JPH06213211A - 操作レバーとアクチュエータの組合せ選択装置 - Google Patents

操作レバーとアクチュエータの組合せ選択装置

Info

Publication number
JPH06213211A
JPH06213211A JP501793A JP501793A JPH06213211A JP H06213211 A JPH06213211 A JP H06213211A JP 501793 A JP501793 A JP 501793A JP 501793 A JP501793 A JP 501793A JP H06213211 A JPH06213211 A JP H06213211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combination
combination pattern
eeprom
pattern
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP501793A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Sunamura
和弘 砂村
Hidefumi Takegahara
秀文 竹ヶ原
Hiroshi Watanabe
洋 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP501793A priority Critical patent/JPH06213211A/ja
Publication of JPH06213211A publication Critical patent/JPH06213211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 操作レバーとコントロール弁間の組合せパタ
ーンを確実に選定、保持することができる操作レバーと
アクチュエータの組合せ選択装置の提供。 【構成】 パターン書込装置17をコネクタ18により
制御部10に接続し、所望の組合せパターンを入力す
る。この組合せパターンは入力インタフェース11を介
して取り込まれ、主演算装置12は当該組合せパターン
をEEPROM14へ記憶する。その後、パターン書込
装置17は取外されて所定個所に収納される。このよう
に、所望の組合せパターンはEEPROM14への書き
込みにより確実に選定することができ、かつ、その組合
せパターンはEEPROM14で確実に保持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、種々の作業機械に備え
られている操作レバーと油圧アクチュエータとの対応関
係を任意に選択するために用いられる操作レバーとアク
チュエータの組合せ選択装置に関する。
【0002】
【従来の技術】油圧ショベル等の作業機械には複数の油
圧アクチュエータが備えられ、操作レバーにより当該油
圧アクチュエータを駆動操作することにより所要の作業
が実施される。ところで、このような作業機械に備えら
れる各操作レバーの配置は製造会社毎に異なるのが通常
である。このため、ある会社の作業機械に慣れたオペレ
ータは他社の作業機械を操作する場合、常に操作レバー
の配置の相違を意識して操作を行わねばならず、疲労が
著しくなるばかりでなく、疲労により操作レバーの配置
の相違を意識し得なくなると、作業機械にオペレータの
意に反した動作が生じて危険である。
【0003】この問題を解決するため、操作レバーが電
気的操作レバーである場合、操作レバーと油圧アクチュ
エータを駆動するコントロール弁との間に制御部を介在
させ、この制御部で操作レバーとコントロール弁との間
の任意の組合せを選択する手段が、例えば特開昭63−
312431号公報で提案されている。この手段を図2
により説明する。
【0004】図2は従来の操作レバーとアクチュエータ
の組合せ選択装置の概略構成図である。この図で、1a
〜1cは油圧アクチュエータ、2a〜2cは油圧アクチ
ュエータ1a〜1cの駆動を制御するコントロール弁
(電磁弁)である。各油圧アクチュエータと各コントロ
ール弁とは図示のように定められた対応関係にある。3
a〜3cは各コントロール弁2a〜2cに対して指令を
与える操作レバーである。これら操作レバー3a〜3c
は操作量に応じた電気信号Xa、Xb、Xcを出力す
る。5はマイクロコンピュータで構成される制御部であ
り、その記憶部には各操作レバー3a〜3cと各コント
ロール弁2a〜2cとの間の所要の複数組合せパターン
が記憶されている。6は当該組合せパターンを選定する
スイッチを示す。このスイッチには、例えば各組合せパ
ターンを示す番号が付され、その番号を手動で指示する
ことにより所望の組合せパターンが選定される。
【0005】例えば、操作レバー3aとコントロール弁
2c、操作レバー3bとコントロール弁2a、操作レバ
ー3cとコントロール弁2bの組合せパターンがスイッ
チ6で選定された場合、操作レバー3aの操作で油圧ア
クチュエータ1cが、操作レバー3bの操作で油圧アク
チュエータ1aが、操作レバー3cの操作で油圧アクチ
ュエータ1bがそれぞれ駆動制御される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の装置は、作
業機械のオペレータにとっては極めて有用である。しか
し、スイッチ6により組合せパターンを選定する構成と
なっているので、当該スイッチ6の接点に異物が入り込
んで接触不良となり、所望の組合せパターンを選定する
ことが不可能となる場合があり、さらに、スイッチ6に
人体が接触し、又はいたずらにより、スイッチ6が切り
換えられて異なる組合せパターンが選定されてしまい、
これを知らずにオペレータが操作レバーを操作したと
き、作業機械が所期の動作とは異なる異常な動作を行
い、危険な事態に至る場合もある。
【0007】本発明の目的は、上記従来技術における課
題を解決し、所望の組合せパターンを確実に選定、保持
することができる操作レバーとアクチュエータの組合せ
選択装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、操作量に応じた電気信号を出力する複数
の操作レバーと、これら操作レバーの操作に応じて制御
されるコントロール弁と、これらコントロール弁の開閉
に応じて駆動される油圧アクチュエータとを備えたもの
において、前記各操作レバーと前記各コントロール弁と
の間に、これら各操作レバーと各コントロール弁の特定
の組合せを記憶するEEPROMと、前記各操作レバー
