JPH06221988A - 負圧フルイディックスを備えたフローサイトメータの制御装置及び制御方法 - Google Patents

負圧フルイディックスを備えたフローサイトメータの制御装置及び制御方法

Info

Publication number
JPH06221988A
JPH06221988A JP5313789A JP31378993A JPH06221988A JP H06221988 A JPH06221988 A JP H06221988A JP 5313789 A JP5313789 A JP 5313789A JP 31378993 A JP31378993 A JP 31378993A JP H06221988 A JPH06221988 A JP H06221988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
negative pressure
cell
flow cell
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5313789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2525123B2 (ja
Inventor
Jr Howard North
ハワード・ノース,ジュニアー
Kenneth Uffenheimer
ケネス・ウフェンハイマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JPH06221988A publication Critical patent/JPH06221988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525123B2 publication Critical patent/JP2525123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/10Investigating individual particles
    • G01N15/14Optical investigation techniques, e.g. flow cytometry
    • G01N15/1404Handling flow, e.g. hydrodynamic focusing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 負圧フルイディックスを備えたフローサイト
メータの制御装置の提供。 【構成】 制御装置10は、フローセル組立体16を介
して供給リザーバ14からシース流体を抜き取り且つフ
ローセルからの廃棄物を廃棄物リザーバ18へと排出す
る負圧ポンプ12を含む。供給リザーバ14からフロー
セル16へとつながっているコンジットを介して負圧が
生じ、細胞懸濁液がサンプル容器46からフローセル1
6内へと吸引される。フローセル組立体16の始動、停
止、逆流洗い流し及び排出は、フローセルの入口通路及
び出口通路と流体連通している4つの電気ソレノイド弁
V1〜V4の動作、逆流洗い流しポンプの動作及び管持
ち上げ装置48の動作をプログラムすることによって制
御される。フローセル組立体16に供給されるシース流
体に溶けている空気を除去して、フローセル組立体16
の検知領域内に空気が入り且つ気泡が形成されるのが防
止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動流体の流れすなわ
ちシース液内に混ざっている細胞その他の粒子を測定し
及び/又は選別するフローサイトメトリ方法を制御する
装置に関する。より特定すると、本発明は、負圧ポンプ
によって駆動されるフローサイトメータ制御装置であっ
て、フローセルの入口及び出口コンジットに接続された
4つのソレノイド駆動弁の動作及び電気制御による細胞
サンプル管の持ち上げ装置の動作並びにサンプル導入コ
ンジットを逆流によって洗い流す圧力ポンプの動作を制
御するようになされたフローサイトメータ制御装置に関
する。流れを制限する制限器が、供給リザーバとフロー
セルとの間のシース液内に圧力の低下を生じさせ、開放
されたキュベット又は管からフローセル内へと及びフロ
ーセルを通って細胞サンプルを吸引する負圧を形成す
る。
【0002】
【従来の技術】フローサイトメータすなわち移動流体の
流れの中の細胞の測定は、研究室で使用される有益な分
析方法である。細胞や粒子のような対象物を選別するた
めの一般的なフローサイトメトリ装置は、基本的には、
細胞サンプルがオリフィスから導入され、次いで集束せ
しめられるシース液を形成する流体の流れによって構成
される。対象物は、オリフィスを通過する際に、その特
性が装置の分析又は計数能力に基づいて決定される。通
常、この装置は、高速で選別又は計数でき、大きさ、細
胞質の造粒及び抗原の表示のような種々の化学的及び物
理的特性に基づいて何万個もの対象物を収集することが
できる。従って、分析するために対象物を選別するフロ
ーサイトメトリに強い興味がもたれてきた。
【0003】流体力学的に集束された流体装置を利用し
た市販のフローサイトメータの一つとして、カリフォル
ニア州サナゼイにあるベクトン・ディッキンソン・イム
ノサイトメトリ・システムによって市販されているFA
CScan(登録商標)装置が知られている。FACS
can装置は、蛍光と光分散特性とに基づいて細胞を迅
速に分析する。懸濁液内の細胞を、集束された流体流の
中心に導入し、高出力レーザからの集光された光の中を
一度に1つずつ通過させることによって分析が行われ
る。細胞は、各々、光散乱信号と、照射されたときに射
出する蛍光の強度と色とによって個々に特徴付けられ
る。この装置は、ノースに付与された1989年7月4
日発行の米国特許第4,844,610号、同じく19
91年7月9日付のノースへの米国特許第5,030,
022号及び1991年8月20日付のノースに付与さ
れた米国特許第5,040,890号に記載されてい
る。
【0004】典型的には、フローサイトメータ装置は、
圧力ポンプによって圧力駆動される流体装置として供給
されてきた。しかしながら、圧力駆動装置は、この装置
の漏洩によってシース流体が噴射し、オペレータを生物
有害物質にさらし且つ装置の光学的構成要素及び電子構
成要素に損傷を起こす。圧力駆動サイトメトリ装置を制
御するのに必要とされる調整弁は、血液細胞によって詰
まり、弁を動かなくするか、さもなければ誤動作させる
傾向がある。更に、圧力駆動フルイディックス装置の設
計は、負圧駆動フルイディックス装置の設計よりも複雑
である。なぜならば、圧力駆動装置は、供給リザーバの
ための加圧接続部の使用を必要とし且つ装置の高圧力レ
ベルに耐えるために装置に必要な他の構成を必要とする
からである。圧力駆動装置はまた、フローセル組立体と
気密に係合するためのサンプル容器をも必要とする。サ
ンプル容器を取り外すと、有害なエアゾルを生じ且つ生
物有害液体が逆流して滴る。
【0005】従って、負圧駆動フローサイトメトリ装置
は、圧力駆動装置に対して多くの利点を提供する。供給
リザーバの設計は、加圧接続部の使用を必要とせず極め
て簡素化されており、持ち上げられた供給容器からの重
力による排出によって再充填することができる。更に、
細胞サンプルをシース流体流内に導入するために使用さ
れる細胞サンプル取り出し管からの逆流によって、オペ
レータが生物有害物質にさらされることがない。細胞サ
ンプル容器は、装置液体を収容するために加圧されるか
又は装置と気密に係合する必要がなく、それによって、
細胞サンプル容器の大きさ及び形状の設計に新しい自由
度が許容される。このような設計における自由度は、自
動管持ち上げ装置のような補助装置の設計を容易にし、
細胞サンプルの表示を改良する。その他の実現された利
点は、管持ち上げ装置の下降時間を引き伸ばしてサンプ
ル取り出し管からの残留流体を細胞サンプル容器内へ排
出することができ、これによって、引き続いて行われる
試験過程の試験結果を狂わせる細胞サンプルのキャリー
オーバ(持ち越し)を最少にすることができることであ
る。最後に、負圧駆動フルイディックスを使用すること
によって、ポンプが必要に応じて利用され、装置が所定
の負圧又は圧力レベルに達するとスイッチが切れるよう
に装置を設計することができ、これによって、ポンプの
作動寿命を延ばすことができる。
【0006】負圧駆動フローサイトメータの開発の際に
発生する主な問題点は、装置の圧力レベルが大気圧より
も低いレベルまで低下すると、シース流体内に気泡が発
生することである。大気圧でシース流体に溶けている空
気は、シース流体が負圧にさらされると溶液から出てく
る。この気泡は、フローセルの分析領域内のようなわず
らわしい領域に滞留する。この気泡によって、細胞が、
フローセルの光照射領域又は分析領域の適正な軌道から
そらされる。本発明は、フローセルの取り出し通路に接
続されてシース流体内に溶けている空気の大部分を取り
出す脱気器を使用することによって、この問題を解決し
ている。
【0007】負圧駆動フローサイトメータの開発の際に
生じる別の問題点は、試験サイクルの終了時にフローセ
ル内に残っている残留負圧によって空気がフローセル内
に引き込まれることである。従って、フローセル内に生
じた負圧を除去して、空気がフローセル内に引き込まれ
るのを防止する手段が必要である。この問題は、フロー
セルの出口通路に接続されて管持ち上げ装置が下降して
いるときにフローセルを大気圧に通気して空気がフロー
セル内に引き込まれないようにする弁を設けることによ
って解決される。弁の作動と管持ち上げ装置の下降速度
とをコンピュータ制御することにより、これらの部材の
