JPH0621879Y2 - 盲 蓋 - Google Patents

盲 蓋

Info

Publication number
JPH0621879Y2
JPH0621879Y2 JP12210288U JP12210288U JPH0621879Y2 JP H0621879 Y2 JPH0621879 Y2 JP H0621879Y2 JP 12210288 U JP12210288 U JP 12210288U JP 12210288 U JP12210288 U JP 12210288U JP H0621879 Y2 JPH0621879 Y2 JP H0621879Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
packing
claw
engaging
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12210288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0243250U (ja
Inventor
貢 栗原
Original Assignee
エヌオーケー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌオーケー株式会社 filed Critical エヌオーケー株式会社
Priority to JP12210288U priority Critical patent/JPH0621879Y2/ja
Publication of JPH0243250U publication Critical patent/JPH0243250U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0621879Y2 publication Critical patent/JPH0621879Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、各種容器に取り付けられる盲蓋の改良に関す
る。
〔従来の技術〕
たとえば樹脂製の容器に樹脂製の盲蓋を付けるに際し、
これまで一般には、盲蓋を容器の口部に圧入したり、あ
るいはネジ込んだりする手段が採られているが、圧入す
る場合には、応力緩和や熱膨張収縮などにより締め代が
減少し、ネジ込みする場合には、きつくネジ込んでもや
はり応力緩和や振動により緩みが生じ、いずれの場合も
脱落するおそれがある。この脱落を防止するため上記手
段に接着剤を併用することも考えられるが、ポリアミ
ド、ポリアセタール、ポリカーボネイト、ポリプロピレ
ン等接着しにくいエンジニアリングプラスチックに対し
てはあまり効果がなく、またこれらの従来技術は、一
旦、装着した盲蓋を取り外したり再度装着したりするこ
とを考慮していない。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案は、以上の点に鑑み、脱落のおそれがなく、かつ
シール機能を併有する盲蓋を提供することを目的とす
る。また本考案の他の目的は、一旦、装着したものを必
要に応じて任意に取り外したり再度装着したりすること
のできる盲蓋を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本考案の第1請求項による盲
蓋は、係合段部を設けた容器の筒状開口部に冠着される
キャップと、前記開口部とキャップの間をシールするパ
ッキンと、前記係合段部に係合する爪を備えて前記キャ
ップの内側に係合された係合部材と、前記キャップと爪
の間に挿入されて前記キャップと爪の係合を解除する突
出し部材とよりなることを特徴とする。
また本考案の第2請求項による盲蓋は、容器の筒状開口
部に内挿嵌着される鍔付きのスリーブと、前記筒状開口
部に冠着されるキャップと、前記開口部とキャップの間
をシールするパッキンと、前記鍔に係合する爪を備えて
前記キャップの内側に係合された係合部材とよりなるこ
とを特徴とする。
〔作用〕
第1請求項による盲蓋において、パッキンと係合部材は
キャップの内側に一体的に組み込まれる。しかして当該
盲蓋は係合部材に設けた爪を筒状開口部に設けた係合段
部に弾性的に係合して抜け止めされるもので、併せて開
口部とキャップの間にパッキンを介装して十分なシール
作用を奏する。またキャップと爪の間に突出し部材を挿
入して該両者の係合を解除することによりキャップとパ
ッキンを取り外すことができ、さらにキャップとパッキ
ンは再度装着することができる。
第2請求項による盲蓋において、スリーブは筒状開口部
に係合段部を設けることができない場合に該筒状開口部
に代わって爪を係合する役目を担当する。しかして当該
盲蓋は係合部材に設けた爪をスリーブに設けた鍔に弾性
的に係合して抜け止めされるもので、併せて開口部とキ
ャップの間にパッキンを介装して十分なシール作用を奏
する。またキャップと爪の間に突出し部材などの治具を
挿入して該両者の係合を解除することによりキャップと
パッキンを取り外すことができ、さらにキャップとパッ
キンは再度装着することができる。
〔実施例〕
つぎに本考案の実施例を図面にしたがって説明する。
第1実施例に係る第1図ないし第4図において、当該盲
蓋は、キャップ(1)、パッキン(8)、係合部材(12)および
突出し部材(15)の4部材を備えて符号(24)で示す容器の
筒状開口部に装着されるものである。キャップ(1)およ
び突出し部材(15)はそれぞれポリアミド等の合成樹脂に
より射出成形され、パッキン(8)はニトリルゴム等の合
成ゴムにより成形され、係合部材(12)はSK−5等の鋼
板によりプレス加工されている。
キャップ(1)は、天壁部(2)と周壁部(3)を備えて有蓋の
円筒状に成形され、周壁部(3)の内面に複数本(本実施
例では3本)の係合溝(4)を等配状に形成されている。
各係合溝(4)は天壁部(2)を貫通して該部(2)の上面に開
口し、各係合溝(4)の下縁には係合部材(12)の爪(14)を
係合する係合突起(5)が残されている。係合突起(5)の下
面は、該キャップ(1)に係合部材(12)を取り付ける際に
該係合部材(12)の爪(14)を案内するように斜面状に形成
されている。係合溝(4)の上縁開口は前記係合突起(5)を
成形するための、アンダーカット成形用の金型挿入部で
あるが、成形後は、突出し部材(15)の突出し片(18)を挿
入する挿入孔(6)として作用する。周壁部(3)の外周面に
は、突出し部材(15)の非使用時に該突出し部材(15)を収
容しておくための収容凹部(7)が形成されている。収容
凹部(7)は空間として突出し部材(15)と略同じ形状をな
し、突出し部材(15)全体を収容し得るよう該突出し部材
(15)より一廻り大きく形成されている。
パッキン(8)は、キャップ(1)の天壁部(2)と筒状開口部
(24)の開口端縁に挟まれて該部をシールするものであっ
て、その下面にはシール力を高めるように環状のシール
突起(9)が一体成形されている。図示したパッキン(8)は
全体に円盤形であるが、中央に孔を有する円環形でもよ
い。孔を設けた場合は該パッキン(8)の上面にもシール
突起を付けるとシール力を一層高めることができる。シ
ール突起の断面形状は半円形、三角形など様々なものが
考えられ、複数のシール突起を同心状に並設することも
考えられる。
係合部材(12)は、リング部(13)を備え、このリング部(1
3)の外周に前記係合溝(4)に対応して複数本(本実施例
では3本)のV字形の爪(14)を一体成形されている。リ
ング部(13)は各爪(14)を連結するとともにキャップ(1)
内に嵌め込んだパッキン(8)の脱落を防止する。各爪(1
4)はリング部(13)の径方向に揺れるように適度のバネ性
を有し、このバネ性を利用して該爪(14)の屈曲部分(14
a)を前記係合突起(5)に弾性的に係合し、先端部分(14b)
を筒状開口部(24)に形成した係合段部(25)に弾性的に係
合する。先端部分(14b)は平板状に成形されているが、
係合段部(25)の曲率に沿って丸みを付けた曲板状でもよ
い。
突出し部材(15)は、円周方向の1箇所をカット(17)した
平面C字形のリング部(16)を備え、このリング部(16)の
下縁に前記係合溝(4)および爪(14)に対応して複数個
(本実施例では3個)の突出し片(18)を一体成形されて
いる。リング部(16)はその径寸法を変える(カット部(1
7)の幅を変える)ように適度のバネ性を有し、このバネ
性を利用して、非使用時、キャップ(1)に弾性的に抱き
付かせて収容凹部(7)に収容しておく。この突出し部材
(15)をつかってキャップ(1)と爪(14)の係合を解除する
場合には、第1図に示したように各突出し片(18)をキャ
ップ(1)の挿入孔(6)に挿入し、楔のようにキャップ(1)
と爪(14)の間に圧入して爪(14)を内径方向に変形させて
爪(14)を係合突起(5)から外し、この状態のまま該突出
し部材(15)とキャップ(1)を一緒に持ち上げる。突出し
片(18)を挿入孔(6)に挿入する際にリング部(16)を多少
縮径するように各部の寸法を設定しておくと、突出し片
(18)を挿入孔(6)に挿入した段階で突出し部材(15)にキ
ャップ(1)に対する締め代を設定して両部材を互いに嵌
合しておくことができ、突出し部材(15)からキャップ
(1)が不用意に外れて該部材(15)を紛失してしまうとい
った事態を防止することができる。
上記盲蓋は、キャップ(1)、パッキン(8)、係合部材(12)
および突出し部材(15)の4部材をあらかじめ組み付けて
から筒状開口部(24)に装着されるもので、突出し部材(1
5)を嵌着したキャップ(1)内にパッキン(8)を入れ、その
後あるいはこれと同時にキャップ(1)内に係合部材(12)
を押し込んでまず各部材を相互に組み付ける。係合部材