から出力された電気信号に応じた信号を前記EEPRO
Mに記憶された組合せに従って対応するコントロール弁
へ出力する演算装置とで構成される制御部を設けたこと
を特徴とする。
【0009】
【作用】各操作レバーと各コントロール弁との間の所望
の組合せパターンはEEPROMに書き込まれ、オペレ
ータが操作レバーを操作すると当該組合せパターンに従
ってコントロール弁の開閉が制御され、これに応じて油
圧アクチュエータが駆動制御される。組合せパターンの
選定はEEPROMへの書き込みにより行われるので、
その選定は確実であり、かつ、書込装置を持参して書き
込みを行わなければ変更はできないので、組合せパター
ンは確実に保持される。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明
する。図1は本発明の実施例に係る操作レバーとアクチ
ュエータの組合せ選択装置の概略構成図である。図で、
図2に示す部分と同一部分には同一符号を付して説明を
省略する。8はバッテリ、9は作業機械のキースイッチ
を示す。10は制御部であり、入力インタフェース1
1、主演算装置12、出力インタフェース13、EEP
ROM14および電源回路15で構成されている。17
はEEPROM14への書き込みを行う携帯型のパター
ン書込装置、18はパターン書込装置17を制御部10
に着脱自在に接続するコネクタである。
【0011】次に、本実施例の動作を説明する。操作レ
バー3a〜3cとコントロール弁2a〜2cとの間の所
望の組合せパターンが決定すると、パターン書込装置1
7がコネクタ18を介して接続され、上記所望の組合せ
パターンが入力される。この入力信号は入力インタフェ
ース11を介して主演算装置12へ入力され、主演算装
置12は入力された組合せパターンをEEPROM14
へ書き込む。パターン書込装置17は書き込み終了後、
コネクタ18から外されて所定の場所に収納される。
【0012】各操作レバー3a〜3cが操作されると、
各信号Xa、Xb、Xcは入力インタフェース11を経
て主演算装置12へ取り込まれる。主演算装置12は、
各信号Xa、Xb、Xcに基づいてコントロール弁に与
えるべき信号を演算し、EEPROMU14に記憶され
ている組合せパターンを読みだし、この読みだされた組
合せパターンに従って演算した信号を、出力インタフェ
ース13を介して対応するコントロール弁へ出力する。
これにより、各油圧アクチュエータ1a〜1cは各操作
レバー3a〜3cの操作に応じて正確に駆動される。
【0013】何等かの理由により組合せパターンの変更
が必要になった場合、パターン書込装置17がコネクタ
18に接続され、パターン書込装置17で新しい組合せ
パターンを入力することにより、EEPROM14にこ
の新しい組合せパターンが書き込まれることになる。
【0014】このように、本実施例では、EEPROM
14に組合せパターンを記憶するようにしたので、スイ
ッチを用いた従来装置に比較して、所望の組合せパター
ンを確実に選定し、かつ、保持することができる。
【0015】又、EEPROM14を用いたので、バッ
クアップのための電源を必要とせず、バッテリ8の消耗
を抑えることができる。さらに、バッテリ8の交換に際
してもEEPROM14に記憶された組合せパターンに
何等の影響もない。
【0016】なお、上記実施例の説明では、EEPRO
Mへの組合せパターンの書き込みをパターン書込装置を
用いて行う例について説明したが、これに限ることはな
く、スイッチを用いて行うこともできるし、又、通信機
能を有するコンピュータを用いて行うこともできる。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように、本発明では、組合せ
パターンをEEPROMに書き込むようにしたので、所
望の組合せパターンを確実に選定し、かつ、保持するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る操作レバーとアクチュエ
ータの組合せ選択装置の概略構成図である。
【図2】従来の操作レバーとアクチュエータの組合せ選
択装置の概略構成図である。
【符号の説明】
1a〜1c 油圧アクチュエータ 2a〜2c コントロール弁 3a〜3c 操作レバー 10 制御部 12 主演算装置 14 EEPROM 17 パターン書込装置 18 コネクタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作量に応じた電気信号を出力する複数
    の操作レバーと、これら操作レバーの操作に応じて制御
    されるコントロール弁と、これらコントロール弁の開閉
    に応じて駆動される油圧アクチュエータとを備えたもの
    において、前記各操作レバーと前記各コントロール弁と
    の間に、これら各操作レバーと各コントロール弁の特定
    の組合せを記憶するEEPROMと、前記各操作レバー
    から出力された電気信号に応じた信号を前記EEPRO
    Mに記憶された組合せに従って対応するコントロール弁
    へ出力する演算装置とで構成される制御部を設けたこと
    を特徴とする操作レバーとアクチュエータの組合せ選択
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記制御部は、前記
    EEPROMへ任意の前記特定の組合せを書き込む書込
    装置を着脱するコネクタを備えていることを特徴とする
    操作レバーとアクチュエータの組合せ選択装置。
JP501793A 1993-01-14 1993-01-14 操作レバーとアクチュエータの組合せ選択装置 Pending JPH06213211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP501793A JPH06213211A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 操作レバーとアクチュエータの組合せ選択装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP501793A JPH06213211A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 操作レバーとアクチュエータの組合せ選択装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06213211A true JPH06213211A (ja) 1994-08-02

