JPH06221649A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH06221649A
JPH06221649A JP5012386A JP1238693A JPH06221649A JP H06221649 A JPH06221649 A JP H06221649A JP 5012386 A JP5012386 A JP 5012386A JP 1238693 A JP1238693 A JP 1238693A JP H06221649 A JPH06221649 A JP H06221649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outdoor
temperature
heat exchanger
indoor
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5012386A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Miyazaki
信之 宮崎
Toshihiko Enomoto
寿彦 榎本
Yuji Shibata
裕治 柴田
Masanori Aoki
正則 青木
Takeshi Kosakai
毅 小坂井
Kazunobu Jiyoujima
一暢 城島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5012386A priority Critical patent/JPH06221649A/ja
Publication of JPH06221649A publication Critical patent/JPH06221649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室外熱交換器の熱交換量に対応して室外ファ
ンの回転数を制御できる空気調和機の提供。 【構成】 室外空気温度と室外熱交換器3の冷媒温度
(または室外熱交吹出し空気温度)をセンサー12,6
a,6bにより検出し、その検出温度により室外ファン
4a,4bの回転数を制御するようにした空気調和機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、室外機の送風機の回
転数を制御する機構を備えた空気調和機に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図6は、例えば、実開平3−77177
号公報に示された従来の空気調和機の冷媒回路である。
図において、1は圧縮機、2は四方弁、3は室外熱交換
器、4は室外ファン、5は室外ファンモータ、7は絞り
装置、8は室内熱交換器、9は室内ファン、10は室内
ファンモータ、11はアキュムレータ、12は外気温度
センサー、13は室外制御板、24は吐出冷媒の圧力ス
イッチである。20は冷房時の冷媒の流れを示す矢印、
21は暖房時の冷媒の流れを示す矢印である。
【0003】次に動作について説明する。冷房運転時に
おいて、圧縮機1にて高温高圧となった吐出冷媒は、室
外熱交換器3に送られ、室外ファン4の送る室外空気と
熱交換することにより放熱する。ついで、絞り装置7に
より減圧され、低温低圧となった後、室内熱交換器8に
送られ、室内空気より熱を吸収し、冷房効果をはたす。
その後、圧縮機1に戻り、サイクルを完了する。
【0004】このサイクルにおいて、外気温度が低い場
合は、室外熱交換器3の放熱量が多くなり、それにつれ
て、室内熱交換器8における吸熱量も多くなるように低
圧圧力が低い所でバランスし、室内熱交換器8にて霜が
発生,成長する。
【0005】この低圧圧力の低下を防ぐために、外気温
度センサー12にて室外空気温度を検出し、あらかじめ
定めた温度より低い場合は、室外ファン4の回転数を減
らし、室外熱交換器3における放熱量を下げ、これによ
りバランスする低圧圧力を上げ、室内熱交換器8での霜
の発生を防ぐ。
【0006】また、逆に、室外ファンの回転数を下げる
ことにより高圧圧力が高くなるので、圧縮機保護のため
に、吐出管に圧力スイッチ24を設け、高圧圧力が圧力
スイッチ24の設定値より高くなった場合は、圧縮機保
護のために、室外ファンの回転数を上げるように制御す
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の空気調
和機には、次のような問題があった。
【0008】(1)室外ファンの回転数を室外空気温度
のみで制御するので、室外熱交換器3の熱交換量の把握
ができず、適切な制御ができない。
【0009】(2)室外熱交換器3に複数のパスがある
場合、各パスにおける熱交換量のバラツキを修正できな
い。
【0010】この発明は、上記のような問題点を解消す
るためになされたもので、下記の空気調和機を提供する
