JPH06216738A - フォトカプラ装置 - Google Patents

フォトカプラ装置

Info

Publication number
JPH06216738A
JPH06216738A JP483793A JP483793A JPH06216738A JP H06216738 A JPH06216738 A JP H06216738A JP 483793 A JP483793 A JP 483793A JP 483793 A JP483793 A JP 483793A JP H06216738 A JPH06216738 A JP H06216738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fet
electrode
output
output current
mos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP483793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2801825B2 (ja
Inventor
Senya Okumura
仙也 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP483793A priority Critical patent/JP2801825B2/ja
Priority to US08/181,225 priority patent/US5408102A/en
Priority to KR1019940000455A priority patent/KR0157672B1/ko
Publication of JPH06216738A publication Critical patent/JPH06216738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2801825B2 publication Critical patent/JP2801825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K17/082Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit
    • H03K17/0822Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/78Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used using opto-electronic devices, i.e. light-emitting and photoelectric devices electrically- or optically-coupled
    • H03K17/785Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used using opto-electronic devices, i.e. light-emitting and photoelectric devices electrically- or optically-coupled controlling field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K2017/0806Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage against excessive temperature
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0036Means reducing energy consumption

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、リレー手段として応用され、二次
側に出力用MOS−FETを備えて出力用MOS−FE
Tの通電電極を流れる電流を一定値以下に制限して使用
するフォトカプラ装置に関し、安定した過電流保護特性
及び熱暴走保護特性を備えたフォトカプラ装置を提供す
ることを目的とする。 【構成】 入力信号により発光する発光素子1と、発光
素子1からの光信号を受光して光起電力を発生するフォ
トダイオードアレイ2と、フォトダイオードアレイ2の
発生する光起電力によって駆動される出力用MOS−F
ET5と、出力用MOS−FET5のゲート電極電位を
一定値以下に制限するゲート電圧制限回路6とを具備
し、ゲート電圧制限回路6は、出力電流検出用抵抗R1
と、NPNトランジスタQ1と、NPNトランジスタQ
1を安定に動作させる負荷回路7とを有して構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リレー手段として応用
され、二次側に出力用MOS−FETを備えて出力用M
OS−FETの通電電極を流れる電流を一定値以下に制
限して使用するフォトカプラ装置に関し、特に、安定し
た過電流保護特性及び熱暴走保護特性を備えたフォトカ
プラ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図8に、従来のフォトカプラ装置の回路
構成図を示す。
【0003】本従来例のフォトカプラ装置は、発光ダイ
オード1、フォトダイオードアレイ2、放電回路(抵
抗)3、ゲート電圧制限用のNPNトランジスタQ1、
出力電流検出抵抗R1、及び出力用MOS−FET5か
ら構成されている。
【0004】フォトダイオードアレイ2は、発光ダイオ
