JPH0621965U - コピー用のシート - Google Patents

コピー用のシート

Info

Publication number
JPH0621965U
JPH0621965U JP4571692U JP4571692U JPH0621965U JP H0621965 U JPH0621965 U JP H0621965U JP 4571692 U JP4571692 U JP 4571692U JP 4571692 U JP4571692 U JP 4571692U JP H0621965 U JPH0621965 U JP H0621965U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin plate
paper
piece
copied
opaque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4571692U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2547659Y2 (ja
Inventor
辰夫 河原
Original Assignee
辰夫 河原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 辰夫 河原 filed Critical 辰夫 河原
Priority to JP1992045716U priority Critical patent/JP2547659Y2/ja
Publication of JPH0621965U publication Critical patent/JPH0621965U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547659Y2 publication Critical patent/JP2547659Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 事務用コピー機を用いて複写する際に、しば
しば見受けるコピーした製品の汚れを、簡単な器具によ
って、未然に防止することを目的とする。 【構成】 コピーする紙片と次の紙片との間に、不透明
薄板を挟んで有害な透過光線を遮断する。また、その不
透明薄板の片面を白色に、他面を黒色に彩色しておき、
その黒色面か、あるいは複数枚の着色透明薄板の中から
適切な1−2枚を選出して不透明薄板の白色面上に乗せ
たものを、コピーする紙片の裏面に当てがって、コピー
する面に映る汚れを除去する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、紙質の不適当な印刷物を、事務用コピー機を用いて複写する際の、 補助器具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、紙質の不適当な印刷物(雑誌、書籍等)では、コピーする紙片に次の紙 片の印刷面が透けて見えたり、裏側の印刷面がコピーする紙片の行間に映ったり して、その儘コピーすれば仕上がりが汚れるという問題点を有していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べた問題点を解決するために、簡単な器具を用いて、仕上がり の汚れを未然に防止しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、コピーする紙片と次の紙片との間に不透明薄板 を挿入して、紙片間の有害な透過光線を遮断する。
【0005】 コピーする紙片の裏面にある字句が、紙片の表面の行間に映る場合は、不透明 薄板を紙片の裏面に印刷されているインキと同一色調にして、それを紙片の裏面 に当てがうことによって、紙片の表面への影響を減殺する。
【0006】 このような不透明薄板の色調を整合するには、それぞれ独自の色調を具えてい る複数枚の着色透明薄板の中から、適切な1−2枚を選出して、それを不透明薄 板の白色面の上に重ねて行なう。
【0007】 着色透明薄板の保持を容易で確実にするために、不透明薄板に透明膜を取り付 けて、それを不透明薄板の白色面の上に折り重ね、その中に着色透明薄板を入れ て使用する。独立した透明膜を二つ折りにして用いても、同じ効用が得られる。
【0008】
【作用】
透明度の高い紙片や過度に薄い紙片に印刷されたものは、二枚目に印刷された 字句が透けてよく見える。これは一枚目の表面から投入された光が、その紙片を 透過して、二枚目の表面から反射され、それが一枚目の表面から見えるためであ るが、これら二枚の紙片の間に不透明薄板を挿入することにより、有害な透過光 線が遮られて、二枚目の字句が見えなくなる。
【0009】 コピーする紙片の裏面に印刷されたものが表面に映って見える場合は、裏面の 印刷インキと同一色調の不透明薄板を、裏面に当てがうことにより、表面からは インキの付着している部分と付着していない部分との区別が困難になり、表面に 映っていた汚れが減殺される。
【0010】 濃淡を異にする複数枚の着色透明薄板の中から、適切な1−2枚を選出して、 不透明薄板の白色面の上に重ねれば、印刷インキと同一色調の不透明薄板ができ る。従って、それをコピーする紙片の裏面に当てがうことにより、前記の処置が 可能になる。
【0011】
【実施例】
実施例について、図面を参照して説明する。 図1に示すとおり、コピーする紙片1とその次の紙片2との間に、プラスチッ ク薄板やアルミはく(箔)のようなもので作られた不透明薄板3を挿入すること により、2枚の紙片間の有害な透過光線を遮断して、コピーする面の汚れを除去 する。
【0012】 図2において、コピーする紙片1の裏面9に印刷されたものが、コピーする面 8に映って見える場合は、色調を適切に調節した不透明薄板を、コピーする面の 裏面9に当てがうことによって、コピーする面の汚れを目立たなくする。
【0013】 不透明薄板3は、白と黒との2枚のプラスチック薄板のようなものを貼り合わ せるなり、アルミはく(箔)のような1枚の基体6に印刷するなりして、片面を 白色に他面を黒色にしておき、普通はその黒色面4を使用する。また、着色透明 薄板7は、セロハン紙やビニール膜のようなもので作り、濃淡を異にする複数枚 の中から1−2枚を選出して、不透明薄板の白色面5の上に重ねて使用する。個 々の場合における不透明薄板の色調の調節は、前記のようなものの中から適切な ものを選択することによって行なわれる。
【0014】 不透明薄板の黒色面は、濃い黒色インキを用いた印刷物の場合に、その裏面9 に当てがって、コピーする面(表面)に映る汚れを除去するために用いる。
【0015】 しかし、印刷する黒色インキにも、中には濃淡を異にする場合があるため、複 数枚の着色透明薄板7にも、濃淡を異にする灰色の着色透明薄板を混在させてお く。
【0016】 印刷した紙片の裏面9に印刷がなく、白紙のままの場合には、不透明薄板の白 色面を裏面9に当てがって使用する。
【0017】 図3のとおり、不透明薄板に透明膜10を取り付け、それを白色面5の上に折 り重ね、その中に着色透明薄板7を入れることにより、この着色透明薄板の保持 を容易で確実にする。
【0018】 不透明薄板に透明膜を取り付ける代りに、独立した透明膜を二つ折りにして、 その中に不透明薄板と着色透明薄板とを入れても、同じ効果か得られる。
【0019】 混み入った特殊な印刷面を、精密にコピーする場合は、裏面9に印刷されたも のの部分的な色調に対応して、種々な色調を持つ複数枚の着色透明薄板の中から 適切なものを選出して、基調をなす着色透明薄板の上に切り張りすることによっ て、最適の着色透明薄板を作ることができる。
【0020】 コピーする紙片以外の部分を、単にはん読(繙読)する場合は、黒色面を上に した不透明薄板3を紙片間に挿入するだけで、汚れのない印刷面を見ることがで きる。ただし、裏面が白紙の場合は、白色面を上にして不透明薄板3を用いる。
【0021】 透明度の高い紙片や過度に薄い紙片を使用した印刷物でも、本案のコピー用の シートを使用すれば、コピーやはん読(繙読)が容易になるため、紙質に煩わさ れることなく安価な出版物を作ることができる。
【0022】 印刷物の紙質や印刷インキの色調に捉われることなく、気ままな出版物を作る ためには、しおり(栞)兼用のつもりで、印刷に使用したインキと同一色調の不 透明薄板をその出版物に添付するとよい。そうすれば、特殊な色調の印刷インキ を使用しても、着色透明薄板を選別して繁雑な色調整合を計る必要がなく、コピ ーやはん読(繙読)が容易になる。
【0023】
【考案の効果】
コピーする紙片1と次の紙片2のと間に、不透明薄板3を挿入するだけで、コ ピーする面の汚れの大部分が除去される。
【0024】 コピーする面の裏面9に印刷されたものが影響する場合は、裏面に印刷された インキと同一色調の不透明薄板3を裏面9に当てがうことにより、コピーする面 の字間に映る汚れを除去することができる。
【0025】 複数枚の着色透明薄板の中から、適切な1−2枚の着色透明薄板7を選出し それを不透明薄板の白色面5の上に重ねることで、裏面9に印刷されたインキと 同一色調の不透明薄板を作ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】不透明薄板3の使用方法を示した説明図であ
る。
【図2】着色透明薄板7の使用方法を示した模式的断面
図である。
【図3】不透明薄板3に取り付けた透明膜10の使用方
法を示した説明図である。
【符号の説明】
1 コピーする紙片 2 次の紙片 3 不透明薄板 4 黒色面 5 白色面 6 不透明薄板の基体 7 着色透明薄板 8 コピーする面(表面) 9 裏面 10 透明膜