ことを目的とする。
【0011】(1)室外熱交換器の熱交換量に対応した
室外ファンの回転数制御を行うことができる空気調和機
(以下、第1の空気調和機という)。
【0012】(2)室内熱交換器の負荷に対応した室外
ファンの回転数制御を行うことができる空気調和機(以
下、第2の空気調和機という)。
【0013】(3)複数のパスを有する場合、各パスの
熱交換量のバラツキを修正する室外ファンの回転数制御
を行うことができる空気調和機(以下、第3の空気調和
機という)。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明が提供する第1
の空気調和機は、室外空気温度を検出する第1検出手段
と、室外熱交換器の冷媒温度または室外熱交吹出し空気
温度を検出する第2検出手段と、室外送風機と、前記第
1検出手段と第2検出手段の検出温度により前記室外送
風機の回転数を制御する制御手段とを備えたものであ
る。
【0015】この発明が提供する第2の空気調和機は、
室外空気温度を検出する第1検出手段と、室外熱交換器
の冷媒温度または室外熱交吹出し空気温度を検出する第
2検出手段と、室内負荷を検出する第3検出手段と、前
記第1検出手段,第2検出手段及び第3検出手段の検出
温度により室外送風機の回転数を制御する制御手段とを
備えたものである。
【0016】この発明が提供する第3の空気調和機は、
複数の送風機及び複数のパスを有する室外熱交換器と、
室外熱交換器の冷媒温度を検出する、前記各パスに設け
られた検出手段と、前記各検出手段で検知した冷媒温度
により各送風機の回転数を独立して制御する制御手段と
を備えたものである。
【0017】
【作用】
(1)第1の空気調和機によれば、室外空気温度と室外
熱交換器の冷媒温度または室外熱交吹出し空気温度とを
検出することにより室外熱交換量を推定して室外送風機
の回転数を制御するので、必要な熱交換量に制御するこ
とかできる。
【0018】(2)第2の空気調和機によれば、室内負
荷を検出することにより室外送風機の回転数を制御する
ので、室内負荷の変動に合わせて室外熱交換量を制御す
ることができる。
【0019】(3)第3の空気調和機によれば、複数パ
スのそれぞれにおける冷媒温度で各室外送風機の回転数
を制御するので、各パスの室外熱交換量を調整すること
ができる。
【0020】
【実施例】以下、この発明の実施例を図について説明す
る。図1は実施例の空気調和機の冷媒回路及び主要部品
配置図、図2は制御板の配線図である。
【0021】図において、1は圧縮機、2は四方弁、3
は室外熱交換器、4a,4bは室外ファン、5a,5b
は室外ファンモータ、6a,6bは室外熱交センサー、
7は絞り装置、8a,8bは室内熱交換器、9a,9b
は室内ファン、10a,10bは室内ファンモータ、1
1はアキュムレータ、12は室外気温センサー、13は
室外制御板、14はトライアック、15は室内外連絡
線、20は冷房時の冷媒の流れを示す矢印、21は暖房
時の冷媒の流れを示す矢印、22は室内温度センサー、
23は室内制御板である。
【0022】次に動作について説明する。冷房時運転に
おいては、圧縮機1で高温高圧となった冷媒は、四方弁
2を通り矢印20方向へ流れて室外熱交換器3へ送ら
れ、室外ファン4a,4bにより送られた室外空気に熱
を放出する。ついで、絞り装置7を通過して低温,低圧
になった後、室内熱交換器8a,8bに送られ、ここで
室内ファン9a,9bにより送られた室内空気より吸熱
し、再び四方弁2及びアキュムレータ11を通り圧縮機
1に戻ってサイクルを完了する。
【0023】暖房運転時には、高温高圧の冷媒は、四方
弁2が切り替わることにより矢印21方向へ流れて室内
熱交換器8a,8bで室内空気に放熱し、暖房効果を果
たした後、室外熱交換器3で室外空気より吸熱し、再び
四方弁2を通り、圧縮機1に戻る。
【0024】冷媒回路は、以上のように構成されてお
り、冷/暖房運転時ともに、室外熱交における熱交換量
と室内熱交における熱交換量が常にバランスするよう
に、冷媒の高低圧力が決まる。
【0025】例えば、冷房運転において、いま、室外空
気温度To1、室内空気温度Ti1、室外熱交換器3の冷媒
圧力Pd1、その飽和温度Td1、室内熱交換器8a,8b
の冷媒圧力Ps1、その飽和温度Ts1、室外ファン4a,
4bの送風量Vo1、室内熱交換器3の放熱量Qo1、室内
熱交換器8a,8bの吸熱量Qi1の状態で運転している
とする。また、室外空気温度To1が下がりTo2(To2
o1)となったときの運転状態をPd2(Pd2<Pd1),
d2(Td2<Td1),Ti2(Ti2=Ti1),Ps2(Ps2
<Ps1),Ts2(Ts2<Ts1),Vo2(Vo2=Vo1)と
する。
【0026】すると、このときの室外熱交換量Qo は、
室外熱交飽和温度Td (または室外熱交吹出し空気温
