JPH0620421A - 光ディスク - Google Patents

光ディスク

Info

Publication number
JPH0620421A
JPH0620421A JP4177880A JP17788092A JPH0620421A JP H0620421 A JPH0620421 A JP H0620421A JP 4177880 A JP4177880 A JP 4177880A JP 17788092 A JP17788092 A JP 17788092A JP H0620421 A JPH0620421 A JP H0620421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
disk
plate
disc
attracting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4177880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2854759B2 (ja
Inventor
Zenjiro Yamashita
善二郎 山下
Kenji Ota
賢司 太田
Toshiichi Nagaura
歳一 長浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4177880A priority Critical patent/JP2854759B2/ja
Publication of JPH0620421A publication Critical patent/JPH0620421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2854759B2 publication Critical patent/JP2854759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ディスクへのマグネット吸着板の固定方法にお
いて、接着剤、超音波加工法等の工程を省き、マグネッ
ト吸着板の形状に工夫を加えることにより、ディスクへ
のマグネット吸着板の挿入固定を容易にすることを目的
とする。 【構成】ディスクへの挿入するマグネット吸着板2の外
周部にその両側を切り欠き部4及び該切り欠き部の間の
小片部3を複数カ所設け、かつその小片部3の外周部径
をディスクのマグネット挿入穴径よりも大きめにするこ
とにより、挿入時小片部の曲がりによりスムーズに挿入
され、この小片部のバネ効果により脱落しにくいことを
特徴とする光ディスク。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマグネット吸着板を具備
する光ディスクに関するものである。
【0002】
【従来の技術】CD(コンパクトディスク)、LD(レ
ーザーディスク)等の光ディスクをドライブ(プレーヤ
ー)に装着する方法では、ケースより取り出したディス
クを直接メカニカルに上下方向からクランプする構造と
なっている。
【0003】一方、MD(ミニディスク)のようにカー
トリッジケースにディスクを入れた状態でドライブに装
着する場合は、下方回転テーブルとディスクの相互関係
により芯合わせ、位置決めされ、ディスク中心部に固定
されているマグネット吸着板を回転テーブル中心部に設
けてある磁石により非接触で吸引することによりディス
クはクランプされることになっている。上記マグネット
吸着板のディスクへの固定方法は図8、図9に示すよう
なものであった。図8において、11はディスク、12
はマグネット吸着板であり、マグネット吸着板12は接
着材13によりディスク11に固定されている。又、図
9は超音波加工装置によるウェルディング法による固定
方法で、21はディスク、22はマグネット吸着板であ
り、突起部23を形成することにより、マグネット吸着
板22の固定を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記マグネット吸着板
は、回転テーブル中心部に設けられた磁石によりマグネ
ット吸着板の吸引作用でディスクを回転テーブル上に押
し付け、ディスクを安定して回転させる役割を有する
が、ディスクの芯合わせ、位置決めは前述のごとく、デ
ィスクと回転テーブル間で行われるため、マグネット吸
着板のディスクへの取り付けに際しては精密な位置決め
は不要である。そのためディスクへのマグネット吸着板
の挿入固定を簡略化しコストダウンすることが重要であ
った。
【0005】そこで本発明は、マグネット吸着板の形状
を工夫し、上記接合法に伴う接着剤等の材料及び超音波
加工装置を使用することなく、ディスクへの挿入固定が
簡単なマグネット吸着板を備えた光ディスクを提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明の光ディスクはディスク中心部に挿入固定さ
れる薄板状の金属からなるマグネット吸着板を具備する
光ディスクにおいて、前記マグネット吸着板がその外周
部に両側に切欠部を有する突起部を複数備えることを特
徴とする光ディスクである。
【0007】また、前記マグネット吸着板の突起部が、
該マグネット吸着板を光ディスク挿入穴に挿入する方向
と反対方向に曲げられていることを特徴とする。
【0008】さらに、上記マグネット吸着板は、光ディ
スクのマグネット吸着板挿入穴にマグネット吸着板を挿
入後、該小片部の幅は、マグネット吸着板が該小片部以
外の変形を起こさない寸法からなることが好ましい。
【0009】
【作用】上記の構成により、ディスクヘマグネット吸着
板を挿入するだけで、マグネット吸着板はマグネット吸
着板の小片部のバネ力により固定され、又マグネット吸
着板を脱落させる方向の力が作用すると、この小片部が
外径方向に開いて、脱落への抵抗を高める。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例について図1ないし図7に
基づいて説明すれば、以下のとおりである。
【0011】図1、図2において、1はディスク、2は
マグネット吸着板、3は小片部である。図1はディスク
1に、磁性を有する金属からなるマグネット吸着板2を
挿入固定したときの本発明の光ディスクの平面図を示
す。又、図2にはその断面図を示す。
【0012】図3にマグネット吸着板2の外周部を拡大
した図を示す。図3において、2はマグネット吸着板、
3は小片部、4は切り欠き部である。マグネット吸着板
2の外周部に2カ所の切り欠き部4とその間の小片部3
が形成されている。小片部以外のマグネット吸着板2の
外周端aの外径D1 に対し、上記小片部3の外径D2
大きくしてある。図4に図3中の直線Cでの、マグネッ
ト吸着板の断面図を示す。マグネット吸着板は外周部に
おいて、折り曲げられて3a部が形成されている。又上
記小片部3の先端は図5の3bで示すように曲げられて
いてもよい。この小片部3はマグネット吸着板2の外周
部に4カ所設けられている。
【0013】図6にディスクにマグネット吸着板を挿入
開始時の断面図を示す。図6において、1はディスク、
2はマグネット吸着板、3は小片部、5はマグネット吸
着板2の挿入穴、6は挿入穴5の上端である。ディスク
1へマグネット吸着板2を挿入開始時、ディスク1のマ
グネット吸着板2の挿入穴5内径D3 に対し、マグネッ
ト吸着板2の外径D1 は小さく、小片部3の外径D2
0.1mm〜0.3mm大きくしてある。そのためディ
スク1のマグネット吸着板2の挿入穴5の上端6に小片
部3は引っ掛かるが、マグネット吸着板2を押し込むと
小片部3はB方向に僅かに曲がり、スムーズな状態で安
定的に固定される。固定された状態を図7に示す。この
ディスク1に挿入固定されたマグネット吸着板2に対
し、ディスク1から脱落させようとする力Pを加えた場
合、マグネット吸着板2の小片部3がQ方向に開く作用
をし、安定した状態で保持される。一方小片部3以外の
マグネット吸着板2の変形を避けることは、小片部3の
幅eを調整することで可能である。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の光ディス
クにおいては、ディスクにマグネット吸着板を簡単に挿
入固定でき、又従来の接着剤、その他の接合装置の使用
を省くことを可能にし、加工費の低減にも寄与するもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ディスクの平面図である。
【図2】本発明の光ディスクの断面図である。
【図3】ディスクに挿入前のマグネット吸着板の外周部
の拡大図である。
【図4】ディスクに挿入前のマグネット吸着板の外周部
のC−C部断面図である。
【図5】ディスクに挿入前のマグネット吸着板の外周部
のC−C部断面図である。
【図6】ディスクにマグネット吸着板を挿入開始時の断
面図である。
【図7】ディスクにマグネット吸着板を挿入終了後の断
面図である。
【図8】接着剤による、固定法を示す断面図である。
【図9】超音波加工装置による、固定法を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 ディスク 2 マグネット吸着板 3 小片部 4 切り欠き部 5 マグネット吸着板挿入穴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスク中心部に挿入固定される薄板状
    の金属からなるマグネット吸着板を具備する光ディスク
    において、前記マグネット吸着板がその外周部に両側に
    切欠部を有する突起部を複数備えることを特徴とする光
    ディスク。
  2. 【請求項2】 前記マグネット吸着板の突起部が、該マ
    グネット吸着板を光ディスク挿入穴に挿入する方向と反
    対方向に曲げられていることを特徴とする請求項1記載
    の光ディスク。
JP4177880A 1992-07-06 1992-07-06 光ディスク Expired - Fee Related JP2854759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4177880A JP2854759B2 (ja) 1992-07-06 1992-07-06 光ディスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4177880A JP2854759B2 (ja) 1992-07-06 1992-07-06 光ディスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0620421A true JPH0620421A (ja) 1994-01-28
JP2854759B2 JP2854759B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=16038675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4177880A Expired - Fee Related JP2854759B2 (ja) 1992-07-06 1992-07-06 光ディスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2854759B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2854759B2 (ja) 1999-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07169073A (ja) 光ディスクメカニズムの対物レンズ駆動装置
US4920437A (en) Disc clamping device
JPH0620421A (ja) 光ディスク
US5585679A (en) One-piece magnet return path assembly for a disk drive actuator
JP2775802B2 (ja) 情報ディスク保持装置
JP2001035098A (ja) ハードディスクドライブ装置用アクティエータの加工方法および加工用治具
JPH08147726A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0554584A (ja) デイスクカートリツジ
JP2571323Y2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH04360056A (ja) ディスククランプ装置
JPH08249808A (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル装置
JP2519676B2 (ja) 情報処理装置
JP3458504B2 (ja) ディスクカートリッジ
KR100199838B1 (ko) 액츄에이터의 픽업 커버 조립지그
JPH0887761A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH11224452A (ja) ディスク保持装置
JP3551179B2 (ja) ディスクテーブルの製造方法及びディスクテーブル製造装置
JPH09128880A (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル装置
JPH0887766A (ja) 対物レンズアクチュエータおよびその製造方法
JP2000030331A (ja) ディスクのクランプ装置
JPH0792967B2 (ja) 情報処理装置
JPH08203179A (ja) ディスクのクランプ装置
JPH04259906A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0845222A (ja) ディスク用アダプタ
JPH10106090A (ja) ディスクのクランプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees