JPH0620285Y2 - 光放射電子管 - Google Patents

光放射電子管

Info

Publication number
JPH0620285Y2
JPH0620285Y2 JP1986188348U JP18834886U JPH0620285Y2 JP H0620285 Y2 JPH0620285 Y2 JP H0620285Y2 JP 1986188348 U JP1986188348 U JP 1986188348U JP 18834886 U JP18834886 U JP 18834886U JP H0620285 Y2 JPH0620285 Y2 JP H0620285Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
anode
cathode
electron tube
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986188348U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6393064U (ja
Inventor
唯夫 植月
眞 東方
宏司 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1986188348U priority Critical patent/JPH0620285Y2/ja
Publication of JPS6393064U publication Critical patent/JPS6393064U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0620285Y2 publication Critical patent/JPH0620285Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は低圧ガスを封入した管内にアノード及びカソー
ドを設けたいわゆる電子ビーム方式の発光管に関するも
のである。
[背景技術] 従来より第3図に示すように、管体1内に水銀蒸気のよ
うな励起発光性ガス2を封入し、フィラメントで加熱さ
れたカソード3とメッシュ状のアノード4を管内に設
け、アノードカソード間で電子を加速して、アノードの
背後の空間Sで電子とガス原子との衝突により励起発光
を行ない、放射された紫外線を管壁に塗布された蛍光物
質により可視光に変換する方式の蛍光ランプが、特開昭
57−130364号等で提案されている。図中、5は
フィラメント加熱用電源、6はアノード用電源である。
この方式によれば、電流−電圧特性が正であるために、
安定器等の限流要素が不要となり、軽量でコンパクトな
発光管が実現できるという利点がある反面、2種類の電
源5,6が必要であるという問題があった。
[考案の目的] 本考案は上記の問題点に鑑み為されたもので、上述のよ
うに限流要素を不要とした光放射電子管において、フィ
ラメント加熱用電源を省略し、単一電源で点灯でき、し
かもカソードを予熱する時間を短縮できるとともに、低
消費電力で点灯させることができるようにすることを目
的とするものである。
[考案の開示] 而して本考案による蛍光ランプは、励起発光性ガスを封
入した透光性管体内に熱電子放出形カソードとメッシュ
状のアノードとを電子の平均自由行程よりやや短い距離
だけ離間させて配設し、アノードの背後の空間でガス原
子を励起発光させるようにした光放射電子管において、
カソードをフィラメントとカソード板とを備える傍熱形
とし、フィラメントの両端をプラス側にスタータスイッ
チを介してアノード用電源に接続すると共に、フィラメ
ントのプラス側の端部にカソード板を接続したもので、
ランプ始動前にフィラメントの予熱が行われ、始動後も
ランプ電流によりフィラメントが加熱されるようにした
点に特徴を有するものであり、スタータスイッチとして
は、従来蛍光ランプの点灯回路に用いられているグロー
スタータやサーマルスタータ等を利用することができ
る。
[実施例] 第1図は本考案の一実施例を示したもので、1は内面に
蛍光物質が塗布されたガラス製管体であり、管体1内に
傍熱形カソード3が配置され、このカソード3から電子
の平均自由行程よりもやや短い距離(例えば1cm)だけ
離間してメッシュ状の電子通過性アノード4が配設され
ている。カソード3は、フィラメントFで加熱されるカ
ソード板Kの表面にエミッタEが塗布されたものであ
り、フィラメントFの両端が、プラス側にスタータスイ
ッチ7を介してアノード用電源6に接続されると共に、
フィラメントFのプラス側の端部にカソード板Kが接続
されている。またスタータスイッチ7としては、グロー
ランプを用いたグロースタータ、バイメタルを用いたサ
ーマルスタータ、あるいは半導体スタータなどが使用さ
れる。なお8は始動時のフィラメント保護用抵抗であ
る。
第2図は動作状態を示したもので、いま電源スイッチ9
が投入されると、最初は(a)図に示すように、スタータ
スイッチ7が閉じているので、アノード用電源6の電圧
がすべてフィラメントFに加えられ、このフィラメント
電流Iがカソード3を予熱する。次にカソード3の温
度が上昇し、エミッタEから熱電子eが飛び出す状態に
なった時点で、(b)図に示すように、スタータスイッチ
7が切断すると、カソード板Kとアノード4との間に電
源6の電圧が加わり、それによって形成されるカソード
板Kとアノード4との間の電界により加速された熱電子
eが、メッシュ状のアノード4を通過してアノード3の
背後の空間Sに拡散し、ここで例えば水銀蒸気のような
励起発光性のガス原子と衝突してこれを励起発光させた
のち、アノード4を通りランプ電流I2として電源6に
還流する。従ってランプ点灯中は、ランプ電流I2によ
ってフィラメントFの加熱が行なわれるものである。
[考案の効果] 上述のように本考案においては、電子の急増を防止して
正の電圧−電流特性を持たせ、安定器等の限流要素を省
略するために、アノードカソード間距離を電子の平均自
由行程よりも短くし、アノードの背後の空間で封入ガス
原子の励起発光を行なわせるようにした光放射電子管に
おいて、カソードをフィラメントとカソード板とを備え
る傍熱形とし、フィラメントの両端をプラス側にスター
タスイッチを介してアノード用電源に接続すると共に、
フィラメントのプラス側の端部にカソード板を接続した
ものであり、ランプ始動前にフィラメントの予熱が行わ
れ、始動後もランプ電流によりフィラメントが加熱され
るようにしたものであるから、従来2種類の電源を必要
としていたこの種の光放射電子管を、1種類の電源だけ
で点灯することができ、それによって点灯用装置を簡略
化できるという利点がある。さらに、フィラメントの両
端をプラス側にスタータスイッチを介してアノード用電
源に接続しているので、スタータスイッチをオンにする
と、大部分の電流はフィラメントに流れ、カソードを短
時間で予熱することができるという効果がある。
また、フィラメントの両端をプラス側にスタータスイッ
チを介してアノード用電源に接続すると共に、フィラメ
ントのプラス側の端部にカソード板を接続しているの
で、予熱後スタータスイッチをオフにすると、アノード
〜カソード板〜フィラメントという経路でのみ電流が流
れるようになり、フィラメントには電子を放出するのに
必要な最小限の電流しか流れず、フィラメントが外部に
放出する無駄な熱エネルギを最小限にとどめることがで
き、消費電力を低減させることができるという利点があ
る。
さらに、カソードは傍熱形であって、カソード板はフィ
ラメントとは別体に設けられているので、フィラメント
の抵抗によってカソード板内に電位差が発生することが
なく、カソード板のどの部分であってもアノードに対す
る電位差は同じであり、カソード板から放出される電子
のエネルギは均一となり、管体内の電子のエネルギを均
一化することができ、管体全体を一様に発光させること
ができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す模型図、第2図(a)(b)
は同上の動作説明図、第3図は従来例の模型図である。 1…管体、2…封入ガス、3…カソード、4…アノー
ド、5…フィラメント用電源、6…アノード用電源、7
…スタータスイッチ、8…フィラメント保護用抵抗、F
…フィラメント、K…カソード板、E…エミッタ、S…
アノードの背後の空間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】励起発光性ガスを封入した透光性管体内に
    熱電子放出形カソードとメッシュ状のアノードとを電子
    の平均自由行程よりやや短い距離だけ離間させて配設
    し、アノードの背後の空間でガス原子を励起発光させる
    ようにした光放射電子管において、カソードをフィラメ
    ントとカソード板とを備える傍熱形とし、フィラメント
    の両端をプラス側にスタータスイッチを介してアノード
    用電源に接続すると共に、フィラメントのプラス側の端
    部にカソード板を接続して成る光放射電子管。
JP1986188348U 1986-12-05 1986-12-05 光放射電子管 Expired - Lifetime JPH0620285Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986188348U JPH0620285Y2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 光放射電子管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986188348U JPH0620285Y2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 光放射電子管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6393064U JPS6393064U (ja) 1988-06-16
JPH0620285Y2 true JPH0620285Y2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=31139623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986188348U Expired - Lifetime JPH0620285Y2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 光放射電子管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0620285Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130364A (en) * 1980-12-23 1982-08-12 Gte Laboratories Inc Beam mode fluorescent lamp
CA1190587A (en) * 1982-01-04 1985-07-16 A. Bowman Budinger Single electrode beam mode fluorescent lamp for dc use

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6393064U (ja) 1988-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4408141A (en) Dual cathode beam mode fluorescent lamp
EP0115444B1 (en) Beam mode lamp with voltage modifying electrode
JP2862887B2 (ja) ガス放電管の駆動回路
US5066892A (en) Glow discharge lamp with incandescent filament
CA2112064A1 (en) Compact fluorescent lamp having incandescent lamp starting aid
US4413204A (en) Non-uniform resistance cathode beam mode fluorescent lamp
JPH0620285Y2 (ja) 光放射電子管
US4987342A (en) Self-ballasted glow discharge lamp having indirectly-heated cathode
US5001394A (en) Glow discharge lamp containing thermal switch for producing double hot spots on cathode
JPH05347142A (ja) 光放射電子管
EP0087962A2 (en) Beam mode fluorescent lamp having dual cathodes with unipotential ends
JP2564368B2 (ja) 可変色光源装置
JPH0554864A (ja) 高圧金属蒸気放電灯および高圧金属蒸気放電灯装置
JPS62157656A (ja) 表示素子
JPH0454342B2 (ja)
JPH10125231A (ja) 標示灯用蛍光ランプ
JPS62157660A (ja) 表示素子
SU917239A1 (ru) Способ получени излучени в газовом разр де и устройство дл его осуществлени
JP2613687B2 (ja) 光放射電子管点灯装置
JPH0582705B2 (ja)
JPH04324286A (ja) 光放射電子管点灯装置
JPH0584633B2 (ja)
JPH09245978A (ja) 蛍光ランプ点灯装置およびこれを用いたoa機器
JP2007500419A (ja) 補助放電を備えた蛍光ランプ及びその製造方法
JPH0554863A (ja) 高圧金属蒸気放電灯および高圧金属蒸気放電灯装置