ード1の光を受けて出力用MOS−FET5がオンする
のに必要なゲート電圧を発生するものであり、発光ダイ
オード1の通電電流をオン/オフすることにより出力用
MOS−FET5をオン/オフさせ、リレー応用に用い
られる。
【0005】出力電流は出力電流検出用抵抗R1によっ
て電圧に変換され、ゲート電圧制限用のNPNトランジ
スタQ1のベース−エミッタ電極間に印加され、この電
圧の関数であるコレクタ電流が流れる。出力電流の増加
と共にゲート電圧制限用のNPNトランジスタQ1のコ
レクタ電流も増加し、コレクタ電流がフォトダイオード
アレイ2が供給する光電流に近づくと、フォトダイオー
ドアレイ2の動作点が変動し、出力用MOS−FET5
のゲート電圧が低下する。このフィードバック動作によ
り出力電流I1はある電流値以上にはならず、過電流に
対する保護が実現される。この制限される出力電流値は
式(1)で表される。
【0006】 I1=Vt/R1・ln(Isc/Is) (1) I1 :制限される出力電流値 Vt :熱電圧、Vt=k・T/q k :ボルツマン定数 T :絶対温度 q :電子電荷量 R1 :出力電流検出用抵抗値 Isc:フォトダイオードアレイ2の出力電流(短絡光
電流) Is :ゲート電圧制限用のNPNトランジスタQ1の
飽和電流 このような従来のフォトカプラ装置では、以下の3つの
問題点がある。
【0007】出力ラインにシリーズに抵抗R1が入る
ためフォトカプラ装置の熱損失が大きくなる。
【0008】ゲート電圧制限用のNPNトランジスタQ
1のベース−エミッタ電極間電圧VBEは、通常0.6〜
0.7[V]であり、出力電流I1を150[mA]で
制限しようとすれば、0.6[V]/150[mA]=
4[Ω]以上の抵抗が必要となる。出力用MOS−FE
T5のオン抵抗は通常数Ω〜数十Ωであり、4[Ω]は
無視できない大きさであり、フォトカプラ装置の熱損失
が大きくなる。
【0009】制限される出力電流値が発光ダイオード
1の光量依存性を持つ。
【0010】式(1)から明らかなように、制限される
出力電流値I1が発光ダイオード1の光量依存性を持
つ。これはフォトダイオードアレイ2の出力電流が増加
すると、ゲート電圧制限用NPNトランジスタR1は増
加したコレクタ電流を流さなければならないため、より
多くのベース−エミッタ電極間電圧VBE、つまりより多
くの出力電流を必要とするためである。
【0011】熱暴走に対する保護が弱い。
【0012】熱電圧Vtは正の温度特性、出力電流検出
用抵抗値R1はシリコンの拡散抵抗で作れば正の温度特
性、またゲート電圧制限用NPNトランジスタQ1の飽
和電流Isは負の温度特性を持つが、この内飽和電流I
sが最も支配的であり、制限される出力電流値I1は負
の温度特性を持つことになる。しかしながら、従来技術
での温度特性は−0.6[mA/℃]程度であり、フォ
トカプラ装置の一般的なディレーティングカーブの−
1.5[mA/℃]と比べれば小さい。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
フォトカプラ装置では、フォトカプラ装置の熱損失が大
きく、制限される出力電流値が一次側の発光ダイオード
の光量依存性を持ち、フォトダイオードアレイの出力電
流が増加すると、より多くの出力電流を必要とすること
となる他、熱暴走に対する保護が弱いという問題があっ
た。
【0014】本発明は、上記問題点を解決するもので、
その目的は、出力用MOS−FETのゲート電極電位を
一定値以下に制限させるゲート電極制限回路に、安定動
作させるための負荷回路を付加して、安定した過電流保
護特性及び熱暴走保護特性を備えたフォトカプラ装置を
提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の第1の特徴は、図1に示す如く、入力信号
により発光する発光素子1と、前記発光素子1からの光
信号を受光して光起電力を発生するフォトダイオードア
レイ2と、前記フォトダイオードアレイ2の発生する光
起電力によって駆動される出力用MOS−FET5と、
前記出力用MOS−FET5のゲート電極電位を一定値
以下に制限するゲート電圧制限回路6とを具備し、前記
ゲート電圧制限回路6は、前記出力用MOS−FET5
のソース電極にその一端を接続する出力電流検出用抵抗
R1と、前記出力用MOS−FET5のゲート電極に後
記負荷回路7を介してコレクタ電極を、前記出力用MO
S−FET5のソース電極にベース電極を、前記出力電
流検出用抵抗R1の他端にエミッタ電極を、それぞれ接
続するNPNトランジスタQ1と、前記NPNトランジ
スタQ1を安定に動作させる負荷回路7とを具備するこ
とである。
【0016】また、本発明の第2の特徴は、請求項1に
記載のフォトカプラ装置において、前記負荷回路7は、
前記出力用MOS−FET5のゲート電極にその一端
を、前記NPNトランジスタQ1のコレクタ電極にその
他端を、それぞれ接続する第2の抵抗R2と、前記出力
電流検出用抵抗R1の他端にコレクタ電極を、前記第2
の抵抗R2の他端にベース電極を、前記出力用MOS−
FET5のゲート電極にエミッタ電極を、それぞれ接続
するPNPトランジスタQ2とを具備することである。
【0017】また、本発明の第3の特徴は、請求項1ま
たは2に記載のフォトカプラ装置において、図2に示す
如く、前記PNPトランジスタQ2は、ダーリントン接
続PNPトランジスタQ3及びQ4であることである。
【0018】本発明の第4の特徴は、図7に示す如く、
入力信号により発光する発光素子1と、前記発光素子1
からの光信号を受光して光起電力を発生するフォトダイ
オードアレイ2と、前記フォトダイオードアレイ2の発
生する光起電力によって駆動され、相互のゲート電極を
