JPH06220577A - 耐hic特性に優れた高張力鋼及びその製造方法 - Google Patents

耐hic特性に優れた高張力鋼及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06220577A
JPH06220577A JP1086193A JP1086193A JPH06220577A JP H06220577 A JPH06220577 A JP H06220577A JP 1086193 A JP1086193 A JP 1086193A JP 1086193 A JP1086193 A JP 1086193A JP H06220577 A JPH06220577 A JP H06220577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
content
steel
hic resistance
toughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1086193A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Masui
進 増井
Tomoya Koseki
智也 小関
Kenichi Amano
虔一 天野
Osamu Tanigawa
治 谷川
Shinichi Deshimaru
慎一 弟子丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP1086193A priority Critical patent/JPH06220577A/ja
Publication of JPH06220577A publication Critical patent/JPH06220577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】C:0.01〜0.20%、 Si:0.40%以下、M
n:0.5 〜2.5 %、 Cu:2.0 %以下、Ni:1.5 %
以下、 Al:0.005 〜0.1 %、P:0.02%以下、
S:0.005 %以下、N:0.008 %以下、
O:0.005 %以下を含有し、残部は実質的にFeの組成に
し、かつ鋼中平均Mn含有量M0 に対する偏析部のMn含有
量Mの比M/M0 を1.20以下とする。 【効果】 耐HIC特性はいうまでもなく、靭性にも優
れた高張力鋼を得ることができ、海洋構造物、ラインパ
イプ、圧力容器及び橋梁などの用途に供して偉効を奏す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、海洋構造物、ライン
パイプ、圧力容器及び橋梁等の用途に用いて良好な耐H
IC特性に優れた高張力鋼及びその製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、H2Sを多量に含む天然ガスや原油
の需要が増大しているが、それに伴って、それらの採
油、精製、輸送等に用いられるラインパイプや油井管等
に油もれや破壊事故がしばしば発生した。そこで、この
ような事故の発生原因について調査が行われた結果、か
かる事故は鋼材に発生する水素誘起割れ(HIC) に起
因することが判明した。従って、かような用途に用いら
れる鋼材では、耐HIC性がとくに重要な特性となって
いる。
【0003】HICについては、これまでにも多くの研
究がなされ、その発生機構はかなりのところまで解明さ
れている。すなわち、HICの発生機構は、鋼材中に侵
入したHが、鋼材中のMnSやクラスター状の酸化物系介
在物等に集積後、分子化してH自身の脆化作用と分子化
圧力が割れ開口を生ぜしめることによって起こり、さら
に割れが伝播して大きく危険な割れに至らしめるとされ
ている。とくに偏析帯などでは割れ伝播を助長される。
【0004】HICの防止策としては、以下に述べるよ
うな方法が提案されている。 (1) Ni, Cu及びCr等の添加により表面の腐食作用を抑制
する。 (2) 圧延により伸長して割れ感受性を上昇させるMnS
を、 Ca, REM等の添加によってCaSや REM硫化物とし
て、圧延後も球状化状態を保ち、割れ感受性を下げる
(例えば特開昭53-14606号公報、特開昭54-38214号公
報)。 (3) Mn, P及びS量を減じるか、あるいは均熱拡散処理
を圧延前に行って偏析度を軽減する(特開昭52−111815
号公報、特開昭50-97515号公報)。 (4) 圧延後の熱処理、あるいは最近では加工熱処理技術
(TMCP) により偏析部のミクロ組織を改善する(例えば
特開昭62−112722号公報、特公昭62-23056号公報、特公
昭62-35452号公報)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現在で
は、 CO2やH2S含む一層厳しい環境下での使用が考えら
れ、かような悪環境に耐え得る性能を有する鋼材が要求
されている。かかる厳しい環境での抵抗力の評価は、低
いpHのNACE溶液(5%NaCl + 0.5%CHOOH + 飽和H2S)
を用いた浸漬試験で行われるが、先に掲げた従来法はい
ずれも、以下に述べるとおり、必ずしも十分な効果を発
揮することができず、決定的な防止法はまだ見出されて
いないのが現状である。
【0006】すなわち、上記(1) のNi, Cu, Cr等を添加
する方法では、たとえばCuの場合pHが5以上でなければ
その効果が発揮されない。また(2) の Ca, REM添加法に
ついても、不純物が集積しやすい鋼材の中心部ではMnS
の完全な球状化が困難なため、より厳しいサワー環境す
なわちでは、十分な防止策とはならない。というのはMn
Sの完全球状化を目的として、Ca, REM を多量に添加す
ると、それにより鋼材中心部以外のクラスター状非金属
介在物(以下介在物という)の量が増加し、かえってH
IC感受性が上昇するからである。さらに(3) の偏析元
素の均熱拡散処理は、コスト面で不利である。P,Sの
低減を前提としても、Mnの減量は鋼材強度確保の面から
限度があり、ここで問題にするような厳しいサワー環境
には対応困難である。またさらに(4) の圧延後の熱処理
やTMCPの利用は有効な場合はあるものの、前者は特に大
量生産時の能力面で限度があり、また後者においても制
御能力には自ずと限度がある。
【0007】この発明の目的は、上述したような従来技
術では十分に対処しきれない、より厳しいサワー環境で
のHICの発生を効果的に防止し得る耐HIC特性に優
れた高張力鋼を、その有利な製造方法と共に提案すると
ころにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】さて発明者は、上述した
より厳しいサワー環境下で生じるHICについて鋭意研
究を重ねた結果、HICは鋼材中に偏析しているMnの量
と強い相関があり、その濃度を規制することによって耐
HIC特性を飛躍的に向上できることを新たに見い出し
た。この発明は、上記の知見に立脚するものである。
【0009】すなわちこの発明の要旨構成は次のとおり
である。 1.C:0.01〜0.20wt%(以下単に%で示す)、Si:0.
