JPH06203297A - 工事用道路信号機 - Google Patents

工事用道路信号機

Info

Publication number
JPH06203297A
JPH06203297A JP1690393A JP1690393A JPH06203297A JP H06203297 A JPH06203297 A JP H06203297A JP 1690393 A JP1690393 A JP 1690393A JP 1690393 A JP1690393 A JP 1690393A JP H06203297 A JPH06203297 A JP H06203297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital display
light
red
green
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1690393A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Noji
博 野地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OODEITSUKUSU KK
Original Assignee
OODEITSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OODEITSUKUSU KK filed Critical OODEITSUKUSU KK
Priority to JP1690393A priority Critical patent/JPH06203297A/ja
Publication of JPH06203297A publication Critical patent/JPH06203297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 交互一方通行の道路で、赤信号で待っている
運転者に対して青信号に変わるまでの待ち時間をデジタ
ル表示して、待っている間のイライラを解消して交通事
故を防止すると共に、明るい日中でも鮮明に待ち時間を
表示することができるものである。 【構成】 交互に点灯する赤色灯4と青色灯5とを取付
けた信号機本体3に、青色灯5が点灯するまでの待ち時
間をデジタル表示するデジタル表示器6を設け、このデ
ジタル表示器6は、前面を開口したケース8内に、表面
を黒色系にした基板9を設け、この基板9に方向性のあ
る発光ダイオード10を8の字状に複数個配置して数表示
11を形成し、この発光ダイオード10の対向面側をダイヤ
カットした透明板14を、ケースの前面開口部13に取付け
ると共に、この透明板14の前面に光吸収性のある無反射
板15を取付けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は待ち時間をデジタル表示
する工事用道路信号機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に工事中の道路において、交互に一
方通行になる場所がある。このような工事区間の前後
に、青信号と赤信号とが交互に点灯する工事用道路信号
機が設置されている。しかしながら、従来の工事用道路
信号機では単に青信号と赤信号とが交互に点灯するだけ
であり赤信号が点灯して待っている間、どの程度待てば
青信号に変って進行できるのか分からなかった。このた
め工事区間が長かったり、工事区間がカーブして対向車
の走行状況が分からないような所で、赤信号で待ってい
る間に無理に侵入してしまう車両があり危険であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記欠点を除
去し、赤信号で待っている運転者に対して青信号に変わ
るまでの待ち時間をデジタル表示して、待っている間の
イライラを解消して交通事故を防止すると共に、明るい
日中でも鮮明に待ち時間を表示することができる工事用
道路信号機を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、交互に点灯す
る赤色灯と青色灯とを取付けた信号機本体に、青色灯が
点灯するまでの待ち時間をデジタル表示するデジタル表
示器を設け、このデジタル表示器は、前面を開口したケ
ース内に、表面を黒色系にした基板を設け、この基板に
方向性のある発光ダイオードを8の字状に複数個配置し
て数表示を形成し、この発光ダイオードの対向面側をダ
イヤカットした透明板を、ケースの前面開口部に取付け
ると共に、この透明板の前面に光吸収性のある無反射板
を取付けたことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】本発明の工事用道路信号機の動作について説明
する。工事区間の両側に工事用道路信号機を夫々設置し
て一方を親機、他方を子機として、制御装置の時間設定
タイマーにより、親機の青信号時間と、赤信号時間、お
よび親機と子機の同時赤信号時間を夫々設定してから作
動スイッチを入れる。
【0006】通常の動作状態では親機の赤色灯が点灯し
て赤信号になると、デジタル表示器には青信号に変わる
までの時間が表示され、順次カウントダウンした時間が
表示される。このとき子機も赤信号になり、同時にデジ
タル表示器には数字が表示され、1秒ごとにカウントダ
ウンした時間が表示されて青信号までの時間を表示す
る。親機と子機が同時赤信号となっている間は両方向の
車両の侵入を停止して、工事区間から車両を排除する。
【0007】親機のデジタル表示器が同時赤信号時間を
経過すると、子機は青信号に変わり車両が進行できる。
更に子機の青信号時間が経過して親機が同時赤信号にな
った時、子機も赤信号に変わると共に、ここに設けたデ
ジタル表示器は青信号に変わるまでの時間を表示する。
同時赤信号時間が経過すると、今度は親機が赤信号から
青信号に変わり車両が進行できる。
【0008】またデジタル表示器は、表面を黒色に塗装
した基板に発光ダイオードを8の字状に配置して数表示
を形成しているので、発光ダイオードの背景が黒くなり
数表示を鮮明に表示することができる。また発光ダイオ
ードから発光した光は透明板の裏面のダイヤカットした
面で乱反射して、この近傍全体が光るので、デジタル表
示器の斜め前方からでも容易に待ち時間を確認すること
ができる。またこの透明板の前面に光吸収性のある無反
射板が取付けられているので、日中に直接太陽光線がデ
ジタル表示器に当っても、太陽光線を吸収して待ち時間
を確認することができる。
【0009】
【実施例】以下本発明を図1ないし図5を参照して詳細
に説明する。図において1は工事用道路信号機で、スタ
ンド2に支持された信号機本体3の前面に交互に点灯す
る赤色灯4と青色灯5が取付けられている。この信号機
本体3の上部にはデジタル表示器6が設けられ、この上
部にひさし7が取付けられている。
【0010】このデジタル表示器6は図2および図3に
示すように、前面を開口したケース8内に、表面を黒色
に塗装した基板9を設け、この基板9に方向性のある発