Family

ID=11599761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP501793A Pending JPH06213211A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 操作レバーとアクチュエータの組合せ選択装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06213211A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999058771A1 (fr) * 1998-05-11 1999-11-18 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Machine de construction
EP1586712A2 (en) * 2004-04-13 2005-10-19 Volvo Construction Equipment Holding Sweden AB Apparatus for setting function of switches of construction vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999058771A1 (fr) * 1998-05-11 1999-11-18 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Machine de construction
US6293033B1 (en) 1998-05-11 2001-09-25 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Construction machinery
EP1586712A2 (en) * 2004-04-13 2005-10-19 Volvo Construction Equipment Holding Sweden AB Apparatus for setting function of switches of construction vehicle
EP1586712A3 (en) * 2004-04-13 2007-01-03 Volvo Construction Equipment Holding Sweden AB Apparatus for setting function of switches of construction vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60131713D1 (de) Waschmachine und Verfahren zum ändern der Systemdaten in dieser Maschine
KR100621982B1 (ko) 중장비의 기능스위치 패턴설정장치
JPH06213211A (ja) 操作レバーとアクチュエータの組合せ選択装置
JPH103307A (ja) 数値制御装置
JPH09296482A (ja) 油圧式建設機械の操作方式選択装置及び方法
JPH09297609A (ja) グラフィックパネル式操作装置
JP3748587B2 (ja) 建設機械の電子制御装置
JP4300576B2 (ja) ロボットシステム
JP2004054701A (ja) 機械の稼働状況監視システム並びに数値制御装置及びプログラム
JPH08277550A (ja) 制御パネル
JP2005151920A (ja) トラクタに装着する農作業機の電動遠隔操作制御装置
CN109025956B (zh) 工程机械控制组件、工程机械及面板功能切换控制方法
JPS60246428A (ja) 情報処理システムにおける端末機器の電源制御方式
JPS63312431A (ja) 操作レバ−とアクチユエ−タの組合せ選択装置
KR0166476B1 (ko) 이이피롬 통신 이상 식별방법
JPS5934549A (ja) 複写機用制御装置
JPH1173209A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH07271409A (ja) 建設機械の電子制御装置
JPH06110529A (ja) 数値制御装置における稼働情報管理装置
JP3853476B2 (ja) 抵抗溶接機の溶接パラメータ設定方法と装置
JPH03294907A (ja) デジタル制御装置
JPH03236088A (ja) 操作表示パネル
JPH11303149A (ja) 建設機械におけるフロント寸法変更装置
JPH07190234A (ja) 電磁弁制御装置
JPH03268004A (ja) プロセス制御装置