JPH06210243A - クリアコート中にカルバミン酸エステル官能性重合体を使用する、カラー・プラス・クリアコーティング - Google Patents

クリアコート中にカルバミン酸エステル官能性重合体を使用する、カラー・プラス・クリアコーティング

Info

Publication number
JPH06210243A
JPH06210243A JP26515393A JP26515393A JPH06210243A JP H06210243 A JPH06210243 A JP H06210243A JP 26515393 A JP26515393 A JP 26515393A JP 26515393 A JP26515393 A JP 26515393A JP H06210243 A JPH06210243 A JP H06210243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
component
clear coating
group
ethylenically unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26515393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575597B2 (ja
Inventor
John W Rehfuss
ジョン、ダブリュ、レーファス
Donald L St Aubin
ドナルド、エル、セイント、オービン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Corp
Original Assignee
BASF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF Corp filed Critical BASF Corp
Publication of JPH06210243A publication Critical patent/JPH06210243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575597B2 publication Critical patent/JP2575597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • C09D201/02Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C09D201/025Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing nitrogen atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/02Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to macromolecular substances, e.g. rubber
    • B05D7/04Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to macromolecular substances, e.g. rubber to surfaces of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3819Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/3823Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups
    • C08G18/3831Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups containing urethane groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/728Polymerisation products of compounds having carbon-to-carbon unsaturated bonds and having isocyanate or isothiocyanate groups or groups forming isocyanate or isothiocyanate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08L61/26Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds
    • C08L61/28Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds with melamine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐環境侵食性にすぐれたカラー・プラス・ク
リアコーティングおよびコーティング方法の提供。 【構成】 着色コーティング組成物を基剤に塗布し、そ
の着色コーティング組成物の上に透明コーティング組成
物を塗布する工程を含む、カラー・プラス・クリアコー
ティングを備えた物品の製造法であって、透明コーティ
ング組成物が、(a)少なくとも1個のカルバミン酸エ
ステル官能基が付加した重合体骨格を含む第一成分、お
よび(b)前記カルバミン酸エステル基と反応性がある
複数の官能基を有する化合物を含む第二成分を含む硬化
性コーティング組成物であることを特徴とする方法およ
びそれによるコーティング。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、カラー・プラス・クリア(color-plus-clea
r)コーティングおよび方法、特にその様なコーティン
グのクリアコート用組成物に関する。
【0002】発明の背景 カラー・プラス・クリアコーティングはコーティング分
野で広く使用されている。これらのコーティングは、優
れた光沢、色の深さ、画像の明瞭さ、あるいは特別なメ
タリック効果が必要な場合に特に望ましい。自動車業界
では、車体パネルにカラー・プラス・クリアコーティン
グが広範囲に使用されている。しかし、その様なコーテ
ィングは、望ましい視覚的効果を達成するためには極め
て高度の透明性を必要とする。カラー・プラス・クリア
コーティングのクリアコート自体は、環境侵食と呼ばれ
る現象に特に敏感である。環境侵食は、クリアコート仕
上げ中に消すことができない点またはマークとして現れ
る。
【0003】クリアコートが示す環境侵食に対する耐性
の程度を予見することは困難である。屋外用途、例えば
ハイソリッドエナメル、に使用した場合の耐久性および
(または)耐候性で知られた多くのコーティング組成物
は、カラー・プラス・クリアコーティングのクリアコー
トとして使用した場合、環境侵食に対する望ましい耐性
を示さない。
【0004】ポリウレタン、酸−エポキシ系などの、カ
ラー・プラス・クリアコーティングのクリアコートとし
て使用するための多くの組成物が提案されている。しか
し、先行技術の多くの系には、塗装性の問題、着色ベー
スコートとの相容性の問題、溶解性の問題などの欠点が
ある。その上、特に過酷な要求がなされる自動車用コー
ティングでは、環境侵食に十分耐えられる1液系コーテ
ィング組成物はほとんど見られない。そのため、カラー
・プラス・クリアコーティングのクリアコートとして使
用した場合に環境侵食に対する十分な耐性を有する硬化
性コーティング組成物が常に必要とされている。
【0005】発明の概要 ここで、カラー・プラス・クリアコーティングのクリア
コート組成物に、カルバミン酸エステル官能性アクリル
重合体を使用できることが分かった。そこで、本発明に
より、着色コーティング組成物を基剤に塗布し、その着
色コーティング組成物の上に透明コーティング組成物を
塗布する工程を含む、カラー・プラス・クリアコーティ
ングの塗布方法であって、透明コーティング組成物が、
(a)少なくとも1個のカルバミン酸エステル官能基が
付加した重合体骨格を含む第一成分、および(b)該カ
ルバミン酸エステル基と反応性がある複数の官能基を有
する化合物を含む第二成分を含む硬化性コーティング組
成物であることを特徴とする方法を提供する。
【0006】この複合材料コーティングは、硬化した時
に、硬質であるがたわみ性があり、耐久性があり、耐環
境侵食性が高い、魅力的なクリアコート仕上を提供す
る。このクリアコート組成物は、2液系における様に塗
布の直前に反応性物質と混合する必要がなく、1液系と
して効果的に塗布することができる。
【0007】好ましい実施態様の説明 本発明による組成物に使用する重合体成分(a)は、様
々な方法で製造することができる。その様な重合体の一
製造法では、モノマーのエステル部分にカルバミン酸エ
ステル官能性を有するアクリルモノマーを製造する。そ
の様なモノマーは、この分野では良く知られており、例
えばここに参考として含める米国特許第3,479,3
28号、第3,674,838号、第4,126,74
7号、第4,279,833号、および第4,340,
497号各明細書に記載されている。合成の一方法で
は、ヒドロキシエステルを尿素と反応させてカルボン酸
カルバミルオキシ(すなわちカルバミン酸エステル変性
アクリル化合物)を形成する。もう一つの合成方法で
は、α,β−不飽和酸エステルをヒドロキシカルバミン
酸エステルと反応させてカルボン酸カルバミルオキシを
形成する。さらに別の方法では、第一または第二アミン
またはジアミンを炭酸エチレンの様な環状炭酸エステル
と反応させることによりカルバミン酸ヒドロキシアルキ
ルを形成する。次いでカルバミン酸ヒドロキシアルキル
上の水酸基をアクリル酸またはメタクリル酸との反応に
よりエステル化してモノマーを形成する。カルバミン酸
エステル変性アクリルモノマーの他の製造法もこの分野
では公知であり、同様に使用できる。次いで、所望によ
り、この分野で良く知られている技術により、アクリル
モノマーは他のエチレン性不飽和モノマーと共に重合さ
せることができる。
【0008】本発明による組成物に使用する重合体
(a)を製造する別の方法では、ここに参考として含め
る米国特許第4,758,632号明細書に記載されて
いる様に、アクリル重合体の様なすでに形成された重合
体を他の成分と反応させて、重合体骨格に付加したカル
バミン酸エステル官能基を形成する。成分(a)として
有用な重合体を製造する技術の一つでは、ヒドロキシ官
能性アクリル重合体の存在下で尿素を分解(アンモニオ
およびHNCOを放出するために)してカルバミン酸エ
ステル官能性アクリル重合体を形成する。もう一つの技
術では、カルバミン酸ヒドロキシアルキルの水酸基をイ
ソシアネート官能性アクリルまたはビニルモノマーのイ
ソシアネート基と反応させてカルバミン酸エステル官能
性アクリル化合物を形成する。イソシアネート官能性ア
クリル化合物は、この分野では公知であり、例えばここ
に参考として含める米国特許第4,301,257号明
細書に記載されている。イソシアネートビニルモノマー
は、この分野では公知であり、不飽和−テトラメチル
キシレンイソシアネート(アメリカン・シアナミドから
商品名「TMI」として販売)を含む。さらに別の技術
では、環状炭酸エステル官能性アクリル化合物上の環状
炭酸エステル基をアンモニアと反応させ、カルバミン酸
エステル官能性アクリル化合物を形成する。環状炭酸エ
ステル官能性重合体は、この分野では公知であり、例え
ばここに参考として含める米国特許第2,979,51
4号明細書に記載されている。重合体を製造するため
の、より困難であるが、有用な方法では、アクリル酸エ
ステル重合体をカルバミン酸ヒドロキシアルキルでエス
テル交換する。
【0009】重合体(a)は、一般的に分子量が200
0〜20,000、より好ましくは4000〜600
0、である。分子量は、ポリスチレン標準を使用するG
PC法により測定できる。重合体のカルバミン酸エステ
ル含有量は、カルバミン酸エステル官能性の当量あたり
の分子量で、一般的に200〜1500、好ましくは3
00〜350、である。成分(a)および(b)のガラ
ス転移温度Tg は、特定の用途向けのTg を有する硬化
したコーティングを達成するために調節することができ
る。未反応成分(a)および(b)の平均Tg は10℃
〜80℃であり、個々のTg は最適な性能を達成する様
に調節する。
【0010】重合体成分(a)は、式 の不規則に反復する単位により表される。
【0011】上記の式中、R1 はHまたはCH3 を表
し、R2 はH、アルキル、好ましくは1〜6個の炭素原
子を有するアルキル、またはシクロアルキル、好ましく
は6個までの環炭素原子を有するシクロアルキル、を表
す。アルキルおよびシクロアルキルの用語は、置換され
たアルキルおよびシクロアルキル、例えばハロゲン置換
されたアルキルまたはシクロアルキル、を含むものとす
る。しかし、硬化した材料の特性に悪影響を及ぼす置換
基は避ける必要がある。例えば、エーテル結合は加水分
解を受け易いと考えられ、架橋マトリックス中にエーテ
ル結合を形成する様な位置では避けるべきである。xお
よびyの値は重量%を表し、xは10〜90%、好まし
くは40〜60%、であり、yは90〜10%、好まし
くは60〜40%、である。
【0012】式中、Aは、1個以上のエチレン性不飽和
モノマーに由来する反復単位を表す。アクリルモノマー
と共重合するためのその様なモノマーは、この分野では
公知である。その様なモノマーには、アクリル酸または
メタクリル酸のアルキルエステル、例えばアクリル酸エ