タイミングを同期させるようにプログラムによって制御
することができる。取り出し管が分析領域から取り外さ
れる前に、フローセルを十分に通気するのに十分な遅さ
の管持ち上げ装置の下降速度は、プログラム制御によっ
て行われる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、負
圧フルイディックスを備えたフローサイトメータ方法の
制御のための装置構造及び制御方法を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、圧力駆動フル
イディックスを使用し且つシース流体とサンプルとの流
れを調整する弁を使用し、典型的には手動サンプル表示
を備えた現在するサイトメータより優れた多くの利点を
提供する。
【0010】従って、本発明の1つの観点に従って、フ
ローサイトメータ制御装置が開示されており、この装置
は、取り出し通路と出口通路とを備えたフローセルと、
フローセルを通るシース流体を抜き取るための負圧ポン
プと、入口通路に接続され且つ細胞サンプルの容器の近
くに圧力低下を生じさせて細胞サンプルを容器からフロ
ーセル内へと吸引する流れ制限部材とを含む。
【0011】本発明の別の観点に従って、取り込み通路
に接続された第1の弁V1と、出口通路に接続された第
2の弁V2とを含むフローサイトメータ制御装置が記載
されており、この装置においては、シース流体の流れが
始まる前に装置全体が負圧にされて、弁V1が開く前の
所定の時間T1だけ弁V2が開くことによって、短時間
に細胞サンプルがフローセルを介して吸引され、それに
よって、フローセルのオリフィス又は細胞分析部分を通
る細胞サンプルの濃度を通常のサンプル流の速度へとよ
り速く持ち上げるようになされている。
【0012】本発明の更に別の観点に従って、フローセ
ルの出口に接続されてシース流体の圧力又は負圧レベル
を検知する負圧センサと、負圧ポンプモータに供給され
る電力を調節するためのドライバとを含む、制御装置が
開示されている。負圧センサとモータドライバとに接続
されたソリッドステート回路が、フローセルの出口にお
いて装置の負圧レベルに基づいてモータドライバの作動
を制御するために設けられている。負圧ポンプモータに
供給される電力は、負圧レベルを所定の一定値に合わせ
るように調節される。
【0013】本発明の別の観点に従って、負圧によって
駆動される装置のための制御装置が開示されており、こ
の装置は、負圧駆動装置のより低い圧力レベルによって
流し込まれるシース流体内に溶けた気体を除去するため
の脱気器を含む。
【0014】本発明の別の観点に従って、処理装置によ
って制御された自動管持ち上げ装置が開示されており、
この装置は、サンプル取り出し管の外部残留物を細胞サ
ンプル容器内へ抜き取って、試験サイクル間のキャリー
オーバを減少させることができる。
【0015】本発明の別の観点に従って、管持ち上げ装
置が下降したときに、フローセルを大気圧に通気させ
て、フローセル内に生じた負圧を大気圧と等しくして空
気がサンプル注入管からフローセル内に抜き取られるの
を防止するための第3の弁V3を含む制御装置が開示さ
れている。
【0016】本発明の更に別の観点に従って、フローサ
イトメータ装置を制御する方法が開示されており、この
方法は、シース流装置に接続され且つ負圧ポンプによっ
て駆動されるフローセルを準備することと、フローセル
を通る細胞サンプルの流れの速度を持ち上げるために、
所定時間T1に亙って細胞サンプルをフローセル内へ吸
引することと、次いで、細胞分析のためにシース流体を
フローセル内を循環させることとからなる。試験結果を
狂わせる残留細胞サンプルや汚染物のキャリーオーバを
最少にするために、フローセルを逆方向に洗い流す付加
的な段階も含まれる。管持ち上げ装置の下降速度の制御
装置がオペレータが便利なように設けられて、オペレー
タが装置を理想的な形に制御できる能力を高めることが
できる。
【0017】
【実施例】添付された種々の図において、同一の構成部
材に対して同一の番号が使用されている。図1には、本
発明のフローサイトメータ制御装置のフルイディックス
が符号10によって示されている。装置の圧力すなわち
負圧は負圧ポンプ12によってもたらされる。負圧ポン
プ12は、細胞サンプルが導入され且つ細胞分析が行わ
れるフローセル組立体16を介して供給リザーバ14か
らシース流体を抜き取る。廃水廃棄物は、廃棄物リザー
バ18内へ排出される。供給リザーバ14からのシース
流体は、0.45ミクロンの食塩水フィルタ20を通し
て抜き取ることによって、フローセル組立体16に導入
される前に浄化される。食塩水フィルタ20の出口通路
に設けられた手動による配管ピンチ弁22は、食塩水フ
ィルタ20内に捕獲された空気を抜き取るために開放さ
れる。KNFニューバーガー(Neuberger)ポ
ンプ・NF30KVDCモデルが、負圧ポンプ12とし
て使用するために選択される。なぜならば、このポンプ
は、自己注入型であり且つ脱気器34を駆動する圧力ポ
ンプ76として使用することができて、本発明を製造す
るのに在庫する必要がある構成部品の数を最少にするこ
とができるからである。
【0018】フローセル組立体16は、取り込み通路2
4と、第1及び第2の出口通路26及び28を含む。フ
ローセル組立体16内において、シース流体は、細胞分
析領域30を通って集束される。対象物すなわち通常は
何万もの血液細胞を含む試験サンプルが、大きさ、細胞
質の造粒及び特定の抗原の存在に基づいて、高速で細胞
を計数し且つ選別することによって分析される。
【0019】フローサイトメータ制御装置10の負圧レ
ベルは、フローセル組立体16の第1及び第2の出口通
路26及び28に接続されている負圧センサ32によっ
て検知された装置の負圧レベルに基づいて負圧ポンプ1
2のモータに供給される電力を調整することによって、
一定値に調節される。負圧レベルの脈動は脈動減衰器3
4によって減衰せしめられ、脈動減衰器34は、入口逆
止弁及び出口逆止弁を備えたピストンタイプであるのが
好ましい負圧ポンプのストローク容積よりもはるかに大
きい(10〜1000倍)内部容積を備えた容器とする
ことができる。常閉負圧ポンプ排出圧力スイッチ36す
なわち例えばエアー・ロジック・スイッチ・モデルF4
100−100−50Wが、負圧ポンプ12のモータに
直列に接続されて、負圧ポンプ12の漏洩又は損傷を引
き起こす過度のポンプ排出圧力を防止する。圧力スイッ
チ36は、廃棄物リザーバ18が取り外されると負圧ポ
ンプ12を閉止する。急速遮断装置38は、廃棄物リザ
ーバ18が取り外されるとフローサイトメータ制御装置
10を密閉する。通気フィルタ40、例えば0.2ミク
ロンのテフロンフィルタが、供給リザーバ14及び廃棄
物リザーバ18に設けられて、リザーバ14及び18が
装置の外部で操作されるときにエアゾルを収容し且つ流
体の漏れを防止する。遠隔排出接続部42を廃棄物リザ
ーバ18の代わりに設けて、オペレータが有害廃液コン
テナを操作する必要をなくすこともできる。
【0020】負圧ポンプによって駆動されるフローサイ
トメータ装置を設けることにより、シース流体供給リザ
ーバ14が加圧されず、それによって、確実な装置圧力
を提供する必要がある加圧接続部又はその他の構造を備
えない簡素で低廉な設計が可能となるという利点があ
る。供給リザーバ14はまた、特別な供給容器からの重
力による排水によって再充填することもでき、廃棄シー
ス流体は、装置の動作に影響を与えることなく、離隔し
て配置された廃棄場所に排出してもよい。離隔排出構造
によって、オペーレータを生物有害物質にさらすかもし
れない廃棄物リザーバ18をオペーレータが空にする動
作の必要性を無くすることができる。更に、装置の漏洩
によってシース流体が噴出して試験装置の光学要素、電
子要素又はその他の構成要素に損傷を与えることがな
い。
【0021】細胞は、サンプル取り出し管44によって
フローセル組立体16内へ抜き取られる。細胞サンプル
容器46は、管持ち上げ装置48上に配置されており、
管持ち上げ装置48は、サンプル取り出し管44が細胞
サンプル容器46内に入れられているサンプル内に浸漬
されるまでフローセル組立体16の方向へ持ち上げられ
る。内径が小さい一定の長さのコンジットか又はニード
ル弁を含む流れ制限器50は、フローセル組立体16に
つながっているコンジット内の圧力低下をもたらし、そ
れによって、フローセル組立体16の近くに負圧を生じ
させ、サンプルを、適当な速度で、通常は試験管又はキ
ュベットからなる細胞サンプル容器46からフローセル
組立体16へと抜き取る。負圧駆動フルイディックスを
使用することによって、シース流体がサンプル取り出し
管44からしたたり落ちる(これは生物有害状態を生じ
る)ことが避けられるという利点がある。従って、試験
過程後のサンプル取り出し管44からの液滴を収容する
補助的な器具が不要である。更に、細胞サンプル容器
は、加圧する必要がなく、また、フローセル組立体16
に密封係合する必要もなく、その結果、細胞サンプル容
器46の大きさ及び形状についての設計の自由度及び細
胞サンプル表示のための手段の設計における自由度が許
容される。
【0022】脱気器34は細長い壁のシリコンラバーの
管である。シース流体はこの管の内側を流れ、一方、こ
の管の外側は、装置全体の負圧レベルにさらされる。シ
リコンラバーは、酸素と窒素が主成分の空気を通過させ
るので、これらの気体がシリコンラバー管を通って拡散
し、装置の負圧によって抜き取られる。脱気器34を構
成するためには、長いシリコンラバー管が4オンスのプ
ラスチック容器の内側に螺旋状に巻装される。装置の負
圧がこの容器の内側にかけられ、この容器はまた、脈動
減衰器34としての役目も果たす。この管は、内径0.
