JPH06207546A - トラクション制御のためのエンジントルク制御方法 - Google Patents

トラクション制御のためのエンジントルク制御方法

Info

Publication number
JPH06207546A
JPH06207546A JP380293A JP380293A JPH06207546A JP H06207546 A JPH06207546 A JP H06207546A JP 380293 A JP380293 A JP 380293A JP 380293 A JP380293 A JP 380293A JP H06207546 A JPH06207546 A JP H06207546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
fuel cut
fuel
catalyst
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP380293A
Other languages
English (en)
Inventor
Morihito Asano
守人 浅野
Katsuyuki Kajitani
勝之 梶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP380293A priority Critical patent/JPH06207546A/ja
Publication of JPH06207546A publication Critical patent/JPH06207546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】トラクション制御のためにフューエルカットを
実行しても、触媒を劣化させない。 【構成】燃料噴射式のエンジンを搭載し、かつ排気ガス
を触媒に通した後外部へ放出する車両において、駆動輪
と従動輪とのそれぞれの回転速度を検出し、検出したそ
れぞれの回転速度から駆動輪と従動輪との回転速度差を
演算し、演算した回転速度差に応じてエンジンのトルク
を低減する場合に、前記回転速度差が発生した際のエン
ジンの運転状態を検出し、検出した運転状態がフューエ
ルカットを実行し得る状態であることを判定し、前記判
定の後に空燃比がリッチな運転状態においてフューエル
カットを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として自動車に適用
されるトラクション制御のためのエンジントルク制御方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、トラクション制御としては、駆動
輪が空転したことを検知して、(1)エンジン出力を低
下させる、あるいは、(2)フットブレーキとは別に駆
動輪にブレーキをかける、ことにより行っている。エン
ジン出力を低下させる方法として、第2のスロットルバ
ルブを吸気系に設けてこのスロットルバルブを瞬時に閉
鎖してトルクを低減したり、点火時期を遅らせたり、燃
料噴射弁の開閉を制御してトルクを低減したりするもの
が知られている。また、トルクを低減させるものとし
て、例えば特開平3−246335号公報に記載の車両
用駆動力制御装置では、空転が発生した場合に、そのス
リップ率で気筒ごとに定められた条件で燃料の供給をカ
ットし、触媒温度が所定値以上になると燃料の供給カッ
トの補正を禁止するようにして、トラクション制御を行
うためにエンジンのトルクを制御するものが知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報のものでは、空転が発生した場合に燃料供給をカット
してエンジン出力を低減するものの、触媒温度が上昇し
て所定値以上になるまで燃料供給カットの補正を禁止し
ないため、触媒温度が高いすなわち排気ガス温度が高い
状態で、かつ燃料供給カット後のリーンな状態となり、
触媒にとっては劣化しやすい状態になっている可能性が
ある。しかも、触媒温度と所定値との比較により、例え
ば溶損等の最悪の事態は回避できるものの、触媒の劣化
そのものはその温度のみでは判定し難い場合があり、注
意が必要であった。
【0004】本発明は、このような不具合を解消するこ
とを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような目
的を達成するために、次のような手段を講じたものであ
る。すなわち、本発明に係るトラクション制御のための
エンジントルク制御方法は、燃料噴射式のエンジンを搭
載し、かつ排気ガスを触媒に通した後外部へ放出する車
両において、駆動輪と従動輪とのそれぞれの回転速度を
検出し、検出したそれぞれの回転速度から駆動輪と従動
輪との回転速度差を演算し、演算した回転速度差に応じ
てエンジンのトルクを低減するトラクション制御のため
のエンジントルク制御方法において、前記回転速度差が
発生した際のエンジンの運転状態を検出し、検出した運
転状態がフューエルカットを実行し得る状態であること
を判定し、前記判定の後に空燃比がリッチな運転状態に
おいてフューエルカットを行うことを特徴とする。
【0006】
【作用】このような構成のものであれば、駆動輪と従動
輪との間に回転速度差が発生した際に、その時の運転状
態がフューエルカットを実行できる状態で、かつ空燃比
がリッチな運転状態でフューエルカットを実行する。つ