度)と室外空気温度To との差に比例するので、Qo2
o1となる。また、室内熱交換量Qi は、室外熱交換量
o に比例するので(Qi ∝Qo )、Qi2>Qi1とな
り、Ti2=Ti1とすると、室内機吹出し空気温度が下が
り、快適性がそこなわれたり、Ts2が0℃以下となり、
室内熱交が凍結する等の問題が発生する。そこで、To2
<To1となったとき、Qo2=Qo となるように制御すれ
ば、室内側に負荷変動がない限り、室内側の運転は安定
する。
【0027】室外熱交換量Qo は、室外熱交飽和温度T
d (または室外熱交吹出し温度)と室外空気温度To
の差と室外風量Vo との積にほぼ比例する(Qo ∝Vo
×(Td −To ))ので、室外風量変化量を室外空気温
度と室外熱交冷媒温度(または室外熱交吹出し空気温
度)を検出し、その値により制御することにより安定し
た運転を得る。
【0028】次に、特に、室内側に複数台の室内機が接
続されているときのように、室内側の負荷の変動が大き
いときは、それに合せ室外側の熱交換量を正確に制御す
る必要がある。
【0029】このときの制御の一例を、図3を引用しな
がら、図4のフローチャートに従い説明する。図3は、
室外ファンモータ5a,5b、すなわち室外ファン4
a,4bの回転数(風量)の制御動作を例示したもの
で、室外ファン4a,4bの回転数は、ファンモータに
電圧を供給する回路上にトライアック等のON/OFF
機構を配し、そのON/OFF比によりファンモータに
供給する有効電圧を変化させることにより制御される。
【0030】図4において、ステップ1でトライアック
のON/OFF比を仮定する。この仮定したON/OF
F比TRN でモータに出力し、運転を開始する(ステッ
プ2)。次に、ステップ3では、室内側の運転台数,室
内空気温度,冷媒温度より室内熱交換量を推定する。ス
テップ4では、室外空気温度TON,室外熱交換器3の冷
媒飽和温度TCNを検知する。ステップ5において、室内
熱交換量とTRN より決まる室外風量及び室外空気温度
ONより、目標とする室外熱交換器3の冷媒飽和温度T
COを設定する。ステップ6において、TCOとTCNを比較
し、予め設定した公差以内におさまっていれば、ステッ
プ2に戻る。
【0031】いま、ステップ1→ステップ2→ステップ
3→ステップ4→ステップ5→ステップ6→ステップ2
→ステップ3……で安定しているとき、室内外とも空気
温度及び風量が変化しないで、図1における室内熱交換
器8b,室内ファン9b,室内ファンモータ10b側の
室内側ユニットが停止したとする。すると、ステップ3
で、運転台数と熱交冷媒温度が変化する。このとき、室
内熱交換器8aにおいては、室内熱交換器8b側がOF
Fしたことによる熱バランスにより熱交換量が大きくな
る。
【0032】次のステップ4では、高圧が下がることに
より、室外熱交換器3の冷媒温度が下がり、ステップ5
では、トライアック比TRN 時の風量とステップ4で検
出した室外空気温度TONを用いて、室内側熱交換量より
求めた必要室外熱交換量より目標室外熱交温度TCOを算
出する。このときの室内側熱交換量は、室内熱交換器8
bがOFFする前の室内熱交換器8aの熱交換量を基準
とする。
【0033】次に、ステップ6で、TCN/TCOを判定す
るが、室内熱交換器8aの熱交換量は室内熱交換器8b
がOFFしたことにより大きくなっているので、室内熱
交換器8bがOFFする前の熱交換量を基準に算出した
COに対する実際にバランスしているTCNは、TCO<T
CNとなっている。したがって、ステップ6において、T
CN/TCO>1.05のときは、ステップ7に進み、ステ
ップ9にて、TRN を5%UPすることにより、回転数
をUPさせてステップ2に戻る。そして、このサイクル
を繰返し、TCN/TCO≦1.05になった時点で安定す
る。
【0034】図5は、室外熱交換器3の構成図であり、
Uベンド18とヘアピンチューブ19により構成される
冷媒流路が2つのパスに分かれている場合の構成を示し
たものである。図中、16a,16bは分配用毛細管、
17は分配用ヘッダー管、25a,25b,26a,2
6bは冷媒温度センサーである。
【0035】冷房時においては、圧縮機1より吐出され
た高温高圧の冷媒は、分配用ヘッダー管17により各パ
スに分配される。各パスにおいては、Uベンド18とヘ
アピンチューブ19により形成される流路を通るうち
に、各室外ファン4a及び4bにより送られる空気と熱
交換し、サブクールの付いた液冷媒となり、分配用毛細
管16a,16bを通って合流し、絞り装置7へ送られ
る。
【0036】このとき、パス形状または分配された冷媒
量差により、分配用毛細管16a,16bにおけるサブ
クールに差が付き、効率の良い運転とならない場合があ
るので、分配用毛細管16aのつながるパスに風を送る
室外ファン4aの回転数は、分配用毛細管16aに取付
けた冷媒温度センサー25aの検出温度により、室外フ
ァンモータ5aを制御する。下のパスについては、分配
用毛細管16bに取付けた冷媒温度センサー25bの検
出温度により室外ファンモータ5bを制御する。このよ
うに制御することにより、各パスとも、最も効率の良い
運転が得られる。
【0037】暖房運転においては、分配用ヘッダー管1
7に取付けた冷媒温度センサー26aの検出温度によ
り、室外ファンモータ5aを制御し、冷媒温度センサー
26bの検出温度により、室外ファンモータ5bを制御
することにより、暖房時も同等の効果を得ることができ
る。
【0038】
【発明の効果】
(1)第1の空気調和機によれば、室外空気温度と室外
熱交換器の冷媒温度(または室外熱交吹出し空気温度)
を検出し、これにより室外熱交換器への送風量を制御す
るようにしたので、室外空気温度の変動に影響されず、
安定した能力を得ることができる。
【0039】(2)第2の空気調和機によれば、室外空
気温度と室外熱交換器の冷媒温度(または室外熱交吹出
し空気温度)及び室内負荷を検出し、これにより室外熱
交換器への送風量を制御するようにしたので、室外空気
温度の変動に影響されず、かつ室内負荷の変動にすばや
く追従する能力を得ることができる。
【0040】(3)第3の空気調和機によれば、複数パ
スと複数の送風機を有する室外機において、各パスの出
入口に冷媒温度の検出手段を設け、各検出手段の検出温
度により各送風機の回転数を制御するようにしたので、
各パス間の温度のバラツキを解消し、効率の良い運転を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の空気調和機の冷媒回路及び主要部品配
置図
【図2】実施例の空気調和機の制御板の配線図
【図3】実施例の空気調和機の室外ファンモータの回転
数制御動作説明図
【図4】実施例の空気調和機の室外ファンモータの回転
数制御フローチャート
【図5】実施例の空気調和機の室外熱交換器及び室外送
風機の詳細図
【図6】従来の空気調和機の冷媒回路及び主要部品配置
【符号の説明】
1 圧縮機 2 四方弁 3 室外熱交換器 4a,4b 室外ファン 5a,5b 室外ファンモータ 6a,6b 室外熱交センサー 7 絞り装置 8a,8b 室内熱交換器 9a,9b 室内ファン 10a,10b 室内ファンモータ 11 アキュムレータ 12 室外気温センサー 13 室外制御板 14 トライアック 15 室内外連絡線 16 分配用毛細管 17 分配用ヘッダー管 18 Uベンド 19 ヘアピンチューブ 20 冷房時冷媒流れを示す矢印 21 暖房時冷媒流れを示す矢印 22 室内温度センサー 23 室内制御板 24 高圧スイッチ 25a,25b 冷媒温度センサー 26a,26b 冷媒温度センサー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年5月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】すると、このときの室外熱交換量Qo は、
バイパスファクターを一定と仮定すると、室外熱交飽和
温度Td (または室外熱交吹出し空気温度)と室外空気
温度To との差に比例するので、Qo2>Qo1となる。ま
た、室内熱交換量Qi は、室外熱交換量Qo に比例する
ので(Qi ∝Qo )、Qi2>Qi1となり、Ti2=Ti1
すると、室内機吹出し空気温度が下がり、快適性がそこ
なわれたり、Ts2が0℃以下となり、室内熱交が凍結す
る等の問題が発生する。そこで、To2<To1となったと
き、Qo2=Qo となるように制御すれば、室内側に負荷
変動がない限り、室内側の運転は安定する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 青木 正則 静岡県静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電 機株式会社静岡製作所内 (72)発明者 小坂井 毅 静岡県静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電 機株式会社静岡製作所内 (72)発明者 城島 一暢 静岡県静岡市小鹿三丁目18番1号 三菱電 機株式会社静岡製作所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室外空気温度を検出する第1検出手段
    と、室外熱交換器の冷媒温度または室外熱交吹出し空気
    温度を検出する第2検出手段と、室外送風機と、前記第
    1検出手段と第2検出手段の検出温度により前記室外送
    風機の回転数を制御する制御手段とを備えていることを
    特徴とする空気調和機。
  2. 【請求項2】 室外空気温度を検出する第1検出手段
    と、室外熱交換器の冷媒温度または室外熱交吹出し空気