33センチ(0.132インチ)、外径0.46センチ
(0.183インチ)、長さ127センチ(50イン
チ)の医療用のダウコーニング社製の管である。大気圧
の0.3倍の装置負圧で試験した場合、この管は、シー
ス流体を脱気するのに必要とされる容量の2倍の容量を
有し、その結果、フローセルの入口領域に気泡が形成さ
れない。
【0023】管持ち上げ装置48は、細胞サンプル容器
46がオペレータによって便宜に装着又は取り外しでき
る底部位置から、約12.7センチ(5インチ)だけ上
方の上方位置まで、移動する直線運動装置である。上方
位置では、管持ち上げ装置48はサンプル取り出し管4
4に細胞サンプル容器46を提供し、細胞サンプルが、
サンプル取り出し管44を介して細胞サンプル容器46
からフローセル組立体16内へ抜き取られる。管持ち上
げ装置48は、直線運動する際にロッド上を案内され、
ラックとピニオンを備えた歯車列を介して直線運動を生
じるように作動する小さいDCモータによって上方及び
下方に駆動される。この直線運動の終端は、管持ち上げ
装置48が頂部位置または底部位置まで移動したとき
に、管持ち上げ装置48のキャリッジ上の板状金属フラ
グによって光ビームが遮断されたことを検知する光学遮
断装置によって検知される。これらの検知装置は、頂部
位置と底部位置との両方に設けられて、管持ち上げ装置
48のモータへの電力を遮断する。管持ち上げ装置48
のキャリッジは、管持ち上げ装置48のモータに印加さ
れる電力がないときには、重力によって下方位置に保持
される。管持ち上げ装置48のキャリッジは、保持磁石
によって上方位置に保持される。
【0024】4つの常閉ソレノイド駆動弁V1〜V4,
52,54,56,58が各々フローセル組立体16に
接続されて、流体の流れを制御する。V1は、フローセ
ル組立体16の取り込み通路24に接続されている。V
2,54は、フローセル組立体16の第1の出口通路2
6と負圧ポンプ12とに接続されて、フローセル組立体
と廃棄物リザーバ18との間を連通させる。また、V
3,56は、第1の出口通路26に接続されて大気圧に
通気させている。V4,58は、フローセル組立体16
の第2の出口通路28に接続されて、フローセル組立体
16を通る廃棄物リザーバ18への連通路を提供してい
る。
【0025】図2は、フローサイトメータ制御装置のた
めのコンピュータ制御装置を示している。コンピュータ
制御装置60は、マイクロプロセッサユニット62を含
み、マイクロプロセッサユニット62は、フローサイト
メータ制御装置10の装置キャビネットの内側に取り付
けられた単一の回路基板を含む。オペレータ操作スイッ
チ64〜68は、各々、RUN,STOP(STAND
BY)及びDRAIN試験モードを作動させる。自動制
御のために、マイクロプロセッサユニット62、例え
ば、インテル286を使用することができる。STOP
(STANDBY)モード中には、弁V1〜V4,5
2,54,56,58は全て閉じている。通常の試験工
程モードにおいては、V1,52及びV2,54は開放
していて、シース流体がフローセル組立体16の中を流
れるのを許容する。シース流体は、次いで、廃液として
廃棄物リザーバ18内へ排出される。弁3,56及び弁
4,58は、オペーレータが操作できるDRAINスイ
ッチ68を作動させることによって開かれて、フローセ
ル組立体16の細胞分析領域30を通り廃棄物リザーバ
18につながる択一的な流通路を提供する。DRAIN
モードにおいては、フローセル組立体16は排出されて
詰まりをきれいにされ、フローセル組立体16内に捕獲
された気泡を取り除く。弁V3,56及び弁V4,58
を開放させることによって、空気がフローセル内に入
り、流体が弁V4,58から出ていくことができる。保
護フィルタを備えた空気流制限部材50が弁V3,56
と大気入口との間に設けられて、DRAINモード中に
おける空気の流れを負圧ポンプ容量よりも小さい値に制
限し、その結果、装置の負圧すなわち圧力レベルを維持
することができる。
【0026】オペレータが、オペレータ操作スイッチ6
4〜68を作動させ、RUN,STOP(STANDB
Y)及びDRAINモードの各々を指示することによ
り、マイクロプロセッサユニット62が、弁V1〜V
4,52〜58のうちの適当な組み合わせに電力を供給
し、管持ち上げ装置48を適当に位置決めし、逆流ポン
プ76を作動させて所望の試験モードを付与するための
制御信号を出力する。コンピュータ制御によって、弁作
動タイミング、管持ち上げ装置の上昇及び下降タイミン
グ及び逆流ポンプタイミングをコンピュータプログラム
内で特定し、記憶媒体72からマイクロプロセッサユニ
ット62内に出力する。記憶媒体72は、例えば、同じ
くコンピュータ制御装置60内に含まれるフロッピーデ
ィスクドライブ74内に挿入されるフロッピーディスク
によって提供してもよい。ソレノイド作動弁V1〜V
4,52〜58、管持ち上げ装置48及び逆流ポンプ7
6をプログラム制御することによって、設計者は、装置
全体のフルイディックス性能を最適にするために構成部
品の作動タイミングを細かく調整することができ、それ
によって、細胞サンプルのキャリーオーバを最少にし、
細胞サンプルの流速の自動上昇を最適にし、装置の負圧
レベル及び流体の流れを安定化することができる。
【0027】図3の3A及び3Bは、弁V1〜V4,5
2〜58、逆流すなわち逆噴射圧力ポンプ76及び管持
ち上げ装置48を含む本発明のフローサイトメータ制御
装置のコンピュータプログラム制御方法の各ステップを
示すフローチャートである。図4は、通常の試験サイク
ル中のこれらの構成部品の作動状態を示すタイミングチ
ャートである。図3の3Aに示すように、本発明の方法
は、ステップ100において、細胞サンプル容器46内
に収容されている新しいサンプルを管持ち上げ装置48
内に置き、RUNスイッチ64がオペレータによって作
動されることによって開始される。ステップ102にお
いて、管持ち上げ装置上昇(TLU)ライン47に電力
が供給されて、管持ち上げ装置48が59コンピュータ
・チックス(computer ticks)(各コン
ピュータ・チックは18秒に等しい)すなわち約3秒間
上方に駆動される。これによって、管持ち上げ装置の上
昇運動が完了する。管持ち上げ装置は、保持磁石によっ
て上方位置に保持される。ステップ104において、管
持ち上げ装置48が上方位置に保持されている間、弁V
2,54は、18コンピュータ・チックスすなわち1秒
間作動せしめられて自動速度上昇機能が達成され、細胞
サンプルが、細胞サンプル容器46から通常の速度の5
〜7倍の速度で抜き取られ、分析領域30を通る細胞サ
ンプルの流速を通常の試験レベルまで迅速に上昇せしめ
られる。ステップ106において、弁V1,52は、1
26コンピュータ・チックスすなわち7秒間励起され、
その間、管持ち上げ装置は上方位置に保持され且つ弁V
2,54が開放された状態に維持される。この後に、ス
テップ108において、特定の試験を実施するのに必要
な時間だけデータ収集が開始され、一方、弁V1,52
と弁V2,54とは励起された状態に維持され、管持ち
上げ装置48は上方位置に維持される。ステップ108
のデータ収集時間しては、装置のシース流体及びサンプ
ルの流れが安定するための時間であって、例えば7秒で
ある。
【0028】データ収集は、コンピュータ制御または図
3の3Bのステップ110においてオペレータ操作停止
スイッチ66をオペレータが押すことによって終了す
る。ステップ112において、弁V1,52及び弁V
2,54は、各々、励起すなわち開放状態に維持され、
管持ち上げ装置48は上方位置に維持され、一方、逆流
ポンプ76は励起されて36コンピュータ・チックスす
なわち2秒間逆流サイクルを行う。ステップ114にお
いて、2コンピュータ・チックスすなわちちょうど0.
