JPH06206245A - 熱可塑性樹脂押出機によるはしの成形法 - Google Patents

熱可塑性樹脂押出機によるはしの成形法

Info

Publication number
JPH06206245A
JPH06206245A JP4321088A JP32108892A JPH06206245A JP H06206245 A JPH06206245 A JP H06206245A JP 4321088 A JP4321088 A JP 4321088A JP 32108892 A JP32108892 A JP 32108892A JP H06206245 A JPH06206245 A JP H06206245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chopsticks
thermoplastic resin
molding
extruded
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4321088A
Other languages
English (en)
Inventor
Beji Sasaki
ベジ 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furenzu Of Furiijia Kk
Original Assignee
Furenzu Of Furiijia Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furenzu Of Furiijia Kk filed Critical Furenzu Of Furiijia Kk
Priority to JP4321088A priority Critical patent/JPH06206245A/ja
Publication of JPH06206245A publication Critical patent/JPH06206245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】従来の欠点を除去した、高い生産効率を有し、
成形後の工程に連動し易い、成形と同時に印刷可能であ
り、生産設備費の肥大化しない、要するに全体として製
品コストの低廉なるはしの成形法の実現が、本発明の目
的である。 【構成】熱可塑性樹脂押出機から押出された樹脂材を成
形ローラの間に通す成形法において、はしの長手方向の
彫刻型を成形ローラの円周方向に一致させて刻設し、彫
刻型に印刷用材料を添着して、本発明の構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、はしの成形法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、はしの成形法としては、インジエ
クシヨン法がある。
【0003】この従来法は、作業効率が低く、生産され
たはしがコスト高になる欠点がある。
【0004】従来法においては、成形後の段階の工程、
例えば包装設備への連動が困難であり、従つて製品がコ
スト高になる欠点がある。
【0005】従来法においては、成形操作中に同時には
しに印刷することが困難であることから、印刷されたは
しを製造するためには設備が複雑化し、印刷はしはコス
ト高になる欠点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の欠点を除去し
た、高い生産効率を有し、成形後の工程に連動し易い、
成形と同時に印刷可能であり、生産設備費の肥大化しな
い、要するに全体として製品コストの低廉なるはしの成
形法の実現が、本発明が解決しようとする課題である
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】熱可塑性樹脂押出機から
押出された樹脂材を成形ローラの間に通す成形法におい
て、はしの長手方向の彫刻型を成形ローラの円周方向に
一致させて刻設し、彫刻型に印刷用材料を添着して、課
題を解決するための手段とする。
【0007】
【実施例】実施例について、図面を参照して説明する。
【0007】熱可塑性樹脂押出機1から、樹脂材2を押
出す。
【0008】樹脂材2を上ローラ3と下ローラ4とから
なる成形ローラ3、4の間を圧延樹脂5として通す。
【0009】圧延樹脂5は、圧延成形されて、はし6と
なる。
【0010】成形ローラ3、4には、その円周方向に一
致させて、はし6の長手方向の彫刻型7、8を彫刻す
る。
【0011】従つて、はし6は、長手方向に沿つて、押
出されるものである。
【0012】彫刻型7、8に、印刷用材料9を添着す
る。
【0013】印刷用材料9の添着方法は適宜であるが、
例えば、ためられた印刷用材料10をすくいあげるロー
ラ11を彫刻型に接触させて印刷用材料9とする。
【0014】印刷用材料9により印刷12されたはし6
が成形押出されるものである。
【0015】はし6は、連続的に押出成形される。
【0016】押出は、はし6の長手方向に沿つてなされ
るので、押出成形後の包装等の後続作業の構成が容易で
ある。
【0017】
【発明の効果】本発明は上述のように構成されているの
で、次に記載する効果を奏する。
【0018】インジエクシヨン法と異なり、作用効率が
高く、生産されたはしのコスト高になる欠点を除去す
る。
【0019】成形後の段階の工程への連動が溶易であ
り、包装等を含めてのはしとしての総合コストを低減す
ることができる。
【0020】成形操作中に、同時に、はしに印刷加工す
ることができるので、印刷はしのコスト低減が可能であ
る。
【0021】このようにして、本発明は、従来の欠点を
除去することのできるはしの成形法を実現することので
きる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】はしの平面図である。
【図2】成形装置の側面図である。
【図3】成形ローラの一部断面図である。
【図4】成形ローラの一部断面図である。
【図5】印刷用材料の添着装置を一部切欠いて示す説明
図である。
【符号の説明】
1 熱可塑性樹脂押出機 2 樹脂材 3 上ローラ 4 下ローラ 5 圧延樹脂 6 はし 7 彫刻型 8 彫刻型 9 印刷用材料 12 印刷

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂押出機から押出された樹脂
    材を上ローラと下ローラとからなる成形ローラの間に通
    す成形法において、 はしの長手方向の彫刻型を成形ローラの円周方向に一致
    させて刻設することを特徴とする熱可塑性樹脂押出機に
    よるはしの成形法
  2. 【請求項2】 彫刻型に印刷用材料を添着する請求項1
    記載の熱可塑性樹脂によるはしの成形法
JP4321088A 1992-10-19 1992-10-19 熱可塑性樹脂押出機によるはしの成形法 Pending JPH06206245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4321088A JPH06206245A (ja) 1992-10-19 1992-10-19 熱可塑性樹脂押出機によるはしの成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4321088A JPH06206245A (ja) 1992-10-19 1992-10-19 熱可塑性樹脂押出機によるはしの成形法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06206245A true JPH06206245A (ja) 1994-07-26

Family

ID=18128687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4321088A Pending JPH06206245A (ja) 1992-10-19 1992-10-19 熱可塑性樹脂押出機によるはしの成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06206245A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100413641C (zh) * 2006-05-11 2008-08-27 张立斌 不锈钢拉伸圆管制造空心筷子的生产方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100413641C (zh) * 2006-05-11 2008-08-27 张立斌 不锈钢拉伸圆管制造空心筷子的生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2130925A1 (en) Insert molded article, and apparatus and method for producing the insert molded article
ES2001120A6 (es) Procedimiento para la fabricacion de objetos mediante inyeccion de una materia sintetica y maquina para la puesta en practica de dicho procedimiento
JPS6455218A (en) Manufacture of composite member by injection molding
EP0787568A4 (en) COMPOSITE PLATE AND MANUFACTURING METHOD THEREOF
JPH06206245A (ja) 熱可塑性樹脂押出機によるはしの成形法
EP0200832A3 (en) An injection moulding method and an mould clamping apparatus for an injection moulding machine
JPS5678357A (en) Manufacture of yoke for rotary electric machine
JPS56151542A (en) Manufacture of in-mold decorated form
JPS6464826A (en) Manufacture of non-slip material for building
CN211518190U (zh) 一种大夹片工装模具
JPS55135620A (en) Forming of thermoplastic sheet continuously from extrusion
JPH0552770B2 (ja)
CN217098604U (zh) 一种可多色注塑的立式注塑机
CN214926587U (zh) 一种洗手盆生产用塑形模具
CN210791784U (zh) 一种机体全自动塑胶模具
JPS6212573Y2 (ja)
JP2000289059A (ja) インサート成形方法及びインサート成形金型
JPH07178767A (ja) 絵付用射出成形方法およびその装置
JPH01101130A (ja) 樹脂シートの連続樹脂プレス成形法
JP2808687B2 (ja) 個片切断型内蔵インサート成形装置
JPH0532198B2 (ja)
JPH0215627Y2 (ja)
JPS6458517A (en) Method and apparatus for preparing cloth-containing rubber sheet
JPH01110924A (ja) 射出成形品に対する両面型内転写方法
JPH0567399B2 (ja)