チル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシ
ル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸イソデシル、メ
タクリル酸ヒドロキシエチル、アクリル酸ヒドロキシプ
ロピル、等、および不飽和−テトラメチルキシレンイ
ソシアネート(アメリカン・シアナミドからTMIとし
て市販)、スチレン、ビニルトルエン、等のビニルモノ
マーがある。
【0013】Lは、2価の結合基、好ましくは1〜8個
の炭素原子を有する脂肪族、環状脂肪族、または6〜1
0個の炭素原子を有する芳香族、の結合基を表す。Lの
例としては、
【化1】 −(CH2 )−、−(CH2 2 −、−(CH2
4 −、等がある。好ましい実施態様では、−L−は−C
OO−L' −(式中、L' は2価の結合基である。)で
表される。したがって、好ましい実施態様では、重合体
成分(a)は、式 の不規則に反復する単位により表される。
【0014】この式中、R1 、R2 、A、xおよびyは
上記の通りである。L' は2価の脂肪族結合基、好まし
くは1〜8個の炭素原子を有する基、例えば−(C
2 )−、−(CH2 2 −、−(CH2 4 −、等、
あるいは2価の環状脂肪族結合基、好ましくは8個まで
の炭素原子を有する基、例えばシクロヘキシル、等であ
る。しかし、重合体の製造に使用する技術に応じて、他
の2価の結合基も使用できる。例えば、カルバミン酸ヒ
ドロキシアルキルがイソシアネート官能性アクリル重合
体上に付加している場合、結合基L' はイソシアネート
基の残留物として−NHCOO−ウレタン結合を含むこ
とがある。
【0015】本発明による組成物は、カルバミン酸エス
テル官能性重合体成分(a)を、成分(a)上のカルバ
ミン酸エステル基と反応し得る複数の官能基を有する化
合物である成分(b)と反応させることにより、硬化す
る。その様な反応性基には、アミノプラスト架橋剤上
の、または他の化合物、例えばフェノール/ホルムアル
デヒド、上の活性メチロールまたはメチルアルコキシ
基、イソシアネート基、シロキサン基、環状炭酸エステ
ル基、および無水物基がある。(b)化合物の例として
は、メラミンホルムアルデヒド樹脂(単量体または重合
体メラミン樹脂および部分的に、または完全にアルキル
化されたメラミン樹脂を含む)、尿素樹脂(例えば尿素
ホルムアルデヒド樹脂の様なメチロール尿素、ブチル化
尿素ホルムアルデヒド樹脂の様なアルコキシ尿素)、ポ
リ酸無水物(例えばポリコハク酸無水物)、およびポリ
シロキサン(例えばトリメトキシシロキサン)がある。
アミノプラスト樹脂、例えばメラミンホルムアルデヒド
樹脂または尿素ホルムアルデヒド樹脂、が特に好まし
い。さらに好ましい物質は、ジョンW.レーフスおよび
ドナルドL.St.アウビンの名前で現在提出されてい
る、「重合体組成物用のカルバミン酸エステルにより非
官能性化されたアミノプラスト硬化」と第する米国特許
出願明細書に記載されている様な、硬化温度が150℃
未満の製法に使用するための、1個以上のアミノ窒素が
カルバミン酸エステル基により置換されているアミノプ
ラスト樹脂である。
【0016】本発明の実施に使用するクリアコート組成
物には、所望により溶剤を使用することができる。本発
明で使用する組成物は、例えば実質的に固体粉末または
分散液の形で使用できるが、組成物が、溶剤を使用して
達成できる実質的に液体の状態であるのが望ましい場合
が多い。この溶剤はカルバミン酸エステル官能性重合体
(a)ならびに成分(b)の両方に対して溶剤として作
用すべきである。一般的に、成分(a)および(b)の
溶解性に応じて、溶剤はどの有機溶剤および(または)
水でもよい。好ましい実施態様では、溶剤は極性有機溶
剤である。より好ましくは、溶剤は極性の脂肪族溶剤ま
たは極性の芳香族溶剤である。さらに好ましくは、溶剤
はケトン、エステル、酢酸エステル、非プロトン性アミ
ド、非プロトン性スルホキシド、または非プロトン性ア
ミンである。有用な溶剤の例としては、メチルエチルケ
トン、メチルイソブチルケトン、酢酸m−アミル、酢酸
エチレングリコールブチルエーテル、酢酸プロピレング
リコールモノメチルエーテル、キシレン、N−メチルピ
ロリドン、または芳香族炭化水素の混合物がある。別の
好ましい実施態様では、溶剤は水または水と少量の水性
共溶剤の混合物である。
【0017】本発明で使用するクリアコート組成物は、
硬化反応を強化するための触媒を含むことができる。例
えば、成分(b)としてアミノプラスト化合物、特に単
量体メラミンを使用する場合、硬化反応を強化するため
に強酸触媒を使用することができる。その様な触媒は、
この分野では良く知られており、例えばp−トルエンス
ルホン酸、ジノニルナフタレンジスルホン酸、ドデシル
ベンゼンスルホン酸、フェニル酸リン酸エステル、マレ
イン酸モノブチル、リン酸ブチル、およびヒドロキシリ
ン酸エステル、である。本発明の組成物に効果的に使用
できる他の触媒には、ルイス酸、亜鉛塩、およびスズ
塩、がある。
【0018】本発明の好ましい実施態様では、溶剤はク
リアコート組成物中に約0.01重量%〜約99重量
%、好ましくは約10重量%〜約60重量%、より好ま
しくは約30重量%〜約50重量%、の量で存在する。
【0019】コーティング組成物は、この分野で良く知
られている多くの方法により製品上に塗布することがで
きる。その例としては、スプレーコーティング、ディッ
プコーティング、ロールコーティング、カーテンコーテ
ィング、等がある。自動車の車体パネルには、スプレー
コーティングが好ましい。
【0020】その様な複合材料コーティング用の着色ベ
ースコート組成物は、この分野では良く知られており、
ここで詳細に説明する必要はない。この分野で公知の、
ベースコート組成物に有用な重合体には、アクリル樹
脂、ビニル樹脂、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポ
リエステル、アルキド、およびポリシロキサン、があ
る。好ましい重合体はアクリル樹脂およびポリウレタン
である。本発明の好ましい実施態様では、ベースコート
組成物はカルバミン酸エステル官能性アクリル重合体も
使用する。ベースコート重合体は好ましくは架橋性であ
り、したがって1種以上の架橋性官能基を含む。その様
な基には、例えば水酸基、イソシアネート、アミン、エ
ポキシ、アクリル酸エステル、ビニル、シラン、および
アセト酢酸エステル基、がある。これらの基はマスクま
たはブロックしておき、所望の硬化条件下、一般的に高
温下、で、脱ブロックして架橋反応に使用することがで
きる。効果的な架橋性官能基には、水酸基、エポキシ、
酸、無水物、シラン、およびアセト酢酸エステル基があ
る。好ましい架橋性官能基にはヒドロキシ官能性基およ
びアミノ官能性基がある。
【0021】ベースコート重合体は、自己架橋性であっ
ても、あるいは重合体の官能基と反応し得る別の架橋剤
を必要としてもよい。重合体が例えば官能性水酸基を有
する場合、架橋剤はアミノプラスト樹脂、イソシアネー
トおよびブロックドイソシアネート(イソシアヌレート
を含む)、および酸または無水物官能性架橋剤、でよ
い。
【0022】上記の層で物体を被覆した後、組成物を、
コーティング層を硬化させる条件にさらす。様々な硬化
方法を使用できるが、熱硬化が好ましい。一般的に、熱
硬化は、主として放射熱源から与えられる高温に被覆し
た物体を露出することにより行う。硬化温度は、架橋剤
に使用されている特定のブロック剤により異なるが、一
般的に93℃〜177℃、好ましくは121℃〜141
℃、である。硬化時間は、使用する特定の成分、および
層の厚さなどの物理的パラメータにより異なるが、一般
的な硬化時間は15〜60分間である。
【0023】
【実施例】下記の実施例により本発明をさらに説明す
る。
【0024】製造例1−カルバミン酸エステル官能性アクリル 5リットルの3つ口丸底フラスコの中央口に攪拌機を取
り付け、反応温度を監視するために熱電対を一方の側方
口に取り付けた。窒素掃気ラインもこの口を通して接続
した。第二の側方口にクライゼンアダプターおよび水冷
凝縮器を取り付けた。
【0025】ウレタングレードの混合芳香族溶剤(商品
名「ソルベッソ100」)198gおよびウレタングレ
ードのトルエン225gをこのフラスコに入れた。この
混合物を攪拌し、窒素掃気しながら還流加熱した。混合
物が還流温度127℃に達した時、窒素掃気を停止し
た。
【0026】別の容器に、商品名「TMI」(不飽和m
−テトラメチルキシレンイソシアネート、アメリカン・
シアナミド)923g、アクリル酸エチルヘキシル69
2gおよび過酢酸t−ブチルの無臭ミネラルスピリット
中50%溶液269gを入れた。この混合物を還流溶剤
に3.5時間かけてポンプ輸送した。この最初の供給が
完了した後、2回目の、過酢酸t−ブチル溶液27gお
よびウレタングレードの混合芳香族溶剤27gを30分
間かけて加えた。2回目の開始剤を加えた後、ウレタン
グレードの混合芳香族溶剤8.2gをポンプを通して反
応混合物中に送り込んだ。次いで反応混合物を還流、1
35℃に1時間保持した。
【0027】この保持時間の後、バッチを70℃に冷却
した。このバッチにジラウリン酸ジブチルスズ1.1g
を入れ、5分間攪拌した。この時点で、反応混合物にカ
ルバミン酸ヒドロキシプロピル565gを30分間かけ
て加えた。次いでこのバッチを徐々に100℃に加熱
し、赤外分光分析または滴定により測定してイソシアネ
ート官能性がなくなるまでこの温度に保持した。イソシ
アネートが消失してから、エチレングリコールのモノブ
チルエーテル852gを容器に入れ、均質化した。加熱
して反応させるのを停止し、容器からカルバミン酸エス
テル官能性アクリルを取り出した。
【0028】製造例2−カルバミン酸エステル変性メラミン 5リットルの3つ口丸底フラスコの中央口に真空密封攪
拌機を取り付け、反応温度を監視するために熱電対を一
方の側方口に取り付けた。第二の側方口には一時的に水
冷凝縮器を取り付けた。反応フラスコのこの側方口を経
由し、補集容器および過冷却した凝縮器を通して真空を
作用させた。
【0029】ヘキサメトキシル化単量体メラミン170
8gおよびカルバミン酸ブチル1044gをフラスコに
入れた。徐々に60℃に加熱しながら混合物を攪拌して
均質化した。混合物が60℃に達したところで、ドデシ
ルベンジルスルホン酸1.2gをこの容器に入れた。凝
縮器を取り外し、フラスコを真空装置に取り付けた。混
合物を1℃/分の速度で100℃に加熱した。混合物が
70℃に達した時、15〜20”の真空を作用させた。
過冷却凝縮器中で凝縮したメタノールを収集した。2
5”真空および100℃で2.5時間以内で、化学量論
的な量のメタノール279gが除去された。この量を除
去した後、加熱および真空を停止した。容器にキシレン
433gを入れ、均質化し、カルバミン酸エステル変性
メラミンを混合物から分離した。
【0030】例1 下記の原料を混合して透明コーティング組成物を製造し
た。 カルバミン酸エステル化したアクリル(製造例1) 665g カルバミン酸エステル化したメラミン(製造例2) 167g 酢酸ブチル 345g 商品名「Exxate800」(メチルオクトエート異性体) 44g 商品名「Tinuvin384B」 19g 商品名「Tinuvin123」 6g 25%活性オキシゾリジンでブロックされた ドデシルベンジルスルホン酸 12g
【0031】このコーティング組成物を、予め着色アク
リル系ベースコートをスプレーし、乾燥させた鋼製パネ
ル上にスプレーした。粘度は酢酸ブチルで30秒間に調
節した。これらのパネルを82℃で10分間、および1
32℃で20分間焼き付けした。 フィルム厚:ベースコート 15μm クリアコート 51μm ツーコン硬度 13.5 MEK摩擦200、僅かな引っ掻き傷
【0032】例1のパネルは、ジャクソンビル、FLで
16週間の過酷な耐候条件にさらしたところ、メラミン
で架橋させたヒドロキシル官能性アクリル重合体のクリ
アコートで被覆した比較パネルと比較して環境侵食が著
しく低下していた。
【0033】例2 下記の原料を混合して透明コーティング組成物を製造し
た。 カルバミン酸エステル化したアクリル(製造例1)184g ヘキサメトキシル化した単量体メラミン60g 酢酸ブチル 130g 酢酸ブチルセロソルブ 14g 商品名「Tinuvin384B」 6g 商品名「Tinuvin123」 1.9g 25%活性オキシゾリジンでブロックされた ドデシルベンジルスルホン酸 3.8g
【0034】このコーティング組成物を、予め着色アク
リル系ベースコートをスプレーし、乾燥させた鋼製パネ
ル上にスプレーした。粘度は酢酸ブチルで20秒間に調
節した。これらのパネルを82℃で10分間、および1
32℃で20分間、焼き付けした。 フィルム厚:ベースコート 15μm クリアコート 58μm MEK摩擦200、僅かな引っ掻き傷
【0035】例2のパネルは、米国フロリダ州ジャクソ
ンビルで16週間の過酷な耐候条件にさらしたところ、
メラミンで架橋させたヒドロキシル官能性アクリル重合
体のクリアコートで被覆した比較パネルと比較して環境
侵食が著しく低下していた。
【0036】製造例3−カルバミン酸エステル官能性アクリル 5リットルの3つ口丸底フラスコの中央口に攪拌機を取
り付け、反応温度を監視するための熱電対を一方の側方
口に取り付けた。窒素掃気/吹き込みラインもこの口を
通して接続した。第二の側方口にクライゼンアダプター
および水冷凝縮器を取り付けた。
【0037】キシレン235gおよび酢酸アミル356
gをこのフラスコに入れた。この混合物を攪拌し、窒素
掃気しながら還流加熱した。混合物が143℃の還流に
達した時、窒素掃気を停止した。別の容器に、スチレン
301g、アクリル酸エチルヘキシル196g、メタク
