JPH0620598B2 - 双方向引抜型水平連鋳機用タンデイッシュ - Google Patents

双方向引抜型水平連鋳機用タンデイッシュ

Info

Publication number
JPH0620598B2
JPH0620598B2 JP30886787A JP30886787A JPH0620598B2 JP H0620598 B2 JPH0620598 B2 JP H0620598B2 JP 30886787 A JP30886787 A JP 30886787A JP 30886787 A JP30886787 A JP 30886787A JP H0620598 B2 JPH0620598 B2 JP H0620598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous casting
hot water
water supply
mold
casting machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30886787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01150451A (ja
Inventor
武美 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP30886787A priority Critical patent/JPH0620598B2/ja
Publication of JPH01150451A publication Critical patent/JPH01150451A/ja
Publication of JPH0620598B2 publication Critical patent/JPH0620598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/04Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
    • B22D11/045Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds for horizontal casting
    • B22D11/0455Bidirectional horizontal casting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は双方向引抜型水平連鋳機用タンデイツシユに係
り、特に左右両凝固殻の分離点位置を安定し鋳造の安定
性を向上できるタンデイツシユに関し、鋼の連続鋳造の
分野で広く利用される。
〔従来の技術〕 双方向引抜型水平連鋳機は、従来の垂直型、弯曲型など
の非水平連鋳機に比較して全高が非常に低いため基礎工
事や建家コストが安く、また凝固殻の形成から鋳片の切
断までが直線上にあるため、機械構造が非常に単純であ
ることのほかに鋳片の内部割れが発生し難いというメリ
ツトがあるので、特に小型ブルーム等の連鋳用として見
直されている。
水平連鋳機は、上記の如きメリツトがあるが、凝固殻が
給湯ノズルの直下から分離して双方へ鋳片引抜きされる
関係上、中央部の左右鋳片の分離点の安定化を図ること
が極めて重要な技術である。
双方向引抜型水平連鋳機の概要ならびに従来の操業上の
難点等について添付図面を参照して説明する。第2図は
特開昭58−138544号公報などで開示されている
水平連鋳機の構成を示す模式断面図である。取鍋2に収
容されている溶鋼4はスライデイングノズル6を経て下
方のタンデイツシユ8、給湯ノズル10を介して水冷鋳
型12に注入される。これらのタンデイツシユ8、給湯
ノズル10および冷却水路11を有する鋳型銅板および
フレームより成る水冷鋳型12は一体となつて水平方向
に振動されている。鋳型12に注入された溶鋼4は、一
時プールを作るが、急速に冷却されて凝固殻14を形成
し鋳片16としてピンチロールによつて引抜かれる。従
つて正常状態では、給湯ノズル10直下の鋳型12に接
する部分が、左右鋳片の分離点15となつて、給湯ノズ
ル10の直下点を離れるに従つて、次第に凝固殻の厚さ
を増加して鋳片16を形成する構成となつているが、給
湯ノズル10からの溶鋼4の供給量の不足もしくは溶鋼
4の液相線温度に対する過熱度が不足した場合には、第
3図、(A)、(B)に示す如く、給湯ノズル10下方の凝
固殻14が異常に成長し、強度が大となる。この場合、
鋳片16の引抜きを継続すると、第4図に示す如く、凝
固殻14の最も強度の低い部分が切断され割れ18を発生
しブレークアウトとなり、鋳造作業の継続が不可能とな
る。
上記従来技術の問題点から双方向引抜型の水平連鋳機で
は、鋳型内で生成する初期凝固殻を給湯ノズル10を中
心として両側に均等に生成させ、かつ、給湯ノズル10
直下近傍の凝固殻の生成速度を抑制するため、緩冷却を
実施することが安定鋳造上有効である。
緩冷却を実施する具体的対策としては、次の事項等が考
えられる。
(イ) 鋳型内熱伝達率の抑制 (ロ) 溶鋼加熱装置の設置 (ハ) 溶鋼流動の促進 本出願人は上記(イ)、(ロ)の対策として、水平連鋳機の
ピンチロールの駆動モータのトルク値を検出し、該トル
ク値の異常上昇を検出した時に、鋳型への溶鋼注入およ
び鋳片の引抜を中断し、水冷鋳型の給湯ノズルの下方の
一部を耐火物鋳型として、その外側に設けた誘導加熱装
置を作動させて凝固殻を加熱融解し、融解後溶鋼の注入
および鋳片の引抜きを再開することによりブレークアウ
トを防止する方法を、特開昭62−101356によつて開示
した。
また、上記(イ)の対策として、水平型連鋳機の給湯ノズ
ル直下近傍の鋳型の下辺および側辺に外面から内面へ貫
通する複数の開孔を設け、該開孔に耐火物を充填装着さ
せた鋳型を実願昭62−055516にて開示した。
また、実願昭62−111080では、鋳型上面の冷却
水路中、給湯ノズルを挟んだ鋳型の幅方向の両側に独立
した扁平断面の水路を設け、鋳型の長手方向の全体冷却
水路よりも水路の単位面積当り冷却水量を少くして緩冷
却する考案を開示し、いずれも一応の成功を収めたが、
未だ中央部の左右鋳片の分離点の安定化を十分に果すこ
とができない現状である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、双方向引抜型水平連鋳機用鋳型におけ
る上記従来技術の問題点を克服し、鋳型中央部の左右両
凝固殻の分離点位置を安定できるタンデイツシユを提供
するにある。
〔問題点を解決するための手段および作用〕
本発明の要旨とするとことは次の如くである。すなわ
ち、給湯ノズルを介して鋳型へ連続的に溶鋼を供給しつ
つ該鋳型の相反する2方向へ連続して鋳片を引抜く双方
向引抜型水平連鋳機用タンデイツシユにおいて、前記鋳
型の中央部を中心として各引抜方向の200mmの範囲内の
対称位置に複数個の給湯ノズルを設けたことを特徴とす
る双方向引抜型水平連鋳機用タンデイツシユである。
本発明者は、従来の給湯ノズルにおける左右両凝固殻の
分離点について詳細な検討を行った結果、従来の単一の
給湯ノズルにおいては給湯ノズルの直下に凝固殻の薄い
部分があり、ここが分離点になりやすいが、この凝固殻
の薄い部分は範囲が狭いので、この狭い範囲に分離点を
管理するのは容易でないことが判明した。従つて複数の
給湯ノズルを設けたことにより凝固殻の薄い部分が拡大
し、分離点の管理が容易にできることを見いだした。
本発明の詳細を第1図に図示の実施例により説明する。
本実施例は2個の給湯ノズル10を設けた場合である
が、タンデイツシユ8には、水冷鋳型12の中央部を中
心として各引抜方向の200mmの範囲内の対象位置に2個
の給湯ノズル10が設けられている。給湯ノズル10の
直下の鋳型12内では流下溶鋼により凝固殻14の薄い
部分が形成されるが、本実施例においては、2個の給湯
ノズル10が設けられているので、2個の給湯ノズル1
0の間が凝固殻14の薄い部分となり、従来に比して分
離点となる凝固殻14の薄い部分が拡大され、従つて分
離点の範囲が拡大され、分離点位置の管理が容易となつ
た。
なお、複数の給湯ノズル10を鋳型12の中央部を中心
として各引抜方向200mmの範囲を越えて設置すると、給
湯ノズル10の流下溶鋼による凝固殻14の薄い部分が
広くなりずぎてブレークアウトが発生するおそれがある
ので、本発明においては複数の給湯ノズル10の設置範囲
を鋳型12の中央部を中心として各引抜方向に200mmの範
囲に限定した。
〔発明の効果〕
本発明は鋳型の中央部を中心として各引抜方向の200mm
の範囲内の対称位置に複数個の給湯ノズルを設け、流下
溶鋼による凝固殻の薄い部分を拡大し、この拡大した凝
固殻の薄い部分を分離点とすることにより、分離点の生
成範囲が拡大され、分離点位置の制御が容易になった。
その結果ブレークアウトの発生を防止できるので高速鋳
造が可能となり生産性を向上することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例を示す双方向引抜型水平連鋳機鋳
型およびタンデイツシユの断面図、第2図は従来の水平
連鋳機の模式断面図、第3図(A)、(B)はいずれも水平
連鋳機における給湯ノズル下方の異常成長の凝固殻を示
す断面図、第4図は水平連鋳機におけるブレークアウト
の発生を示す凝固殻の断面図である。 8……タンデイツシユ、10……給湯ノズル、12……水
冷鋳型、14……凝固殻

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】給湯ノズルを介して鋳型へ連続的に溶鋼を
    供給しつつ該鋳型の相反する2方向へ連続して鋳片を引
    抜く双方向引抜型水平連鋳機用タンデイツシユにおい
    て、前記鋳型の中央部を中心として各引抜方向の200
    mm範囲内の対称位置に複数個の給湯ノズルを設けたこと
    を特徴とする双方向引抜型水平連鋳機用タンデイツシ
    ユ。
JP30886787A 1987-12-07 1987-12-07 双方向引抜型水平連鋳機用タンデイッシュ Expired - Lifetime JPH0620598B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30886787A JPH0620598B2 (ja) 1987-12-07 1987-12-07 双方向引抜型水平連鋳機用タンデイッシュ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30886787A JPH0620598B2 (ja) 1987-12-07 1987-12-07 双方向引抜型水平連鋳機用タンデイッシュ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01150451A JPH01150451A (ja) 1989-06-13
JPH0620598B2 true JPH0620598B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=17986213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30886787A Expired - Lifetime JPH0620598B2 (ja) 1987-12-07 1987-12-07 双方向引抜型水平連鋳機用タンデイッシュ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620598B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190021064A (ko) * 2017-08-22 2019-03-05 주식회사 카펙발레오 하이브리드 및 전기차용 전자기 토크 컨버터

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190021064A (ko) * 2017-08-22 2019-03-05 주식회사 카펙발레오 하이브리드 및 전기차용 전자기 토크 컨버터

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01150451A (ja) 1989-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4865115A (en) Pouring device for dual-roll type continuous casting machines
US4784208A (en) Dual roll type continuous casting machine
US4911226A (en) Method and apparatus for continuously casting strip steel
JPH0620598B2 (ja) 双方向引抜型水平連鋳機用タンデイッシュ
JPS6133735A (ja) 金属の水平連続鋳造方法および装置
JP4113967B2 (ja) 金属インゴット鋳造装置及び鋳造方法
CN1011867B (zh) 金属尤其是钢的带材连铸工艺方法及其设备
JPH11170014A (ja) 横型連続鋳造装置
JPH0342144A (ja) 連続鋳造用鋳型の冷却方法およびその鋳型
US5095970A (en) Continuous-casting mold for vertically casting metal strip
JPH0515403Y2 (ja)
JPS5917475Y2 (ja) 連続鋳造用底金
US5092391A (en) Device for the continuous casting of thin metal products between rolls
JP3216476B2 (ja) 連続鋳造方法
JPH05276Y2 (ja)
JPS6153143B2 (ja)
JPH10296399A (ja) 溶鋼の連続鋳造用鋳型
JPH07227653A (ja) 連続鋳造における収縮孔低減方法および装置
JPH01154849A (ja) 双方向引抜型水平連鋳機用鋳型
JPH0255141B2 (ja)
JPH0475110B2 (ja)
CN115971434A (zh) 带有点状凹槽的结晶器铜管及其促进铸坯晶体生长的系统
JPH0195845A (ja) 双方向引抜型水平連鋳機用鋳型
JP2002532257A (ja) 溶融金属の負荷付き連続的鋳造のための鋳型
JPH01249239A (ja) 中空ビレットの連続鋳造方法