JPH06220778A - 繊維構造物の防皺加工法 - Google Patents

繊維構造物の防皺加工法

Info

Publication number
JPH06220778A
JPH06220778A JP3488393A JP3488393A JPH06220778A JP H06220778 A JPH06220778 A JP H06220778A JP 3488393 A JP3488393 A JP 3488393A JP 3488393 A JP3488393 A JP 3488393A JP H06220778 A JPH06220778 A JP H06220778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wrinkle
fiber structure
epoxy
textile structure
epoxysilane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3488393A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yamamoto
惇 山本
Toshihiro Ikuro
敏裕 伊黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP3488393A priority Critical patent/JPH06220778A/ja
Publication of JPH06220778A publication Critical patent/JPH06220778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 繊維構造物にエポキシ変性シリコン,エポキ
シシラン及びアクリル共重合体からなる加工剤を付与し
た後、熱処理することを特徴とする。 【効果】 防皺性が良好で、風合がソフトである繊維構
造物が得られ、また加工装置も特別のものを必要とせ
ず、その有用性は明らかである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は繊維構造物の防皺加工法
に係わり、特にポリアミド繊維構造物に対して顕著な防
皺性を得うる防皺加工法に関する。
【0002】
【従来の技術】セルロース系並びに絹繊維構造物に防皺
性を付与する加工については従来より種々行われてい
る。例えばアミノプラスト系樹脂を付与する方法(特開
昭48−19896号公報参照)、アミノプラスト系樹
脂とエポキシ変性シリコンを併用する方法(特開昭50
−59598号公報参照)、メチロールアクリルアミド
やエポキシ化合物等を単独或はアミノプラスト系樹脂と
併用する方法等が提案されており、一応の効果が認めら
れている。
【0003】ところで、合成繊維のなかでもポリアミド
繊維構造物は皺になりやすい欠点があり、この欠点を解
消するためセルロース系並びに絹繊維構造物に対し効果
の認められた上記防皺加工法の適用が行われてきた。し
かしながら、上記方法では十分な効果が得られず、防皺
性を向上せしめようとして樹脂濃度を高めると風合が硬
くなるという問題があった。
【0004】本発明者等は上記に鑑み、加工剤について
研究,検討を重ねた結果、エポキシ変性シリコン,エポ
キシシラン及びアクリル共重合体を用いることにより、
繊維の強力や風合を損なうことなく、防皺性が改善し得
ることを知見し、本発明をなしたものである。
【0005】即ち、本発明の目的は上記の問題点を解決
し、防皺効果が良好な繊維構造物をコスト安価に提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的は、繊維構造
物にエポキシ変性シリコン,エポキシシラン及びアクリ
ル共重合体からなる加工剤を付与した後、熱処理するこ
とを特徴とする繊維構造物の防皺加工法により達成され
る。
【0007】本発明に用いることができる繊維構造物は
特に限定されないが、効果の点からはポリアミド繊維を
用いることが特に好ましい。繊維構造物の形態は編物,
織物,不織布等が挙げられ、皺が問題となる構造物なら
いかなるものでも差支えない。
【0008】本発明に用いることができるエポキシ変性
シリコンは特に限定されないが、効果の点からは構造式
【化1】(但し、x,yは分子量1000〜10000
0とエポキシ当量500〜20000を満足する値であ
り、R1
【化2】又は
【化3】(但しnは2〜3の範囲)である。)で示され
る化合物を用いることが特に好ましい。
【0009】本発明に用いることができるエポキシシラ
ンは特に限定されないが、効果の点からはγ−グリシド
キシプロピルトリメトキシシラン又はβ(3,4エポキ
シシクロヘキシル)エチルトリメトキシシランを用いる
ことが特に好ましい。
【0010】本発明に用いることができるアクリル共重
合体は特に限定されないが、効果の点からは構造式
【化4】と
【化5】と
【化6】(但しR2 は水素又はメチル基、R3 は炭素数
1〜12の長鎖アルキル基、R4とR5 はメチル基,エ
チル基,ヒドロキシエチル基等の同一又は異なるアルキ
ル基)で示される単量体から成る共重合体を用いること
が特に好ましい。上記の共重合体の中でも60重量%乳
化物の25℃におけるブルックフィールドLVF粘度が
100〜1000cpsを用いることが風合の点から更
に好ましい。
【0011】上記エポキシ変性シリコン,エポキシシラ
ン及びアクリル共重合体の付与量は繊維構造物の重量に
対して加工剤の固形分換算で0.1〜5重量%の範囲が
好ましく、またエポキシ変性シリコン:エポキシシラ
ン:アクリル共重合体の割合は5〜20:0.2〜2:
1〜10の範囲が好ましい。
【0012】上記エポキシ変性シリコン,エポキシシラ
ン及びアクリル共重合体からなる加工剤の繊維構造物へ