リル酸エチルヘキシル337g、メタクリル酸ヒドロキ
シエチル445g、メタクリル酸シクロヘキシル226
g、過酢酸t−ブチルの無臭ミネラルスピリット中50
%溶液123g、およびキシレン116gを入れた。こ
の混合物を還流溶剤に4時間かけてポンプ輸送した。こ
の供給が完了した後、キシレン35gをポンプを通して
反応混合物中に送り込んだ。反応混合物を還流、140
℃に1時間保持した。
【0038】混合物を120℃に冷却し、尿素205g
を入れた。尿素の溶解と共に温度が低下した。反応混合
物を徐々に150℃に加熱し、その後の合成の間、その
温度に維持した。
【0039】次いで、容器にキングインダストリーの触
媒Nacure XP−348(金属カルバレート)2
gを入れた。この時点で、尿素の熱分解により形成され
るアンモニアを放出し易くするために、反応混合物に窒
素を吹き込んだ。
【0040】1時間に1度触媒(0.5g)を追加し
た。反応を滴定によりヒドロキシルの消失について監視
した。滴定によりヒドロキシルが検出されなくなった
時、窒素の吹き込みおよび加熱を停止し、混合物にメチ
ルイソブチルケトン560gを加えた。混合物を均質化
し、続いて重合体を分離した。
【0041】例3 製造3から得たカルバミン酸エステル官能性アクリル5
0g、ヘキサメトキシル化単量体メラミン7.7g、お
よびオキシゾリジンでブロックされたドデシルベンジル
スルホン酸0.6gを混合することによりコーティング
組成物を製造した。この組成物をガラス板上に塗布し、
続いて真空乾燥させて200μm 厚の層を形成した。硬
化したコーティングを132℃で30分間焼き付けた。
このコーティングは200MEK摩擦試験に合格した。
【0042】本発明を好ましい実施態様に関連して説明
した。しかし無論、本発明の精神および範囲内で変形お
よび修正が可能である。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】着色コーティング組成物を基剤に塗布し、
    その着色コーティング組成物の上に透明コーティング組
    成物を塗布する工程を含む、カラー・プラス・クリアコ
    ーティングを備えた物品の製造法であって、透明コーテ
    ィング組成物が、(a)少なくとも1個のカルバミン酸
    エステル官能基が付加した重合体骨格を含む第一成分、
    および(b)前記カルバミン酸エステル基と反応性があ
    る複数の官能基を有する化合物を含む第二成分を含む硬
    化性コーティング組成物であることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】前記重合体骨格が、1個以上のエチレン性
    不飽和モノマーに由来する、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】前記エチレン性不飽和モノマーが、カルバ
    ミン酸エステル基を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】前記エチレン性不飽和モノマーが、1個以
    上のアクリルモノマーを含む、請求項2または3に記載
    の方法。
  5. 【請求項5】前記エチレン性不飽和モノマーの10〜9
    0%が、アクリルモノマーである、請求項4に記載の方
    法。
  6. 【請求項6】成分(b)が、アミノプラスト樹脂、ポリ
    シロキサン、ポリ酸無水物、および複数の活性メチロー
    ル官能基を有する化合物からなる群から選択される、請
    求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】前記成分(b)が、メラミンホルムアルデ
    ヒド樹脂であるアミノプラスト樹脂である、請求項6に
    記載の方法。
  8. 【請求項8】前記メラミンホルムアルデヒド樹脂が、完
    全に、または部分的にアルキル化されている、請求項7
    に記載の方法。
  9. 【請求項9】第一成分が、式 (式中、R1 はHまたはCH3 を表し、R2 はH、アル
    キル、またはシクロアルキルを表わし、Lは、2価の結
    合基を表し、Aは1個以上のエチレン性不飽和モノマー
    に由来する反復単位を表わし、xは10〜90重量%を
    表し、yは90〜10重量%を表わす。)の不規則に反
    復する単位により表される、請求項1〜8のいずれか1
    項に記載の方法。
  10. 【請求項10】R1 が、CH3 を表す、請求項9に記載
    の方法。
  11. 【請求項11】xが40〜60重量%を表し、yが60
    〜40重量%を表わす、請求項9または10に記載の方
    法。
  12. 【請求項12】−L−が式−COO−L' −により表さ
    れ、L' が2価の結合基である、請求項9、10または
    11に記載の方法。
  13. 【請求項13】基材、およびその上にある、請求項1〜
    12のいずれか1項に記載の方法により製造されたカラ
    ー・プラス・クリアコーティングを含むことを特徴とす
    る物品。
JP26515393A 1992-10-23 1993-10-22 クリアコート中にカルバミン酸エステル官能性重合体を使用する、カラー・プラス・クリアコーティング Expired - Lifetime JP2575597B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/965,577 US5356669A (en) 1992-10-23 1992-10-23 Composite color-plus-clear coating utilizing carbamate-functional polymer composition in the clearcoat
US965577 1992-10-23

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15128196A Division JP2680564B2 (ja) 1992-10-23 1996-06-12 クリアコート中にカルバミン酸エステル官能性重合体を使用する、カラー・プラス・クリアコーティング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06210243A true JPH06210243A (ja) 1994-08-02
JP2575597B2 JP2575597B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=25510165

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26515393A Expired - Lifetime JP2575597B2 (ja) 1992-10-23 1993-10-22 クリアコート中にカルバミン酸エステル官能性重合体を使用する、カラー・プラス・クリアコーティング
JP15128196A Expired - Fee Related JP2680564B2 (ja) 1992-10-23 1996-06-12 クリアコート中にカルバミン酸エステル官能性重合体を使用する、カラー・プラス・クリアコーティング

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15128196A Expired - Fee Related JP2680564B2 (ja) 1992-10-23 1996-06-12 クリアコート中にカルバミン酸エステル官能性重合体を使用する、カラー・プラス・クリアコーティング

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5356669A (ja)
EP (1) EP0594068B1 (ja)
JP (2) JP2575597B2 (ja)
KR (2) KR0137438B1 (ja)
CN (1) CN1036900C (ja)
AU (1) AU659037B2 (ja)
BR (1) BR9304313A (ja)
CA (1) CA2108993C (ja)
DE (1) DE69334325D1 (ja)
ES (1) ES2343490T3 (ja)
MX (1) MX9306562A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002527216A (ja) * 1998-05-01 2002-08-27 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション 複合カラー−プラス−クリヤ塗膜における外観を改良するための方法及びそれに使用するための組成物
JP2015120887A (ja) * 2013-12-16 2015-07-02 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 架橋性組成物、架橋性組成物の製造方法および架橋性組成物から製造される架橋された組成物

Families Citing this family (185)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5356669A (en) * 1992-10-23 1994-10-18 Basf Corporation Composite color-plus-clear coating utilizing carbamate-functional polymer composition in the clearcoat
TW242644B (ja) * 1992-10-30 1995-03-11 Ppg Industries Inc
US6103816A (en) * 1992-10-30 2000-08-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous aminoplast curable film-forming compositions providing films having resistance to acid etching
DE69308585T2 (de) * 1992-10-30 1997-09-11 Ppg Industries Inc Durch aminoplast härtbare filmbildende zusammensetzungen zu filmen mit säure-ätzungsbeständigkeit
US5384367A (en) * 1993-04-19 1995-01-24 Ppg Industries, Inc. Carbamate urea or urethane-functional epoxy acrylic with polyacid
US5770650A (en) * 1995-10-06 1998-06-23 Basf Corporation Curable compositions for coatings
US5854385A (en) * 1995-10-06 1998-12-29 Basf Corporation Coating compositions with low molecular weight carbamate or urea component
US5852136A (en) * 1996-07-01 1998-12-22 Basf Corporation Curable coating composition
US5373069A (en) * 1993-07-28 1994-12-13 Basf Corporation Curable carbamate-functional polymers
US5744550A (en) * 1994-11-03 1998-04-28 Basf Corporation Curable coating compositions containing carbamate additives
US5756213A (en) * 1995-10-06 1998-05-26 Basf Corporation Curable coating composition having carbonate-containing component
US5726274A (en) * 1994-12-21 1998-03-10 Basf Corporation Polyurethane polymer or oligomer having carbamate groups, method for its preparation, and coating composition
US5726244A (en) * 1995-08-10 1998-03-10 Basf Corporation Aqueous coating compositions for environmental etch resistant coatings
US5827930A (en) * 1995-10-06 1998-10-27 Basf Corporation Curable coating composition
US6165618A (en) * 1994-11-03 2000-12-26 Basf Corporation Curable coating compositions containing carbamate resin and additives
US5777048A (en) * 1996-06-20 1998-07-07 Basf Corporation Method for modified aminoplast compounds, aminoplasts obtained thereby and coatings containing the same
