅に高めるために、複数の特定曲番の時間
データを音声ディスクのID情報としてもよく、また、
例えば、特定局番の時間データとCDのQコードの情報
等を合わせて音声ディスクのID情報とすることによ
り、ディスクを識別することができる確率を大幅に高め
てもよい。
【0033】又、本実施例では、セットされている各デ
ィスクのチェックはHDVD、FD、CDの順で説明し
たが、本実施例に限るものではない。又、本実施例で
は、コントローラ1にはフロッピーディスクドライブが
接続されているが、ハードディスクでもよい。又、フロ
ッピーディスクドライブとハードディスクの両方が接続
されていてもよい。
【0034】また、前述する実施例は本発明の例示に過
ぎず、必要に応じて種々の変更が可能であり、特許請求
の範囲に記載された本発明は、それらの変更を全て包含
するものである。以上に示すような構成により、HDV
D、CD、FDをセットし、展示動作を行う前に所望の
展示番組を構成する3つのディスクかどうか判断し、3
つのディスクの内、所望の展示番組と異なるディスクが
存在する場合、どのディスクが所望の展示番組と異なる
かを管理者に知らせることができる。さらに、管理者に
知らせた後、正しいディスクのセットが各ドライブに装
着されている場合、所望の展示番組を実行させることが
できる。
【0035】
【発明の効果】本発明を用いると、本来、ディスク識別
のための情報が記録されていないディスクを識別可能に
することができ、誤ったディスクによる再生実行を防止
することができる。更に、ディスクを識別するためにデ
ィスクのインデックス情報を用いているため、インデッ
クス情報に基づいた本来の動作を可能にしながら、ディ
スクを識別することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】静止画像展示システムの構成図である。
【図2】番組を構成するための再生制御データを示す模
式図である。
【図3】ディスク対応定義データ部(ディスク情報)を
示す模式図である。
【図4】ハイビジョンビデオディスク内に記憶されてい
るボリューム部を示す模式図である。
【図5】フロッピーディスクに記憶されているボリュー
ムヘッダファイルを示す模式図である。
【図6】CDのリードイントラックのフォーマットを示
す模式図である。
【符号の説明】
1 コントローラ 2 表示装置 3 フロッピーディスクドライブ 4 入力装置 5 CD−ROMドライブ 6 音声出力装置 7 画像再生装置 8 光ディスクドライブ 9 ハイビジョンモニター 10 フロッピーディスク(FD) 11 コンパクトディスク(CD) 12 ハイビジョンビデオディスク(HDVD) 13 システム制御装置
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/93 Z 4227−5C (72)発明者 原田 茂樹 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内 (72)発明者 奥村 真佐哉 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の記録媒体より画像情報を再生し画
    像を表示する画像再生手段と、 第2の記録媒体より音声情報を再生し音声を導出する音
    声再生手段と、 第3の記録媒体よりプログラム情報を再生し、該プログ
    ラム情報に基づいて前記画像再生手段と前記音声再生手
    段とを制御する制御手段と、 記録媒体の再生前に、記録媒体に記録されている記録媒
    体を識別する為の識別情報を読み出して、予め登録され
    た識別情報と前記再生前に読み出された識別情報とを比
    較することを前記第1、第2及び第3の記録媒体に対し
    て行う比較手段とを、 それぞれ配して成る再生制御装置において、 第2の記録媒体に識別とは別の目的で記録されているイ
    ンデックス情報を、前記第2の記録媒体の識別情報とし
    て用い、 前記比較手段に基づいて、画像情報、音声情報及びプロ
    グラム情報の再生様態を制御することを特徴とする再生
    制御装置。
  2. 【請求項2】 記録媒体より記録情報を再生導出する記
    録情報再生手段と、 記録媒体の再生前に、記録媒体に識別とは別の目的で記
    録されているインデックス情報を読み出して、予め登録
    されたインデックス情報と前記再生前に読み出されたイ
    ンデックス情報とを比較する比較手段と、 該比較手段に基づいて記録情報の再生様態を制御する再
    生制御手段とを、それぞれ配して成る再生制御装置。
JP5009988A 1993-01-25 1993-01-25 再生制御装置 Pending JPH06223539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5009988A JPH06223539A (ja) 1993-01-25 1993-01-25 再生制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5009988A JPH06223539A (ja) 1993-01-25 1993-01-25 再生制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06223539A true JPH06223539A (ja) 1994-08-12

Family

ID=11735260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5009988A Pending JPH06223539A (ja) 1993-01-25 1993-01-25 再生制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06223539A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009187654A (ja) 重複データ検索装置及び重複データ検索方法
JPH10326478A (ja) 音楽用コンパクトディスク再生装置
JPH06223539A (ja) 再生制御装置
JP2640052B2 (ja) 誤装着報知システム及び画像展示システム
KR20050001850A (ko) 국가 코드를 이용한 데이터 선별 재생방법
JP4497197B2 (ja) 映像記録装置
JPH07226062A (ja) マルチメディアデータ再生装置
JPH07272415A (ja) 記録媒体およびその再生装置
KR100554789B1 (ko) 광디스크의 재생 이력 정보 표시방법
JP3667092B2 (ja) カラオケ再生装置
KR100236112B1 (ko) 광 디스크 플레이어의 탐색 재생 방법
CN100362590C (zh) 光盘装置中幻灯播放的控制方法
KR20040064955A (ko) 광디스크 장치에서의 슬라이드 쇼 제어방법
KR100236113B1 (ko) 광 디스크 플레이어의 탐색 재생방법
JPH05290550A (ja) ビデオシステム
KR19990026831A (ko) 광디스크 플레이어의 트랙 탐색 오류 표시 방법
KR100589517B1 (ko) 광디스크 장치에서의 디스크 재생 여부 판별방법
JP2605779Y2 (ja) ディスク再生装置
KR20080040083A (ko) 디브이디 레코더에서의 저장 용량 관리 장치 및 방법
JP2001118364A (ja) 楽曲再生装置、情報再生装置及び情報再生方法
KR20000018930A (ko) 디지털 비디오 디스크의 앵글제어정보 검색방법 및 장치.
JPH10105575A (ja) 情報蓄積メディア用識別情報再生装置
JP2003122755A (ja) 蓄積型コンテンツ記録方法及び装置、コンテンツ再生方法及び装置、コンテンツ一覧表示方法及び装置
JP2002042406A (ja) 車載記録媒体再生装置
KR20040083234A (ko) 디지털 복합 녹화기에서의 녹화 프로그램 관리방법