40%以下、 Mn:0.5 〜2.5 %、Cu:2.0 wt%以
下、 Ni:1.5 wt%以下、Al:0.005 〜0.1 %、
P:0.02%以下、S:0.005 %以下、 N:0.00
8 %以下、O:0.005 %以下を含有し、残部は実質的に
Feの組成になり、かつ鋼中平均Mn含有量M0 に対する偏
析部のMn含有量Mの比M/M0 が1.20以下であることを
特徴とする耐HIC特性に優れた高張力鋼板(第1発
明)。
【0010】2.C:0.01〜0.20%、 Si:0.40%
以下、Mn:0.5 〜2.5 %、 Cu:2.0 %以下、Ni:
1.5 %以下、 Al:0.005 〜0.1 %、P:0.02%
以下、 S:0.005 %以下、N:0.008 %以下、
O:0.005 %以下を含有し、さらに、Nb:0.005
〜0.10%、 Ti:0.003 〜0.20%、V:0.01〜0.10
%、 Cr:1.0 %以下、Mo:0.05〜1.0 %、
B:0.002 %以下、Ca:0.0005〜0.0050%、 REM:0.00
1 〜0.02%のうちから選んだ1種又は2種以上を含有
し、残部は実質的にFeの組成になり、かつ鋼中平均Mn含
有量M0 に対する偏析部のMn含有量Mの比M/M0 が1.
20以下であることを特徴とする耐HIC特性に優れた高
張力鋼板(第2発明)。
【0011】3.C:0.01〜0.20%、 Si:0.40%
以下、Mn:0.5 〜2.5 %、 Cu:2.0 %以下、Ni:
1.5 %以下、 Al:0.005 〜0.1 %、P:0.02%
以下、 S:0.005 %以下、N:0.008 %以下、
O:0.005 %以下を含有し、残部は実質的にFeの
組成になる溶鋼を、連続鋳造したのち、熱間圧延を施す
ことからなる高張力鋼板の製造方法において、上記溶鋼
の連続鋳造に際し、鋳片の内部溶鋼が凝固を完了するク
レーターエンド近傍にて、鋳片中央部のMn含有量Mと溶
鋼平均Mn含有量M0 との比M/M0 が1.20以下となる鍛
圧加工を施すことを特徴とする耐HIC性に優れた高張
力鋼の製造方法(第3発明)。
【0012】以下、この発明の基礎となった実験結果に
ついて述べる。取鍋中溶鋼のMn含有量M0 と凝固後の鋳
片厚み中央部におけるMn含有量Mとの比M/M0 を種々
変化させたものについて、HIC試験を行った。なおH
IC試験は、(5%NaCl + 0.5%CHOOH + 飽和H2S, 液
pHはおよそ3.0)のNACE溶液中に96時間浸漬する条件で行
い、試験後の割れ発生は超音波探傷により測定した。
【0013】図1に、割れ発生率とM/M0 との関係を
示す。同図から明らかなように、M/M0 が1.20を超え
ると割れが発生する。この理由は、M/M0 が1.20を超
えると、その部分いわゆる偏析帯が著しく硬化し、HI
Cの発生及び伝播を助長するためであると考えられ、サ
ワー環境下でも良好な耐HIC特性を有する鋼材を得る
ためにはM/M0 を1.20以下に制御することが肝要であ
る。このようにこの発明鋼では、従来、十分に対応でき
なかった低pHのNACE溶液のような厳しい環境下でも、耐
HIC特性を飛躍的に向上することができる。
【0014】
【作用】次に、この発明において鋼の成分組成を前記の
範囲に限定した理由について説明する。 C:0.01〜0.20% Cは、溶接性及び低温靭性を低下させるので0.20%を上
限とした。一般に、小入熱溶接部は硬化し易く各種の割
れが発生する。これらを防止するためには、鋼の硬化性
を低くすることが有効かつ必要である。また、多層溶接
部の熱影響部に生成する島状マルテンサイトの生成を抑
制するにはCが低いことが望ましい。このためにCの上
限を0.20%としたのであり、この上限値を超えると、溶
接性及び低温靭性が劣化する。また一方で、Cは重要な
強化元素であり、極端な低減は強度不足を招くので、下
限を0.01%とした。なお、この発明の特徴が最も良く発
揮される範囲は0.02〜0.08%である。
【0015】Si:0.40%以下 Siは、脱酸剤として有用なだけでなく、強化元素として
強度の向上に有効に寄与するが、過剰の添加は溶接性及
び溶接部の靭性を劣化させるので、上限を0.4%とし
た。とくに靭性への要求が厳しい場合に、Siを0.15%を
超えて含有させると、島状マルテンサイトの生成を抑制
し難く、その結果、多層溶接特有の積層パスによる焼戻
し硬化が低減して、溶接熱影響部の局所脆化域の靭性向
上が期待できなくなる。従って、好ましいSi含有量は0.
15%以下である。
【0016】Mn:0.5 〜2.5 % Mnは、焼入れ性を向上させる元素であり、強度・靭性確
保のため添加するが、0.5 %以下では鋼の充分な焼入れ
性を確保できず、一方 2.5%を超えると熱影響部が硬化
して低温割れ感受性が上がり、現地での溶接施工性を害
するので、0.5〜2.5 %の範囲とした。ところでこの発
明では、Mn含有量につき、板厚中央部の偏析部における
Mn含有量Mの、鋼中平均Mn含有量M0 に対する比M/M
0 を1.20以下に抑制することがとりわけ重要である。と
いうのは、M/M0 が1.20を超えると、その部分いわゆ
る偏析帯が著しく硬化し、HICの発生及び伝播を助長
するからである。
【0017】Cu:2.0 %以下 Cuは、析出強化により鋼の強度を飛躍的に向上させ得る
元素であが、 2.0%を超えて含有させると熱影響部の硬
化性を上昇させ溶接割れ感受性を上げるので、2.0 %以
下の範囲とした。
【0018】Ni:1.5 %以下 Niは、比較的溶接性を害することなく母材の強度と靭性
を向上させる元素であり、またCuを含有する鋼の熱間圧
延中におけるCu割れ防止にも有効に寄与する。しかし、
1.5%を超えると、熱影響部の焼入れ性が高まり、硬化
性が上昇するので、 1.5%以下の範囲とした。
【0019】Al:0.005 〜0.1 % Alは、Siと同様、脱酸に有効に寄与し、この種のAlキル
ド鋼に必然的に含有される元素であるが、含有量が 0.0
05%を下回ると充分な脱酸ができず母材の靭性が劣化
し、一方 0.1%を超えると鋼の清浄度が低下するので、
0.005〜0.1 %の範囲に限定した。
【0020】P:0.02%以下 Pは、中心偏析を助長する元素であるので、その含有は
極力低減する方が好ましいが、経済性の観点から0.02%
以下とした。この量を超えると軽度の中心偏析でも局部
的に異常組織となり割れが助長される。
【0021】S:0.005 %以下 Sは、MnSを生成することによってHIC感受性を高め
る有害元素であり、含有量が 0.005%を超えるとその悪
影響が顕在化する。従ってSの含有量は0.005%以下と
した。
【0022】N:0.008 %以下 Nは、析出強化を助長する元素ではあるが、HAZ靭性
及び溶接金属の靭性の観点から 0.008%以下とした。
【0023】O:0.005 %以下 Oは、HICの発生起点となる酸化物系介在物のクラス
ター生成を極力低減する観点から、 0.005%以下とし
た。
【0024】以上、基本成分について説明したが、この
発明ではさらに以下の元素を所定の範囲で添加すること
もできる。 Nb:0.005 〜0.10% Nbは、圧延時にオーステナイト域ではNb(C,N)とし
て析出し、そのピンニング効果によって再結晶粒の粗大
化を防止する元素であり、最終的に微細組織を得るため
に効果的な元素である。しかしながら含有量が、 0.005
%未満では十分にその効果が得られず、一方0.10%を超
えると熱影響部の焼入れ性が上がり溶接割れ感受性が上
昇するので、 0.005〜0.10%の範囲とした。
【0025】Ti:0.003 〜0.20% Tiは、炭化物の形成による析出強化元素であると同時
に、窒化物の形成によって熱影響部の結晶粒粗大化を抑
制して靭性の劣化を防止する元素でもある。ここに、所
望の析出強化を発現させるためには少なくとも 0.003%
の添加が必要であり、一方0.20%を超えると析出量が過
多となり靭性の劣化を招くので、 0.003〜0.20%の範囲
とした。
【0026】V:0.01〜0.10% Vは、フェライト中への固溶によって鋼を強化する元素
であるが、0.01%未満ではその効果が不十分であり、一
方0.10%を超えると熱影響部の多層熱サイクルをうける
箇所が析出によって脆化するので、0.01〜0.10%の範囲
とした。
【0027】Cr:1.0 %以下 Crは、圧延組織のベイナイトの生成を促進させ、強度・
靭性の向上に有効に寄与する。また 0.5%以上の添加に
より、耐炭酸ガス腐食性の向上にも寄与する。しかしな
がら、 1.0%を超えると溶接部の硬化性を増大させ靭性
及び耐溶接割れ性の低下を招くので、 1.0%以下の範囲
とした。
【0028】Mo:0.05〜1.0 % Moは、ベイナイトの生成を促進させ、強度・靭性の向上
に寄与する有用元素であるが、含有量が0.05%に満たな
いとその添加効果に乏しく、一方 1.0%を超えて含有さ
れると熱影響部の硬化性を高め靭性を劣化させる。特に
多層溶接では、再熱部にMoの炭化物が析出して靭性を劣
化させるので、0.05〜1.0 %の範囲とした。
【0029】B:0.002 %以下 Bは、焼入れ性の向上ひいては母材の強度・靭性の向上
に有効に寄与するが、0.002 %を超えると熱影響部の硬
化を招くため、上限を 0.002%とした。
【0030】Ca:0.0005〜0.0050% Caは、MnSを球状化させることにより衝撃値を向上させ
る有用元素であるが、0.0005%未満ではその効果が実用
上乏しく、一方0.0050%を超える添加は鋼板の清浄度を
損ない耐HIC特性や靭性に悪影響を及ぼすので、0.00
05〜0.0050%の範囲とした。
【0031】REM : 0.001 〜0.02% REM は、Caと同様の効果をもつが、加えて REMの硫化
物、酸化物は溶接部のボンド部においても安定して存在
し、TiNと同様にオーステナイト粒の成長を効果的に抑
制して靭性を向上させる。しかし、含有量が 0.001%未
満ではその効果が実用上なく、一方0.02%を超える添加
では鋼の清浄度を損ない、また靭性に悪影響を及ぼすの
で、 0.001〜0.02%の範囲で含有させるものとした。
【0032】なお、上述したとおり、TiとREM はそれぞ
れオーステナイト粒の粗大化抑制効果を有するが、Ti単
独あるいはREM 単独に較べ、複合添加の方が多層溶接部
の低温靭性の向上に一層貢献する。
【0033】以上、主として成分組成に関して、この発
明の特徴とその作用について述べたが、これだけではこ
の発明で所期した効果を十分に得ることはできない。こ
の発明の意図した優れた耐HIC特性を得るためには、
次に述べる鋳片中のMn含有量の規制が不可欠である。す
なわち、連続鋳造する際、鋳片内部溶鋼が凝固を完了す
るクレーターエンド近傍にて鍛圧加工を施すことによ
り、取鍋中溶鋼のMn含有量M0 に対する鋳片板厚中央部
(偏析部)におけるMn含有量Mの比M/M0 を1.20以下
ですることが必要である。というのは、前述したとお
り、M/M0 が1.20を超えると、その部分が著しく硬化
し、HICの発生及び伝播を助長するからである。とく
に、偏析帯中のMn最大濃度が 2.5%以下であれば、より
一層好ましい。
【0034】なお、鋳片中央部におけるMn含有量Mの測
定は、EPMAを用い、例えば鋳片中央部において、40mm×
40mmを、Z断面及びC断面、それぞれ2ヶ所ずつ合計4
ヶ所で行えば良い。その時のEPMAの好適ビーム径は 100
μm 程度である。
【0035】次に、製造工程について説明すると、溶鋼
の連続鋳造に際し、鋼片の内部溶鋼が凝固を完了するク
レーターエンド近傍にて、鍛圧加工を施すことが肝要で
ある。鍛圧加工法については特に限定しないけれども、
たとえば図2に示すような構造の鍛圧装置等を用いて加
工を加えれば良い。なお図中、番号4は鋳片ストライ
ド、5a, 5bはアンビル、そして6はフレーム本体で
あり、導入口6a、リンク(本体側)6b及び摺動面6
cを備えている。また7はスライダー、7aはリンク
(スライダー側)、8はクランク軸、9は液圧手段であ
る。
【0036】
【実施例】表1に示す化学組成になる鋼を、表2に示す
製造条件で熱延鋼板とした。得られた全ての鋼板から引
張試験片(L方向)及びシャルピー衝撃試験片(T方
向)を採取し、鋼板の強度と靭性について測定した。ま
た、HIC試験及びCTOD試験を行い、耐HIC特性
及び溶接部靭性についても調査した。HIC試験は、
(5%NaCl + 0.5%CHOOH + 飽和H2S、液pHは約3.0)の
NACE溶液中に96時間浸漬する条件で行い、試験後の割れ
発生は超音波探傷により測定した。またCTOD試験
は、5 kJ/mmの溶接入熱によるサブマージアーク溶接に
よりレ型開先の継手を作製し、板厚方向に生成したほぼ
直線的な溶融線近傍を評価対象とした。CTOD試験片
の作成及び試験は英国規格 BS 5762 (1979) に準拠して
行った。図3は、CTOD試験片の採取位置を示すもの
であり、板厚L1の試験板を溶接線が圧延方向となるよう
レ型開先で多層溶接後、両面から1mmずつ切削して板厚
L2の試験片1とした。そして溶接金属2の直線的な溶融
線近傍を評価対象として、疲労予き裂3を入れた。試験
は−10℃で行った。
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】表2より明らかなように、鋼No.1〜10はい
ずれも、化学組成がこの発明の適正範囲を満足するもの
であり、いずれも高強度・高靭性を示し、さらに良好な
耐HIC特性を呈している。これに対し、鋼No.11 はC
含有量が、鋼No.12 はSi含有量が、鋼No.13 はMn含有量
が、鋼No.14 はCu含有量が、鋼No.15 はNi含有量が、そ
れぞれこの発明の適正範囲外であるため、ともに溶接部
靭性が低く、さらにM/M0 が適正範囲外であるため耐
HIC特性も悪い。また鋼No.16 は各元素の含有量は適
正範囲内であるが、M/M0 が適正範囲外であるため耐
HIC特性が悪い。
【0040】
【発明の効果】かくしてこの発明によれば、耐HIC特
性のみならず靭性も優れた高張力鋼を得ることができ、
海洋構造物、ラインパイプ、圧力容器及び橋梁などの用
途に供して偉効を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】割れ発生率とM/M0 との関係を示すグラフで
ある。
【図2】鍛圧装置の好適例を示す模式図である。
【図3】CTOD試験における試験片の採取方法を示す
説明図である。
【符号の説明】
1 試験片 2 溶接金属 3 疲労予き裂挿入位置 4 鋳片ストライド 5a, 5b アンビル 6 フレーム本体 6a 導入口 6b リンク(本体側) 6c 摺動面 7 スライダー 7a リンク(スライダー側) 8 クランク軸 9 液圧手段 L1 板厚 L2 試験片厚さ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 天野 虔一 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社技術研究本部内 (72)発明者 谷川 治 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 弟子丸 慎一 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】C:0.01〜0.20wt%、 Si:0.40wt%