まり、フューエルカットが実行される直前にあっては、
空燃比のリッチな排気ガス中の燃料の割合が高い状態が
形成されており、触媒はその空燃比のリッチな排気ガス
下でコンデンサ作用を発揮し、フューエルカットが開始
されても触媒内部は急激にリーンになることはない。し
たがって、フューエルカット状態で触媒の温度を低下さ
せることができ、触媒の劣化を防止することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図面を参照して
説明する。
【0008】図1は、本発明のトラクション制御のため
のエンジントルク制御方法を実施することのできる電子
制御装置1を搭載した車両100の概略構成を示す平面
図である。電子制御装置1は、エンジン2の制御すなわ
ち燃料噴射弁21の開閉、点火時期等の制御を主とする
エンジン制御ECU11と、ブレーキ力を制御するため
のABS(アンチロックブレーキシステム)ECU12
とからなる。エンジン制御ECU11は、ABS−EC
U12から入力される駆動輪3a、3bと従動輪4a、
4bとの回転速度差信号に応じて、トラクション制御の
ためにエンジン2の運転状況に応じてABS−ECU1
2に信号を出力して、後述するトルクダウンの制御を行
う。トラクション制御は、一般的には、路面に対するあ
る設定値をこえた滑りが駆動輪3a、3bに生じた場
合、車速がある限度をこえて著しく過大となった場合、
エンジン回転数がある許容限度を超えて過大となった場
合のいずれかの時に行われるようになっている。このよ
うなトラクション制御の内、駆動輪3a、3bの路面に
対する滑りが所定の設定値を超えたときに、以下に示す
エンジントルクをダウンする制御を行って、車両のトラ
クションを制御するものである。また、ABS ECU
12は、滑りやすい路面において急ブレーキをかけて
も、車輪がロックしないように、駆動輪3a、3b及び
従動輪4a、4bの回転状況を検出して、各種の路面状
況に応じてブレーキ液圧を制御する。なお、ここでいう
ECUとは、センサ等からの信号を処理する入力信号処
理回路、マイクロコンピュータからなる演算回路、各種
データ及びプログラムを記憶する記憶回路、燃料噴射弁
等に信号を出力する出力信号回路(駆動回路)、及び電
源回路等で構成されるものを指す。
【0009】エンジン2は、4気筒で、それぞれの気筒
に対して燃料噴射弁21が取り付けてあるとともに、ス
パークプラグ22が装着してある。また、図示しない吸
気系において、サージタンクには吸気圧センサが取り付
けられており、燃料噴射時間を演算するのに吸気圧セン
サからの信号を使用している。このエンジン2は、変速
装置23及び図示しないプロペラシャフトを介して左右
の後輪を構成する駆動輪3a、3bに連結されている。
この実施例では、左右の前輪により従動輪4a、4bが
構成される。エンジン2からの排気ガスは、排気管路5
に導出され、触媒51及びマフラ52を介して外部へ排
出される。また、触媒51の手前(上流側)には、フィ
ードバック制御を行う場合に排気ガス中の酸素濃度に応
じて信号を出力するOセンサ53が取り付けられてい
る。
【0010】駆動輪3a、3b及び従動輪4a、4bに
はそれぞれ、回転速度を検出するための車輪速センサ6
が取り付けられている。車輪速センサ6としては、例え
ば、車輪とともに回転するように取り付けられた多数の
溝を有するロータと、ロータの溝が電極の磁場を切るこ
とにより交流電圧が発生するように、コイルと永久磁石
とが配設されて車両に固定される出力部とで構成される
ものが挙げられる。このような車輪速センサ6を使用し
た場合、回転速度は、出力部から発生する交流電圧の周
波数を、ABS−ECU12において計数することによ
り検出することができる。
【0011】電子制御装置1のエンジン制御ECU11
には、ABS ECU12から出力された駆動輪3a、
3bと従動輪4a、4bとの回転速度差の信号を受け
て、駆動輪3a、3bの滑りを制御するエンジントルク
制御プログラムが内蔵されている。このプログラムは、
その概要を図2に示すように、燃料噴射式のエンジンを
搭載した車両において、駆動輪と従動輪とのそれぞれの
回転速度を検出し、検出したそれぞれの回転速度から駆
動輪と従動輪との回転速度差を演算し、演算した回転速
度差に応じてエンジンのトルクを低減するように制御す
るものであって、演算した回転速度差が発生した際のエ
ンジンの運転状態を検出し、検出した運転状態がフュー
エルカットを実行し得る状態であることを判定し、前記
判定の後に空燃比がリッチな運転状態においてフューエ
ルカットを行うようプログラミングされている。
【0012】エンジントルク制御プログラムにおいて、
まず、ステップS51では、ABSECU12からのフ
ューエルカットの要求があるか否かを判定し、有る場合
にはステップS52に移行し、そうでない場合にはサブ
ルーチンに戻る。フューエルカットの要求は、ABS
ECU12において、車輪速センサ6からの信号に基づ
いて駆動輪3a、3b及び従動輪4a、4bの回転速度
差が検出され、その回転速度差が設定値を超えた場合に
出力されるもので、ごくわずかな回転速度差では、フュ
ーエルカットの要求は行われない。ステップS52で
は、フューエルカットの要求を受けて、エンジンの運転
状態を検出する。この場合、エンジンの運転状態は、エ
ンジンの回転数、負荷の大小を検出し、その結果からフ
