JPH06217067A - プロッタ装置 - Google Patents

プロッタ装置

Info

Publication number
JPH06217067A
JPH06217067A JP5019725A JP1972593A JPH06217067A JP H06217067 A JPH06217067 A JP H06217067A JP 5019725 A JP5019725 A JP 5019725A JP 1972593 A JP1972593 A JP 1972593A JP H06217067 A JPH06217067 A JP H06217067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raster
data
fax
vector
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5019725A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Niimura
冨士男 新村
Takaharu Fukui
敬治 福井
Sukeji Nagata
資司 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland DG Corp
Original Assignee
Roland DG Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland DG Corp filed Critical Roland DG Corp
Priority to JP5019725A priority Critical patent/JPH06217067A/ja
Publication of JPH06217067A publication Critical patent/JPH06217067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】鮮明な描画の状態を維持しながら、プロッタ装
置で出図されることになる図面を、迅速かつ正確に受取
人に送付することができるようにする。 【構成】ホスト・コンピュータから出力されるベクタ・
データをラスタ・データに変換するベクタ/ラスタ変換
手段と、上記ベクタ/ラスタ変換手段によって変換され
たラスタ・データに基づき、上記ラスタ・データにより
指定される図形を出力するラスタ・プリンタ部とを備え
たプロッタ装置において、上記ベクタ/ラスタ変換手段
によって変換されたラスタ・データを、FAXデータに
変換するラスタ/FAX変換手段と、上記ラスタ/FA
X変換手段によって変換されたFAXデータを通信回線
へ送信するモデム部とを備えるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プロッタ装置に関し、
特に、ラスタ方式によるプロッタ装置に関する。
【0002】
【発明の背景】従来のプロッタ装置として、例えば、ラ
スタ方式によるプロッタ装置(ラスタ・プロッタ)が知
られており、広く実用化されている。
【0003】こうしたラスタ・プロッタにより出図した
図面を、遠隔地などへ送付する場合には、当該図面を郵
送したり、あるいはファクシミリ(以下、「FAX」と
称す。)により伝送していた。
【0004】郵送による場合には、ラスタ・プロッタに
より出図した図面自体を郵送すればよいため、受取人
は、ラスタ・プロッタにより出図された極めて鮮明な図
面を受領することができる。
【0005】しかしながら、郵送により図面を送付する
場合には、受取人が当該図面を受領するまでに所定の配
達日数を要することから、受取人が当該図面を至急必要
とする場合には適しておらず、こうした場合にはFAX
を使用せざるを得ないものであった。
【0006】ところが、FAXにより伝送する場合に
は、ラスタ・プロッタにより出図した図面を、一旦スキ
ャナによってFAXに読み込んだ後に送信するため、受
信側で出力される図面は、送信側で送信した図面と比較
すると不鮮明なものとならざる得なかった。特に、細密
な図面を送信した場合には、受信側では出力された図面
を明瞭に判別し難いものであった。
【0007】このため、プロッタ装置で出図されること
になる図面を、鮮明な描画の状態を維持しながら、迅速
かつ正確に受取人へ送付する方法の案出が強く望まれて
いた。
【0008】本発明は、上記した要望に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは、鮮明な描画の状
態を維持しながら、プロッタ装置で出図されることにな
る図面を、迅速かつ正確に受取人に送付することができ