US5792810A (en) * 1995-10-06 1998-08-11 Basf Corporation Curable coating composition including compound having carbamate and hydroxyl functionality
US6423788B1 (en) * 1995-10-06 2002-07-23 Basf Corporation Curable coating composition
US5512639A (en) * 1993-07-28 1996-04-30 Basf Corporation Curable compositions containing carbamate-modified polyisocyanates
US5445850A (en) * 1994-02-18 1995-08-29 Ppg Industries, Inc. Aminoplast cured acid etch resistant coating with good durability
US5976701A (en) * 1994-04-29 1999-11-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Flexible aminoplast-curable film-forming compositions and composite coating
ATE177447T1 (de) * 1994-04-29 1999-03-15 Ppg Industries Inc Flexible aminoplasthärtbare, filmbildende zusammensetzungen und erzeugung von sauerbeständigen filmen
US5709950A (en) * 1994-04-29 1998-01-20 Ppg Industries, Inc. Color-plus-clear composite coatings that contain polymers having carbamate functionality
US5559195A (en) * 1994-12-21 1996-09-24 Basf Corporation Coating composition containing carbamate functional and acrylamide functional components
US5508379A (en) 1994-12-21 1996-04-16 Basf Corporation Carbamate-functional polyester polymer or oligomer and coating composition
US5451656A (en) * 1994-12-21 1995-09-19 Basf Corporation Carbamate-functional polyester polymer or oligomer and coating composition
US5532061A (en) * 1994-12-21 1996-07-02 Basf Corporation Carbamate-functional polyester polymer or oligomer having pendant carbomate groups
US5576063A (en) * 1995-04-21 1996-11-19 Basf Corporation Multiple layer coating method
DE69629145T2 (de) * 1995-04-21 2004-05-27 Basf Corp. Vernetzbare Beschichtungszusammensetzung
ZA963073B (en) * 1995-04-21 1996-10-21 Basf Corp Coating compositions and methods of using them
US5593785A (en) * 1995-06-26 1997-01-14 Ppg Industries, Inc. Coating compositions containing acrylic polymers with pendant carbamate groups exhibiting improved intercoat adhesion
US6498266B1 (en) 1995-10-06 2002-12-24 Basf Corporation Method of preparing a carbamate- or urea-functional compound
AU716848B2 (en) * 1995-10-06 2000-03-09 Basf Corporation Curable compositions for coatings
US5766769A (en) * 1995-10-06 1998-06-16 Basf Corporation Curable composition for coatings
US5593733A (en) * 1995-11-21 1997-01-14 Ppg Industries, Inc. Coating composition containing polyester polymers with terminal carbamate groups and polymeric polyol derived from ethylenically unsaturated monomers
US5665433A (en) * 1995-12-20 1997-09-09 Basf Corporation Method for improving physical characteristics of cured container coatings subjected to steam processing
US6117931A (en) * 1996-07-01 2000-09-12 Basf Corporation Curable coating compositions having improved effect pigment orientation and a method of using the same
US5693724A (en) * 1996-07-01 1997-12-02 Basf Corporation Low VOC curable coating composition utilizing carbamate-functional compound
US5693723A (en) * 1996-07-01 1997-12-02 Basf Corporation Low voc curable coating composition utilizing carbamate-functional compound
US5959040A (en) * 1996-09-04 1999-09-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Film-forming composition suitable for use as a monocoat
US5759694A (en) * 1996-09-04 1998-06-02 Ppg Industries, Inc. Carbamate functional polymers and oligomers and coating compositions containing same
MX216655B (es) * 1996-09-25 2003-10-01 Basf Corp Composiciones de revestimiento, incluso compuestos de alcoximetilurea, que tienen buena durabilidad exterior.
US6147163A (en) * 1996-12-18 2000-11-14 Basf Corporation Acrylic oligomeric and polymeric durability enhancing agents, method therefore and cured coating compositions containing the same
US6166148A (en) * 1996-12-18 2000-12-26 Basf Corporation Durability enhancing agents, method therefore and cured coating compositions containing the same
US6258898B1 (en) 1996-12-23 2001-07-10 Basf Corporation Amino resins functionalized with carbamate groups and coating compositions containing the same
US5922475A (en) * 1997-04-29 1999-07-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Color-plus-clear composite coating compositions containing alkylolated or etherified carbanate functional polymers
CA2239893A1 (en) * 1997-06-30 1998-12-30 Gregory G. Menovcik Primer coating compositions containing carbamate-functional acrylic or novolac polymers
US5976615A (en) * 1997-07-09 1999-11-02 Basf Corporation Carbamate curable coating composition and method for improved adhesion
US5907024A (en) * 1997-11-12 1999-05-25 Basf Corporation High solids thermosetting compositions with dual cure mechanism
US5945499A (en) * 1997-11-12 1999-08-31 Basf Corporation High solids thermosetting compositions with dual cure mechanism
US5972422A (en) * 1998-05-01 1999-10-26 Basf Corporation Method for low bake repair of composite color-plus-clear coatings, and compositions for use therein
US6045872A (en) * 1998-05-01 2000-04-04 Basf Corporation Method for eliminating wrinkling in composite color-plus-clear coatings, and compositions for use therein
ZA9810599B (en) * 1998-06-22 1999-07-30 Cytec Tech Corp Triazine UV absorber comprising amino resins.
US5985463A (en) * 1998-06-24 1999-11-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Coating containing hydroxy containing acrylosilane polymer to improve mar and acid etch resistance
DE19839453A1 (de) 1998-08-29 2000-03-02 Basf Coatings Ag Oligomere und hochmolekulare Umsetzungsprodukte von Allophansäureestern mit nucleophilen Verbindungen und niedermolekulare, oligomere und hochmolekulare Verbindungen mit Allophanatseiten- und/oder -endgruppen sowie ihre Verwendung
US6187376B1 (en) 1998-10-01 2001-02-13 Basf Corporation Method for improving the adhesion of a repair coating to a previously coated substrate
US6150465A (en) * 1998-10-01 2000-11-21 Basf Corporation Powder slurry compositions with solid particulate carbamate resin component dispersed in liquid aminoplast resin carrier
US6075108A (en) * 1998-10-06 2000-06-13 Arco Chemical Technology, L.P. Carbamate-functional allyl monomers and polymers therefrom
