JPH06222681A - 画像形成装置におけるコピー用紙分離装置 - Google Patents

画像形成装置におけるコピー用紙分離装置

Info

Publication number
JPH06222681A
JPH06222681A JP2754493A JP2754493A JPH06222681A JP H06222681 A JPH06222681 A JP H06222681A JP 2754493 A JP2754493 A JP 2754493A JP 2754493 A JP2754493 A JP 2754493A JP H06222681 A JPH06222681 A JP H06222681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separation
protective member
paper
image forming
separating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2754493A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nagame
宏 永目
Shigeto Kojima
成人 小島
Hiroshi Ikuno
弘 生野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2754493A priority Critical patent/JPH06222681A/ja
Publication of JPH06222681A publication Critical patent/JPH06222681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像形成装置において発生した蛇腹状のペー
パージャムによる弊害を防止する。 【構成】 コピー用紙分離装置の分離爪16単独に、ま
たは複数個の分離爪にわたって、ペーパージャムの圧に
抗しうる高剛性材料で形成した保護部材1を設ける。分
離爪がペーパージャムの圧によりしなって感光体11を
傷付ける心配がなくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置における
コピー用紙分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記装置として、特開平1−10
8585号公報に開示された「電子写真装置における分
離爪の進退制御装置」や、特開昭59−193479号
公報等に開示された「用紙の分離装置」等が知られてい
る。前者は、シート強制排出機能に基づきシートが機体
内から排出される際に分離爪を潜像担持体に対して強制
的に進出状態に保持する進出保持手段を備えることによ
り、後段のクリーニング装置における用紙の引掛かり等
によるトラブルを防止するものである。後者は、感光体
に対向する分離位置と、非接触位置へと回動させる手段
に分離爪を取り付け、分離位置の規制を行う手段を設け
ることにより、分離爪による感光体への損傷を防止する
ようにしたものである。
【0003】ところで、電子写真複写機やレーザービー
ムプリンターなど大半の画像形成装置には、トナー像を
転写したコピー用紙を感光体から分離するための分離チ
ャージャーと、分離されずに感光体に付着したままクリ
ーニング装置に送られ、クリーニングブレードが傷付く
のを防止するための分離爪を主体に構成される分離装置
が設置されている。この分離装置を構成する分離爪は2
個またはそれ以上、常時感光体と接している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、画像形成装置に
使用される感光体は、As2 Se3 感光体やa−Si感
光体等に比較して、硬度が25〜60kg/mm2 程度
の軟らかいOPC感光体に置き変わって来ている。とこ
ろが、このような感光体では分離爪が常時接触している
ため、コピー用紙が何らかの原因により、分離チャージ
ャーの部分で蛇腹状にジャム(上づまり)を起こした場
合、分離爪が感光体に押し付けられ、感光体の一部が円
周方向に剥離するなどの異常現象が発生することがあ
り、感光体の交換を余儀なくされる問題があった。この
ペーパージャムは新しいコピー用紙を使用する場合、発
生することは稀であるが、再使用の用紙や吸湿気味の用
紙を使用した場合、給紙ローラーの汚れなどで給紙がス
ムースでなかった場合、発生することがあった。この種
のジャムによる感光体の傷つき防止策に関しての従来技
術は殆ど無く、有効な対策が待たれていた。なお、上記
公報に記載の装置は、いずれもこのような問題点を解決
するものではなく、本発明とは意見合いを異にするもの
である。
【0005】本発明は、上記の点を解決しようとするも
ので、その目的は、分離チャージャーの位置で蛇腹状の
ペーパージャムが生じても、分離爪により感光体が傷つ
き、このため感光体を交換しなければならなくなるなど
の不測の事態を予防することができる装置を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の画像形
成装置におけるコピー用紙分離装置は、電子写真方式に
よる画像形成装置の分離チャージャーとクリーニング装
置の間にコピー用紙の分離補助手段として、像担持体に
接するように配置される画像形成装置の分離装置におい
て、分離装置の構成要素である分離爪にコピー用紙の進
入側の面の一部分、もしくは全面を覆うように保護部材
を付設することを特徴とする。
【0007】請求項2に記載の画像形成装置におけるコ
ピー用紙分離装置は、電子写真方式による画像形成装置
の分離チャージャーとクリーニング装置の間にコピー用