光ダイオード(LED)10を複数個配置して8の字状に
形成した数表示11を3個横方向に配列し、最初と2番目
の8の字の数表示11、11の間に分と秒を分ける「:」が
形成されている。前記ケース8の前面開口部13には発光
ダイオード10の対向面側をダイヤカットした透明板14が
取付けられていると共に、この透明板14の前面にブロン
ズガラスなどの光吸収性のある無反射板15が一体に合わ
せて取付けられている。
【0011】上記構造の工事用道路信号機1は図4に示
すように、工事区間の前後に夫々配置され、一方を親機
1A、他方を子機1Bとしてケーブル16で接続されてい
る。一方の親機1Aには図1に示すように、時間設定タ
イマーと制御回路を組込んだ制御装置17が内蔵されてい
る。時間設定タイマーは、親機1Aの青信号時間と、赤
信号時間、および親機1Aと子機1Bを同時に赤信号に
して、工事区間から車両を排除する同時赤信号時間を夫
々設定できるようになっており、この設定時間により制
御回路で赤信号から青信号に変わるまでの時間を演算
し、カウントダウンしてデジタル表示器6に表示させる
ようになっている。また子機1Bは親機1Aに取付けた
制御装置17からの制御信号により、赤信号から青信号に
変わるまでの時間をカウントダウンしてデジタル表示器
6に表示するようになっている。
【0012】次に上記構造の工事用道路信号機を工事区
間に設置した場合の動作について説明する。先ず図4に
示すように工事区間の一方の入口に親機1A、他方の入
口に子機1Bを設置してケーブル16で連結すると共に、
ケーブル18を電源に接続する。次に制御装置17の時間設
定タイマーにより、親機1Aの青信号時間と、赤信号時
間、および親機1Aと子機1Bの同時赤信号時間を夫々
設定してから作動スイッチを入れる。
【0013】通常の動作状態では、例えば上り側の車両
を制御する親機1Aの青信号時間を30秒、赤信号時間を
30秒、および親機1Aと子機1Bの同時赤信号時間を10
秒に設定したとすると、先ず親機1Aの赤色灯4が点灯
して赤信号になると同時にデジタル表示器6には「50」
の数字が表示される。このとき子機1Bも赤信号になっ
て同時にデジタル表示器6には「10」の数字が表示さ
れ、1秒ごとにカウントダウンした時間が表示されて青
信号までの時間を表示する。親機1Aと子機1Bが同時
に赤信号となっている10秒間は両方向の車両の侵入を停
止して、工事区間から車両を排除する。
【0014】同時赤信号時間が経過して親機1Aのデジ
タル表示器6が「40」になった時、子機1Bは青信号に
変わり下り方向の車両が進行できる。更に子機1Bの青
信号時間が経過して親機1Aのデジタル表示器6が「1
0」になった時、子機1Bも赤信号に変わると共にここ
に取付けたデジタル表示器6が「50」となり、この後、
10秒間は両方向とも赤信号になり下り方向の車両は工事
区間から排除される。更に親機1Aのデジタル表示器6
が「0 」になると青信号に変わり、上り方向の車両が進
行できる。このように赤信号に変わると同時に、青信号
になるまでの時間をカウントダウンしながらデジタル表
示するので、赤信号で待っている間のイライラを解消し
て交通事故を防止することができる。
【0015】またデジタル表示器6は図2に示すよう
に、表面を黒色に塗装した基板9に発光ダイオード10を
8の字状に配置して数表示11を形成しているので、発光
ダイオード10の背景が黒くなり、数表示11を鮮明に表示
することができる。また発光ダイオード10は方向性のあ
るものを用いているので、ここから発光した光は透明板
14の裏面のダイヤカットした面で乱反射してこの近傍が
光るので、デジタル表示器6の斜め前方からでも容易に
数表示11を確認することができる。例えば工事用道路信
号機1の6m程度手前に停止線がある場合、大型のダン
プカーや小型の乗用車の運転席から、斜めに見ても容易
に待ち時間を確認することができるようになっている。
【0016】またこの透明板14の前面にブロンズガラス
などの光吸収性のある無反射板15が取付けられているの
で、日中に太陽光線がデジタル表示器6に直接当って
も、太陽光線を吸収し待ち時間を確認することができ
る。なお夜間は更に鮮明に確認できることは言うまでも
ない。
【0017】なお上記実施例では、デジタル表示器6を
信号機本体3の上部に取付けた場合について示したが横
に取付けても良い。また制御装置17を信号機本体3の内
部に一体に取付けたものに限らず、別個に設けた構造で
も良い。
【0018】
【発明の効果】以上説明した如く本発明に係る工事用道
路信号機によれば、赤信号が点灯して待っている運転者
に対して青信号に変わるまでの待ち時間をデジタル表示
するので、待っている間のイライラを解消して交通事故
を防止すると共に、明るい日中でも鮮明に待ち時間を確
認することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による工事用道路信号機を示
す斜視図である。
【図2】デジタル表示器の要部拡大断面図である。
【図3】デジタル表示器の正面図である。
【図4】親機と子機の接続状態を示す正面図である。
【図5】親機と子機の赤信号と青信号の点滅状態を示す
説明図である。
【符合の説明】
1 工事用道路信号機 1A 親機 1B 子機 2 スタンド 3 信号機本体 4 赤色灯 5 青色灯 6 デジタル表示器 8 ケース 9 基板 10 発光ダイオード 11 数表示 13 前面開口部 14 ダイヤカットした透明板 15 無反射板 16 ケーブル 17 制御装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 交互に点灯する赤色灯と青色灯とを取
    付けた信号機本体に、青色灯が点灯するまでの待ち時間
    をデジタル表示するデジタル表示器を設け、このデジタ
    ル表示器は、前面を開口したケース内に、表面を黒色系
    にした基板を設け、この基板に方向性のある発光ダイオ
    ードを8の字状に複数個配置して数表示を形成し、この
    発光ダイオードの対向面側をダイヤカットした透明板
    を、ケースの前面開口部に取付けると共に、この透明板
    の前面に光吸収性のある無反射板を取付けたことを特徴
    とする工事用道路信号機。
JP1690393A 1993-01-07 1993-01-07 工事用道路信号機 Pending JPH06203297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1690393A JPH06203297A (ja) 1993-01-07 1993-01-07 工事用道路信号機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1690393A JPH06203297A (ja) 1993-01-07 1993-01-07 工事用道路信号機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06203297A true JPH06203297A (ja) 1994-07-22

Family

ID=11929108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1690393A Pending JPH06203297A (ja) 1993-01-07 1993-01-07 工事用道路信号機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06203297A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101035992B1 (ko) * 2010-12-23 2011-05-23 주식회사 정원엘피 태양전지 가로등

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101035992B1 (ko) * 2010-12-23 2011-05-23 주식회사 정원엘피 태양전지 가로등

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1304260B1 (en) Rear-view mirror with multiple interchangeable signals for vehicles with two, three, four or more wheels
US8182125B2 (en) External safety illumination for a bus with light mounted to mirror arm
US7245209B2 (en) U-turn indicator
JPH04135841U (ja) 自動車用ウインカ装置
JP3140985U (ja) 自動車安全投影ライト
ITBS20060004A1 (it) Casco di sicurezza, specie per motociclisti, integrante un dispositivo di segnalazione luminosa
JPH0322036Y2 (ja)
US6663271B1 (en) Brake light for motor vehicles
US20020130773A1 (en) Method and apparatus used for installation and operation of a front windshield mounted vehicle brake light
JPH06203297A (ja) 工事用道路信号機
USRE35686E (en) Motor vehicle tail light assembly with dimmer controller
CN202573960U (zh) 一种能体现小型汽车车身轮廓形状的车形灯系统
KR20210000661U (ko) 택시 방범등 장치
CN214328388U (zh) 一种发光地砖
JPH083930Y2 (ja) 車両用警告装置
JPH04104037U (ja) 車輌用ストツプライト
JP2004231149A (ja) 大型自動車の警告灯付きサイドミラー
JP2003119732A (ja) 車両進入防止システム
JPH0547204A (ja) トンネル入口照明システム
KR0112370Y1 (ko) 자동차 백밀러의 자동조명구조
JP4053372B2 (ja) 車両用交通信号灯器
JP2979914B2 (ja) 散光式警光灯
KR960001967Y1 (ko) 백미러 부착용 표시등
KR200212321Y1 (ko) 도로건널목의 보행자 및 차량겸용 신호등 구조
KR200294613Y1 (ko) 빽미러내부에 점멸식위급등 및 보조차폭등 장치