の付与方法は、繊維構造物の少なくとも表面上に加工剤
を付与できる方法であれば特に限定されず、例えばパッ
ド法,コーティング法,スプレー法,ローラ法等を用い
ることができる。そして加工剤を付与後、乾燥し、10
0〜170℃で10〜180秒程度の熱処理を行い、加
工剤を繊維に固着せしめる。
【0013】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明す
るが、本発明はこれらの実施例により限定されるもので
はない。尚、実施例中の各データは次のように求めた。 (1)防皺率 JIS L 1059 B法(モンサ
ント法) (2)防皺性 布帛を手で握りしめ多方向の皺を発生
させ、皺の発生状態を専任検査員5名の目視観察により
評価した。 ○:皺残存小,△:皺残存中、×:皺残存大
【0014】実施例1 通常の精練処理を行ったナイロン6フィラメント糸のハ
ーフトリコット編物に、下記の加工剤をピックアップ率
100%にてパッディング処理し、100℃にて2分間
乾燥し、次いで160℃にて2分間乾熱処理を行い、実
施例1の製品を得た。
【0015】(1)構造式
【化7】 (但し、エポキシ当量約1800,30重量%乳化液) で示されるエポキシ変性シリコン 4.0重量% (2)γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン 0.1重量% (3)メタクリル酸ジメチルアミノエチル(30モル%)、 メタクリル酸エチル(30モル%)、アクリル酸2− エチルヘキシル(40モル%)の組成で60重量%共 重合体乳化物の25℃におけるブルックフィールドL VF粘度が250cpであるアクリル共重合体(60 重量%乳化液) 1.0重量%
【0016】実施例2 通常の精練処理を行ったナイロン6フィラメント糸のハ
ーフトリコット編物に、下記の加工剤をピックアップ率
100%にてパッディング処理し、100℃にて2分間
乾燥し、次いで160℃にて2分間乾熱処理を行い、実
施例2の製品を得た。
【0017】(1)構造式
【化7】 (但し、エポキシ当量約2000,20重量%乳化液) で示されるエポキシ変性シリコン 5.0重量% (2)γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン 0.1重量% (3)実施例1の(3) 0.6重量%
【0018】比較例1 通常の精練処理を行ったナイロン6フィラメント糸のハ
ーフトリコット編物に、ジメチルジヒドロキシエチレン
尿素4重量%、反応型シリコン(明成化学社製ハイソフ
ターKR−50)3重量%、複合金属塩触媒(住友化学
社製 X−80)1重量%からなる加工剤をピックアッ
プ率100%にてパッディング処理し、100℃にて2
分間乾燥し、次いで160℃にて2分間乾熱処理を行
い、比較例1の製品を得た。
【0019】実施例1,実施例2及び比較例1で得られ
た製品の防皺率,防皺性と風合を表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】表1から明らかな様に実施例で得られた製
品は防皺性に優れ、しかも風合がソフトであることがわ
かる。
【0022】
【発明の効果】本発明による繊維構造物の防皺加工方法
によれば、防皺性が良好で、風合がソフトである繊維構
造物が得られ、また加工装置も特別のものを必要とせ
ず、その有用性は明らかである。
【化8】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維構造物にエポキシ変性シリコン,エ
    ポキシシラン及びアクリル共重合体からなる加工剤を付
    与した後、熱処理することを特徴とする繊維構造物の防
    皺加工法。
  2. 【請求項2】 エポキシ変性シリコンが、構造式 【化1】 で示される化合物であることを特徴とする請求項1記載
    の繊維構造物の防皺加工法。(但し、x,yは分子量1
    000〜100000とエポキシ当量500〜2000
    0を満足する値であり、R1 は 【化2】 又は 【化3】 (但しnは2〜3の範囲)である。)
  3. 【請求項3】 エポキシシランが、γ−グリシドキシプ
    ロピルトリメトキシシラン又はβ(3,4エポキシシク
    ロヘキシル)エチルトリメトキシシランであることを特
    徴とする請求項1記載の繊維構造物の防皺加工法。
  4. 【請求項4】 アクリル共重合体が、構造式 【化4】 と 【化5】 と 【化6】 で示される単量体から成る共重合体であることを特徴と
    する請求項1記載の繊維構造物の防皺加工法。(但し、
    2 は水素又はメチル基、R3 は炭素数1〜12の長鎖
    アルキル基、R4 とR5 はメチル基,エチル基,ヒドロ
    キシエチル基等の同一又は異なるアルキル基)
JP3488393A 1993-01-28 1993-01-28 繊維構造物の防皺加工法 Pending JPH06220778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3488393A JPH06220778A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 繊維構造物の防皺加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3488393A JPH06220778A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 繊維構造物の防皺加工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06220778A true JPH06220778A (ja) 1994-08-09

Family

ID=12426542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3488393A Pending JPH06220778A (ja) 1993-01-28 1993-01-28 繊維構造物の防皺加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06220778A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006073056A1 (en) * 2005-01-05 2006-07-13 Dow Corning Toray Co., Ltd. Silicone resin composition, curable resin composition, and cured resin
JP2006328624A (ja) * 2005-04-28 2006-12-07 Nicca Chemical Co Ltd 撥水剤、撥水加工方法及び撥水性繊維製品
US7648766B2 (en) 2005-01-05 2010-01-19 Dow Corning Toray Company, Ltd. Composite silicone rubber powder coated with inorganic microfines and an organic silicon compound, method of its manufacture, and use thereof
JP2013142206A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Kazufumi Ogawa 形態安定化されたアパレル製品の製造方法とそれを用いて製造されたアパレル製品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006073056A1 (en) * 2005-01-05 2006-07-13 Dow Corning Toray Co., Ltd. Silicone resin composition, curable resin composition, and cured resin
US7648766B2 (en) 2005-01-05 2010-01-19 Dow Corning Toray Company, Ltd. Composite silicone rubber powder coated with inorganic microfines and an organic silicon compound, method of its manufacture, and use thereof
JP2006328624A (ja) * 2005-04-28 2006-12-07 Nicca Chemical Co Ltd 撥水剤、撥水加工方法及び撥水性繊維製品
JP2013142206A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Kazufumi Ogawa 形態安定化されたアパレル製品の製造方法とそれを用いて製造されたアパレル製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4614519A (en) Soil release agent for textiles
US4576840A (en) Pile fabric having shrunken pile and non-shrinkable pile
JPS58126374A (ja) 固定繊維製品及びその製法
JPH06220778A (ja) 繊維構造物の防皺加工法
JP2008202187A (ja) 繊維構造物
US3331805A (en) Binder composition of a polymeric component, an epoxy resin and an alkylated melamine formaldehyde resin
US2810624A (en) Cellulose plisse fabric and method of producing by applying 1, 3-bis(hydroxy-methyl)-2-imidazolidone and chemical shrinking agent
JPS58197378A (ja) 撥水性ならびに吸水性を有する布帛の製造法
JP2623668B2 (ja) 耐モモケ性に優れた羊毛を含有する布帛
JPS648751B2 (ja)
JP2596103B2 (ja) 羊毛繊維およびその混用繊維製品
US4735627A (en) Method for finishing knitted fabric
KR20040086729A (ko) 아크릴계 합성섬유용 합성수지, 이것으로 이루어진아크릴계 합성섬유 및 아크릴계 합성섬유의 제조방법
JPS58191275A (ja) 撥水性ならびに吸水性を有する布帛の製造法
JPH0465573A (ja) 合成繊維構造物の表面改質方法
JP2007224427A (ja) 繊維構造物
JPS5818480A (ja) ポリエステル繊維の処理方法
JPH055275A (ja) 絹フイブロイン加工布帛の製造方法
JPH0778283B2 (ja) 裏 地
JPH03130416A (ja) 芯鞘複合ポリエステル繊維およびそれからなる布帛
JPH05163671A (ja) 縫目ずれ防止性に優れたコーティング加工布
JPH0268366A (ja) ドライタッチなコーティング布帛
JPS58191274A (ja) 撥水性ならびに吸水性を有する布帛の製造方法
JPS6017172A (ja) 絹繊維製品の品質向上処理方法
JPS60259679A (ja) 立毛布帛の撥水加工法