1秒間、弁V1,52及びV2,54が依然として励起
または開放されている間に、管持ち上げ装置下降ライン
49が励起されて管持ち上げ装置48の下降が開始され
る。管持ち上げ装置下降(TLD)ラインによって、管
持ち上げ装置48が下方に駆動される。ステップ116
において、管持ち上げ装置下降ライン49は電力が遮断
され、一方、弁V1,52及びV2,54は、依然とし
て54コンピュータ・チックスすなわち3秒間励起すな
わち開放状態に維持される。管持ち上げ装置48は、管
持ち上げ装置のライン48がちょうど0.1秒間励起さ
れたステップ114において開始されたゆっくりとした
下降を続ける。管持ち上げ装置48のゆっくりとした下
降によって、細胞サンプル容器46が細胞サンプル取り
込み管44からゆっくりと分離し、残留細胞サンプルが
細胞サンプル取り込み管44から下降しつつある細胞サ
ンプル容器46内へと戻される。最後に、ステップ11
8において、弁V1,52及びV2,54は電力を遮断
されすなわち閉止され、一方、弁V3,56すなわち大
気入口弁が励起すなわち開放され、管持ち上げ装置下降
ライン49が54コンピュータ・チックスすなわち3秒
間励起されて管持ち上げ装置48を下方に駆動する。管
持ち上げ装置48は自動的に停止し、サイクルが終了す
ると、弁V3,56への電力が遮断される。この一連の
工程は、図4のコンピュータ制御タイミングチャートに
示されている。
【0029】負圧ポンプのためのソリッドステート制御
回路が図5に示されている。演算増幅器80は、脈動減
衰器34の入口に接続された負圧センサ32からの入力
信号を受け取る。負圧センサ32は、装置全体の負圧す
なわち圧力レベルを監視する。負圧センサ32は、装置
の圧力すなわち負圧レベルに応答して変位すると比例電
圧を発生する圧電材料からなる膜を備えている。負圧セ
ンサ32からの出力は、12V電源78からの端子1お
よび3において電力を供給されるホイートストン・ブリ
ッジの形態に設計されている。ホイートストン・ブリッ
ジは、バランス状態で端子2及び4からピックアップさ
れ且つ100キロオームのフィードバック抵抗82を有
する演算増幅器80の端子に供給される。演算増幅器8
2のピン1の出力は、装置の圧力すなわち負圧レベル
(電力/圧力)に比例する直線的な電圧である。演算増
幅器80の出力は、演算増幅器84の正の入力端子に供
給される。ポテンショメータ86は、プラス12Vから
0Vまでの範囲で設定でき且つ演算増幅器84の負の入
力端子に供給される負圧設定レベル制御装置として作用
する。演算増幅器84は、どちらの入力電圧が大きいか
を判定するコンパレータとして作用する。
【0030】負圧レベルが不適当な場合には、演算増幅
器84からの電流がモータ駆動装置70(Power
MOSFET)を駆動し、負圧ポンプ12のモータへよ
り多くの電流を流してより速く且つより激しく駆動し、
装置の負圧レベルをポテンショメータ86によって設定
されたレベルまで上昇させる。この構成によって、負圧
ポンプ12のモータからの全駆動電圧(1Vの10分の
2〜3)を利用することができる。“全負荷”に対する
“無負荷”の割合は、設定負圧の約3%以内であること
がわかった。負圧レベルは、工場の大気圧より約4.5
psi低い負圧に設定される。
【0031】排出圧力スイッチ36は通常閉じている。
負圧ポンプ12の排出脚部は、圧力が存在しない場合に
は、排出圧力スイッチ36が閉じたままであり、負圧ポ
ンプ制御回路は通常通り機能する。負圧ポンプ12の排
出コンジットに高い圧力が生じると、排出圧力スイッチ
36は回路を開き負圧ポンプ12から電力を遮断する。
このような高圧状態は、廃棄物リザーバ18が取り外さ
れたときに生じる。この場合には、急速遮断装置38が
コンジットを密閉し、その結果、装置が行き詰まり通路
内に廃液を出力し始め、それによって圧力が高くなる。
排出圧力スイッチ36を設けることによって、負圧ポン
プ12のモータが焼き切れるのが防止され又は環境内へ
廃棄食塩溶液が噴射されるのが防止される。
【0032】負圧センサ32は、モトローラの負圧セン
サ・MPX2051モデルによって提供することができ
る。モータ駆動装置70は、例えば、パワーMOSFE
T・モデル1RF513によって提供される。予め選択
された装置の負圧レベルに基づいて負圧ポンプ12のモ
ータへの電力の供給を調整することによる1つの利点
は、“要望された”構成部品として必要とされるときに
のみ負圧ポンプ12が作動するという点である。従っ
て、負圧ポンプ12は、シース流体が流れない装置のS
TANDBYモードの間中作動する必要がなく、通常の
試験モード中にほんの2〜3%の速度でのみ作動し、そ
れによって、負圧ポンプの寿命を延ばすことができる。
同一のモデルのポンプが、負圧ポンプ12と圧力ポンプ
76との両方として使用されている。このポンプは、例
えば、KNFニューバーガー(Newberger)の
モデルNF30KVDCによって提供することができ
る。このポンプの選択は、これが自己注入型であるとい
う点に基づく。最初に、装置に電力が供給されると、ポ
ンプは、装置のコンジットから空気を吸い込むことがで
きなければならず、次いで数秒後に液体を吸引して通常
の負圧サイクルを形成する。この機能を達成するために
は、負圧ポンプは自己注入型でなければならない。更
に、ポンプが圧力ポンプ76として使用される場合に
は、当該ポンプは、非電力供給状態でもシース流体を流
すことができなければならず、圧力低下が小さくなけれ
ばならない。上記のモデルのポンプは極めて低圧力チェ
ック弁を含み、この弁は、大きな圧力低下なしに液体を
ポンプから吸引することを可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフローサイトメータ制御装置のフルイ
ディックス構造を示す概略図である。
【図2】本発明のためのコンピュータ制御のブロック図
である。
【図3】3A及び3Bは、弁V1〜V4、逆流洗い流し
ポンプ及び管持ち上げ装置のコンピュータ制御方法の各
ステップを示すフローチャートである。
【図4】弁V1〜V4の動作のタイミングチャートであ
る。
【図5】負圧ポンプ及び排出圧力スイッチのための閉ル
ープ制御を示す回路図である。
【符号の説明】
10 フローサイトメータ制御装置、 12 負圧ポ
ンプ、14 供給リザーバ、 16 フローセル組立
体、18 廃棄物リザーバ、 20 フィルタ、22
24 取り込み通路、 26 第1出口通路、28
第2出口通路、 32 負圧センサ、 34 脱
気器、36 圧力スイッチ、 40 通気フィルタ、
42 排出接続部、44 サンプル取り込み管、
46 細胞サンプル容器、48 管持ち上げ装置、
50 流れ制限器、52,54,56,58 弁、
60 コンピュータ制御装置、62 マイクロプロセ
ッサユニット、 64,66,68 スイッチ、72
記憶媒体、 74 フロッピディスクドライバ、7
6 逆流圧力ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ケネス・ウフェンハイマー アメリカ合衆国カリフォルニア州95030, ロス・ガトス,サミット・ウッズ・ドライ ブ 24185

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器から分析領域を介して抜き取られる
    細胞サンプルの供給を制御するためのフローサイトメー
    タ制御装置であって、 前記細胞サンプル容器と連通して細胞サンプル分析を行
    うためのフローセルと、 前記フローセルに接続されて、前記フローセル内へのシ
    ース流体の入口流通路を提供する取り込み通路と、 前記フローセルに接続されて、前記フローセルからの前
    記シース流体の第1の出口流通路を提供する第1の出口
    通路と、 前記第1及び第2の出口通路に対して負圧流通状態とさ
    れて、前記フローセルを介して前記シース流体を吸い込
    むモータを備えた負圧ポンプと、 前記取り込み通路に接続され、前記細胞サンプル容器の
    近くに圧力低下を生じさせて、細胞サンプルが前記細胞
    サンプル容器から前記フローセル内へと吸引されるよう
    にする流れ制限手段と、からなる制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の制御装置であって、 前記取り込み通路に接続され、前記フローセル内への前
    記シース流体の流れを制御するための第1の弁と、 前記第1の出口通路に接続され、前記フローセルからの
    前記シース流体の流れを制御する第2の弁と、 前記第1及び第2の弁に接続され、前記第1及び第2の
    弁の作動をプログラム制御によって制御するための処理
    手段と、を更に含み、 前記第2の弁が作動せしめられることによって、前記第
    1の弁が作動する前の所定の時間に亙って前記フローセ
    ルの前記分析領域内に負圧が生じ、それによって、所定
    の高い流速で前記フローセルを介して細胞サンプルが吸
    い込まれて、前記分析領域内へのサンプルの流れが上昇
    せしめられる、制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の制御装置であって、 前記第1の出口通路と外気とに接続され、前記管持ち上
    げ装置が下降されつつあるときに、大気圧への流通路を
    提供して、前記フローセル内に生じた負圧を実質的に排
    除し、それによって、サンプルが存在しない前記フロー
    セル内に空気が吸い込まれるのを防止する第3の弁と、 前記第1の出口通路に接続されて、前記シース流体の負
    圧レベルを検知するためのセンサと、 前記負圧ポンプモータに接続されて、前記負圧ポンプモ
    ータへの電力の供給を調整するための駆動手段と、 前記センサと前記駆動手段とに接続されて、前記負圧レ
    ベルに基づいて前記駆動手段の動作を制御するための制
    御手段と、を含み、 前記負圧ポンプモータへの電力の供給が前記負圧レベル
    に基づいて調整されて、前記負圧レベルが所定の一定の
    値に調節されるようになされた、制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載の制御装置であって、前
    記第1、第2、第3及び第4の弁が、ソレノイドによっ
    て駆動される、制御装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の制御装置であって、 前記取り込み通路に接続されて、前記シース流体内に溶
    解した気体を取り除くための脱気器であって、酸素及び
    窒素が通過可能な材料によって作られて、前記負圧レベ
    ルにさらされたときに、これらの気体をその壁を介して
    拡散させるようになされ、前記装置の負圧にさらされる
    容器内に収容されていて、前記負圧レベルの負圧脈動を
    減衰させるように作用する脱気器を更に含む、制御装
    置。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の制御装置であって、 前記フローセルに接続されて、前記フローセル内への流
    通路を提供するためのサンプル取り込み管と、 前記取り込み管から所定の距離のところに移動自在に位
    置決めされて、前記細胞サンプル取り込み管を前記細胞
    サンプル容器内に配置し、下降速度が前記処理手段によ
    って制御される、管持ち上げ装置を更に含み、 それによって、前記サンプル取り込み管内の外部残留物
    が前記細胞サンプル容器内に排出されて試験サイクル間
    における細胞サンプルのキャリーオーバを減少させるよ
    うになされた、制御装置。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の制御装置であって、 前記第1の取り込み通路に接続された供給リザーバと、 前記第1及び第2の出口通路に接続された廃棄物リザー
    バと、 前記取り込み通路と流体連通している圧力ポンプと、 前記取り込み通路に接続されて、前記フローセル内への
    前記シース流体の流れを制御するための第1の弁と、 前記取り込み通路と流体連通していて、前記フローセル
    内への及び前記フローセルからの前記シース流体の流れ
    を制御するための第2の弁と、を更に含み、 前記第1の弁と第2の弁とが同時に作動することによっ
    て、前記圧力ポンプが残留細胞サンプル及び汚染物質を
    前記フローセルから洗い流し、前記第1の弁及び第2の
    弁が、前記処理手段に接続されてプログラム制御によっ
    て作動せしめられる、制御装置。
  8. 【請求項8】 負圧ポンプによって駆動されるシース流
    体装置に接続された取り込み通路及び出口通路を備えた
    細胞分析のためのフローセルを有するサイトメータ装置
    を制御する方法であって、 (A)前記フローセル内へ細胞サンプルを吸引すること
    と、 (B)前記細胞分析のためのフローセル中をシース流体
    が通過するようにさせること、とからなる方法。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の制御方法であって、 (C)前記フローセルを逆流によって洗い流して、細胞
    サンプルと汚染物質のキャリーオーバを最少にするこ
    と、を更に含む方法。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の制御方法であって、 前記工程(A)が、前記取り込み通路に接続された第1
    の弁と、前記第1の出口通路に接続された第2の弁とを
    設け、前記第1の弁を作動させて前記フローセル内に負
    圧を生じさせ、前記細胞サンプルを所定の流速で前記分
    析領域を通って吸引する前の所定時間に亙って前記第2
    の弁を作動させることによって行われ、 前記工程(B)が、前記第1の弁を作動させて前記シー
    ス流体を前記分析流域内に流すことによって行われ、 前記工程(C)が、前記第1及び第2の弁並びに前記逆
    流ポンプをほぼ同時に作動せしめて、前記シース流体を
    前記フローセル中を流し、それによって、フローセルか
    ら細胞サンプル及び汚染物質を洗い流すことによって行
    われる、方法。
JP5313789A 1992-12-14 1993-12-14 負圧フルイディックスを備えたフロ―サイトメ―タの制御装置及び制御方法 Expired - Lifetime JP2525123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98962292A 1992-12-14 1992-12-14
US989622 1992-12-14
US08/019,716 US5395588A (en) 1992-12-14 1993-02-19 Control of flow cytometer having vacuum fluidics
US019716 1993-02-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06221988A true JPH06221988A (ja) 1994-08-12
JP2525123B2 JP2525123B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=26692525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5313789A Expired - Lifetime JP2525123B2 (ja) 1992-12-14 1993-12-14 負圧フルイディックスを備えたフロ―サイトメ―タの制御装置及び制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5395588A (ja)
EP (1) EP0602416B1 (ja)
JP (1) JP2525123B2 (ja)
CA (1) CA2110113C (ja)
DE (1) DE69323700T2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006519007A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 モレキュラー サイトミクス リミテッド 個々の小物体を操作するための方法および装置
JP2009529678A (ja) * 2006-03-08 2009-08-20 アキュリ インスツルメンツ インク. フローサイトメータ用流体システム
JP2011145162A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Japan Atomic Energy Agency 流体中微粒子のx線検出法
JP2012529050A (ja) * 2009-06-05 2012-11-15 エックスワイ,エルエルシー 連続的に調整される精密圧力流体送達システム
JP2012251881A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Bay Bioscience Kk 液体フローに含まれる生物学的粒子を分析するシステム
CN103353513A (zh) * 2013-07-12 2013-10-16 杭州辉道环境技术有限公司 一种基于单元计量的液路系统及其使用方法
JP2014503792A (ja) * 2010-10-29 2014-02-13 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー フロー式粒子分析器のための二重フィードバック真空流体工学
US9145540B1 (en) 2007-11-15 2015-09-29 Seng Enterprises Ltd. Device for the study of living cells
US9200245B2 (en) 2003-06-26 2015-12-01 Seng Enterprises Ltd. Multiwell plate
US9280635B2 (en) 2010-10-25 2016-03-08 Accuri Cytometers, Inc. Systems and user interface for collecting a data set in a flow cytometer
US9523677B2 (en) 2009-06-02 2016-12-20 Accuri Cytometers, Inc. System and method of verification of a prepared sample for a flow cytometer
US9551600B2 (en) 2010-06-14 2017-01-24 Accuri Cytometers, Inc. System and method for creating a flow cytometer network
US9975118B2 (en) 2007-11-15 2018-05-22 Seng Enterprises Ltd. Device for the study of living cells
WO2018179647A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 ソニー株式会社 流路ユニット及び微小粒子分析装置
JP2021534401A (ja) * 2018-08-15 2021-12-09 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company フロー式粒子分析器のための流量および真空制御式流体管理システム

Families Citing this family (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0765470A2 (de) * 1994-06-17 1997-04-02 Evotec BioSystems GmbH Verfahren und vorrichtung zur gezielten entnahme von komponenten aus komplexen mischungen
JP3226201B2 (ja) * 1995-07-10 2001-11-05 矢崎総業株式会社 沈降分級装置
US5833925A (en) * 1996-11-13 1998-11-10 Beckman Instruments, Inc. Automatic chemistry analyzer with improved ion selective electrode assembly
AU752985B2 (en) 1997-01-31 2002-10-03 Xy, Llc. Optical apparatus
US6070477A (en) * 1997-07-18 2000-06-06 The Regents Of The University Of California Collapsible sheath fluid reservoirs for flow cytometers
US5895764A (en) * 1997-11-24 1999-04-20 University Of New Mexico Controlled sheath flow injection cytometry
US6071689A (en) * 1997-12-31 2000-06-06 Xy, Inc. System for improving yield of sexed embryos in mammals
US6149867A (en) 1997-12-31 2000-11-21 Xy, Inc. Sheath fluids and collection systems for sex-specific cytometer sorting of sperm
JP2002505866A (ja) 1998-03-10 2002-02-26 ラージ・スケール・プローティオーミックス・コーポレイション 微生物の検出および特性付与
FR2777350B1 (fr) * 1998-04-08 2000-06-23 Hycel Diagnostics Dispositif de mesure assurant la maintenance automatique de l'optique de collection d'une tete cytometrique
US6110427A (en) * 1998-08-14 2000-08-29 Becton, Dickinson And Company Flow regulator to maintain controllable volumetric flow rate
US6315952B1 (en) 1998-10-05 2001-11-13 The University Of New Mexico Plug flow cytometry for high throughput screening and drug discovery
US7416903B2 (en) * 1999-09-30 2008-08-26 Stc.Unm Wavy interface mixer
US6890487B1 (en) * 1999-09-30 2005-05-10 Science & Technology Corporation ©UNM Flow cytometry for high throughput screening
US7208265B1 (en) * 1999-11-24 2007-04-24 Xy, Inc. Method of cryopreserving selected sperm cells
WO2001059429A1 (en) * 2000-02-10 2001-08-16 The University Of New Mexico Flow cytometry for high throughput screening
IL136232A0 (en) * 2000-05-18 2001-05-20 Bar Ilan University Res Author Measurements of enzymatic activity in a single, individual cell in population