るようにしたプロッタ装置を提供しようとするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明におけるプロッタ装置は、ホスト・コンピュ
ータから出力されるベクタ・データをラスタ・データに
変換するベクタ/ラスタ変換手段と、上記ベクタ/ラス
タ変換手段によって変換されたラスタ・データに基づ
き、上記ラスタ・データにより指定される図形を出力す
るラスタ・プリンタ部とを備えたプロッタ装置におい
て、上記ベクタ/ラスタ変換手段によって変換されたラ
スタ・データを、FAXデータに変換するラスタ/FA
X変換手段と、上記ラスタ/FAX変換手段によって変
換されたFAXデータを通信回線へ送信するモデム部と
を備えるようにしたものである。
【0010】また、本発明によるプロッタ装置は、ホス
ト・コンピュータから出力されるベクタ・データをラス
タ・データに変換するベクタ/ラスタ変換手段と、上記
ベクタ/ラスタ変換手段によって変換されたラスタ・デ
ータに基づき、上記ラスタ・データにより指定される図
形を出力するラスタ・プリンタ部とを備えたプロッタ装
置において、外部装置から通信回線を介して送信された
FAXデータを受信するモデム部と、上記モデム部によ
って受信されたFAXデータを、ラスタ・データに変換
するFAX/ラスタ変換手段とを有し、上記FAX/ラ
スタ変換手段によって変換されたラスタ・データに基づ
き、上記ラスタ・プリンタ部によって、上記ラスタ・デ
ータにより指定される図形を出力するようにしたもので
ある。
【0011】
【作用】本発明の前者によれば、ホスト・コンピュータ
から出力されたベクタ・データは、ベクタ/ラスタ変換
手段によってラスタ・データに変換され、こうして変換
されたラスタ・データが、ラスタ/FAX変換手段によ
ってFAXデータに変換される。変換されたFAXデー
タはモデム部により通信回線へ送信されることになり、
外部のFAXなどは通信回線を介して送信されたFAX
データを受信して、ラスタ・データにより指定される図
形を出力する。
【0012】本発明の後者によれば、モデム部は外部装
置から通信回線を介して入力されたFAXデータを受信
して、受信されたFAXデータは、FAX/ラスタ変換
手段によってラスタ・データに変換される。
【0013】ラスタ・プリンタ部は、FAX/ラスタ変
換手段によって変換されたラスタ・データに基づいて、
ラスタ・データにより指定される図形を出力する。
【0014】
【実施例】以下、図面に基づいて、本発明によるプロッ
タ装置の実施例を詳細に説明するものとする。
【0015】図1は、本発明の一実施例によるプロッタ
装置の構成を示すブロック構成図である。
【0016】このプロッタ装置10は、その全体の動作
の制御をマイクロ・コンピュータを用いて制御するよう
に構成されている。そして、プロッタ装置10は、ホス
ト・コンピュータ12からのベクタ・データが入力され
るホスト・コンピュータ用インターフェース(I/F)
14を備えており、ホスト・コンピュータ用インターフ
ェース14に入力されたベクタ・データは、マイクロ・
コンピュータの制御によりコマンド解釈されて、ベクタ
/ラスタ変換器(VRC)16へ出力される。
【0017】VRC16は、ベクタ・データをラスタ・
データに変換し、こうして変換したラスタ・データを、
スイッチ部18を介してラスタ・メモリ20に出力し、
ラスタ・メモリ20に記憶する。そして、ラスタ・メモ
リ20に記憶されたラスタ・データは、スイッチ部22
を介して、ラスタ・プリンタ部24あるいはラスタ・デ
ータをFAXデータに変換するラスタ/FAX変換部2
6へ、選択的に出力されるように構成されている。
【0018】ラスタ/FAX変換部26には、モデム部
28が接続されていて、ラスタ/FAX変換部26から
出力されるFAXデータを、通信回線を介して外部のF
AXなどへ送信できるようになされている。
【0019】従って、ラスタ・データがラスタ・プリン
タ部24に出力された場合には、プロッタ装置10によ
り出図することができ、一方、ラスタ・データがラスタ
/FAX変換部26に出力された場合には、ラスタ・デ
ータを変換したFAXデータを、通信回線を介して外部
のFAXなどへ送信できる。
【0020】また、モデム部28には、FAX/ラスタ
変換部30が接続されていて、外部のFAXなどから入
力されたFAXデータが、ラスタ・データに変換される
ことになる。
【0021】このFAX/ラスタ変換部30は、スイッ
チ部18を介してラスタ・メモリ20に接続されてい
て、FAXデータから変換されたラスタ・データが、ラ
スタ・メモリ20に記憶されることになる。そして、ラ
スタ・メモリ20に記憶されたラスタ・データは、スイ
ッチ部22を介して、ラスタ・プリンタ部24へ出力さ
れて、プロッタ装置10により出図できるように構成さ
れている。
