JPH06209008A - ヘテロ接合バイポーラトランジスタ - Google Patents

ヘテロ接合バイポーラトランジスタ

Info

Publication number
JPH06209008A
JPH06209008A JP1955593A JP1955593A JPH06209008A JP H06209008 A JPH06209008 A JP H06209008A JP 1955593 A JP1955593 A JP 1955593A JP 1955593 A JP1955593 A JP 1955593A JP H06209008 A JPH06209008 A JP H06209008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bipolar transistor
layer
base layer
emitter
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1955593A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Okubo
典雄 大久保
Toshio Kikuta
俊夫 菊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP1955593A priority Critical patent/JPH06209008A/ja
Publication of JPH06209008A publication Critical patent/JPH06209008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ベース層に高濃度の炭素をドーピングし、か
つ、電流利得の低下を防いだヘテロ接合バイポーラトラ
ンジスタを提供する。 【構成】 GaAs基板11上に、炭素をドーピングし
たGaAsからなるベース層15と、InGaPまたは
InGaAsPからなるエミッタ層16とが接合してな
るヘテロ接合バイポーラトランジスタにおいて、エミッ
タ層16の格子定数をベース層15との格子不整合率が
0.08%以下になるように設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、化合物半導体からなる
ヘテロ接合バイポーラトランジスタに関する。
【0002】
【従来技術】近年、半導体装置は高集積化、高速化に向
けて精力的に研究開発が行われている。特に、化合物半
導体のヘテロ接合を利用したヘテロ接合バイポーラトラ
ンジスタ(HBT:Heterojunction Bipolar Transisto
r )は、エミッタ注入効率が高く、高利得かつ高速化が
期待され、次世代半導体素子として活発に研究開発が行
われている。ところで、高速化に寄与するパラメータと
してベース抵抗があり、それを低減するために、ベース
層に高ドーピングを行う。最近では、GaAs系、In
P系の両系においては、従来用いられてきたZn、M
g、Beよりも拡散係数が著しく小さい炭素をドーピン
グしたベース層を用いることで、ベースドーパントの拡
散による特性劣化のないHBTが報告されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、炭素を
高濃度にドーピングしていくと、それに伴いベース層だ
けが基板とは異なる格子定数となり、エミッタ/ベース
界面で格子不整合が発生する。その結果、エミッタ/ベ
ース界面での再結合電流が増加し、電流利得が低下する
という問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決したヘテロ接合バイポーラトランジスタを提供するも
ので、GaAs基板上に、炭素をドーピングしたGaA
sからなるベース層と、InGaPまたはInGaAs
Pからなるエミッタ層とが接合してなるヘテロ接合バイ
ポーラトランジスタにおいて、エミッタ層の格子定数は
ベース層との格子不整合率が0.08%以下になるよう
に設定されていることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】本発明は、ベース層とエミッタ層との格子不整
合率を小さくすれば、電流利得の低下を防ぐことができ
るという新しい知見に基づくものである。そこで、上述
のように、ベース層とエミッタ層との格子不整合率を
0.08%以下にすると、ベース層とエミッタ層の界面
での再結合電流が減少し、電流利得の低下を防ぐことが
できる。ここで、格子不整合率を0.08%以下にした
理由は、それ以上では、電流利得の低下を防ぐ効果が現
れないからである。
【0006】
【実施例】以下、図面に示した実施例に基づいて本発明
を詳細に説明する。図1は、本発明にかかるヘテロ接合
バイポーラトランジスタの一実施例の断面図である。本
実施例の素子は以下のようにして製作した。即ち、 1)半絶縁性GaAs基板11上に、厚さ0.1μmの
φ−GaAsバッファ層12、厚さ0.3μmのn+
GaAsサブコレクタ層13、厚さ0.3μmのGaA
sコレクタ層14、厚さ0.1μmのp+ −GaAsベ
ース層15、厚さ0.3μmのn−InGaAsPエミ
ッタ層16(Eg =1.65eV)、厚さ0.1μmの
+ −GaAsキャップ層17を順次積層した。ベース
層15には、不純物として炭素を1×1020cm-3の濃
度までドーピングした。このベース層15とGaAs基
板11との格子不整合率は0.1%となった。そこで、
エミッタ層16とベース層15との格子不整合率が0.
08%以下となるように、Eg を1.65eVとして、
エミッタ層16の組成をIn0.260.74As0.48O.52
と設定した。 2)このエピタキシャルウェハを用いて、4×5μm2
のエミッタサイズを有するメサ型ヘテロ接合バイポーラ
トランジスタ素子を製作した。18はエミッタ電極、1
9はベース電極、20はコレクタ電極である。本実施例
の素子の電流利得は80という優れた値であった。比較
例として、エミッタ層と基板との格子不整合率を0.0
5%とし、エミッタ層とベース層を格子整合させなかっ
たHBTを製作した。この素子の電流利得は50であっ
た。
【0007】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、G
aAs基板上に、炭素をドーピングしたGaAsからな
るベース層と、InGaPまたはInGaAsPからな
るエミッタ層とが接合してなるヘテロ接合バイポーラト
ランジスタにおいて、エミッタ層の格子定数はベース層
との格子不整合率が0.08%以下になるように設定さ
れているため、エミッタ/ベース界面での格子不整合に
起因する界面再結合電流が抑制され、電流利得が向上す
るという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るヘテロ接合バイポーラトランジス
タの一実施例の断面図である。
【符号の説明】
11 基板 12 バッファ層 13 サブコレクタ層 14 コレクタ層 15 ベース層 16 エミッタ層 17 キャップ層 18 エミッタ電極 19 ベース電極 20 コレクタ電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 GaAs基板上に、炭素をドーピングし
    たGaAsからなるベース層と、InGaPまたはIn
    GaAsPからなるエミッタ層とが接合してなるヘテロ
    接合バイポーラトランジスタにおいて、エミッタ層の格
    子定数はベース層との格子不整合率が0.08%以下に
    なるように設定されていることを特徴とするヘテロ接合
    バイポーラトランジスタ。
JP1955593A 1993-01-11 1993-01-11 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ Pending JPH06209008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1955593A JPH06209008A (ja) 1993-01-11 1993-01-11 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1955593A JPH06209008A (ja) 1993-01-11 1993-01-11 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06209008A true JPH06209008A (ja) 1994-07-26