(12)をキャップ(1)内に押し込むに際しては各爪(14)を
係合突起(5)の下面斜面部に合わせて位置決めし、荷重
を加えて爪(14)を係合突起(5)に対して乗り越えさせ
る。また当該盲蓋を筒状開口部(24)に装着する場合は上
記4部材よりなるアッセンブリをまとめて筒状開口部(2
4)に冠着し、荷重を加えて爪(14)の先端部分(14b)を係
合段部(25)に係合させる、装着後、爪(14)はその根元か
ら屈曲部分(14a)にかけて外径方向へ拡がろうとし、屈
曲部分(14a)から先端部分(14b)にかけて内径方向へ拡が
ろうとし、脱落方向へ荷重がかかっても抜けることはな
い。パッキン(8)はキャップ(1)の天壁部(2)と筒状開口
部(24)の開口周縁の間に挟まれて適度に圧縮され、充分
なシール作用を奏する。一旦、装着した盲蓋を筒状開口
部(24)から外す場合には、まずキャップ(1)から突出し
部材(15)を取り外す。この場合には先をL字状に折り曲
げた治具(図示せず)を突出し部材(15)のカット部(17)
に差し入れて引っかけながら外す。カット部(17)両側の
内縁にはこの治具を係合させる面取りを形成しておくと
よい。次いでこの突出し部材(15)をつかって上記したよ
うにキャップ(1)を外し、さらにパッキン(8)を外せば筒
状開口部(24)を開口することができる。またパッキン
(8)を内挿したキャップ(1)を筒状開口部(24)に冠着すれ
ば、係合突起(5)が爪(14)に係合し、筒状開口部(24)を
再度塞ぐことができる。
第2実施例に係る第5図において、筒状開口部(24)は係
合段部を有しない単純な円筒形に成形されている。当該
実施例はこのように何らかの理由によって筒状開口部(2
4)に係合段部を成形し得ない場合を想定して構成されて
おり、キャップ(1)、パッキン(8)、係合部材(12)のほか
に筒状開口部(24)に内挿嵌着されるスリーブ(19)を有し
ている。
全体に筒状に成形されたこのスリーブ(19)は、その一端
(下端)に、筒状開口部(24)の奥縁に係合する爪(20)
と、該スリーブ(19)を筒状開口部(24)に挿入する際に爪
(20)を内径方向へ変形させるための複数のスリット(21)
を有している。またスリーブ(19)の他端(上端)には、
筒状開口部(24)の外径より大径になり、係合部材(12)の
爪(14)を係合段部に代わって係合する環状の鍔(22)が一
体成形されている。鍔(22)と筒状開口部(24)の端縁の間
には該部をシールする第2のパッキン(23)が介装されて
いる。このパッキン(23)にシール突起を付けるとシール
力が向上することは前記パッキン(8)と同じである。な
お、本実施例において、一旦、装着したスリーブ(19)を
取り外すことは考慮していない。
キャップ(1)の天壁部(2)下側に装着されるパッキン(8)
は、該天壁部(2)とスリーブ(19)の間をシールする。ま
たこのパッキン(8)の外周にはキャップ(1)の挿入孔(6)
に差し入れられる複数のシール片(10)が等配状に一体成
形され、シール片(10)は薄肉の連結部(11)を介してパッ
キン(8)本体につながっている。このシール片(10)は挿
入孔(6)を閉塞して一種のダストシールとして作用する
とともに、当該盲蓋の封印として作用する。当該実施例
に係る盲蓋は、上記第1実施例における突出し部材(15)
のような専用の取り外し部材をもっていないが、マイナ
スドライバのような治具を用いることによりキャップ
(1)およびパッキン(8)を筒状開口部(24)から取り外すこ
とができる。
〔考案の効果〕
本考案の盲蓋は以上説明したように係合部材の爪を筒状
開口部の係合段部やスリーブの鍔に弾性的に係合させる
ようにしたもので、該係合により決して緩んだり抜落し
たりするおそれのない構造となる外、パッキンの介装に
より優れたシール効果を発揮する。また当該盲蓋を着脱
自在としたため、広汎な用途に利用することができる特
徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例に係る盲蓋の装着状態と取
り外し方法を示す断面図、第2図はキャップの断面図、
第3図は係合部材の斜視図、第4図は突出し部材の斜視
図、第5図は本考案の第2実施例に係る盲蓋の装着状態
を示す断面図である。 (1)……キャップ、(2)……天壁部、(3)……周壁部 (4)……係合溝爪、(5)……係合突起、(6)……挿入孔 (7)……収容凹部、(8)(23)……パッキン (9)……シール突起、(10)……シール片 (11)……連結部、(12)……係合部材 (13)(16)……リング部、(14)(20)……爪 (15)……突出し部材、(17)……カット部 (18)……突出し片、(19)……スリーブ、(21)……スリッ
ト (22)……鍔、(24)……筒状開口部、(25)……係合段部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】係合段部(25)を設けた容器の筒状開口部(2
    4)に冠着されるキャップ(1)と、前記開口部(24)とキャ
    ップ(1)の間をシールするパッキン(8)と、前記係合段部
    (25)に係合する爪(14)を備えて前記キャップ(1)の内側
    に係合された係合部材(12)と、前記キャップ(1)と爪(1
    4)の間に挿入されて前記キャップ(1)と爪(14)の係合を
    解除する突出し部材(15)とよりなる盲蓋。
  2. 【請求項2】容器の筒状開口部(24)に内挿嵌着される鍔
    (22)付きのスリーブ(19)と、前記筒状開口部(24)に冠着
    されるキャップ(1)と、前記開口部(24)とキャップ(1)の
    間をシールするパッキン(8)と、前記鍔(22)に係合する
    爪(14)を備えて前記キャップ(1)の内側に係合された係
    合部材(12)とよりなる盲蓋。
JP12210288U 1988-09-20 1988-09-20 盲 蓋 Expired - Lifetime JPH0621879Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12210288U JPH0621879Y2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 盲 蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12210288U JPH0621879Y2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 盲 蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0243250U JPH0243250U (ja) 1990-03-26
JPH0621879Y2 true JPH0621879Y2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=31369714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12210288U Expired - Lifetime JPH0621879Y2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 盲 蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621879Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7169716B2 (ja) * 2018-05-31 2022-11-11 株式会社吉野工業所 封緘部付きキャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0243250U (ja) 1990-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6206604B1 (en) Plug-in coupling
US4397061A (en) Grommet for setting in sheet material
JP3464216B2 (ja) ディスクブレーキのブレーキシリンダのためのダストカバー
CN109041576B (zh) 用于连接组件的两件插入式联接器
GB2413595A (en) Clip
US4641401A (en) Socket for snap fastener
JPH07269535A (ja) 留め具
US3335471A (en) Fastener for metal plates
US3944107A (en) Closure fastening means
US20050008455A1 (en) Blind rivet
US2571394A (en) Mounting for fastening members and the like
JPH0621879Y2 (ja) 盲 蓋
JPH0644827Y2 (ja) キャップ
JPH0621877Y2 (ja) 盲 蓋
GB2303667A (en) Releasable socket fastener
JPH0621878Y2 (ja) 盲 蓋
JPH0430412Y2 (ja)
JP2720670B2 (ja) 小形通信機の筐体係合構造
JPH0432525Y2 (ja)
JPH0441716Y2 (ja)
US4367824A (en) Fluid reservoir with cover fastening means
JPH043707Y2 (ja)
JPH0511376Y2 (ja)
JPH0416012Y2 (ja)
CN213776028U (zh) 盖帽以及具有布置在其上的盖帽的部件