紙の分離補助手段として、像担持体に接するように配置
される画像形成装置の分離装置において、分離爪単独
に、もしくは複数の分離爪にわたって分離爪のコピー用
紙の進入側の面の一部分、もしくは全面を覆うように保
護部材を付設することを特徴とする。
【0008】
【作用】請求項1,2に記載の画像形成装置におけるコ
ピー用紙分離装置においては、蛇腹状のペーパージャム
の圧に抗しうる高剛性の保護部材を所定の態様で設置し
たので、分離爪にペーパージャムの影響が及ばなくな
る。
【0009】
【実施例】次に本発明を、図面に示す実施例により、さ
らに詳細に説明する。 実施例1 まず、本発明の構成・作用等についての理解を助ける意
味で、図7に電子写真複写機における感光体回りの各ユ
ニットの配置例を示し、複写プロセスを説明する。帯電
チャージャー12でマイナスに帯電されたOPC感光体
11に画像露光13により潜像が形成された後、現像装
置14によりトナー像として顕像化される。トナー像は
コピー用紙(図示せず)に転写・分離チャージャー15
により転写され、そして感光体11から分離される(こ
こで分離されなかったコピー用紙は分離爪16により感
光体11から分離される)。残留トナーの付着したOP
C感光体11は除電チャージャー17を通過し、クリー
ニング装置18により清掃され、一連の複写プロセスは
終了する。所で、コピー用紙がカセットから給紙され、
トナー像転写後の搬送の過程において転写・分離チャー
ジャー15の位置でコピー用紙の一端がユニットの一部
に引っ掛かり、蛇腹状にペーパージャムを起こした場
合、時として分離爪がジャムしたコピー用紙により感光
体11に押し付けられ、分離爪16の先端で感光体11
を傷付けることがある。ジャムを起こした時、感光体1
1はすぐ停止することはないので、回転した分だけ傷付
くことになる。
【0010】このようなペーパージャムによる感光体の
傷付きを防止するためには、コピー用紙の押し上げが分
離爪に及ばないようにすることで達成できる。すなわ
ち、分離爪の全体、もしくは分離爪がジャムしたコピー
用紙により、しなりを生じて感光体に押し付けられない
領域内で、分離爪を高剛性の部材で囲むようにすればよ
い。本発明はこのような観点に立ってなされたものであ
り、以下実施例を、図面を参照して説明する。
【0011】実施例1 図1は保護部材1および、これを付設した分離装置を示
す側面図、図2はこれを給紙される側(下面)から見た
正面図、図3は保護部材1単体を示す斜視図である。分
離爪16の一端にはシャフト16aが通してあり、該シ
ャフトはバネ状のシャフト押さえ16bに固定されてい
る。分離爪16の上から保護部材1で分離爪16の先端
部のチップが見えるか見えない程度に、保護部材1でカ
バーするように設置する。保護部材1は支持台(例えば
感光体ユニット)に固定してもよいし、スプリングを利
用して開閉式に固定してもよい。形状については特に制
約はない。また、保護部材1の材質としては、紙の押し
圧でのしなりが生じないような高剛性のものなら殆どの
材質が使用できる。例えばアルミニウム、炭素繊維材、
硬質ガラス、セラミック、プラスチックなどである。ジ
ャムした時のコピー用紙の圧はかなり高くなるので、分
離爪16と保護部材1との間に最低1mm程度のギャッ
プを持たせるのが好ましい。
【0012】実施例2 図4は、分離爪16の保護領域を拡大した保護部材2を
付設した分離装置を示すものである。
【0013】実施例3 この実施例の分離装置は、2個の分離爪16a,16a
に跨がる保護部材3を付設したものであり、図5はコピ
ー用紙進入側から見た正面図、図6は保護部材3単体の
形状を示す斜視図である。
【0014】以上の実施例は要するに、分離爪16に及
ぼされるペーパージャムの影響を、保護部材を付設する
ことにより防止したものである。
【0015】つぎに、本発明の実験例および、比較例に
ついて説明する。 実験例1 直径80mm、長さ340mm、厚み1mmのアルミニ
ウム製シリンダー上にポリアミド樹脂にTiO2 (石原
産業製)を分散した約2μmの下引き層、ついでトリス
アゾ顔料をポリエステル樹脂に分散した0.15μmの
電荷発生層(CGL)、さらにスチルベン系化合物をポ
リカーボネート樹脂(パンライト C−1400 帝人
化成)に分散した約28μmの電荷輸送層(CTL)を
積層した機能分離型のOPC感光体を作製した。
【0016】実験用の電子写真複写機としてイマジオ4
20機(リコー製 デジタル複写機)を用意した。分離
爪用の保護部材とては図3に示す形状のアルミニウム製
のものを用意し、2箇所の分離爪(先端のチップはSU
S製)の上から固定した。この状態で分離爪の先端との
ギャップは約2mm程度であり、感光体との間には約
1.5mm程度の隙間がある。
【0017】保護部材の効果を確認する方法として、実
験機と同等の複写機で3〜4回通紙した用紙を利用し、
皺が寄ったりカール気味のコピー用紙を実験機のカセッ
トにセットし、ペーパージャムを起こしやすいようにし
て連続コピーを行った。その結果、ペーパージャムは転
写・分離チャージャー部や搬送ベルト部に当たり蛇腹状
のジャムになり保護部材を押し上げる現象が生じたが、
分離爪までは影響が無く、5万枚まコピーを行ったが、
分離爪で剥離するような問題は一切なかった。
【0018】実験例2 実験例1に記載したOPC感光体をプラズマCVD装置
にセットし、C2 4ガスを原料ガスとして、反応圧
0.01Torr、RF電力(13.56MHz)10
0W、160Å/分の製膜速度で支持体加熱無しでヌー
プ硬度500〜600kg/cm2 、膜厚約2.2μm
のダイヤモンド状炭素膜(非晶質炭素膜)をオーバーコ
ートし、感光体サンプルを作製した。実験用の電子写真
複写機として実験例1と同じ機械を使用し、分離爪の保