短絡接続する第1及び第2の出力用MOS−FET5及
び5’と、前記第1及び第2の出力用MOS−FET5
及び5’のゲート電極電位を一定値以下に制限するゲー
ト電圧制限回路6’とを具備し、前記ゲート電圧制限回
路6’は、前記第1及び第2の出力用MOS−FET5
及び5’のソース電極にそれぞれの一端を接続し、それ
ぞれの他端を短絡接続する第1及び第2の出力電流検出
用抵抗R1及びR1’と、前記第1の出力用MOS−F
ET5のゲート電極に後記負荷回路8を介してコレクタ
電極を、前記第1及び第2の出力電流検出用抵抗R1及
びR1’の他端同士の接続点にエミッタ電極を、前記第
1の出力用MOS−FET5のソース電極と前記第1の
出力電流検出用抵抗R1との接続点にベース電極を、そ
れぞれ接続する第1のNPNトランジスタQ1と、前記
第2の出力用MOS−FET5’のゲート電極に後記負
荷回路8を介してコレクタ電極を、前記第1及び第2の
出力電流検出用抵抗R1及びR1’の他端同士の接続点
にエミッタ電極を、前記第2の出力用MOS−FET
5’のソース電極と前記第2の出力電流検出用抵抗R
1’との接続点にベース電極を、それぞれ接続する第2
のNPNトランジスタQ1’と、前記第1及び第2のN
PNトランジスタQ1及びQ1’を安定に動作させる負
荷回路8とを具備することである。
【0019】また、本発明の第5の特徴は、請求項4に
記載のフォトカプラ装置において、前記負荷回路8は、
前記第1の出力用MOS−FET5のゲート電極にその
一端を、前記第1及び第2のNPNトランジスタQ1及
びQ1’のコレクタ電極にその他端を、それぞれ接続す
る第2の抵抗R2と、前記第1及び第2の出力電流検出
用抵抗R1及びR1’の他端同士の接続点にコレクタ電
極を、前記第2の抵抗R2の他端にベース電極を、前記
第1の出力用MOS−FET5のゲート電極にエミッタ
電極を、それぞれ接続するPNPトランジスタQ2とを
具備することである。
【0020】更に、本発明の第6の特徴は、請求項4ま
たは5に記載のフォトカプラ装置において、前記PNP
トランジスタQ2は、ダーリントン接続PNPトランジ
スタQ3及びQ4であることである。
【0021】
【作用】本発明の第1、第2、及び第3の特徴のフォト
カプラ装置では、図1及び図2に示す如く、従来のフォ
トカプラ装置の回路構成に対して、出力用MOS−FE
Tのゲート電極電位を一定値以下に制限させるゲート電
極制限回路6に、安定動作させるための負荷回路7を備
えた構成となっている。負荷回路7としては、例えば第
2の抵抗R2及びPNPトランジスタQ2による構成が
考えられる。
【0022】この構成により、出力電流検出用抵抗R1
の両端に発生する電圧をNPNトランジスタQ1のベー
ス−エミッタ電極間に印加し、第2の抵抗R2の両端に
発生する電圧をPNPトランジスタQ2のベース−エミ
ッタ電極間に印加することとなり、出力用MOS−FE
T5のゲート電極の電圧制限は、主としてPNPトラン
ジスタQ2によって行ない、NPNトランジスタQ1を
PNPトランジスタQ2のドライバとして作用させてい
る。
【0023】これにより、出力電流検出用抵抗R1の値
を低く抑えてフォトカプラ装置の熱損失を低減させるこ
とができ、また、制限される出力電流値の発光素子1に
よる光量依存性を極めて小さくすることができ、更に、
出力電流値の温度特性としてフォトカプラ装置のディレ
ーティングカーブに近い特性を得ることができるので、
結果として、出力用MOS−FET5のゲート電極電位
を一定値以下に制限して、安定した過電流保護特性及び
熱暴走保護特性を備えたフォトカプラ装置を実現でき
る。
【0024】また、本発明の第3の特徴のフォトカプラ
装置では、PNPトランジスタQ2をダーリントン接続
PNPトランジスタQ3及びQ4で構成することによ
り、制限される出力電流値の発光素子1による光量依存
性を更に小さくすることができる。
【0025】更に、第1、第2、及び第3の特徴のフォ
トカプラ装置が直流負荷に適用される構成であるのに対
し、本発明の第4、第5、及び第6の特徴のフォトカプ
ラ装置は交流負荷に適用される構成となっている。本発
明の第4、第5、及び第6の特徴のフォトカプラ装置に
おいても、同様の作用により同等の効果が得られる。
【0026】
【実施例】以下、本発明に係る実施例を図面に基づいて
説明する。
【0027】図1及び図2に本発明の第1の実施例に係
るフォトカプラ装置の構成図を示す。同図において、図
8(従来例)と重複する部分には同一の符号を附する。
【0028】図1及び図2において、本実施例のフォト
カプラ装置は、入力信号により発光する発光ダイオード
1と、発光ダイオード1からの光信号を受光して光起電
力を発生するフォトダイオードアレイ2と、フォトダイ
オードアレイ2の発生する光起電力によって駆動される
出力用MOS−FET5と、出力用MOS−FET5の
ゲート電極電位を一定値以下に制限するゲート電圧制限
回路6と、放電回路としての抵抗3とから構成されてい
る。
【0029】ゲート電圧制限回路6は、出力用MOS−
FET5のソース電極にその一端を接続する出力電流検
出用抵抗R1と、出力用MOS−FET5のゲート電極
に負荷回路7を介してコレクタ電極を、出力用MOS−
FET5のソース電極にベース電極を、出力電流検出用
抵抗R1の他端にエミッタ電極を、それぞれ接続するN
PNトランジスタQ1と、NPNトランジスタQ1を安
定に動作させる負荷回路7とから構成されている。
【0030】負荷回路7は、図1においては、出力用M
OS−FET5のゲート電極にその一端を、NPNトラ
ンジスタQ1のコレクタ電極にその他端を、それぞれ接
続する抵抗R2と、出力電流検出用抵抗R1の他端にコ
レクタ電極を、抵抗R2の他端にベース電極を、出力用