    温度を検出する第2検出手段と、室内負荷を検出する第
    3検出手段と、前記第1検出手段,第2検出手段及び第
    3検出手段の検出温度により室外送風機の回転数を制御
    する制御手段とを備えていることを特徴とする空気調和
    機。
  3. 【請求項3】 複数の送風機及び複数のパスを有する室
    外熱交換器と、室外熱交換器の冷媒温度を検出する、前
    記各パスに設けられた検出手段と、前記各検出手段で検
    知した冷媒温度により各送風機の回転数を独立して制御
    する制御手段とを備えていることを特徴とする空気調和
    機。
JP5012386A 1993-01-28 1993-01-28 空気調和機 Pending JPH06221649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5012386A JPH06221649A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5012386A JPH06221649A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06221649A true JPH06221649A (ja) 1994-08-12

Family

ID=11803835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5012386A Pending JPH06221649A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06221649A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100403023B1 (ko) * 2000-06-09 2003-10-23 삼성전자주식회사 공기조화기의 실외팬 제어 시스템 및 그 제어 방법
KR100566003B1 (ko) * 2004-08-23 2006-03-30 위니아만도 주식회사 에어컨의 냉방운전 제어 방법
CN102721115A (zh) * 2012-06-27 2012-10-10 广东美的电器股份有限公司 一种空调器及其控制方法
US8429431B2 (en) 2008-03-07 2013-04-23 Raritan Americas, Inc. Methods of achieving cognizant power management
US8671294B2 (en) 2008-03-07 2014-03-11 Raritan Americas, Inc. Environmentally cognizant power management
US8713342B2 (en) 2008-04-30 2014-04-29 Raritan Americas, Inc. System and method for efficient association of a power outlet and device
CN103807917A (zh) * 2012-11-08 2014-05-21 珠海格力电器股份有限公司 空调器和应用于该空调器的补气控制方法
US8737168B2 (en) 2008-10-20 2014-05-27 Siva Somasundaram System and method for automatic determination of the physical location of data center equipment
US8886985B2 (en) 2008-07-07 2014-11-11 Raritan Americas, Inc. Automatic discovery of physical connectivity between power outlets and IT equipment
WO2015019610A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社日本クライメイトシステムズ 車両用空調装置
CN105299842A (zh) * 2015-11-18 2016-02-03 珠海格力电器股份有限公司 风管机的控制方法及风管机

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100403023B1 (ko) * 2000-06-09 2003-10-23 삼성전자주식회사 공기조화기의 실외팬 제어 시스템 및 그 제어 방법
KR100566003B1 (ko) * 2004-08-23 2006-03-30 위니아만도 주식회사 에어컨의 냉방운전 제어 방법
US10289184B2 (en) 2008-03-07 2019-05-14 Sunbird Software, Inc. Methods of achieving cognizant power management
US8429431B2 (en) 2008-03-07 2013-04-23 Raritan Americas, Inc. Methods of achieving cognizant power management
US8671294B2 (en) 2008-03-07 2014-03-11 Raritan Americas, Inc. Environmentally cognizant power management
US8713342B2 (en) 2008-04-30 2014-04-29 Raritan Americas, Inc. System and method for efficient association of a power outlet and device
US8886985B2 (en) 2008-07-07 2014-11-11 Raritan Americas, Inc. Automatic discovery of physical connectivity between power outlets and IT equipment
US8737168B2 (en) 2008-10-20 2014-05-27 Siva Somasundaram System and method for automatic determination of the physical location of data center equipment
CN102721115A (zh) * 2012-06-27 2012-10-10 广东美的电器股份有限公司 一种空调器及其控制方法
CN103807917A (zh) * 2012-11-08 2014-05-21 珠海格力电器股份有限公司 空调器和应用于该空调器的补气控制方法
JP2015033927A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 株式会社日本クライメイトシステムズ 車両用空調装置
CN105452028A (zh) * 2013-08-09 2016-03-30 日本空调系统股份有限公司 车辆用空调装置
US10207564B2 (en) 2013-08-09 2019-02-19 Japan Climate Systems Corporation Vehicle air conditioner
WO2015019610A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 株式会社日本クライメイトシステムズ 車両用空調装置
CN105299842A (zh) * 2015-11-18 2016-02-03 珠海格力电器股份有限公司 风管机的控制方法及风管机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06221649A (ja) 空気調和機
JPH11218351A (ja) 空気調和機の除湿装置およびその制御方法
JP4104218B2 (ja) 空気調和装置
JP3194652B2 (ja) 空気調和機
JPH1114125A (ja) 多室型空気調和機
US20190323761A1 (en) Dehumidifying Device with Temperature Control
JP2004132572A (ja) 空気調和機
CA3019773A1 (en) Water source heat pump dual functioning condensing coil
JP2001147052A (ja) 空気調和機
JP3627101B2 (ja) 空気調和機
JP2002005536A (ja) ヒートポンプサイクル
JP3558788B2 (ja) 空気調和機およびその制御方法
JP2002286273A (ja) 空気調和装置
JPH08136078A (ja) 多室冷暖房装置
JPH06317360A (ja) 多室型空気調和機
JP3380384B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH05322370A (ja) 空気調和装置
JPH11218360A (ja) 多室型空気調和機
JP2582441B2 (ja) 空気調和機
JPH0436535A (ja) 空気調和機の室内ファン運転方法
JPH07180884A (ja) 多室用空気調和機
JP3169782B2 (ja) 空気調和装置
JPH081343B2 (ja) 空気調和機
KR100362371B1 (ko) 냉난방 겸용 멀티 공기조화기의 운전제어방법
KR20010048763A (ko) 멀티형 공조기기 및 그 전동팽창밸브의 제어방법