【0022】なお、スイッチ部18ならびにスイッチ部
22は、スイッチ回路としてハード・ウェアにより構成
してもよいし、ソフト・ウェアによりプログラミング処
理してもよい。
【0023】次に、このプロッタ装置10の作用を説明
する。
【0024】まず、スイッチ部18が端子A側に切り換
えられて、VRC16とラスタ・メモリ20とが接続さ
れるとともに、スイッチ部22が端子A側に切り換えら
れて、ラスタ・メモリ20とラスタ・プリンタ部24と
が接続された場合について説明する。
【0025】この場合には、ホスト・コンピュータ12
からホスト・コンピュータ用インターフェース14を介
して、VRC16へ入力されたベクタ・データは、ラス
タ・データへベクタ/ラスタ変換され、スイッチ部18
を介してラスタ・メモリ20に出力されて、ラスタ・メ
モリ20に記憶される。ラスタ・メモリ20に記憶され
たラスタ・データは、スイッチ部22を介してラスタ・
プリンタ部24へ出力されて、ホスト・コンピュータ1
2から出力されたベクタ・データにより指定された図形
が用紙上に出図されることになる。
【0026】即ち、上記した場合においては、従来から
公知のラスタ・プロッタと同様な作用をする。
【0027】次に、スイッチ部18が端子A側に切り換
えられて、VRC16とラスタ・メモリ20とが接続さ
れるとともに、スイッチ部22が端子B側に切り換えら
れて、ラスタ・メモリ20とラスタ/FAX変換部26
とが接続された場合について説明する。
【0028】この場合には、上記と同様に、ホスト・コ
ンピュータ12からホスト・コンピュータ用インターフ
ェース14を介して、VRC16へ入力されたベクタ・
データは、ラスタ・データへベクタ/ラスタ変換され、
スイッチ部18を介してラスタ・メモリ20に出力され
て、ラスタ・メモリ20に記憶される。そして、ラスタ
・メモリ20に記憶されたラスタ・データは、スイッチ
部22を介してラスタ/FAX変換部26へ出力される
ことになる。ラスタ/FAX変換部26は、ラスタ・デ
ータをFAXデータに変換してモデム部28へ出力し、
モデム部28はFAXデータ(デジタル信号)をアナロ
グ信号に変換して、通信回線を介して外部のFAXなど
へ送信する。
【0029】従って、この場合には、ホスト・コンピュ
ータ12から入力されたベクタ・データを、FAXデー
タに変換して直接FAXへ送信できるので、ラスタ・プ
リンタ部24によって図面を出図し、出図したその図面
をスキャナにより読み込ませる必要がないため、FAX
の受信側において鮮明な描画の状態の図面を得ることが
できる。
【0030】さらに、外部のFAXあるいは本発明によ
るプロッタ装置から、通信回線を介してモデム部28に
FAXデータ(アナログ信号)を入力し、入力したFA
Xデータに基づいて、プロッタ装置10により出図する
場合について説明する。
【0031】この場合には、スイッチ部18が端子B側
に切り換えられて、FAX/ラスタ変換部30とラスタ
・メモリ20とが接続されるとともに、スイッチ部22
が端子A側に切り換えられて、ラスタ・メモリ20とラ
スタ・プリンタ部24とが接続されることになる。
【0032】従って、モデム部28によってFAXデー
タ(アナログ信号)がデジタル信号に変換されて、FA
X/ラスタ変換部30により、さらにラスタ・データに
変換される。こうして変換されたラスタ・データは、ス
イッチ部18を介してラスタ・メモリ20に記憶され
る。ラスタ・メモリ20に記憶されたラスタ・データ
は、スイッチ部22を介してラスタ・プリンタ部24へ
出力される。こうして、外部のFAXなどから入力され
たFAXデータにより指定される図形を、ラスタ・プリ
ンタ部24により用紙上に出図することができる。
【0033】図2(a)乃至図2(c)は、プロッタ装
置10と外部装置との接続関係を示したものであり、図
2(a)は、ホスト・コンピュータから入力された図形
データを、FAXへ送信する場合を示している。この場
合には、スイッチ部18が端子A側に切り換えられて、
VRC16とラスタ・メモリ20とが接続されるととも
に、スイッチ部22が端子B側に切り換えられて、ラス
タ・メモリ20とラスタ/FAX変換部26とが接続さ
れることになる。
【0034】また、図2(b)は、外部のFAXからの
データをプロッタ装置10により受信して、ラスタ・プ
リンタ部24により出図する場合を示している。この場
合には、スイッチ部18が端子B側に切り換えられて、
FAX/ラスタ変換部30とラスタ・メモリ20とが接
続されるとともに、スイッチ部22が端子A側に切り換
えられて、ラスタ・メモリ20とラスタ・プリンタ部2
4とが接続されることになる。
【0035】さらに、図2(c)は、プロッタ装置10
同士を接続した場合を示している。この場合には、図2
(c)において左側に位置する送信側のプロッタ装置1
0は、図2(a)の場合と同様に、スイッチ部18が端
子A側に切り換えられて、VRC16とラスタ・メモリ
20とが接続されるとともに、スイッチ部22が端子B
側に切り換えられて、ラスタ・メモリ20とラスタ/F
AX変換部26とが接続されることになる。一方、図2
(c)において右側に位置する受信側のプロッタ装置1
0は、図2(b)の場合と同様に、スイッチ部18が端
子B側に切り換えられて、FAX/ラスタ変換部30と
ラスタ・メモリ20とが接続されるとともに、スイッチ
部22が端子A側に切り換えられて、ラスタ・メモリ2
0とラスタ・プリンタ部24とが接続されることにな
る。
【0036】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0037】本発明の前者によれば、ホスト・コンピュ
ータから出力されるベクタ・データをラスタ・データに
変換するベクタ/ラスタ変換手段と、上記ベクタ/ラス
タ変換手段によって変換されたラスタ・データに基づ
き、上記ラスタ・データにより指定される図形を出力す
るラスタ・プリンタ部とを備えたプロッタ装置におい
て、上記ベクタ/ラスタ変換手段によって変換されたラ
スタ・データを、FAXデータに変換するラスタ/FA
X変換手段と、上記ラスタ/FAX変換手段によって変
換されたFAXデータを通信回線へ送信するモデム部と
を備えるようにしたため、ホスト・コンピュータから出
力されたベクタ・データは、ベクタ/ラスタ変換手段に
よってラスタ・データに変換され、こうして変換された
ラスタ・データが、ラスタ/FAX変換手段によってF
AXデータに変換される。
【0038】さらに、変換されたFAXデータは、モデ
ム部により通信回線へ送信されることになり、外部のF
AXなどは通信回線を介して送信されたFAXデータを
受信して、ラスタ・データにより指定される図形を出力
することができる。
【0039】本発明の後者によれば、ホスト・コンピュ
ータから出力されるベクタ・データをラスタ・データに
変換するベクタ/ラスタ変換手段と、上記ベクタ/ラス
タ変換手段によって変換されたラスタ・データに基づ
き、上記ラスタ・データにより指定される図形を出力す
るラスタ・プリンタ部とを備えたプロッタ装置におい
て、外部装置から通信回線を介して送信されたFAXデ
ータを受信するモデム部と、上記モデム部によって受信
されたFAXデータを、ラスタ・データに変換するFA
X/ラスタ変換手段とを有し、上記FAX/ラスタ変換
手段によって変換されたラスタ・データに基づき、上記
ラスタ・プリンタ部によって、上記ラスタ・データによ
り指定される図形を出力するようにしたため、モデム部
は外部装置から通信回線を介して出力されたFAXデー
タを受信して、受信されたFAXデータが、FAX/ラ
スタ変換手段によってラスタ・データに変換される。
【0040】そして、ラスタ・プリンタ部は、FAX/
ラスタ変換手段によって変換されたラスタ・データに基
づいて、ラスタ・データにより指定される図形を出力す
る。
【0041】従って、本発明によるプロッタ装置によれ
ば、鮮明な描画の状態を維持しながら、プロッタ装置で
出図されることになる図面を、迅速かつ正確に受取人に
送付することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるプロッタ装置の構成を
示すブロック構成図である。
【図2】プロッタ装置と外部装置との接続関係を示す説
明図であり、(a)はホスト・コンピュータから入力さ
れた図形データをFAXへ送信する場合を示し、図2
(b)は外部のFAXからのデータをプロッタ装置によ
り受信して出図する場合を示し、図2(c)はプロッタ
装置同士を接続した場合を示している。
【符号の説明】 10 プロッタ装置 12 ホスト・コンピュータ 14 ホスト・コンピュータ用インターフェース 16 VRC 18 スイッチ部 20 ラスタ・メモリ 22 スイッチ部 24 ラスタ・プリンタ部 26 ラスタ/FAX変換部 28 モデム部置 30 FAX/ラスタ変換部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホスト・コンピュータから出力されるベ
    クタ・データをラスタ・データに変換するベクタ/ラス
    タ変換手段と、前記ベクタ/ラスタ変換手段によって変
    換されたラスタ・データに基づき、前記ラスタ・データ
    により指定される図形を出力するラスタ・プリンタ部と
    を備えたプロッタ装置において、 前記ベクタ/ラスタ変換手段によって変換されたラスタ
    ・データを、FAXデータに変換するラスタ/FAX変
    換手段と、 前記ラスタ/FAX変換手段によって変換されたFAX