MOS−FET5のゲート電極にエミッタ電極を、それ
ぞれ接続するPNPトランジスタQ2とから成り、図2
においては、PNPトランジスタQ2を、ダーリントン
接続PNPトランジスタQ3及びQ4で構成している。
【0031】以下、図1のフォトカプラ装置について動
作説明を行なう。
【0032】発光ダイオード1に電流を流すと、フォト
ダイオードアレイ2のアノード−カゾード電極間に光起
電力による電圧が発生し、この電圧が出力用MOS−F
ET5のゲート−ソース電極間に印加される。このため
出力用MOS−FET5はオン状態になり、出力用MO
S−FET5のドレイン−ソース電極間は低抵抗(オン
抵抗RON)となる。
【0033】この状態で、出力用MOS−FET5のド
レイン−ソース電極間に電圧VD を印加すると出力用M
OS−FET5の出力電流としてI1=VD /RONが流
れる。出力電流I1が流れると、出力電流検出用抵抗R
1の両端にI1×R1という電圧が発生し、NPNトラ
ンジスタQ1のベース−エミッタ電極間電圧VBE(Q
1)となる。
【0034】NPNトランジスタQ1のベース−エミッ
タ電極間電圧VBE(Q1)がある程度大きくなると、N
PNトランジスタQ1のコレクタ電流I2が流れる。N
PNトランジスタQ1のコレクタ電流I2が流れると、
抵抗R2の両端にI2×R2という電圧が発生し、PN
PトランジスタQ2のベース−エミッタ電極間電圧VBE
(Q2)となる。
【0035】PNPトランジスタQ2のベース−エミッ
タ電極間電圧VBE(Q2)がある程度大きくなると、P
NPトランジスタQ2のコレクタ電流I3が流れる。出
力電流I1が大きくなる程、NPNトランジスタQ1の
コレクタ電流I2及びPNPトランジスタQ2のコレク
タ電流I3が共に大きくなり、I2+I3がフォトダイ
オードアレイ2の出力電流Iscに近くなると、フォト
ダイオードアレイ2の動作点が変動し、出力用MOS−
FET5のゲート電極電圧が低下する。この一連のフィ
ードバック動作により、出力電流I1はある電流値以上
にはならず、過電流に対する保護が実現される。
【0036】ここで、抵抗R2を大きな抵抗(例えば、
1[MΩ])とすると、I3>>I2となり、従って、フ
ォトダイオードアレイ2の出力電流Iscは殆どPNP
トランジスタQ2に流れることになる。NPNトランジ
スタQ1のコレクタ電流I2及びPNPトランジスタQ
2のコレクタ電流I3の関係を図3に示す。
【0037】NPNトランジスタQ1のコレクタ電流I
2は、フォトダイオードアレイ2の出力電流Iscと比
べれば小さな電流で、発光ダイオード1の光量が変化し
てフォトダイオードアレイ2の出力電流Iscが変化し
ても、(フォトダイオードアレイ2の出力電流Iscの
変化分は殆どPNPトランジスタQ2のコレクタ電流I
3の変化分となるため)殆ど変化しない(ΔIsc>>Δ
I2)。
【0038】つまり、NPNトランジスタQ1は小さな
電流I2を制御するだけなので、小さなベース−エミッ
タ電極間電圧VBE(Q1)で動作する。従って、出力電
流検出用抵抗R1は、従来よりもより小さい値の抵抗で
実現できる。また、フォトダイオードアレイ2の出力電
流Iscが変化してもNPNトランジスタQ1のコレク
タ電流I2は殆ど変化しないため、制限される出力電流
I1の光量依存性を極めて小さくできる。
【0039】次に、温度特性について検討する。一般に
トランジスタのベース−エミッタ電極間電圧VBEは負の
温度特性を持ち、拡散抵抗は正の温度特性を持つ。この
ため、NPNトランジスタQ1及び出力電流検出用抵抗
R1における高温での動作は、常温と同じコレクタ電流
I2を流そうとすれば、出力電流I1が小さくなる。つ
まり負の温度特性を持つことになる。また、PNPトラ
ンジスタQ2及び抵抗R2における高温での動作も、常
温と同じコレクタ電流I3を流そうとすれば、NPNト
ランジスタQ1のコレクタ電流I2が小さくなる。従っ
て、NPNトランジスタQ1及びPNPトランジスタQ
2共に負の温度特性を持つため、本実施例では従来例よ
りも大きな負の温度特性を持つことになり、熱暴走に対
する保護特性が良好となる。
【0040】図2に示すフォトカプラ装置においても、
上述した内容と同様の動作及び作用により同様の効果が
得られる。更に、通常NPNトランジスタと同時に作成
されるPNPトランジスタのhFEは20〜40程度と低
く、PNPトランジスタQ2のベース電流が無視できな
い大きさでNPNトランジスタに流入し、制限される出
力電流I1の光量依存性が大きくなるが、PNPトラン
ジスタQ2を、ダーリントン接続PNPトランジスタQ
3及びQ4で構成した場合には、これを防止することが
できる。
【0041】図2に示すフォトカプラ装置について、制
限される出力電流I1は次式で示される。尚、式(2)
は近似式であり、フォロダイオードアレイ2の出力電流
(短絡光電流)Iscが大きい場合に適用される。
【0042】 I1=Vt /R1・ln(Vt/(Is1・R2) ・ln(Isc2 /(hFE2 ・Is2・Is3)) +Isc/(Is1・hFE2 ・hFE3 )) (1) Is1 :NPNトランジスタQ1の飽和電流 Is2 :PNPトランジスタQ3の飽和電流 Is3 :PNPトランジスタQ4の飽和電流 hFE2 :PNPトランジスタQ3のhFE hFE3 :PNPトランジスタQ4のhFE 以下、図2に示すフォトカプラ装置について、各種特性
を従来例と比較する。
【0043】図4に制限される出力電流I1の光量依存
性を示す。尚、図4では光量を発光ダイオード1の通電
電流IFで表している。同図に示すように、発光ダイオ
ード1の通電電流IFが1[mA]及び50[mA]の
時の出力電流I1の変化率は、本実施例では102
[%]、従来例では122[%]である。つまり、本実