Family

ID=12002569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1955593A Pending JPH06209008A (ja) 1993-01-11 1993-01-11 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06209008A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003052832A3 (en) * 2001-12-18 2003-10-16 Hrl Lab Llc Low base-emitter voltage heterojunction bipolar trasistor
JP2005026541A (ja) * 2003-07-04 2005-01-27 Sumitomo Chem Co Ltd 化合物半導体エピタキシャル基板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003052832A3 (en) * 2001-12-18 2003-10-16 Hrl Lab Llc Low base-emitter voltage heterojunction bipolar trasistor
US6855948B2 (en) 2001-12-18 2005-02-15 Hrl Laboratories, Llc Low base-emitter voltage heterojunction bipolar transistor
JP2005026541A (ja) * 2003-07-04 2005-01-27 Sumitomo Chem Co Ltd 化合物半導体エピタキシャル基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7067858B2 (en) Heterojunction bipolar transistor with a base layer that contains bismuth
US6917061B2 (en) AlGaAs or InGaP low turn-on voltage GaAs-based heterojunction bipolar transistor
US6784450B2 (en) Graded base GaAsSb for high speed GaAs HBT
EP0504925B1 (en) Multilayer base heterojunction device
US7482643B2 (en) Semiconductor device
US7821037B2 (en) Heterojunction bipolar transistor
US20070096150A1 (en) Heterojunction bipolar transistor
US5814843A (en) Heterojunction bipolar transistor having a graded-composition base region
JPH06209008A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP2001068726A (ja) 発光サイリスタ
JP2015095552A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ用エピタキシャルウェハ及びヘテロ接合バイポーラトランジスタ素子
US10818781B2 (en) Heterojunction bipolar transistor structure with a bandgap graded hole barrier layer
JP4239333B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP2004022835A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ用エピタキシャルウェハ及びヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP2001035859A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP3327478B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
Loga et al. Fabrication and characterization of circular geometry InGaP/GaAs double heterojunction bipolar transistors
JP3903759B2 (ja) 半導体エピタキシャルウェハ及びヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP2829105B2 (ja) バイポーラトランジスタ
JPH11330087A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JPH05226358A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
Loga et al. Fabrication and characterization of circular geometry InP/InGaAs double heterojunction bipolar transistors
JP2001044215A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP2002050630A (ja) 化合物半導体エピタキシャルウェハおよびヘテロバイポーラトランジスタ
JP2005038903A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ用エピタキシャルウェハ