US6106951A (en) * 1998-11-24 2000-08-22 Basf Corporation Curable coating compositions containing carmamate-functional compounds
US6312576B1 (en) 1998-12-21 2001-11-06 Basf Corporation Multilayer electrodeposited composition
US6048443A (en) * 1998-12-21 2000-04-11 Basf Corporation Low bake cathodic electrocoat having dual cure mechanism
US6214188B1 (en) 1998-12-21 2001-04-10 Basf Corporation Anodic electrocoat having a carbamate functional resin
US6165338A (en) * 1998-12-21 2000-12-26 Basf Corporation Cathodic electrocoat having a carbamate functional resin
DE19908001A1 (de) 1999-02-25 2000-08-31 Basf Coatings Ag Hochkratzfeste Mehrschichtlackierung, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19909894A1 (de) 1999-03-06 2000-09-07 Basf Coatings Ag Sol-Gel-Überzug für einschichtige oder mehrschichtige Lackierungen
PT1171498E (pt) 1999-03-17 2005-02-28 Du Pont Composicao de revestimento transparente resistente a corrosao acida com alto teor de solidos
CN1207360C (zh) 1999-03-17 2005-06-22 纳幕尔杜邦公司 高固体分耐酸蚀,耐划伤透明涂料组合物
NZ514218A (en) 1999-03-17 2003-05-30 Ei Du Pont De Nemours And Company High solids clear coating composition
BR0010404A (pt) 1999-03-17 2002-01-08 Du Pont Composição de revestimento transparente com alto teor de sólidos e método de produção de revestimento transparente sobre um substrato
US6855779B1 (en) 1999-03-17 2005-02-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company High solid epoxy, melamine and isocyanate compositions
DE19914896A1 (de) 1999-04-01 2000-10-05 Basf Coatings Ag Thermisch und/oder mit aktinischer Strahlung härtbarer wäßriger Beschichtungsstoff und seine Verwendung
DE19914898C2 (de) 1999-04-01 2002-10-24 Basf Coatings Ag Vernetzungsmittel für auf der Basis von Pyrimidin für thermisch härtbare Zusammensetzungen und deren Verwendung
DE19920799A1 (de) 1999-05-06 2000-11-16 Basf Coatings Ag Thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbarer Beschichtungsstoff und seine Verwendung
DE19921457B4 (de) 1999-05-08 2006-05-04 Basf Coatings Ag Modulsystem zur Herstellung wäßriger Beschichtungsstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung sowie damit hergestellte Lackierungen
US6624241B2 (en) 1999-05-21 2003-09-23 Basf Corporation Waterborne coating compositions containing materials dispersed with water-soluble carbamate materials
US6624275B2 (en) 2001-11-02 2003-09-23 Basf Corporation Water- and organic-soluble carbamate material
US6624279B2 (en) 1999-05-21 2003-09-23 Basf Corporation Water-soluble carbamate materials
DE19924172A1 (de) 1999-05-25 2000-11-30 Basf Coatings Ag Beschichtungsstoff mit einer Mischung aus Kieselsäuren und Harnstoff und/oder Harnstoffderivaten
DE19924674C2 (de) 1999-05-29 2001-06-28 Basf Coatings Ag Thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbarer Beschichtungsstoff und seine Verwendung
DE19932497A1 (de) 1999-07-12 2001-01-18 Basf Coatings Ag Wäßriger Beschichtungsstoff, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
WO2001009260A1 (en) 1999-07-30 2001-02-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions having improved scratch resistance, coated substrates and methods related thereto
US6623791B2 (en) 1999-07-30 2003-09-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions having improved adhesion, coated substrates and methods related thereto
ATE427985T1 (de) * 1999-07-30 2009-04-15 Ppg Ind Ohio Inc Flexible beschichtungszusammensetzungen mit verbesserter kratzfestigkeit, beschichtete oberflache und verfahren zu deren herstellung
AU770696B2 (en) 1999-07-30 2004-02-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Cured coatings having improved scratch resistance, coated substrates and methods related thereto
US6610777B1 (en) 1999-07-30 2003-08-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Flexible coating compositions having improved scratch resistance, coated substrates and methods related thereto
EP1204708A1 (en) 1999-07-30 2002-05-15 PPG Industries Ohio, Inc. Coating compositions having improved scratch resistance, coated substrates and methods related thereto
DE19938759A1 (de) 1999-08-16 2001-02-22 Basf Coatings Ag Beschichtungsstoff und seine Verwendung zur Herstellung hochkratzfester mehrschichtiger Klarlackierungen
DE19940858A1 (de) 1999-08-27 2001-03-01 Basf Coatings Ag Sol-Gel-Überzug für einschichtige oder mehrschichtige Lackierungen
DE19940857A1 (de) 1999-08-27 2001-03-01 Basf Coatings Ag Sol-Gel-Überzug für einschichtige oder mehrschichtige Lackierungen
DE19946048A1 (de) * 1999-09-25 2004-03-18 Basf Coatings Ag Carbamatgruppen enthaltende Harze, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
PL357373A1 (en) 1999-09-30 2004-07-26 Basf Corporation Carbamate-functional resins having improved adhesion, method of making the same, and method of improving intercoat adhesion
DE19953203A1 (de) * 1999-11-05 2007-12-06 Basf Coatings Ag Verfahren zur Herstellung farb- und/oder effektgebender Mehrschichtlackierungen unter Verwendung selbstvernetzender Pfropfmischpolymerisate von Polyurethanen sowie neue selbstvernetzende Polyurethane und ihre Propfmischpolymerisate
DE19964282B4 (de) * 1999-12-06 2004-01-29 Basf Coatings Ag Verfahren zur Herstellung einer farb- und/oder effektgebenden Mehrschichtlackierung auf einem grundierten oder ungrundierten Substrat und mit Hilfe des Verfahrens herstellbare Mehrschichtlackierungen
US6303690B1 (en) * 1999-12-15 2001-10-16 Basf Corporation Cathodic electrocoat having a carbamate functional resin and a carbamate functional reactive additive
US6380323B1 (en) 1999-12-15 2002-04-30 Basf Corporation Electrocoat resin compositions containing carbamate functional resins having one or more quaternary ammonium groups and at least one carbamate functional reactive additive
DE19961926A1 (de) * 1999-12-22 2001-07-05 Basf Coatings Ag Thermisch mit aktinischer Strahlung härtbare Stoffgemische und ihre Verwendung
US6569956B1 (en) 1999-12-22 2003-05-27 Basf Corporation Hyperbranched polyol macromolecule, method of making same, and coating composition including same