JP3665257B2 (ja) * 2000-07-11 2005-06-29 株式会社日立製作所 分注装置
US20040031071A1 (en) * 2000-10-05 2004-02-12 Xy, Inc. System of hysteroscopic insemination of mares
US7713687B2 (en) 2000-11-29 2010-05-11 Xy, Inc. System to separate frozen-thawed spermatozoa into x-chromosome bearing and y-chromosome bearing populations
BRPI0115791B1 (pt) 2000-11-29 2020-05-05 Colorado State Univ sistema para fertilização in vitro com espematozóides separados em populações portadoras de cromossoma x e cromossoma y
EP1399724B1 (en) 2001-06-13 2007-08-22 Kenneth F. Uffenheimer Automated fluid handling system and method
WO2003035824A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Bar-Ilan University Interactive transparent individual cells biochip processor
US20030175980A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-18 Hayenga Jon W. Ribbon flow cytometry and cell sorting
US9943847B2 (en) 2002-04-17 2018-04-17 Cytonome/St, Llc Microfluidic system including a bubble valve for regulating fluid flow through a microchannel
US6976590B2 (en) * 2002-06-24 2005-12-20 Cytonome, Inc. Method and apparatus for sorting particles
US20070065808A1 (en) * 2002-04-17 2007-03-22 Cytonome, Inc. Method and apparatus for sorting particles
US6808075B2 (en) 2002-04-17 2004-10-26 Cytonome, Inc. Method and apparatus for sorting particles
US7157274B2 (en) * 2002-06-24 2007-01-02 Cytonome, Inc. Method and apparatus for sorting particles
EP2301333A1 (en) * 2002-07-22 2011-03-30 Xy, Llc Non-human sperm cell process system
US8486618B2 (en) 2002-08-01 2013-07-16 Xy, Llc Heterogeneous inseminate system
NZ538462A (en) * 2002-08-01 2008-06-30 Xy Inc Low pressure sperm cell separation system
AU2003265471B2 (en) * 2002-08-15 2009-08-06 Xy, Llc. High resolution flow cytometer
US7169548B2 (en) 2002-09-13 2007-01-30 Xy, Inc. Sperm cell processing and preservation systems
US7217257B2 (en) 2002-09-30 2007-05-15 Bausch & Lomb Incorporated Aspiration flow resistor
US7648678B2 (en) 2002-12-20 2010-01-19 Dako Denmark A/S Method and system for pretreatment of tissue slides
EP2308416B1 (en) 2003-03-28 2015-01-07 Inguran, LLC Apparatus and methods for providing sex-sorted animal sperm
US20060263829A1 (en) * 2003-05-15 2006-11-23 Evans Kenneth M Efficient haploid cell sorting flow cytometer systems
US20050011582A1 (en) * 2003-06-06 2005-01-20 Haug Jeffrey S. Fluid delivery system for a flow cytometer
US7169599B2 (en) * 2003-06-20 2007-01-30 Groton Biosystems, Llc Fluid interface for bioprocessor systems
US7601545B2 (en) * 2003-06-20 2009-10-13 Groton Biosystems, Llc Automated macromolecule sample preparation system
US7341652B2 (en) * 2003-06-20 2008-03-11 Groton Biosytems, Llc Stationary capillary electrophoresis system
WO2004113492A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-29 Molecular Cytomics Ltd. Improved materials for constructing cell-chips, cell-chip covers, cell-chip coats, processed cell-chips and uses thereof
US7888110B2 (en) 2003-06-26 2011-02-15 Seng Enterprises Ltd. Pico liter well holding device and method of making the same
US8597597B2 (en) 2003-06-26 2013-12-03 Seng Enterprises Ltd. Picoliter well holding device and method of making the same
WO2005008626A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-27 University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and systems for controlling a computer using a video image and for combining the video image with a computer desktop
US20050064524A1 (en) * 2003-08-11 2005-03-24 Mordechai Deutsch Population of cells utilizable for substance detection and methods and devices using same
DE10343457C5 (de) * 2003-09-19 2012-01-12 Hydac Filtertechnik Gmbh Vorrichtung zur Partikelmessung
AU2005210236B2 (en) * 2004-02-03 2010-09-09 Chemagis Ltd. Stable amorphous forms of montelukast sodium
ES2397678T3 (es) 2004-03-29 2013-03-08 Inguran, Llc Suspensiones de espermatozoides para clasificación en poblaciones enriquecidas portadoras del cromosoma X o Y
US7403647B2 (en) * 2004-09-13 2008-07-22 Seng Enterprises Ltd. Method for identifying an image of a well in an image of a well-bearing component
US20080063251A1 (en) * 2004-07-07 2008-03-13 Mordechai Deutsch Method and Device for Identifying an Image of a Well in an Image of a Well-Bearing
US7276720B2 (en) * 2004-07-19 2007-10-02 Helicos Biosciences Corporation Apparatus and methods for analyzing samples
US20060012793A1 (en) * 2004-07-19 2006-01-19 Helicos Biosciences Corporation Apparatus and methods for analyzing samples
CA2574499C (en) 2004-07-22 2016-11-29 Monsanto Technology Llc Process for enriching a population of sperm cells
US7340957B2 (en) 2004-07-29 2008-03-11 Los Alamos National Security, Llc Ultrasonic analyte concentration and application in flow cytometry
EP1781404A2 (en) * 2004-08-25 2007-05-09 Seng Enterprises Limited Method and device for isolating cells
US20070070349A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 Helicos Biosciences Corporation Optical train and method for TIRF single molecule detection and analysis
US20060118167A1 (en) * 2004-12-03 2006-06-08 Xy, Inc. Pressure regulated continuously variable volume container for fluid delivery
US9260693B2 (en) 2004-12-03 2016-02-16 Cytonome/St, Llc Actuation of parallel microfluidic arrays
ES2352344T3 (es) 2005-01-25 2011-02-17 Seng Enterprises Limited Dispositivo de microfluido para estudio de células.
US20060286566A1 (en) * 2005-02-03 2006-12-21 Helicos Biosciences Corporation Detecting apparent mutations in nucleic acid sequences
DE102005034043B4 (de) * 2005-07-18 2019-12-12 Südzucker Aktiengesellschaft Mannheim/Ochsenfurt Gemisch, enthaltend L-Carnitin und Trehalulose, sowie Produkt enthaltend das Gemisch
US7996188B2 (en) 2005-08-22 2011-08-09 Accuri Cytometers, Inc. User interface for a flow cytometer system
US20070141555A1 (en) * 2005-10-11 2007-06-21 Mordechai Deutsch Current damper for the study of cells
US8303894B2 (en) 2005-10-13 2012-11-06 Accuri Cytometers, Inc. Detection and fluidic system of a flow cytometer
US7776268B2 (en) * 2005-10-13 2010-08-17 Accuri Cytometers, Inc. User interface for a fluidic system of a flow cytometer
WO2007052245A1 (en) * 2005-11-03 2007-05-10 Seng Enterprises Ltd. Method and device for studying floating, living cells
US7857005B2 (en) * 2005-12-07 2010-12-28 Accuri Cytometers, Inc. Pulsation attenuator for a fluidic system
US7328722B2 (en) * 2005-12-07 2008-02-12 Accuri Cytometers, Inc. Pulsation attenuator for a fluidic system
US8283177B2 (en) * 2006-03-08 2012-10-09 Accuri Cytometers, Inc. Fluidic system with washing capabilities for a flow cytometer
US7780916B2 (en) * 2006-03-08 2010-08-24 Accuri Cytometers, Inc. Flow cytometer system with unclogging feature
US20070224684A1 (en) * 2006-03-22 2007-09-27 Olson David C Transportable flow cytometer
US7981661B2 (en) * 2006-04-17 2011-07-19 Accuri Cytometers, Inc. Flow cytometer system with sheath and waste fluid measurement
US20060223999A1 (en) * 2006-05-10 2006-10-05 Chemagis Ltd. Process for preparing montelukast and precursors thereof
US8715573B2 (en) * 2006-10-13 2014-05-06 Accuri Cytometers, Inc. Fluidic system for a flow cytometer with temporal processing
US7835000B2 (en) * 2006-11-03 2010-11-16 Los Alamos National Security, Llc System and method for measuring particles in a sample stream of a flow cytometer or the like
US8445286B2 (en) * 2006-11-07 2013-05-21 Accuri Cytometers, Inc. Flow cell for a flow cytometer system
US7739060B2 (en) * 2006-12-22 2010-06-15 Accuri Cytometers, Inc. Detection system and user interface for a flow cytometer system
EP2479552B1 (en) 2007-04-02 2015-09-02 Acoustic Cytometry Systems, Inc. Methods for enhanced analysis of acoustic field focused cells and particles
US8083068B2 (en) 2007-04-09 2011-12-27 Los Alamos National Security, Llc Apparatus for separating particles utilizing engineered acoustic contrast capture particles
US7837040B2 (en) * 2007-04-09 2010-11-23 Los Alamos National Security, Llc Acoustic concentration of particles in fluid flow
US8528406B2 (en) * 2007-10-24 2013-09-10 Los Alamos National Security, LLP Method for non-contact particle manipulation and control of particle spacing along an axis
US8263407B2 (en) 2007-10-24 2012-09-11 Los Alamos National Security, Llc Method for non-contact particle manipulation and control of particle spacing along an axis
US8432541B2 (en) * 2007-12-17 2013-04-30 Accuri Cytometers, Inc. Optical system for a flow cytometer with an interrogation zone
US8266950B2 (en) 2007-12-19 2012-09-18 Los Alamos National Security, LLP Particle analysis in an acoustic cytometer
AU2013205061B9 (en) * 2007-12-19 2015-02-19 Los Alamos National Security, Llc Particle analysis in an acoustic cytometer
US8714014B2 (en) * 2008-01-16 2014-05-06 Life Technologies Corporation System and method for acoustic focusing hardware and implementations
US20090253163A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 General Electric Company Iterative staining of biological samples
US20100043883A1 (en) * 2008-06-25 2010-02-25 Groton Biosystems, Llc System and method for automated sterile sampling of fluid from a vessel
US8373858B2 (en) * 2008-12-10 2013-02-12 Livermore Instruments, Inc. System and method for real time determination of size and chemical composition of aerosol particles
DE102008062477B3 (de) * 2008-12-16 2010-03-25 Airbus Deutschland Gmbh Verfahren, System und Formwerkzeug zum Herstellen von Bauteilen aus Faserverbundwerkstoffen
US10031061B2 (en) 2009-05-13 2018-07-24 Intellicyt Corporation Flow measurement and control for improved quantification of particles in flow cytometry
WO2010135627A1 (en) 2009-05-21 2010-11-25 Intellicyt System and method for separating samples in a continuous flow
US20110061471A1 (en) * 2009-06-02 2011-03-17 Rich Collin A System and method of verification of a sample for a flow cytometer
US9752964B1 (en) 2009-06-22 2017-09-05 Stc.Unm Flow cytometry apparatus pulling sample stream through observation chamber
US8589851B2 (en) * 2009-12-15 2013-11-19 Memoir Systems, Inc. Intelligent memory system compiler
US8779387B2 (en) * 2010-02-23 2014-07-15 Accuri Cytometers, Inc. Method and system for detecting fluorochromes in a flow cytometer
US20120125126A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Becton, Dickinson And Company Fluidics with thermal compensation for a flow-type particle analyzer
CN102564918B (zh) * 2010-12-31 2015-12-02 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 粒子计数装置和血液细胞分析装置
JP2012237557A (ja) * 2011-05-09 2012-12-06 Shimadzu Corp 液体試料採取装置及び液体試料採取方法
CN104520691B (zh) * 2012-06-14 2018-02-06 生物辐射实验室股份有限公司 用于流式细胞术的流动速率平衡、可动态调整的鞘递送系统
US9927342B2 (en) 2012-06-22 2018-03-27 Bio-Rad Laboratories, Inc. Two station sample and washing system
CN103575633B (zh) 2012-08-10 2017-11-17 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种流式仪器及其液路系统
DE102012108989B3 (de) 2012-09-24 2014-01-23 Eads Deutschland Gmbh Detektionsvorrichtung sowie Verfahren zur automatischen Detektion von Partikeln
CN105008895B (zh) 2012-10-15 2019-02-15 纳诺赛莱克特生物医药股份有限公司 颗粒分选的系统、设备和方法
EP2926114A4 (en) * 2012-11-29 2016-07-27 Cytoflow Llc FLUIDIC SYSTEM AND METHOD
CN104127192B (zh) * 2013-10-16 2016-08-10 深圳市帝迈生物技术有限公司 一种流式细胞仪流体系统及流式细胞检测方法
CN104280328B (zh) * 2014-06-20 2017-01-18 博奥生物集团有限公司 一种流式细胞分析装置及分析方法
US9551644B2 (en) * 2014-07-11 2017-01-24 Intellicyt Methods and apparatus for real-time detection and clearing of a clog
WO2016099538A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Captl Llc Flow cytometry using hydrodynamically planar flow
WO2016100954A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Captl Llc Flow cytometry using hydrodynamically planar flow
US10241024B1 (en) * 2016-05-02 2019-03-26 Rashid Mavliev System and method for characterization of inclusions in liquid samples
CN109313210B (zh) 2016-06-07 2023-01-06 赛多利斯生物分析仪器有限公司 使用流式细胞术散射波形分析进行样品之间的空气气泡检测的方法
CN106053321A (zh) * 2016-08-10 2016-10-26 成都索尔恩科技有限公司 一种用于流式细胞术的液流系统
WO2018175411A1 (en) 2017-03-20 2018-09-27 Nanocellect Biomedical, Inc. Systems, apparatuses, and methods for cell sorting and flow cytometry
DE102017008580A1 (de) 2017-09-13 2019-03-14 Hydac Filter Sytems Gmbh Filteraggregat
CN109061214B (zh) * 2018-10-31 2023-12-19 江苏卓微生物科技有限公司 多孔进样装置
WO2020118255A1 (en) * 2018-12-07 2020-06-11 Element Biosciences, Inc. Flow cell device and use thereof
US11137337B2 (en) 2019-01-21 2021-10-05 Essen Instruments, Inc. Flow cytometry with data analysis for optimized dilution of fluid samples for flow cytometry investigation
GB2583765A (en) * 2019-05-10 2020-11-11 Alphasense Ltd Filter unit for an opitcal particle counter
EP4018179A1 (en) 2019-08-19 2022-06-29 Essen Instruments, Inc. d/b/a Essen BioScience, Inc. System and method for separation gas detection between samples
US11709116B2 (en) 2020-02-04 2023-07-25 Sartorius Bioanalytical Instruments, Inc. Liquid flourescent dye concentrate for flow cytometry evaluation of virus-size particles and related products and methods
WO2023239566A1 (en) * 2022-06-06 2023-12-14 Becton, Dickinson And Company Fluidic resistance units, as well as flow cytometers and methods involving the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0430462U (ja) * 1990-07-05 1992-03-11

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2656508A (en) * 1949-08-27 1953-10-20 Wallace H Coulter Means for counting particles suspended in a fluid
BE562451A (ja) * 1956-05-09
US3810010A (en) * 1968-11-02 1974-05-07 Telefunken Patent Particle analysis method and apparatus wherein liquid containing particles is sucked into a constricted flow path
US3793589A (en) * 1972-06-28 1974-02-19 Gen Electric Data communication transmitter utilizing vector waveform generation
US3960020A (en) * 1974-12-30 1976-06-01 Technicon Instruments Corporation Liquid aspirating probe assembly of a supply analyzer
DE2656654C3 (de) * 1976-12-14 1981-02-12 Max-Planck-Gesellschaft Zur Foerderung Der Wissenschaftense.V., 3400 Goettingen Vorrichtung zur Messung des Volumens und bestimmter optischer Eigenschaften von Partikeln
DE2716095A1 (de) * 1977-04-12 1978-10-19 Zoeld Tibor Dr Phys Gasgesteuertes verfahren zum sortieren von in einem elektrolyten suspendierten teilchen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US4230558A (en) * 1978-10-02 1980-10-28 Coulter Electronics, Inc. Single drop separator
US4318885A (en) * 1979-09-10 1982-03-09 Olympus Optical Co., Ltd. Liquid treating device for chemical analysis apparatus
US4478095A (en) * 1981-03-09 1984-10-23 Spectra-Physics, Inc. Autosampler mechanism
US4673288A (en) * 1981-05-15 1987-06-16 Ratcom, Inc. Flow cytometry
DE3266669D1 (en) * 1981-06-24 1985-11-07 Becton Dickinson Co Analyzer for simultaneously determining volume and light emission characteristics of particles
ATE48477T1 (de) * 1984-09-11 1989-12-15 Partec Ag Verfahren und vorrichtung zur sortierung von mikroskopischen partikeln.
