JPH0454342B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454342B2
JPH0454342B2 JP2783A JP2783A JPH0454342B2 JP H0454342 B2 JPH0454342 B2 JP H0454342B2 JP 2783 A JP2783 A JP 2783A JP 2783 A JP2783 A JP 2783A JP H0454342 B2 JPH0454342 B2 JP H0454342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
cathode
electrode
fluorescent lamp
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58145056A (ja
Inventor
Boman Budeingaa Ei
Daburyuu Bisheusuki Uojisheku
Emu Puraudo Jozefu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Verizon Laboratories Inc
Original Assignee
GTE Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GTE Laboratories Inc filed Critical GTE Laboratories Inc
Publication of JPS58145056A publication Critical patent/JPS58145056A/ja
Publication of JPH0454342B2 publication Critical patent/JPH0454342B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J63/00Cathode-ray or electron-stream lamps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/70Lamps with low-pressure unconstricted discharge having a cold pressure < 400 Torr
    • H01J61/72Lamps with low-pressure unconstricted discharge having a cold pressure < 400 Torr having a main light-emitting filling of easily vaporisable metal vapour, e.g. mercury

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はビーム・モードけい光放電ランプに関
し、詳しくいうと、ビーム・モードけい光放電ラ
ンプ内に電極を配置、形成するための構成に関す
る。
(従来の技術とその問題点) 例えば、特願昭56−206266号(特開昭57−
130364号公報)には通常の白熱電球の代りに好適
なけい光ランプの特定の一実施例が開示されてい
る。白熱電球は安価であり、使用するのに便利で
あるが、けい光ランプにくらべると相当に効率が
悪い欠点がある。
上記特許出願においては単一アノードおよびカ
ソード形態が示されている。この形態はカソード
およびアノードを2つの電源に接続する3つの電
力端子を必要とする。上記出願の他の形態におい
ては、電子の発生のためにカソードを加熱する加
熱用フイラメントが設けられた4つの端子と2電
源の形態が示されている。
電源の数および電源からけい光ランプのアノー
ドおよびカソードへの電力結線の数は少なくする
ことが望ましい。電源および電力結線の数が減少
すれば、ランプが安価になり、その上、製造中の
組立てが非常に簡単となり、作業性が向上するか
らである。
また、上記特許出願には格子形状のアノードが
示されている。これらアノードは製造するのが比
較的高価であるが、放電空間内の1次電子を加速
するために必要であると信じられていたからであ
る。
上記特許出願において指摘されているように、
アノードおよびカソードの配置および位置決めは
非常に重要なものである。
(発明の課題) 本発明は上記点に鑑みてなされたもので、電源
の数および電力端子の数を最小にしたビーム・モ
ードけい光ランプを提供することをその目的とす
るものである。
本発明の他の目的はワイヤメツシユアノードの
必要を除去したビーム・モードけい光ランプを提
供することである。
(課題を解決するための手段) 次に、本発明の概要を説明する。
本発明のビーム・モードけい光ランプは、励起
時に紫外輻射線を放出する充填物質を封入する光
透過性容器を含む。この容器の内表面のりん光体
(けい光体)被膜が紫外輻射線を吸収したときに
可視光を放出する。
電子放出するための熱電子カソードが容器内に
位置付けされている。このカソードは2つの導体
によつて単一のDC電源に接続されており、各導
体がカソードの各端部に接続されている。これら
同じ導体がまた、前記容器内の一定位置にカソー
ドを支持するように働く。
L形状のアノードが上記カソード形態の一体の
部分をなしている。このアノードはカソードの上
部にこのカソードと平行に延在しており、DC電
源の正電位が供給されるカソードの一端に接続さ
れている。このアノードはカソードから放出され
る電子を加速して電子ビームを形成する。このア
ノードは簡単な丸形ワイヤより構成されている。
このアノードは充填物質における電子距離に匹敵
するまたはそれより若干小さい距離だけカソード
から離間されている。このアノードの構造はアノ
ードによる1次電子の収集を最低にして対応する
電子ビームを加速できるようにする。
本発明のけい光ランプは電子ビームがアノード
を通過した後でドリフトする対応するドリフト領
域を容器内に含む。電子ビーム中の電子はドリフ
ト領域において充填物質の原子と衝突し、それに
よつて充填物質の原子の一部分を励起し、紫外輻
射線を放出させ、かつ充填物質の原子の他の部分
をイオン化して2次電子を生じさせる。これら2
次電子はさらに紫外輻射線を放出させる。充填物
質は代表的には水銀およびネオンのような不活性
ガスを含む。
カソードの第1および第2の端部間の電位降下
によりアノードと、このアノードと接続された端
部を除くカソードに沿うすべての点との間に電位
差が生じる。DC電圧の供給の間、アノードはこ
のアノードが接続された端部を除くカノードに沿
うすべての点に関して正である。この状態はカソ
ードからアノードへ電子を加速してアノードを通
りすぎてドリフト領域へ電子を送る。
この電極形態によつて発生される可視光の量は
大形のワイヤメツシユアノードにより発生される
量と実質的に同じである。本発明はメツシユアノ
ードフイラメント構造を一体化されたアノード−
カソード組合せ体を有する単一の電極と置換する
ものである。このアノードはアノードの形状によ
つて収集される電子の量を最小にして電子を加速
する。その上、この電極は単一の電源と2つの接
続リードを必要とするだけである。電源は到来
AC電圧をランプで使用するためのDC電圧に変換
しなければならない。