施例では制限される出力電流I1の光量依存性は実用レ
ベルでは殆ど無いと言えるほど改善されていることが分
かる。
【0044】また、図5に制限される出力電流I1と出
力電流検出用抵抗R1の関係を示す。例えば、制限され
る出力電流I1の値を150[mA]とする場合、従来
例では3.8[Ω]が必要であるのに対して、本実施例
では3.0[Ω]と20[%]以上の低減が可能とな
る。
【0045】図6に制限される出力電流I1の温度特性
を示す。従来例では約−0.55[mA/℃]であるの
に対して、本実施例では約−0.95[mA/℃]と大
きく改善されている。一般的なリレー応用に用いられる
フォトカプラ装置の出力電流I1のディレーティングは
−1.5[mA/℃]程度であり、これにかなり近い値
が得られている。また、接合温度が200[℃]以上で
は出力電流I1は殆ど流れなくなるため熱暴走を防止で
きる。
【0046】次に、図7に本発明の第2の実施例に係る
フォトカプラ装置の構成図を示す。
【0047】本実施例のフォトカプラ装置は、入力信号
により発光する発光ダイオード1と、発光ダイオード1
からの光信号を受光して光起電力を発生するフォトダイ
オードアレイ2と、フォトダイオードアレイ2の発生す
る光起電力によって駆動され、相互のゲート電極を短絡
接続する第1及び第2の出力用MOS−FET5及び
5’と、第1及び第2の出力用MOS−FET5及び
5’のゲート電極電位を一定値以下に制限するゲート電
圧制限回路6’と、放電回路4とから構成されている。
【0048】ゲート電圧制限回路6’は、第1及び第2
の出力用MOS−FET5及び5’のソース電極にそれ
ぞれの一端を接続し、それぞれの他端を短絡接続する第
1及び第2の出力電流検出用抵抗R1及びR1’と、第
1の出力用MOS−FET5のゲート電極に負荷回路8
を介してコレクタ電極を、第1及び第2の出力電流検出
用抵抗R1及びR1’の他端同士の接続点にエミッタ電
極を、第1の出力用MOS−FET5のソース電極と第
1の出力電流検出用抵抗R1との接続点にベース電極
を、それぞれ接続する第1のNPNトランジスタQ1
と、第2の出力用MOS−FET5’のゲート電極に負
荷回路8を介してコレクタ電極を、第1及び第2の出力
電流検出用抵抗R1及びR1’の他端同士の接続点にエ
ミッタ電極を、第2の出力用MOS−FET5’のソー
ス電極と第2の出力電流検出用抵抗R1’との接続点に
ベース電極を、それぞれ接続する第2のNPNトランジ
スタQ1’と、第1及び第2のNPNトランジスタQ1
及びQ1’を安定に動作させる負荷回路8とから成って
いる。
【0049】また負荷回路8は、第1の出力用MOS−
FET5のゲート電極にその一端を、第1及び第2のN
PNトランジスタQ1及びQ1’のコレクタ電極にその
他端を、それぞれ接続する抵抗R2と、第1及び第2の
出力電流検出用抵抗R1及びR1’の他端同士の接続点
にコレクタ電極を、抵抗R2の他端にベース電極を、第
1の出力用MOS−FET5のゲート電極にエミッタ電
極を、それぞれ接続するPNPトランジスタQ2とから
成り、図7ではPNPトランジスタQ2を、ダーリント
ン接続PNPトランジスタQ3及びQ4で構成してい
る。
【0050】更に放電回路4は、放電用のJFET43
と、抵抗42と、発光ダイオード1からの光信号を受光
して放電用JFET43を駆動するための光起電力を発
生する第2のフォトダイオードアレイ41とから成る。
【0051】第1の実施例が直流負荷用の構成であるの
に対して、本実施例の構成が交流負荷用の構成と成って
いる他は、第1の実施例と同様であり、本実施例におい
ても同等の効果を得ることができる。
【0052】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、従来のフ
ォトカプラ装置の回路構成に対して、出力用MOS−F
ETのゲート電極電位を一定値以下に制限させるゲート
電極制限回路に、安定動作させるための例えば抵抗及び
PNPトランジスタから成る負荷回路を備え、出力用M
OS−FETのゲート電極の電圧制限を、主としてPN
Pトランジスタによって行ない、NPNトランジスタを
PNPトランジスタのドライバとして作用させることと
したので、出力電流検出用抵抗の値を低く抑えてフォト
カプラ装置の熱損失を低減させることができ、また、制
限される出力電流値の発光素子による光量依存性を極め
て小さくすることができ、更に、出力電流値の温度特性
としてフォトカプラ装置のディレーティングカーブに近
い特性を得ることができるので、結果として、出力用M
OS−FETのゲート電極電位を一定値以下に制限し
て、安定した過電流保護特性及び熱暴走保護特性を備え
たフォトカプラ装置を提供することができる。
【0053】また、PNPトランジスタをダーリントン
接続PNPトランジスタで構成することにより、制限さ
れる出力電流値の発光素子による光量依存性を更に小さ
くすることができる。
【0054】更に、本発明を交流負荷に適用する構成と
しても、同様の作用により同等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係るフォトカプラ装置
の回路構成図である。
【図2】本発明の第1の実施例に係るフォトカプラ装置
の回路構成図である。
【図3】第1の実施例のNPNトランジスタのコレクタ
電流の特性説明図である。
【図4】第1の実施例及び従来例において制限される出
力電流の光量依存性を説明する図である。
【図5】第1の実施例及び従来例において制限される出
力電流の出力電流検出抵抗値に対する特性を説明する図
である。
【図6】第1の実施例及び従来例において制限される出
力電流の温度特性を説明する図である。
【図7】本発明の第2の実施例に係るフォトカプラ装置
の回路構成図である。
【図8】従来のフォトカプラ装置の構成図である。
【符号の説明】
1 発光ダイオード 2 フォトダイオードアレイ 3 放電回路(抵抗) 4 放電回路 5,5’ 出力用MOS−FET 6 ゲート電圧制限回路 7,8 負荷回路 Q1,Q1’ ゲート電圧制限用NPNトランジスタ Q2 PNPトランジスタ Q3 ダーリントンを構成する1段目のPNPトランジ
スタ Q4 ダーリントンを構成する2段目のPNPトランジ
スタ R1,R1’ 出力電流検出抵抗 R2 トランジスタQ2のVBE発生用抵抗 I1 出力用MOS−FETの出力電流 I2 トランジスタQ1のコレクタ電流 I3 トランジスタQ2のコレクタ電流 Isc フォトダイオードアレイの短絡光電流 41 放電用JFET駆動用フォトダイオードアレイ 42 抵抗 43 放電用JFET

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号により発光する発光素子と、 前記発光素子からの光信号を受光して光起電力を発生す
    るフォトダイオードアレイと、 前記フォトダイオードアレイの発生する光起電力によっ
    て駆動される出力用MOS−FETと、 前記出力用MOS−FETのゲート電極電位を一定値以
    下に制限するゲート電圧制限回路とを有し、 前記ゲート電圧制限回路は、 前記出力用MOS−FETのソース電極にその一端を接
    続する出力電流検出用抵抗と、 前記出力用MOS−FETのゲート電極に後記負荷回路
    を介してコレクタ電極を、前記出力用MOS−FETの
    ソース電極にベース電極を、前記出力電流検出用抵抗の
    他端にエミッタ電極を、それぞれ接続するNPNトラン
    ジスタと、 前記NPNトランジスタを安定に動作させる負荷回路と
    を有することを特徴とするフォトカプラ装置。
  2. 【請求項2】 前記負荷回路は、 前記出力用MOS−FETのゲート電極にその一端を、
    前記NPNトランジスタのコレクタ電極にその他端を、
    それぞれ接続する第2の抵抗と、 前記出力電流検出用抵抗の他端にコレクタ電極を、前記
    第2の抵抗の他端にベース電極を、前記出力用MOS−
    FETのゲート電極にエミッタ電極を、それぞれ接続す
    るPNPトランジスタとを有することを特徴とする請求
    項1に記載のフォトカプラ装置。
  3. 【請求項3】 前記PNPトランジスタは、ダーリント
    ン接続PNPトランジスタであることを特徴とする請求
    項1または2に記載のフォトカプラ装置。
  4. 【請求項4】 入力信号により発光する発光素子と、 前記発光素子からの光信号を受光して光起電力を発生す
    るフォトダイオードアレイと、 前記フォトダイオードアレイの発生する光起電力によっ
    て駆動され、相互のゲート電極を短絡接続する第1及び
    第2の出力用MOS−FETと、 前記第1及び第2の出力用MOS−FETのゲート電極
    電位を一定値以下に制限するゲート電圧制限回路とを有
    し、 前記ゲート電圧制限回路は、 前記第1及び第2の出力用MOS−FETのソース電極
    にそれぞれの一端を接続し、それぞれの他端を短絡接続
    する第1及び第2の出力電流検出用抵抗と、 前記第1の出力用MOS−FETのゲート電極に後記負
    荷回路を介してコレクタ電極を、前記第1及び第2の出
    力電流検出用抵抗の他端同士の接続点にエミッタ電極
    を、前記第1の出力用MOS−FETのソース電極と前
    記第1の出力電流検出用抵抗との接続点にベース電極
    を、それぞれ接続する第1のNPNトランジスタと、 前記第2の出力用MOS−FETのゲート電極に後記負
    荷回路を介してコレクタ電極を、前記第1及び第2の出
    力電流検出用抵抗の他端同士の接続点にエミッタ電極
    を、前記第2の出力用MOS−FETのソース電極と前
    記第2の出力電流検出用抵抗との接続点にベース電極
    を、それぞれ接続する第2のNPNトランジスタと、 前記第1及び第2のNPNトランジスタを安定に動作さ
    せる負荷回路とを有することを特徴とするフォトカプラ
    装置。
  5. 【請求項5】 前記負荷回路は、 前記第1の出力用MOS−FETのゲート電極にその一
    端を、前記第1及び第2のNPNトランジスタのコレク
    タ電極にその他端を、それぞれ接続する第2の抵抗と、 前記第1及び第2の出力電流検出用抵抗の他端同士の接
    続点にコレクタ電極を、前記第2の抵抗の他端にベース
    電極を、前記第1の出力用MOS−FETのゲート電極
    にエミッタ電極を、それぞれ接続するPNPトランジス
    タとを有することを特徴とする請求項4に記載のフォト
    カプラ装置。
  6. 【請求項6】 前記PNPトランジスタは、ダーリント
    ン接続PNPトランジスタであることを特徴とする請求
    項4または5に記載のフォトカプラ装置。
JP483793A 1993-01-14 1993-01-14 フォトカプラ装置 Expired - Fee Related JP2801825B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP483793A JP2801825B2 (ja) 1993-01-14 1993-01-14 フォトカプラ装置
US08/181,225 US5408102A (en) 1993-01-14 1994-01-13 Photo-coupler apparatus having adequate protection against excessive current and heat runaway