US4713974A (en) * 1986-04-18 1987-12-22 Varian Associates, Inc./Scientific Systems, Inc. Autosampler
US5040890A (en) * 1987-11-25 1991-08-20 Becton, Dickinson And Company Sheathed particle flow controlled by differential pressure
US4844610A (en) * 1988-04-29 1989-07-04 Becton, Dickinson And Company Backflow isolator and capture system
US5030002A (en) * 1989-08-11 1991-07-09 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for sorting particles with a moving catcher tube
JPH0436636A (ja) * 1990-06-01 1992-02-06 Canon Inc フローセル装置
JPH0738838Y2 (ja) * 1990-09-28 1995-09-06 東亜医用電子株式会社 粒子分析装置及び該装置に用いるフローセル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0430462U (ja) * 1990-07-05 1992-03-11

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4644657B2 (ja) * 2003-02-27 2011-03-02 セング エンタープライジズ リミテッド 個々の小物体を操作するための方法および装置
JP2006519007A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 モレキュラー サイトミクス リミテッド 個々の小物体を操作するための方法および装置
US9200245B2 (en) 2003-06-26 2015-12-01 Seng Enterprises Ltd. Multiwell plate
US10190082B2 (en) 2003-06-26 2019-01-29 Seng Enterprises Ltd. Multiwell plate
JP2009529678A (ja) * 2006-03-08 2009-08-20 アキュリ インスツルメンツ インク. フローサイトメータ用流体システム
US9975118B2 (en) 2007-11-15 2018-05-22 Seng Enterprises Ltd. Device for the study of living cells
US9145540B1 (en) 2007-11-15 2015-09-29 Seng Enterprises Ltd. Device for the study of living cells
US9739699B2 (en) 2007-11-15 2017-08-22 Seng Enterprises Ltd. Device for the study of living cells
US9523677B2 (en) 2009-06-02 2016-12-20 Accuri Cytometers, Inc. System and method of verification of a prepared sample for a flow cytometer
JP2012529050A (ja) * 2009-06-05 2012-11-15 エックスワイ,エルエルシー 連続的に調整される精密圧力流体送達システム
US8685751B2 (en) 2009-06-05 2014-04-01 Xy, Llc Method for continuously regulating fluid pressure
JP2011145162A (ja) * 2010-01-14 2011-07-28 Japan Atomic Energy Agency 流体中微粒子のx線検出法
US9551600B2 (en) 2010-06-14 2017-01-24 Accuri Cytometers, Inc. System and method for creating a flow cytometer network
US9280635B2 (en) 2010-10-25 2016-03-08 Accuri Cytometers, Inc. Systems and user interface for collecting a data set in a flow cytometer
US10031064B2 (en) 2010-10-25 2018-07-24 Accuri Cytometers, Inc. Systems and user interface for collecting a data set in a flow cytometer
US10481074B2 (en) 2010-10-25 2019-11-19 Becton, Dickinson And Company Systems and user interface for collecting a data set in a flow cytometer
US11125674B2 (en) 2010-10-25 2021-09-21 Becton, Dickinson And Company Systems and user interface for collecting a data set in a flow cytometer
JP2014503792A (ja) * 2010-10-29 2014-02-13 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー フロー式粒子分析器のための二重フィードバック真空流体工学
JP2012251881A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Bay Bioscience Kk 液体フローに含まれる生物学的粒子を分析するシステム
CN103353513A (zh) * 2013-07-12 2013-10-16 杭州辉道环境技术有限公司 一种基于单元计量的液路系统及其使用方法
WO2018179647A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 ソニー株式会社 流路ユニット及び微小粒子分析装置
JPWO2018179647A1 (ja) * 2017-03-31 2020-02-06 ソニー株式会社 流路ユニット及び微小粒子分析装置
JP2021534401A (ja) * 2018-08-15 2021-12-09 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company フロー式粒子分析器のための流量および真空制御式流体管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2110113A1 (en) 1994-06-15
US5395588A (en) 1995-03-07
EP0602416B1 (en) 1999-03-03
CA2110113C (en) 1998-09-15
DE69323700D1 (de) 1999-04-08
JP2525123B2 (ja) 1996-08-14
DE69323700T2 (de) 1999-10-14
EP0602416A1 (en) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2525123B2 (ja) 負圧フルイディックスを備えたフロ―サイトメ―タの制御装置及び制御方法
US5104813A (en) Dilution and mixing cartridge
JP3316574B2 (ja) 人体物質の流体サンプルの取扱装置及び方法
JPH01318941A (ja) 逆流防止装置及び方法
EP0785434A2 (en) Probe for aspirating containers with probe cleaning means
US20050161377A1 (en) Extraction system
EP2669673B1 (en) Bubble reduction device, chromotography device, bubble reduction method, and bubble reduction program
US20070140916A1 (en) Conditioning device for liquid handling system liquids
US6302836B1 (en) Method for partitioning blood and delivering clean serum
JP2006292732A (ja) 血液試料測定方法及び装置
CN110118718A (zh) 液流系统、测试方法、负压装置的调控方法及流式细胞仪
CN109490058A (zh) 一种适于液体混合的微流控系统及方法
US5876671A (en) Sonication standard laboratory module
JP3886440B2 (ja) 試料分析装置とそれに用いる液体吸引管
JPH06130072A (ja) 自動分析装置
JP2004170152A (ja) 試料分析装置およびそれに用いる気泡検知回路と気泡検知方法
JP3890347B2 (ja) 液体吸引装置、及び液体吸引方法
US4482345A (en) Automated control for a two-directional pump
US8557598B2 (en) Method for measuring blood sample and apparatus thereof
JPS58105066A (ja) 自動化学分析装置における吸引吐出装置
JPS6224151A (ja) 自動化学分析装置における吸引吐出装置
JP2003315350A (ja) 試料分析装置とそれに用いる液体吸引管
JP4073298B2 (ja) 試料分析装置
CN114323783B (zh) 一种采样方法、采样组件以及样本分析仪
JP2003302412A (ja) 試料分析装置とその液体吸引装置およびピペット洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960326

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 17

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term