EP1268410A1 (en) 1999-12-30 2003-01-02 Eastman Chemical Company Beta-hydroxy butenyl carbamate, functional oligomers and coatings therefrom
DE10004498A1 (de) 2000-02-02 2001-08-09 Basf Coatings Ag Diethyloctandioldicarbamate und Diethyloctandioldiallophanate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE10004494A1 (de) * 2000-02-02 2001-08-16 Basf Coatings Ag Physikalisch, thermisch oder thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbarer wässriger Beschichtungsstoff und seine Verwendung
DE10004487A1 (de) 2000-02-02 2001-08-16 Basf Coatings Ag Physikalisch, thermisch oder thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbare wässrige Zusammensetzungen und ihre Folgeprodukte sowie deren Herstellung
DE10004726A1 (de) * 2000-02-03 2001-08-16 Basf Coatings Ag Thermisch und/oder mit aktinischer Strahlung härtbarer wäßriger Beschichtungsstoff und seine Verwendung
DE10009913B4 (de) * 2000-03-01 2004-12-23 Basf Coatings Ag Verfahren zur Herstellung von Mehrschichtlackierungen auf elektrisch leitfähigen Substraten und deren Verwendung
US6699943B2 (en) 2000-06-16 2004-03-02 Basf Corporation Water-based coating composition having carbamate-melamine cross-linking, method of preparing the same, and a cured film thereof
US6881791B2 (en) * 2000-06-16 2005-04-19 Basf Corporation Poly-electrolyte free block copolymers and their use in crosslinking coatings applications
US6916877B2 (en) * 2000-06-16 2005-07-12 Basf Corporation Coating composition including a water-based copolymer cross-linking with a water-dispersible cross-linking agent, method of preparing the same, and a cured film thereof
US6635341B1 (en) 2000-07-31 2003-10-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions comprising silyl blocked components, coating, coated substrates and methods related thereto
DE10044165A1 (de) * 2000-09-07 2002-03-21 Basf Ag Polycarbamate und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6657007B2 (en) * 2000-09-29 2003-12-02 Basf Corporation Clearcoat composition with improved adhesion
US6555596B1 (en) * 2000-11-06 2003-04-29 Arco Chemical Technology, L.P. Multifunctional allyl carbamates and coatings therefrom
US6541577B2 (en) * 2000-12-06 2003-04-01 Basf Corporation Carbamate functional polymers and oligomers
US6639016B2 (en) 2000-12-31 2003-10-28 Basf Corporation Method of making a graft polymer
DE10100170A1 (de) * 2001-01-04 2002-07-11 Basf Ag Beschichtungsmittel
US6685985B2 (en) 2001-02-09 2004-02-03 Basf Corporation Method of improving the appearance of coated articles having both vertical and horizontal surfaces, and coating compositions for use therein
DE10113884B4 (de) * 2001-03-21 2005-06-02 Basf Coatings Ag Verfahren zum Beschichten mikroporöser Oberflächen und Verwendung des Verfahrens
DE10122390A1 (de) * 2001-05-09 2002-11-28 Basf Coatings Ag Carbamat-und/oder Allophanatgruppen enthaltende, thermisch härtbare, thixotrope Gemische
DE10126647A1 (de) * 2001-06-01 2002-12-12 Basf Coatings Ag Rheologiehilfsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
DE10128885A1 (de) * 2001-06-15 2003-01-02 Basf Coatings Ag Härtbare Stoffgemische, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE10129969A1 (de) * 2001-06-21 2003-01-09 Basf Coatings Ag Carbamat- und/oder Allophanatgruppen enthaltende, thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbare Gemische
DE10129899A1 (de) * 2001-06-21 2003-01-09 Basf Coatings Ag Physikalisch, thermisch oder thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbarer wäßriger Beschichtungsstoff und seine Verwendung
DE10130972C1 (de) * 2001-06-27 2002-11-07 Basf Coatings Ag Verfahren zur Herstellung von Beschichtungen aus thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbaren Beschichtungsstoffen und mit dem Verfahren herstellbare Lackierungen
US20030077394A1 (en) * 2001-08-28 2003-04-24 Bradford Christophen J. Dual cure coating composition and process for using the same
US6852771B2 (en) * 2001-08-28 2005-02-08 Basf Corporation Dual radiation/thermal cured coating composition
US6835759B2 (en) * 2001-08-28 2004-12-28 Basf Corporation Dual cure coating composition and processes for using the same
US20030083397A1 (en) * 2001-08-28 2003-05-01 Bradford Christopher J. Dual cure coating composition and process for using the same
US20040030176A1 (en) * 2001-09-05 2004-02-12 Ohrbom Walter H. Gamma hydroxy carbamate compounds and method of making and using the same
US6858674B2 (en) 2002-10-31 2005-02-22 Basf Corporation Carbamate functional materials, a method of making said materials, and curable coating compositions containing said materials
US6900270B2 (en) 2002-10-31 2005-05-31 Basf Corporation Curable coating compositions with carbamate compounds
US6977309B2 (en) 2002-10-31 2005-12-20 Basf Corporation Compounds having a secondary or tertiary hydroxy of halide group separated from a primary carbamate group by three or more carbon atoms and a method of making the same
US6822040B2 (en) 2001-09-25 2004-11-23 Basf Corporation Basecoat composition with improved repair properties
US6995208B2 (en) * 2001-12-11 2006-02-07 Basf Corporation Clearcoat composition for primerless MVSS adhesion
ATE387480T1 (de) * 2001-12-17 2008-03-15 Basf Corp Asymmetrische diisocyanatmonomere in uretanpolymeren und -oligomeren zur kristallinitaetserniedrigung
AU2002364601A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-30 Basf Corporation Urethane polymers that reduce the effect of polylactone linkages
US6824818B2 (en) * 2001-12-27 2004-11-30 Soliant Llc Wet on wet process for producing films
US6927271B2 (en) * 2002-01-10 2005-08-09 Basf Corporation Hydroxyl and carbamate functional resins
DE10200929A1 (de) * 2002-01-12 2003-07-31 Basf Coatings Ag Polysiloxan-Sole, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
CA2473833C (en) * 2002-02-12 2013-06-25 Valspar Sourcing, Inc. Method of coating a packaging container using crosslinkable polyester-polyurethane
DE10206225C1 (de) * 2002-02-15 2003-09-18 Basf Coatings Ag Verfahren zur Herstellung farb- und/oder effektgebender Mehrschichtlackierungen