護部材は図6に示す形状のもの(幅90mmのT字型)
を使用した。取り付けの間隔は実験例1とほぼ同等であ
る。また、保護部材の効果確認方法についても同様であ
る。その結果、5万枚のコピーを行う間、分離爪に対す
る影響は無く、保護部材の有効性が確認された。
【0019】比較例1 実験例1と同等のOPC感光体および分離爪の保護部材
を外した電子写真複写機を使用し、実験例1と同じ方法
により連続通紙を実施し確認を行った。その結果、12
0枚程度通紙したところで、転写・分離チャージャーの
位置でペーパーの一端を引っ掛けるジャムが発生し、コ
ピー用紙が蛇腹状になるジャムとなり、折れ曲がりの2
〜3箇所が分離爪を押し上げ、一方の分離爪では約20
cmにわたって完全に下引き層から剥離し、他方の分離
爪でもOPC層の一部剥離が見られた。
【0020】比較例2 実験例2と同等のダイヤモンド状炭素膜をオーバーコー
トした感光体を使用し、実験例2と同じ方法で確認を行
った。その結果、250枚の通紙が終了し、次のカセッ
トに移った1枚目で蛇腹状ジャムが発生した。この時は
オーバーコート層の効果により剥離するまでは至らなか
ったが、下引き層の部分からの浮きが見られ、画像上幅
約2mmの黒筋となって現れた。
【0021】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
おいては、分離装置の分離爪単独に、または複数個の分
離爪にわたって、蛇腹状のペーパージャムからの影響を
避けるように、ペーパージャムの圧に抗しうる高剛性の
材料で形成した保護部材を設置したために、分離爪にペ
ーパージャム野影響が及ばなくなり、クリーニングブレ
ードや通常の分離爪によるスクラッチは生じても、感光
体を交換するような事態には至らないため、感光体を交
換するまで寿命を長く延ばすことが可能となり、結果的
に、総合的な信頼性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1を示す側面図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】図1実施例の保護部材の斜視図である。
【図4】実施例2の正面図である。
【図5】実施例3の正面図である。
【図6】図5実施例の保護部材の斜視図である。
【図7】電子写真複写機の感光体回りの構造を示す断面
図である。
【符号の説明】
1,2,3 保護部材 11 感光体 12 帯電チャージャー 13 画像露光 14 現像装置 15 転写・分離チャージャー 16 分離爪 16a シャフト 16b シャフト押さえ 17 除電チャージャー 18 クリーニング装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子写真方式による画像形成装置の分離
    チャージャーとクリーニング装置の間にコピー用紙の分
    離補助手段として、像担持体に接するように配置される
    画像形成装置の分離装置において、 分離装置の構成要素である分離爪にコピー用紙の進入側
    の面の一部分、もしくは全面を覆うように保護部材を付
    設することを特徴とする画像形成装置におけるコピー用
    紙分離装置。
  2. 【請求項2】 電子写真方式による画像形成装置の分離
    チャージャーとクリーニング装置の間にコピー用紙の分
    離補助手段として、像担持体に接するように配置される
    画像形成装置の分離装置において、 分離爪単独に、もしくは複数の分離爪にわたって分離爪
    のコピー用紙の進入側の面の一部分、もしくは全面を覆
    うように保護部材を付設することを特徴とする画像形成
    装置におけるコピー用紙分離装置。
JP2754493A 1993-01-23 1993-01-23 画像形成装置におけるコピー用紙分離装置 Pending JPH06222681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2754493A JPH06222681A (ja) 1993-01-23 1993-01-23 画像形成装置におけるコピー用紙分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2754493A JPH06222681A (ja) 1993-01-23 1993-01-23 画像形成装置におけるコピー用紙分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06222681A true JPH06222681A (ja) 1994-08-12

Family

ID=12224031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2754493A Pending JPH06222681A (ja) 1993-01-23 1993-01-23 画像形成装置におけるコピー用紙分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06222681A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100430237C (zh) * 2006-01-11 2008-11-05 杜建国 速印机的分离爪
WO2012144259A1 (ja) * 2011-04-21 2012-10-26 株式会社セイコーアイ・インフォテック 画像形成装置
US20200019094A1 (en) * 2018-07-13 2020-01-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus
JP2020012884A (ja) * 2018-07-13 2020-01-23 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2020154203A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 富士ゼロックス株式会社 剥離装置及び画像形成装置
JP2021039290A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100430237C (zh) * 2006-01-11 2008-11-05 杜建国 速印机的分离爪
WO2012144259A1 (ja) * 2011-04-21 2012-10-26 株式会社セイコーアイ・インフォテック 画像形成装置
JP2012226211A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Seiko I Infotech Inc 画像形成装置
US20200019094A1 (en) * 2018-07-13 2020-01-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus
JP2020012882A (ja) * 2018-07-13 2020-01-23 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2020012884A (ja) * 2018-07-13 2020-01-23 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US11143998B2 (en) * 2018-07-13 2021-10-12 Fujifilm Business Innovation Corp. Image forming apparatus having peel-off units
JP2020154203A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 富士ゼロックス株式会社 剥離装置及び画像形成装置
US10870134B2 (en) * 2019-03-22 2020-12-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Peeling device and image forming apparatus
JP2021039290A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5991570A (en) Image forming apparatus having a protection unit to protect a sensitive image forming element which is exposed when an open/close member is open
US5953575A (en) Paper guide device for duplex image forming apparatus
JPH08333036A (ja) 用紙搬送装置
JPH06222681A (ja) 画像形成装置におけるコピー用紙分離装置
US5822668A (en) Fuser subsystem module for an electrophotographic printer which pivots open for jam clearance
US6678490B2 (en) Recording medium conveying mechanism with first and second engaging portions directly engaged with each other to position first and second rotary bodies and image forming apparatus using the same
EP0431617B1 (en) Fixing device
JP3544809B2 (ja) 画像形成装置
US7937022B2 (en) Non-removable CRU light shield replacement for pull strip
JP4092187B2 (ja) 画像形成装置
US20070036587A1 (en) Image forming apparatus and method of sensing printing medium jam therein
US5970305A (en) Electrophotographic apparatus having a film for separating printed media from a photoconductive drum
JP3592938B2 (ja) 画像形成装置
JP4507695B2 (ja) ドラムの導通機構及び画像形成装置
JPH07306611A (ja) プロセスカートリッジ
JP3473806B2 (ja) 画像形成装置の感光体ユニット
US6769686B1 (en) Image forming apparatus
JP3928680B2 (ja) 画像形成装置
US5436714A (en) Electrophotographic apparatus having a cleaning device
JPH0538366Y2 (ja)
JPH11272135A (ja) 画像形成装置
JPH0419546Y2 (ja)
JP3889600B2 (ja) 画像形成装置
JP3198143B2 (ja) 保護シート付き画像形成ユニット
JP3537275B2 (ja) 画像形成装置