ューエルカット可能範囲であるか否かを判定し、範囲内
であればステップS53に移行し、範囲外であればサブ
ルーチンに戻る。フューエルカット可能範囲の判定は、
例えば、エンジン回転数及び冷却水温がそれぞれ所定値
以上であることを検出して行う。
【0013】フューエルカット可能範囲である場合は、
ステップS53において、パワー増量補正係数FPOW
ERの作動域であるか否かを判定し、作動域である場合
はステップS54に移行し、そうでない場合はサブルー
チンに戻る。パワー増量補正係数FPOWERは、スロ
ットルバルブのスロットル開度(又は吸気圧)とエンジ
ン回転数とに基づいてマップなどにより決定されるもの
で、例えば、スロットル開度が設定された角度以上にな
った時点からスロットルバルブが全開までの間(作動
域)、このパワー増量補正係数FPOWERを含め運転
状態に応じて各種補正係数により燃料噴射時間が補正さ
れ、そして決定される。パワー増量補正係数FPOWE
R作動域である場合は、ステップS54において、トラ
クション制御システム(TCS)のためのフューエルカ
ットを作動する。フューエルカットを実行している時間
などは、当該分野でよく知られたトランション制御のた
めのものと同じであってよい。
【0014】このように、駆動輪3a、3bと従動輪4
a、4bとの所定値を超える回転速度差が発生し、フュ
ーエルカットが可能なエンジンの運転状態であり、しか
もその回転速度差はスロットルバルブが所定の角度以上
開くようにアクセルペダルが踏み込まれた状態で発生し
た場合には、制御はステップS51→S52→S53→
S54と進み、空燃比がリッチ状態でフューエルカット
が実行される。したがって、エンジン出力はフューエル
カットが実行された時間に応じて低減することとなり、
駆動輪3a、3bの滑りを制御することができる。また
このとき、触媒51は、フューエルカットが実行される
前のリッチ状態の排気ガスによりその温度が降下された
状態になっている。しかも、この状態は、触媒51のコ
ンデンサ作用によりフューエルカット実行中は持続して
おり、温度上昇により触媒51が劣化することを防止す
ることができる。一方、パワー増量補正係数FPOWE
R作動域にエンジン運転状態がない場合には、ABS
ECU12からフューエルカットの要求があり、かつフ
ューエルカット可能なエンジンの運転状態であっても、
制御はステップS51→S52→S53→サブルーチン
と進み、フューエルカットは実行されず、したがってエ
ンジンのトルクダウンもない。
【0015】次に、図3に示す、他の実施例を説明す
る。
【0016】この実施例におけるステップS61及びス
テップS62は、上記した実施例のステップS51及び
ステップS52と同じである。しかして、ステップS6
3では、パワー増量補正係数FPOWERにより燃料噴
射時間を補正することにより、燃料噴射量を増量する。
この後、ステップS64において、トラクション制御シ
ステム(TCS)のためのフューエルカットを作動す
る。すなわち、この実施例では、パワー増量補正係数F
POWER作動域でなくとも、ABS ECU12から
フューエルカット要求が出力され、かつフューエルカッ
ト可能範囲でエンジンが運転されている場合には、燃料
噴射量を増量補正した後フューエルカットを実行するも
のである。それゆえ、上記実施例同様、空燃比がリッチ
になった状態からのフューエルカットであるので、エン
ジントルクを低減させて駆動輪3a、3bの滑りを効果
的に抑制することができるとともに、触媒51の劣化を
防止することができる。
【0017】なお、本発明は以上説明した実施例に限定
されるものではない。
【0018】その他、各部の構成は図示例に限定される
ものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変
形が可能である。
【0019】
【発明の効果】本発明は、以上に詳述したように、駆動
輪と従動輪との間に回転速度差が発生しても、フューエ
ルカットが可能で、かつ空燃比がリッチな運転状態でな
ければフューエルカットを実行しないため、フューエル
カットを実行しても触媒温度が上昇せず、よって触媒の
劣化を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を適用することができる車両
の一例を示す概略平面図。
【図2】同実施例の制御手順を示すフローチャート。
【図3】本発明の他の実施例の制御手順を示すフローチ
ャート。
【符号の説明】
1…電子制御装置 2…エンジン 3a…駆動輪 3b…駆動輪 4a…従動輪 4b…従動輪 6…車輪速センサ 11…エンジン制御ECU 12…ABS ECU 51…触媒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料噴射式のエンジンを搭載し、かつ排気
    ガスを触媒に通した後外部へ放出する車両において、駆
    動輪と従動輪とのそれぞれの回転速度を検出し、検出し
    たそれぞれの回転速度から駆動輪と従動輪との回転速度
    差を演算し、演算した回転速度差に応じてエンジンのト
    ルクを低減するトラクション制御のためのエンジントル
    ク制御方法において、 前記回転速度差が発生した際のエンジンの運転状態を検
    出し、 検出した運転状態がフューエルカットを実行し得る状態
    であることを判定し、 前記判定の後に空燃比がリッチな運転状態においてフュ
    ーエルカットを行うことを特徴とするトラクション制御
    のためのエンジントルク制御方法。
JP380293A 1993-01-13 1993-01-13 トラクション制御のためのエンジントルク制御方法 Pending JPH06207546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP380293A JPH06207546A (ja) 1993-01-13 1993-01-13 トラクション制御のためのエンジントルク制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP380293A JPH06207546A (ja) 1993-01-13 1993-01-13 トラクション制御のためのエンジントルク制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06207546A true JPH06207546A (ja) 1994-07-26

Family

ID=11567333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP380293A Pending JPH06207546A (ja) 1993-01-13 1993-01-13 トラクション制御のためのエンジントルク制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06207546A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014218918A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US11326546B2 (en) 2020-08-28 2022-05-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for internal combustion engine, control method for internal combustion engine, and memory medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014218918A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US11326546B2 (en) 2020-08-28 2022-05-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Controller for internal combustion engine, control method for internal combustion engine, and memory medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5159990A (en) Wheel slippage control apparatus in motor vehicle
US4811808A (en) Acceleration slip control device for a wheeled vehicle
US5748474A (en) Driving-force control system for a vehicle
US4778025A (en) Method for controlling slip of a driving wheel of a vehicle
JP3947253B2 (ja) 自動車における負荷変化反応の緩和方法および装置
JPH0323345A (ja) 車両の加速スリップ制御装置
WO2008016168A1 (fr) Dispositif de commande de la force de propulsion d'un véhicule
JP3186558B2 (ja) 車両用加速スリップ制御装置
JPH06207546A (ja) トラクション制御のためのエンジントルク制御方法
JPH0610435B2 (ja) 車両の加速スリツプ制御装置
JPH116450A (ja) 車両駆動力制御装置
JPH0615826B2 (ja) 車両加速スリツプ制御装置
JPS627954A (ja) 車両の加速スリツプ制御装置
JPH10288061A (ja) トラクションコントロール装置
JPH068616B2 (ja) 車両の加速スリツプ制御装置
JP3586918B2 (ja) 車両駆動力制御装置
JP2512971B2 (ja) トラクション制御装置
JPH09273434A (ja) トラクションコントロール装置
JPS62121838A (ja) 車両のスリツプ制御装置
JP3355679B2 (ja) 車両用内燃機関の回転速度制御装置
JP3734324B2 (ja) 車両用エンジン制御装置
JPS6312842A (ja) 車輌用スリップ率制御装置
JPH0833113B2 (ja) 車両加速スリツプ制御装置
JP3171690B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH084563A (ja) 自動車のトラクション制御装置