US6814382B2 (en) * 2002-03-04 2004-11-09 Nishikawa Rubber Co., Ltd. Car door structure and noise insulation sheet
EP1497387A1 (de) * 2002-04-24 2005-01-19 BASF Coatings Aktiengesellschaft Carbamat- und/oder allophanatgruppen enthaltende, thermisch härtbare, thixotrope gemische
US6716953B2 (en) 2002-05-16 2004-04-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Etherified carbamate crosslinking agents and their use in curable compositions, particularly film-forming compositions
DE10248324A1 (de) * 2002-10-17 2004-05-06 Basf Coatings Ag Thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbarer Beschichtungsstoff und Verfahren zum Beschichten miktoporöser Oberflächen
US20040087728A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-06 Donald Campbell Carbamate functional addition polymers and a method for their preparation
US7232863B2 (en) 2002-10-31 2007-06-19 Basf Corporation Functional addition polymers and a method for their preparation
US6890994B2 (en) * 2002-10-31 2005-05-10 Basf Corporation Curable coating compositions with carbamate-containing acrylic polymers
US6897251B2 (en) * 2002-11-21 2005-05-24 Basf Corporation Clearcoat compositions and method of reducing the ability of rain to bead on a film of the clearcoat composition
DE10300798A1 (de) * 2003-01-13 2004-07-22 Basf Coatings Ag Mehrkomponentensystem und seine Verwendung zur Herstellung einer thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbaren Triple-Cure-Mischung
US6939592B2 (en) * 2003-05-08 2005-09-06 Ppg Industries Ohio, Inc. Carbamated polyols, and compositions and methods using the same
US8686090B2 (en) * 2003-12-10 2014-04-01 Basf Coatings Gmbh Use of urea crystals for non-polymeric coatings
DE102005033622A1 (de) * 2005-07-19 2007-01-25 Basf Coatings Ag Laterale Carbamatgruppen und mit aktinischer Strahlung aktivierbare Gruppen enthaltende Copolymerisate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US7858190B2 (en) * 2005-09-15 2010-12-28 Basf Coatings Gmbh Thermosetting coating compositions with multiple cure mechanisms
WO2007112094A2 (en) 2006-03-23 2007-10-04 Dow Corning Corporation Coatings with carbinol- functional siloxane resin
US20080119580A1 (en) * 2006-11-17 2008-05-22 Menovcik Gregory G Thermosetting coating compositions with three or more cure mechanisms
MX2009004317A (es) * 2006-11-29 2009-05-05 Basf Corp Composicion de revestimiento clara con catalizador acido no bloqueado.
US20080124532A1 (en) * 2006-11-29 2008-05-29 Basf Corporation Materials and oligomers in low voc coatings
CA2675576A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-21 Basf Corporation Coating system for achieving excellent mvss adhesion
US20080293901A1 (en) * 2007-05-25 2008-11-27 Basf Corporation Polymers and compounds prepared with alpha-methylene lactones, methods therefor, and coatings
US20090053420A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Basf Corporation Thermosetting coating compositions with multiple cure mechanisms
US20090074978A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Basf Corporation Method of making carbamate functional materials
WO2009058286A1 (en) * 2007-10-29 2009-05-07 Basf Corporation Composite articles having excellent adhesion strength and methods of forming the same
US7989070B2 (en) * 2007-12-20 2011-08-02 Basf Coatings Gmbh Coating composition for achieving excellent MVSS adhesion
DE102008017356A1 (de) 2008-04-04 2009-10-15 Airbus Deutschland Gmbh Nachleuchtende Beschichtung für Innenkabinen
DE102008054283A1 (de) 2008-11-03 2010-06-02 Basf Coatings Japan Ltd., Yokohama Farb- und/oder effektgebende Mehrschichtlackierungen mit pigmentfreien Lackierungen als Füller-Ersatz, ihre Herstellung und Verwendung
US20100323112A1 (en) 2009-06-18 2010-12-23 Basf Corporation Method for improving sag resistance
US20110097482A1 (en) * 2009-10-27 2011-04-28 Basf Coatings Ag Compact coating system and process
EP2397506B1 (en) 2010-06-16 2017-09-27 Dow Global Technologies Inc. Ambient temperature curable isocyanate-free compositions for preparing crosslinked polyurethanes
US8889818B2 (en) * 2010-06-16 2014-11-18 Dow Global Technologies Llc Crosslinkable composition and method of producing the same
US8735507B2 (en) 2010-06-16 2014-05-27 Dow Global Technologies Llc Crosslinkable composition and method of producing the same
US8389608B2 (en) 2010-09-09 2013-03-05 Chevron Phillips Chemical Company Lp Aminoplast-polythiol compositions and articles produced therefrom
US9365738B2 (en) 2011-12-09 2016-06-14 Basf Coatings Gmbh High solids coating and process for coating
CA2850814A1 (en) 2011-12-12 2013-06-20 Basf Coatings Gmbh High solids coating and process for coating
US9403182B2 (en) 2011-12-12 2016-08-02 Basf Coatings Gmbh High solids coating and process for coating
EP3388486B1 (en) * 2012-12-27 2021-06-02 Dow Global Technologies LLC A crosslinkable composition and method of producing the same
US9976055B2 (en) 2014-01-12 2018-05-22 King Industries Lower temperature cure coating compositions
US20150210795A1 (en) * 2014-01-30 2015-07-30 Basf Coatings Gmbh Amphiphilic carbamate-functional copolymers and coatings containing them
DE102014007805A1 (de) 2014-05-27 2015-12-03 WindplusSonne GmbH Solarabsorber, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
DE102014013600A1 (de) 2014-09-13 2016-03-17 WindplusSonne GmbH Solarabsorber, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
JP6661305B2 (ja) 2014-09-22 2020-03-11 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 一価金属含有触媒、ポリオールおよび尿素化合物のカルバミル化組成物、ならびにこれを使用したカルバミル化プロセス
JP6688893B2 (ja) 2015-12-28 2020-04-28 ケーシーシー コーポレーション 高耐スクラッチ性の一液型塗料組成物
EP3372624A1 (en) 2017-03-06 2018-09-12 Henkel AG & Co. KGaA One component composition based on compounds with at least two exo-vinylene cyclic carbonate units
DE102018207815A1 (de) 2018-05-18 2019-11-21 Karl Wörwag Lack- Und Farbenfabrik Gmbh & Co. Kg Mehrschichtige, farb- und/oder effektgebende Lackierung sowie Verfahren zur Bildung einer Basislackschicht
US20210380835A1 (en) * 2018-10-11 2021-12-09 Eastman Chemical Company Scratch resistant thermosetting coating compositions