以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実
施例について詳細に説明する。
添付図面を参照すると、本発明による単一電極
ビーム・モードけい光ランプが図示されている。
ガラスのような光放出物質よりつくられた真空形
式のランプ容器31は放電容積を取囲んでいる。
この放電容積は励起時に紫外輻射線を放出する充
填物質を含む。代表的充填物質は水銀と1つの不
活性ガスまたは複数の不活性ガスの混合物を含
む。適当な不活性ガスはネオンである。ランプ容
器31の内表面にはりん光体(けい光体)被膜3
7があり、この被膜37は紫外輻射線を吸収した
ときに可視光を放出する。また、ランプ容器31
によつて囲まれた放電容積内には熱電子カソード
34および一体のアノード35を含む電極29が
封入されている。
一般に、カソード34の機能は電子を放出する
ことであり、一方アノード35の機能は最小量の
1次電子のみを収集するだけでカソード34によ
つて放出される電子を加速することである。アノ
ード35はカソード34の端部33と同じ電位で
ある。アノード35はL形状を有し、カソード3
4に対して上側で延在している。
支持導体36および39は真空気密封止状態で
容器31を貫通して単一の外部電源40と電気接
続され、また電極29の支持も行なう。導体36
は電源40の負の出力を電極29に、また導体3
9は電源40の正の出力を電極29に接続する。
カソード34は熱電子形式のものであり、動作の
ために20ないし30VDCを必要とする。
電子はアノード35を通過した後ドリフト領域
30に入る。このドリフト領域30はアノードか
ら容器31の境界にまで延びている。
このランプはさらに、白熱ランプソケツトに挿
入するのに適当な通常の形式のベース38を含
む。
動作中、DC電圧は導体36および39を通じ
て電極29に印加され、それによつてカソード3
4による放電に対する容易に利用できる電子の供
給源を提供する。このDC電圧の印加中、放電が
生じ、カソード34の点(端部)33は点(端
部)32に対して正電位となる。その結果、点3
2と33間に電位降下が存在する。アノード35
は点33を除くカソード34に沿うすべての点に
対して正であるから、アノード35はカソード3
4から放出された電子を加速する。大部分の電子
は図示するようにアノードを通過して対応するド
リフト領域30に達する。この結果は多くの電子
を収集するメツシユアノードと比較して単純な丸
いワイヤのアノード構成か最小限の電子しか収集
しないことから生じる。
カソード加熱電流および電極29のアノード3
5とカソード34間に電位差を発生させるための
電流が同じ電源40から取り出されるということ
に注意すべきである。単一の電源および一対のリ
ードのみをこれら2つの機能に対して必要とする
だけである。電源40は必要なDC電圧、約20V
を発生する降圧トランスと整流器から構成され
る。
アノード35のカソード34に対する間隔は電
流のランナウエイ状態(逸脱状態)が生じる可能
性を防止するために特定の充填物質における電子
距離より小さくすることが好ましい。
このように、単純な丸いワイヤアノードは大形
のメツシユアノードと交換すると有効であり、か
つメツシユアノードよりも電子の収集がかなり少
ない利点がある。
本発明の好ましい実施例を例示し、詳細に記載
したけれど、本発明の精神から、すなわち特許請
求の範囲から逸脱することなしに種々の変形、変
更がなし得ることはこの分野の技術者には容易に
理解できよう。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の動作原理を実施した単一電
極ビーム・モードけい光ランプの一実施例を示す
概略断面図である。 30:ドリフト領域、31:ランプ容器、2
9:電極、34:カソード、35:アノード、3
7:りん光体(けい光体)被膜、38:ベース、
36,39:導体、40:電源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 励起時に紫外輻射線を放出する充填物質を封
    入する光透過性容器と、 該容器の内表面にあり、紫外輻射線を吸収した
    ときに可視光を放出するりん光体被膜と、 前記容器内に位置付けされた第1および第2の
    端部を有し、熱電子カソードおよび該カソードと
    一体のアノードを含む電極であつて、該熱電子カ
    ソードが電子を放出しかつ第1および第2の端部
    を有し、前記一体のアノードが電子を加速して電
    子ビームを形成し、かつ直接状の導電性ワイヤを
    含み、L形状であり、当該電極の前記第1の端部
    に接続され、前記カソードと平行に延在している
    電極と、 前記容器内にあり、前記電子ビームが前記アノ
    ードを通過した後でドリフトするドリフト領域で
    あつて、当該ドリフト領域において電子を前記充
    填物質の原子の衝突させ、それによつて前記充填
    物質原子の一部分を励起させて紫外輻射線を放出
    させ、かつ前記充填物質原子の他の部分をイオン
    化させて2次電子を生じさせ、該2次電子によつ
    て追加の紫外輻射線を放出させるドリフト領域
    と、 直流を提供するための前記容器の外部の電源
    と、 一対の導体であつて、一方が該電源の正のリー
    ドを前記電極の前記第1の端部に接続し、他方が
    前記電源の負のリードを前記電極の前記第2の端
    部に接続し、前記直流の供給によつて前記カソー
    ドに直角な方向に前記アノードに向う前記電子ビ
    ームを発生させる一対の導体 とを具備することを特徴とする単一電極ビーム・
    モードけい光ランプ。 2 前記充填物質が水銀および1つの不活性ガス
    を含む特許請求の範囲第1項記載の単一電極ビー
    ム・モードけい光ランプ。 3 前記不活性ガスがネオンを含む特許請求の範
    囲第2項記載の単一電極ビーム・モードけい光ラ
    ンプ。 4 前記電源を取囲むランプベースを含み、当該
    ランプを交流電力により直接作動できるようにし
    た特許請求の範囲第1項記載のビーム・モードけ
    い光ランプ。 5 前記電源が前記熱電子カソードを加熱するた
    めの電力を提供すると同時に、前記カソードと前
    記一体のアノードとの間に電位差を提供する特許
    請求の範囲第4項記載のビーム・モードけい光ラ
    ンプ。 6 前記電源が20ないし30Vの範囲の直流電圧を
    提供する特許請求の範囲第5項記載のビーム・モ
    ードけい光ランプ。
JP2783A 1982-01-04 1983-01-04 直流用単一カソ−ドビ−ム・モ−ドけい光ランプ Granted JPS58145056A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33704782A 1982-01-04 1982-01-04
US337047 1982-01-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58145056A JPS58145056A (ja) 1983-08-29
JPH0454342B2 true JPH0454342B2 (ja) 1992-08-31

Family

ID=23318887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2783A Granted JPS58145056A (ja) 1982-01-04 1983-01-04 直流用単一カソ−ドビ−ム・モ−ドけい光ランプ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0084268A3 (ja)
JP (1) JPS58145056A (ja)
CA (1) CA1190587A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620285Y2 (ja) * 1986-12-05 1994-05-25 松下電工株式会社 光放射電子管
DE102005062394A1 (de) * 2005-07-10 2007-01-11 Ip2H Ag Lichtquelle
JP4417970B2 (ja) 2007-03-29 2010-02-17 株式会社東芝 回転電機および回転電機の回転子

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2403184A (en) * 1942-12-26 1946-07-02 Gen Electric Electric discharge lamp
US2409771A (en) * 1943-07-08 1946-10-22 Sylvania Electric Prod Electrical discharge device
US2774918A (en) * 1951-10-06 1956-12-18 Gen Electric Electric discharge device
US3369143A (en) * 1967-02-28 1968-02-13 Westinghouse Electric Corp Instant-start fluorescent lamp having mixed fill gas and improved electrode structure
JPS57130364A (en) * 1980-12-23 1982-08-12 Gte Laboratories Inc Beam mode fluorescent lamp

Also Published As

Publication number Publication date
CA1190587A (en) 1985-07-16
JPS58145056A (ja) 1983-08-29
EP0084268A2 (en) 1983-07-27
EP0084268A3 (en) 1984-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8308520B2 (en) Cathodoluminescent phosphor lamp having extraction and diffusing grids and base for attachment to standard lighting fixtures
EP0083874B1 (en) Beam mode fluorescent lamp
US20030141826A1 (en) High efficacy metal halide lamp with praseodymium and sodium halides in a configured chamber
CA1264063A (en) Dual cathode beam mode fluorescent lamp with capacitive ballast
EP0054959A1 (en) Beam mode fluorescent lamp
US4518897A (en) Twin anode beam mode fluorescent lamp
EP0115444B1 (en) Beam mode lamp with voltage modifying electrode
US4516057A (en) Multi-electrode array for a beam mode fluorescent lamp
US4494046A (en) Single cathode beam mode fluorescent lamp for DC use
US4413204A (en) Non-uniform resistance cathode beam mode fluorescent lamp
US4450380A (en) Multi-electrode array for a beam mode fluorescent lamp
JPH0454342B2 (ja)
US5049785A (en) Two contact, AC-operated negative glow fluorescent lamp
US5146135A (en) Glow discharge lamp having anode probes
US5059864A (en) Negative glow lamp
US5006762A (en) Negative glow fluorescent lamp having discharge barrier
JPH0564417B2 (ja)
JPH0582705B2 (ja)
EP0087962A3 (en) Beam mode fluorescent lamp having dual cathodes with unipotential ends
JPS62157656A (ja) 表示素子
JPS61273848A (ja) 高周波放電ランプ
JPH0531267B2 (ja)
JPH0531266B2 (ja)
JPS6314462B2 (ja)
JPH0584633B2 (ja)