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片面を黒色に、他面を白色にした1枚の
    不透明薄板に、着色透明薄板を添付して成るコピー用の
    シート。
  2. 【請求項2】 不透明薄板に透明膜を取り付けて、それ
    を白色面の上に折り重ね、その中に着色透明薄板を保持
    するようにした請求項1記載のコピー用のシート。
  3. 【請求項3】 独立した透明膜を二つ折りにし、その中
    に不透明薄板と着色透明薄板とを保持するようにした請
    求項1記載のコピー用のシート。
JP1992045716U 1992-05-20 1992-05-20 コピー用のシート Expired - Lifetime JP2547659Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992045716U JP2547659Y2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 コピー用のシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992045716U JP2547659Y2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 コピー用のシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0621965U true JPH0621965U (ja) 1994-03-22
JP2547659Y2 JP2547659Y2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=12727078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992045716U Expired - Lifetime JP2547659Y2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 コピー用のシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547659Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124936A (ja) * 1974-08-27 1976-02-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Nenryonenshosochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124936A (ja) * 1974-08-27 1976-02-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Nenryonenshosochi

Also Published As

Publication number Publication date
JP2547659Y2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001015909B1 (en) Card construction, methods of making and using
JPH0621965U (ja) コピー用のシート
KR940013872A (ko) 리사이클 oa 시트
JPH07281601A (ja) 光透過性装飾シート
JP3244029U (ja) 版画セット
KR200190447Y1 (ko) 금박인쇄물
JP2565800Y2 (ja) 複写防止用紙
JPH036447Y2 (ja)
JPS5822180Y2 (ja) 複写機用原稿押え板
KR100321117B1 (ko) 금박인쇄물 및 그 제조방법
JP3052794B2 (ja) 印刷化粧シート
JP3001383U (ja) 濃淡コピー対応型の偽造防止用紙を作るフィルム原版
JPS6328425Y2 (ja)
JP2607497Y2 (ja) 原稿キャリアシート
GB2008276A (en) Photographic Colour Printing Aid
JP2587820Y2 (ja) 広告紙用複写用紙
JP3026603U (ja) 下敷、定規、ファイル・バインダー・アルバム等の表紙として使用し得る印刷シート
JPH0930100A (ja) 印刷方法およびこの方法により得た印刷物
JPH08335051A (ja) 屋外用広告表示媒体
JPH1029389A (ja) 複写帳票
JP3018697U (ja) 合成樹脂製カード用シート
JP2520515Y2 (ja) 文字入り写真プリント用文字原板ホルダー
Mazzupappa A process overview of faux-to-gravure and paper films for photolithography
EP0667243A1 (en) Offset printing method and high-density mini-prints produced by the method
JPH0538893A (ja) 発色する薬品が塗布されている紙を使用して伝票を作成する方法及びその伝票