KR1019940000455A KR0157672B1 (ko) 1993-01-14 1994-01-13 포토 커플러 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP483793A JP2801825B2 (ja) 1993-01-14 1993-01-14 フォトカプラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06216738A true JPH06216738A (ja) 1994-08-05
JP2801825B2 JP2801825B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=11594810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP483793A Expired - Fee Related JP2801825B2 (ja) 1993-01-14 1993-01-14 フォトカプラ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5408102A (ja)
JP (1) JP2801825B2 (ja)
KR (1) KR0157672B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0700101A1 (en) 1994-08-31 1996-03-06 Oki Electric Industry Co., Ltd. Photosemiconductor relay, photosemiconductor relay device, controller using photosemiconductor relay, power supply apparatus using photosemiconductor relay and terminal switching apparatus using photosemiconductor relay

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE35836E (en) * 1979-08-09 1998-07-07 C. P. Clare Corporation Solid state optically coupled electrical power switch
GB2341974A (en) * 1998-09-22 2000-03-29 Secr Defence Semiconductor device incorporating a superlattice structure
JP2001036394A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Oki Electric Ind Co Ltd フォトカプラ
EP1366552B1 (en) * 2000-09-29 2011-11-09 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Semiconductor device with protective functions
US7248800B2 (en) * 2003-05-30 2007-07-24 Canon Kabushiki Kaisha Optical receiver, optical transmitter and optical transceiver
JP5027680B2 (ja) * 2008-01-18 2012-09-19 パナソニック株式会社 半導体リレーモジュール
JP7374948B2 (ja) 2021-03-23 2023-11-07 株式会社東芝 半導体リレー装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63240059A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Nec Corp 半導体装置
JPH0234027A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Ricoh Co Ltd ソリッドステートリレー
JPH04150223A (ja) * 1990-10-10 1992-05-22 Nippondenso Co Ltd 集積回路を含んでなる出力回路

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777387A (en) * 1984-02-21 1988-10-11 International Rectifier Corporation Fast turn-off circuit for photovoltaic driven MOSFET
US4801822A (en) * 1986-08-11 1989-01-31 Matsushita Electric Works, Ltd. Semiconductor switching circuit
US4931656A (en) * 1988-03-07 1990-06-05 Dionics Inc. Means to dynamically discharge a capacitively charged electrical device
JPH0748559B2 (ja) * 1988-11-30 1995-05-24 シャープ株式会社 半導体装置