    以下、 Mn:0.5 〜2.5 wt%、 Cu:2.0 wt%以下、 Ni:1.5 wt%以下、 Al:0.005 〜0.1 wt%、 P:0.02wt%以下、 S:0.005 wt%以下、 N:0.008 wt%以下、 O:0.005 wt%以下 を含有し、残部は実質的にFeの組成になり、かつ鋼中平
    均Mn含有量M0 に対する偏析部のMn含有量Mの比M/M
    0 が1.20以下であることを特徴とする耐HIC特性に優
    れた高張力鋼板。
  2. 【請求項2】C:0.01〜0.20wt%、 Si:0.40wt%
    以下、 Mn:0.5 〜2.5 wt%、 Cu:2.0 wt%以下、 Ni:1.5 wt%以下、 Al:0.005 〜0.1 wt%、 P:0.02wt%以下、 S:0.005 wt%以下、 N:0.008 wt%以下、 O:0.005 wt%以下 を含有し、さらに、 Nb:0.005 〜0.10wt%、 Ti:0.003 〜0.20wt%、 V:0.01〜0.10wt%、 Cr:1.0 wt%以下、 Mo:0.05〜1.0 wt%、 B:0.002 wt%以下、 Ca:0.0005〜0.0050wt%、 REM:0.001 〜0.02wt% のうちから選んだ1種又は2種以上を含有し、残部は実
    質的にFeの組成になり、かつ鋼中平均Mn含有量M0 に対
    する偏析部のMn含有量Mの比M/M0 が1.20以下である
    ことを特徴とする耐HIC特性に優れた高張力鋼板。
  3. 【請求項3】C:0.01〜0.20wt%、 Si:0.40wt%
    以下、 Mn:0.5 〜2.5 wt%、 Cu:2.0 wt%以下、 Ni:1.5 wt%以下、 Al:0.005 〜0.1 wt%、 P:0.02wt%以下、 S:0.005 wt%以下、 N:0.008 wt%以下、 O:0.005 wt%以下 を含有し、残部は実質的にFeの組成になる溶鋼を、連続
    鋳造したのち、熱間圧延を施すことからなる高張力鋼板
    の製造方法において、 上記溶鋼の連続鋳造に際し、鋳片の内部溶鋼が凝固を完
    了するクレーターエンド近傍にて、鋳片中央部のMn含有
    量Mと溶鋼平均Mn含有量M0 との比M/M0 が1.20以下
    となる鍛圧加工を施すことを特徴とする耐HIC性に優
    れた高張力鋼の製造方法。
JP1086193A 1993-01-26 1993-01-26 耐hic特性に優れた高張力鋼及びその製造方法 Pending JPH06220577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1086193A JPH06220577A (ja) 1993-01-26 1993-01-26 耐hic特性に優れた高張力鋼及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1086193A JPH06220577A (ja) 1993-01-26 1993-01-26 耐hic特性に優れた高張力鋼及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06220577A true JPH06220577A (ja) 1994-08-09

Family

ID=11762143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1086193A Pending JPH06220577A (ja) 1993-01-26 1993-01-26 耐hic特性に優れた高張力鋼及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06220577A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998053110A1 (en) * 1997-05-19 1998-11-26 American Cast Iron Pipe Company Linepipe and structural steel produced by high speed continuous casting
WO2005052205A1 (ja) * 2003-11-27 2005-06-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 溶接部靭性に優れた高張力鋼および海洋構造物
WO2005075694A1 (ja) 2004-02-04 2005-08-18 Sumitomo Metal Industries,Ltd. 耐hic性に優れたラインパイプ用鋼材及びその鋼材を用いて製造されるラインパイプ
JP2009263685A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Nippon Steel Corp 切断後の特性劣化の少ない高強度鋼板及びその製造方法
WO2010093053A1 (ja) * 2009-02-12 2010-08-19 新日本製鐵株式会社 耐水素誘起割れ性に優れた高強度ラインパイプ用鋼板及び高強度ラインパイプ用鋼管
WO2010093057A1 (ja) * 2009-02-12 2010-08-19 新日本製鐵株式会社 耐水素誘起割れ性に優れた高強度ラインパイプ用鋼板及び高強度ラインパイプ用鋼管
WO2012029945A1 (ja) 2010-09-03 2012-03-08 住友金属工業株式会社 耐破壊特性および耐hic特性に優れる高強度鋼板
CN103276295A (zh) * 2013-06-03 2013-09-04 南京钢铁股份有限公司 具有抗氢致开裂性的钢板及其生产方法
WO2013147197A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 新日鐵住金株式会社 耐水素誘起割れ性に優れた高強度ラインパイプ用鋼管及びこれに用いる高強度ラインパイプ用鋼板、並びにこれらの製造方法
WO2013190750A1 (ja) 2012-06-18 2013-12-27 Jfeスチール株式会社 厚肉高強度耐サワーラインパイプおよびその製造方法
WO2014010150A1 (ja) 2012-07-09 2014-01-16 Jfeスチール株式会社 厚肉高強度耐サワーラインパイプおよびその製造方法
WO2014024234A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Steel plate for high strength steel pipe and high strength steel pipe
WO2014038200A1 (ja) * 2012-09-06 2014-03-13 Jfeスチール株式会社 溶接熱影響部ctod特性に優れた厚肉高張力鋼およびその製造方法
KR101412432B1 (ko) * 2012-06-28 2014-06-27 현대제철 주식회사 압력용기 강재 제조 방법
WO2016079978A1 (ja) * 2014-11-18 2016-05-26 Jfeスチール株式会社 材質均一性に優れた厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法
EP2407570A4 (en) * 2009-03-12 2016-06-22 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp HIC-RESISTANT THICK STEEL PLATE AND UOE STEEL TUBE
CN105886909A (zh) * 2016-04-19 2016-08-24 江阴兴澄特种钢铁有限公司 一种抗氢致开裂压力容器钢板及其制造方法
JP2017150041A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 株式会社日本製鋼所 強度−低温靱性バランスに優れたCu含有低合金鋼およびその製造方法
KR20200066508A (ko) * 2018-11-30 2020-06-10 주식회사 포스코 수소유기균열 저항성이 우수한 압력용기용 강재 및 그 제조방법
KR20200066507A (ko) * 2018-11-30 2020-06-10 주식회사 포스코 수소유기균열 저항성이 우수한 압력용기용 강재 및 그 제조방법

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998053110A1 (en) * 1997-05-19 1998-11-26 American Cast Iron Pipe Company Linepipe and structural steel produced by high speed continuous casting
WO2005052205A1 (ja) * 2003-11-27 2005-06-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 溶接部靭性に優れた高張力鋼および海洋構造物
WO2005075694A1 (ja) 2004-02-04 2005-08-18 Sumitomo Metal Industries,Ltd. 耐hic性に優れたラインパイプ用鋼材及びその鋼材を用いて製造されるラインパイプ
US7648587B2 (en) 2004-02-04 2010-01-19 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Steel product for use as line pipe having high HIC resistance and line pipe produced using such steel product
JP2009263685A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Nippon Steel Corp 切断後の特性劣化の少ない高強度鋼板及びその製造方法
JP2010209461A (ja) * 2009-02-12 2010-09-24 Nippon Steel Corp 耐水素誘起割れ性に優れた高強度ラインパイプ用鋼板及び高強度ラインパイプ用鋼管
WO2010093057A1 (ja) * 2009-02-12 2010-08-19 新日本製鐵株式会社 耐水素誘起割れ性に優れた高強度ラインパイプ用鋼板及び高強度ラインパイプ用鋼管
JP2010209460A (ja) * 2009-02-12 2010-09-24 Nippon Steel Corp 耐水素誘起割れ性に優れた高強度ラインパイプ用鋼板及び高強度ラインパイプ用鋼管