    データを通信回線へ送信するモデム部と、 を有することを特徴とするプロッタ装置。
  2. 【請求項2】 ホスト・コンピュータから出力されるベ
    クタ・データをラスタ・データに変換するベクタ/ラス
    タ変換手段と、前記ベクタ/ラスタ変換手段によって変
    換されたラスタ・データに基づき、前記ラスタ・データ
    により指定される図形を出力するラスタ・プリンタ部と
    を備えたプロッタ装置において、 外部装置から通信回線を介して送信されたFAXデータ
    を受信するモデム部と、 前記モデム部によって受信されたFAXデータを、ラス
    タ・データに変換するFAX/ラスタ変換手段とを有
    し、 前記FAX/ラスタ変換手段によって変換されたラスタ
    ・データに基づき、前記ラスタ・プリンタ部によって、
    前記ラスタ・データにより指定される図形を出力するこ
    とを特徴とするプロッタ装置。
JP5019725A 1993-01-12 1993-01-12 プロッタ装置 Pending JPH06217067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019725A JPH06217067A (ja) 1993-01-12 1993-01-12 プロッタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019725A JPH06217067A (ja) 1993-01-12 1993-01-12 プロッタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06217067A true JPH06217067A (ja) 1994-08-05

Family

ID=12007290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5019725A Pending JPH06217067A (ja) 1993-01-12 1993-01-12 プロッタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06217067A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5218458A (en) Ascii to ascii transfer using fax protocol
US5175762A (en) Remote printing using FAX
US6965443B2 (en) Communication apparatus and storage medium
US5305376A (en) Facsimile machine with voice answer unit
JPH06217067A (ja) プロッタ装置
US5257117A (en) Computer-facsimile system having separately a sending device and a receiving device
US5802261A (en) Facsimile apparatus improved printer, scanner and communication functions
EP0484145B1 (en) Remote printing using fax
JPS63212557A (ja) プリンタ装置
US20080094656A1 (en) Data communication system, data processing apparatus, facsimile apparatus, data processing method, and storage medium
JPS59127462A (ja) フアクシミリ装置
JPS6282863A (ja) フアクシミリ・アダプタ
JPH0244851A (ja) ファクシミリ装置
JP3582624B2 (ja) ファクシミリ通信システムおよびファクシミリ装置
KR930002194B1 (ko) 팩시밀리-컴퓨터 접속장치
JPH0515094B2 (ja)
KR920009440B1 (ko) 팩시밀리와 컴퓨터 시스템간의 화상정보 전송 제어방법
JPS6072371A (ja) Fax出力制御方式
JPH0217761A (ja) ファクシミリ装置
JPH08256232A (ja) 多機能コピー装置
JPH0278373A (ja) 画像データ伝送装置
JPH06105059A (ja) 文書作成装置及び文書電送ファクシミリ装置
JPH02301265A (ja) ファクシミリ装置
JPS6278655A (ja) パ−ソナルコンピユ−タ
JPH01174158A (ja) ファクシミリ通信装置