US11485874B2 (en) * 2019-06-27 2022-11-01 Prc-Desoto International, Inc. Addition polymer for electrodepositable coating compositions
US11274167B2 (en) 2019-06-27 2022-03-15 Prc-Desoto International, Inc. Carbamate functional monomers and polymers and use thereof
US11313048B2 (en) 2019-06-27 2022-04-26 Prc-Desoto International, Inc. Addition polymer for electrodepositable coating compositions

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02166177A (ja) * 1988-10-21 1990-06-26 Akzo Nv 水系コーティング組成物

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3464938A (en) * 1966-11-18 1969-09-02 Ashland Oil Inc Modified carbamate ester containing polymers
US3479328A (en) * 1966-11-18 1969-11-18 Ashland Oil Inc Novel monomers and polymers
US3674838A (en) * 1969-06-05 1972-07-04 Ashland Oil Inc Vinyl carbamyloxy carboxylates
DE2602352A1 (de) * 1976-01-22 1977-07-28 Bayer Ag Vernetzbare faeden
FR2361450A1 (fr) * 1976-08-13 1978-03-10 Basf Ag Matiere de revetement durcissable
US4126747A (en) * 1976-12-28 1978-11-21 Union Carbide Corporation Carbamoyloxy acrylate compounds
US4110286A (en) * 1977-02-07 1978-08-29 Alcolac Inc. Stable polyurethane latices, emulsifiable prepolymers therefor and methods of making the same
US4154891A (en) * 1977-03-07 1979-05-15 Ppg Industries, Inc. Novel thermosetting resinous compositions
DE2814173C2 (de) * 1978-04-01 1986-06-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Beschichtungsmassen
US4279833A (en) * 1979-12-17 1981-07-21 Ashland Chemical Company Acrylic monomers containing carbamate functionality
US4340497A (en) * 1980-03-21 1982-07-20 Union Carbide Corporation (N-Substituted carbamoyloxy) alkanoyloxyalkyl acrylate esters
US4543276A (en) * 1983-03-28 1985-09-24 American Cyanamid Company Thermosetting polyurethane compositions
AU565336B2 (en) * 1983-10-26 1987-09-10 Nippon Paint Co., Ltd. Clear top coat for use on color base
US4581430A (en) * 1984-02-01 1986-04-08 Armstrong World Industries, Inc. Acrylate and methacrylate polymers and processes for preparing them
US4758632A (en) * 1984-02-17 1988-07-19 American Cyanamid Company Self-cross-linkable acrylic polymer containing hydroxyalkyl carbamate groups and coating compositions containing the same
US4520167A (en) * 1984-02-17 1985-05-28 American Cyanamid Co. Hydroxyalkyl carbamate diluent for coating compositions and compositions containing the same
US4677168A (en) * 1985-03-29 1987-06-30 Hoy Kenneth L Water borne high solids coating compositions
EP0233253A1 (en) * 1985-08-09 1987-08-26 Union Carbide Corporation Carbamate coating compositions
US4710542A (en) * 1986-05-16 1987-12-01 American Cyanamid Company Alkylcarbamylmethylated amino-triazine crosslinking agents and curable compositions containing the same
EP0257848A3 (en) * 1986-08-14 1989-01-11 King Industries, Inc. Certain carbamates, processes for preparing same and use thereof
DE3634780A1 (de) 1986-10-11 1988-04-21 Alfred Krueger Ueberzugsmittel
US4820830A (en) * 1987-03-02 1989-04-11 King Industries, Inc. Certain hydroxyalkyl carbamates, polymers and uses thereof
US5300328A (en) * 1992-10-23 1994-04-05 Basf Corporation Partially-defunctionalized aminoplast curing for polymer compositions
US5356669A (en) * 1992-10-23 1994-10-18 Basf Corporation Composite color-plus-clear coating utilizing carbamate-functional polymer composition in the clearcoat
DE69308585T2 (de) * 1992-10-30 1997-09-11 Ppg Industries Inc Durch aminoplast härtbare filmbildende zusammensetzungen zu filmen mit säure-ätzungsbeständigkeit
TW242644B (ja) * 1992-10-30 1995-03-11 Ppg Industries Inc
US6103816A (en) * 1992-10-30 2000-08-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous aminoplast curable film-forming compositions providing films having resistance to acid etching
US5336566A (en) * 1993-04-30 1994-08-09 Basf Corporation Tri-carbamate-functional crosslinking agents
US5412049A (en) * 1994-03-31 1995-05-02 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Polymer compositions containing hydroxyl functional (meth)acrylates and hydroxyalkyl carbamate (meth)acrylates and mixtures thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02166177A (ja) * 1988-10-21 1990-06-26 Akzo Nv 水系コーティング組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002527216A (ja) * 1998-05-01 2002-08-27 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション 複合カラー−プラス−クリヤ塗膜における外観を改良するための方法及びそれに使用するための組成物
JP2015120887A (ja) * 2013-12-16 2015-07-02 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 架橋性組成物、架橋性組成物の製造方法および架橋性組成物から製造される架橋された組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0594068B1 (en) 2010-03-31
KR970078830A (ko) 1997-12-12
DE69334325D1 (de) 2010-05-12
CA2108993C (en) 2007-04-17
CN1085928A (zh) 1994-04-27
JP2680564B2 (ja) 1997-11-19
BR9304313A (pt) 1994-05-03
CN1036900C (zh) 1998-01-07
JPH08332456A (ja) 1996-12-17
MX9306562A (es) 1994-06-30
KR940009299A (ko) 1994-05-20
US5474811A (en) 1995-12-12
EP0594068A1 (en) 1994-04-27
AU4897893A (en) 1994-05-19
JP2575597B2 (ja) 1997-01-29
CA2108993A1 (en) 1994-04-24
US5356669A (en) 1994-10-18
ES2343490T3 (es) 2010-08-02
AU659037B2 (en) 1995-05-04
KR0137438B1 (ko) 1998-04-28
KR0137480B1 (ko) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2680564B2 (ja) クリアコート中にカルバミン酸エステル官能性重合体を使用する、カラー・プラス・クリアコーティング
JP2682953B2 (ja) 硬化可能なカルバメート官能性ポリマー組成物
US5605965A (en) High gloss and/or high DOI coating utilizing carbamate-functional polymer composition
JP3490123B2 (ja) 部分的に脱官能化されたアミノプラストによる重合体組成物の硬化
JP3973718B2 (ja) 耐環境腐食性コーティング用の水性コーティング組成物
JP3662314B2 (ja) カルバミン酸エステル樹脂および添加剤を含む硬化性塗料組成物
JPH08231642A (ja) カルバメート官能性ポリマーの調製方法
JPH0925456A (ja) カルバミン酸エステル添加剤を含む硬化性塗料組成物
US5726246A (en) Method for improving etch resistance in a coating utilizing carbamate-functional polymer composition
EP0718332B1 (en) Coating composition containing carbamate functional and acrylamide functional components
JP2002530508A (ja) カルバメート官能性化合物を含む硬化可能な被覆組成物
CA2394334C (en) Curable coating compositions containing carbamate functional polymers and carbamate functional reactive additives
JP2000109749A (ja) 予め被覆されている基材に対する補修用コ―ティングの密着性を改良する方法
JP2002513679A (ja) 複合カラープラスクリア塗膜の低温焼付け修理法及びこれに使用するための塗料