WO2010093053A1 (ja) * 2009-02-12 2010-08-19 新日本製鐵株式会社 耐水素誘起割れ性に優れた高強度ラインパイプ用鋼板及び高強度ラインパイプ用鋼管
CN102317492A (zh) * 2009-02-12 2012-01-11 新日本制铁株式会社 抗氢致开裂性优异的高强度管线管用钢板和高强度管线管用钢管
CN102317491A (zh) * 2009-02-12 2012-01-11 新日本制铁株式会社 抗氢致开裂性优异的高强度管线管用钢板和高强度管线管用钢管
KR101312901B1 (ko) * 2009-02-12 2013-09-30 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 내수소 유기 균열성이 우수한 고강도 라인 파이프용 강판 및 고강도 라인 파이프용 강관
CN105838992A (zh) * 2009-02-12 2016-08-10 新日铁住金株式会社 抗氢致开裂性优异的高强度管线管用钢板和高强度管线管用钢管
KR101524397B1 (ko) * 2009-02-12 2015-06-04 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 내수소 유기 균열성이 우수한 고강도 라인 파이프용 강판 및 고강도 라인 파이프용 강관
EP2407570A4 (en) * 2009-03-12 2016-06-22 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp HIC-RESISTANT THICK STEEL PLATE AND UOE STEEL TUBE
WO2012029945A1 (ja) 2010-09-03 2012-03-08 住友金属工業株式会社 耐破壊特性および耐hic特性に優れる高強度鋼板
US9528172B2 (en) 2010-09-03 2016-12-27 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation High-strength steel sheet having improved resistance to fracture and to HIC
WO2013147197A1 (ja) 2012-03-30 2013-10-03 新日鐵住金株式会社 耐水素誘起割れ性に優れた高強度ラインパイプ用鋼管及びこれに用いる高強度ラインパイプ用鋼板、並びにこれらの製造方法
KR20150003322A (ko) 2012-06-18 2015-01-08 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 후육 고강도 내사우어 라인 파이프, 그의 제조 방법 및 그의 내hic성능의 판정 방법
WO2013190750A1 (ja) 2012-06-18 2013-12-27 Jfeスチール株式会社 厚肉高強度耐サワーラインパイプおよびその製造方法
KR101412432B1 (ko) * 2012-06-28 2014-06-27 현대제철 주식회사 압력용기 강재 제조 방법
WO2014010150A1 (ja) 2012-07-09 2014-01-16 Jfeスチール株式会社 厚肉高強度耐サワーラインパイプおよびその製造方法
WO2014024234A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Steel plate for high strength steel pipe and high strength steel pipe
WO2014038200A1 (ja) * 2012-09-06 2014-03-13 Jfeスチール株式会社 溶接熱影響部ctod特性に優れた厚肉高張力鋼およびその製造方法
CN104603313A (zh) * 2012-09-06 2015-05-06 杰富意钢铁株式会社 焊接热影响部ctod特性优异的高张力厚钢及其制造方法
EP2894235A4 (en) * 2012-09-06 2016-01-20 Jfe Steel Corp DICKWALLER STEEL WITH HIGH TENSILE STRENGTH AND EXCELLENT TORQUE DEVELOPMENT CHARACTERISTICS OF THE WELD HEATED FIELD AND METHOD OF PRODUCTION THEREOF
JP5846311B2 (ja) * 2012-09-06 2016-01-20 Jfeスチール株式会社 溶接熱影響部ctod特性に優れた厚肉高張力鋼およびその製造方法
US9777358B2 (en) 2012-09-06 2017-10-03 Jfe Steel Corporation Thick-walled, high tensile strength steel with excellent CTOD characteristics of the weld heat-affected zone, and manufacturing method thereof
JPWO2014038200A1 (ja) * 2012-09-06 2016-08-08 Jfeスチール株式会社 溶接熱影響部ctod特性に優れた厚肉高張力鋼およびその製造方法
CN103276295A (zh) * 2013-06-03 2013-09-04 南京钢铁股份有限公司 具有抗氢致开裂性的钢板及其生产方法
JP5979338B1 (ja) * 2014-11-18 2016-08-24 Jfeスチール株式会社 材質均一性に優れた厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法
WO2016079978A1 (ja) * 2014-11-18 2016-05-26 Jfeスチール株式会社 材質均一性に優れた厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法
US10351926B2 (en) 2014-11-18 2019-07-16 Jfe Steel Corporation High toughness and high tensile strength thick steel plate with excellent material homogeneity and production method for same
JP2017150041A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 株式会社日本製鋼所 強度−低温靱性バランスに優れたCu含有低合金鋼およびその製造方法
WO2017145766A1 (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 株式会社日本製鋼所 強度-低温靱性バランスに優れたCu含有低合金鋼およびその製造方法
CN105886909A (zh) * 2016-04-19 2016-08-24 江阴兴澄特种钢铁有限公司 一种抗氢致开裂压力容器钢板及其制造方法
CN105886909B (zh) * 2016-04-19 2017-08-11 江阴兴澄特种钢铁有限公司 一种抗氢致开裂压力容器钢板及其制造方法
KR20200066508A (ko) * 2018-11-30 2020-06-10 주식회사 포스코 수소유기균열 저항성이 우수한 압력용기용 강재 및 그 제조방법
KR20200066507A (ko) * 2018-11-30 2020-06-10 주식회사 포스코 수소유기균열 저항성이 우수한 압력용기용 강재 및 그 제조방법
JP2022510934A (ja) * 2018-11-30 2022-01-28 ポスコ 水素誘起割れ抵抗性に優れた圧力容器用鋼材及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5061483B2 (ja) 超高強度溶接鋼管の製造方法
EP2105513B1 (en) High strength thick welded steel pipe for a line pipe superior in low temperature toughness and process for producing the same.
JP4811166B2 (ja) 引張強度800MPaを超える超高強度溶接鋼管の製造方法
JP4997805B2 (ja) 高強度厚鋼板およびその製造方法、ならびに高強度鋼管
JP4977876B2 (ja) 母材および溶接部靱性に優れた超高強度高変形能溶接鋼管の製造方法
KR101846759B1 (ko) 강판 및 그 제조 방법
EP2130937B1 (en) High-strength welded steel pipe and process for manufacturing it
JPH06220577A (ja) 耐hic特性に優れた高張力鋼及びその製造方法
JP5157066B2 (ja) 耐切断割れ性とdwtt特性に優れた高強度・高靱性厚鋼板の製造方法。
JPH07216500A (ja) 耐食性の優れた高強度鋼材及びその製造方法
JP2007260716A (ja) 変形能に優れた超高強度溶接鋼管の製造方法
US5964964A (en) Welded joint of high fatigue strength
JP3045856B2 (ja) 高靱性Cu含有高張力鋼の製造方法
MXPA97007729A (es) Junta soldada que tiene excelente resistencia a la fatiga
JP4171267B2 (ja) 溶接部靱性に優れた高強度溶接鋼管およびその製造方法
JP3303647B2 (ja) 耐サワー性と耐炭酸ガス腐食性とに優れた溶接鋼管
JP5157030B2 (ja) 耐hic性に優れた高強度ラインパイプ用鋼の製造方法
JP4119706B2 (ja) 溶接部靱性に優れた高強度溶接鋼管およびその製造方法
JPH0873983A (ja) 溶接継手の疲労強度に優れた溶接構造用厚鋼板およびその製造方法
JP3526722B2 (ja) 低温靭性に優れた超高強度鋼管
GB2168999A (en) High toughness steel
JP2688312B2 (ja) 高強度高靭性鋼板
JP4964480B2 (ja) 溶接部の靱性に優れた高強度鋼管及びその製造方法
RU2136776C1 (ru) Высокопрочная сталь для магистральных трубопроводов, имеющая низкий коэффициент текучести и повышенную низкотемпературную вязкость
JP3526723B2 (ja) 耐低温割れ性に優れた超高強度鋼管