US5057694A (en) * 1989-03-15 1991-10-15 Matsushita Electric Works, Ltd. Optoelectronic relay circuit having charging path formed by a switching transistor and a rectifying diode
US5151602A (en) * 1990-02-15 1992-09-29 Matsushita Electric Works, Ltd. Semiconductor relay circuit using photovoltaic diodes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63240059A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Nec Corp 半導体装置
JPH0234027A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Ricoh Co Ltd ソリッドステートリレー
JPH04150223A (ja) * 1990-10-10 1992-05-22 Nippondenso Co Ltd 集積回路を含んでなる出力回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0700101A1 (en) 1994-08-31 1996-03-06 Oki Electric Industry Co., Ltd. Photosemiconductor relay, photosemiconductor relay device, controller using photosemiconductor relay, power supply apparatus using photosemiconductor relay and terminal switching apparatus using photosemiconductor relay
US5757020A (en) * 1994-08-31 1998-05-26 Oki Electric Industry Co., Ltd. Photosemiconductor relay, photosemiconductor relay device, controller using photosemiconductor relay, power supply apparatus using photosemiconductor relay and terminal switching apparatus using photosemiconductor relay

Also Published As

Publication number Publication date
US5408102A (en) 1995-04-18
JP2801825B2 (ja) 1998-09-21
KR0157672B1 (ko) 1998-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5635823A (en) Current detector circuit
US7579880B2 (en) Circuit for driving a semiconductor element
JPH0265409A (ja) 電圧クランプ差動シングル・エンド比較器
KR100381971B1 (ko) 자여식dc-dc컨버터
JPH06244693A (ja) Mos電界効果トランジスタスイッチ回路
JP2005333691A (ja) 過電流検出回路及びこれを有する電源装置
US11209464B2 (en) Current detection circuit and power converter
JP2801825B2 (ja) フォトカプラ装置
US5796280A (en) Thermal limit circuit with built-in hysteresis
US7642502B2 (en) Photo relay having an insulated gate field effect transistor with variable impedance
KR0164638B1 (ko) 광 결합기 장치
CN215378891U (zh) 一种用于E型GaN器件的开关
US6480038B1 (en) Bipolar comparator
JP2000235424A (ja) カレントミラー回路、電流センサ及びこれを具備したスイッチング回路並びにスイッチングデバイス
JPH09213893A (ja) 半導体装置
US6320452B1 (en) Floating power supply using dual npn transistor
JP2511646B2 (ja) 電源回路
KR0164528B1 (ko) 전원 전압 독립형 정전류원 회로
JP2024065971A (ja) 整流作用を有する制御回路
JP2003298400A (ja) 半導体回路、及び、フォトカップラー
SU1451669A1 (ru) Стабилизатор напр жени посто нного тока
JPH07303372A (ja) 絶縁型スイッチング電源
JPH04304011A (ja) アイソレータのインターフェース回路
JP2010051102A (ja) 突入電流抑制回路
JPH053424A (ja) 微小電圧検出回路およびこれを用いた電流制限回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110710

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees