JPH06198923A - プリンタ装置及びインクリボン - Google Patents

プリンタ装置及びインクリボン

Info

Publication number
JPH06198923A
JPH06198923A JP36154592A JP36154592A JPH06198923A JP H06198923 A JPH06198923 A JP H06198923A JP 36154592 A JP36154592 A JP 36154592A JP 36154592 A JP36154592 A JP 36154592A JP H06198923 A JPH06198923 A JP H06198923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
ink ribbon
dye
printer device
line head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36154592A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhito Eguchi
安仁 江口
Yoshifumi Mori
芳文 森
Shuji Sato
修司 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP36154592A priority Critical patent/JPH06198923A/ja
Publication of JPH06198923A publication Critical patent/JPH06198923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は消費電力を低減することができると共
に、高画質を保持した状態で高速のプリントができるプ
リンタ装置を提案する。 【構成】所定方向に延長された棒状のラインヘツドとラ
インヘツドの長手方向に配列された複数のレーザ素子と
を設け、レーザ素子から射出するレーザ光を、各レーザ
素子に対向したインクリボン上に照射して染料をプリン
ト紙に転写したことにより、熱効率を向上させることが
できると共に、ヘツドの蓄熱を格段に低減するでき、か
くして低消費電力で高速かつ高画質のプリンタ装置を実
現することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【目次】以下の順序で本発明を説明する。 産業上の利用分野 従来の技術(図8〜図12) 発明が解決しようとする課題(図11) 課題を解決するための手段(図1〜図4) 作用(図1〜図3) 実施例(図1〜図7) 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明はプリンタ装置及びインク
リボンに関し、特に熱昇華型のプリンタ装置及びそのプ
リンタ装置に用いられるインクリボンに適用して好適な
ものである。
【0003】
【従来の技術】従来、この種のプリンタ装置としては、
例えばサーマルヘツドを用いたものがある。このプリン
タ装置1は、図8に示すように、サーマルヘツド2でイ
ンクリボン3及びプリント紙4を円筒形状のプラテン5
に押しつけることにより、サーマルヘツド2の発熱をイ
ンクリボン3に伝えてインクリボン3の染料を昇華させ
プリント紙4に転写するようになされている。この際プ
リンタ装置1は1ラインプリントする毎にプラテン5を
回転させ、インクリボン3及びプリント紙4を送るよう
になされている。
【0004】またカラープリントのできるプリンタ装置
においては、図9に示すように、Y(イエロ)、M(マ
ゼンダ)、C(シアン)の三原色(場合によつてはBK
も追加)の染料が面順に塗り分けられたインクリボン6
を使用し、インクリボン6の各色をプリント紙4に次々
に重ねてプリントするようになされている。すなわちプ
リンタ装置1のインクリボン3及びプリント紙4の搬送
機構部は、図10に示すように、プリント紙4がプラテ
ン5に巻き付けられていると共に、リボンロール6に巻
装されたインクリボン3が巻取リール7に巻き取られ、
この結果巻取リール7には使用済のインクリボン3が巻
き取られる。
【0005】サーマルヘツド2はプリント中にはインク
リボン3とプリント紙4をプラテン5に押しつけてい
る。プラテン5は一色プリントが終了すると一回転し、
インクリボン3の位置を次の色にしてプリント紙4に前
の色に重ねてプリントするようになされている。ローラ
8及び9は、プリント紙4及びプラテン5、並びにプリ
ント紙4及びインクリボン3が連動するようにプリント
紙4、プラテン5及びインクリボン3を押圧している。
ここでプリンタ装置1においては、色切換でインクリボ
ン3だけを移動させる必要がある場合には、サーマルヘ
ツド2とローラ9のプラテン5方向への押圧を解除する
ようになされている。
【0006】サーマルヘツド2の発熱部は、図11に示
すように、発熱体10の前面(プリント面)に耐磨耗層
等の保護膜11が設けられていると共に、裏面にはグレ
ーズ層12及びセラミツク基盤13が設けられている。
また発熱体10と同じ面には制御回路14に接続された
共通電極15が設けられている。グレーズ層12として
はセラミツクより熱伝導性が悪いガラス等が用いられ、
これによりサーマルヘツド2の熱効率を向上し得るよう
になされている。ここで発熱体10に直流電流を流すと
発熱体10から熱が発生し、この熱は図11の矢印のよ
うに伝導し、この結果前面側に伝導した熱は保護膜11
を通してプリントエネルギとなる。
【0007】サーマルヘツド2の駆動制御回路20は、
図12に示すように、画像データS1を印字制御回路2
1に入力し、当該印字制御回路21が画像データS1に
基づいて必要に応じて色補正及び熱履歴補正(ヘツド温
度の補正)等の各種補正やパルス制御(PWM)をして
サーマルヘツド2内の制御回路14に入力データ信号S
2、クロツク信号S3及びストローブ信号S4等を送出
する。制御回路14はシフトレジスタ、ラツチ及びドラ
イバ等により構成され、印字制御回路21から送出され
る入力データ信号S2、クロツク信号S3及びストロー
ブ信号S4等に基づいて各発熱体(プリントドツト)1
0A、10B、10C……の電流をオンオフ制御するよ
うになされている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種のプ
リンタ装置1においては、図11に示すように、発熱体
10から裏面及び側面方向に伝導される熱はプリントエ
ネルギとしては使われず、ヘツド2の本体を加熱して周
囲の空気中に放熱される。すなわち、一部のエネルギの
みがプリントに使われることになり、熱効率が悪い問題
がある。
【0009】またプリンタ装置1においては、ヘツド本
体2が熱くなると発熱体10の電源を切つた後も温度が
下がり難くなりプリント結果に尾引きや地汚れ等の悪影
響が出る。従つてプリンタ装置1はこれ等を防止するた
めに発熱量を放熱量より十分少なくする必要があり、こ
の結果プリント速度に限界があるという問題がある。こ
こで放熱を良くすれば、ある程度プリント速度を高速に
することができるが、その分熱効率が下がることにより
発熱量を増やす必要がある。ところがこの場合において
も、発熱体10から放熱部までの熱伝導性等を考慮する
と、未だ高速性に限界があるという問題がある。
【0010】かくして、サーマルヘツドを用いた熱昇華
型のプリンタ装置においては、ヘツドの熱効率が悪いた
め消費電力が大きく、かつサーマルヘツドの蓄熱のため
プリント速度を高速にするとプリントの画質が劣化する
問題がある。
【0011】また従来、レーザを用いた熱昇華プリンタ
装置がある。ところがこの種のプリンタ装置において
は、レーザエネルギを有効に使う必要がありスキヤン光
学系を使用することができない。そこでこの種のプリン
タ装置においては、レーザをインクリボンの近傍に配置
し光学系の損失を低減したドラム回転式を適用している
ものがある。ところが、このドラム回転式のプリンタ装
置は、プリント紙をドラムに巻き付け、ドラムを高速で
回転させると共にレーザをドラムの軸方向に移動させて
プリントするため、熱昇華式のようなプリント方式では
リボン切換機構等の構造や工程が複雑となり、大出力
(数W以上)のレーザを用いたとしてもプリントスピー
ドの点で未だ不十分な問題がある。またこの種のレーザ
プリンタ装置においては、大出力のレーザを使用するた
め危険が伴う問題がある。
【0012】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、消費電力を低減することができると共に、高画質を
保持した状態で高速のプリントができるプリンタ装置及
びインクリボンを提案しようとするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、所定のヘツド31を介してインク
リボン32の一部を加熱し、インクリボン32の染料を
プリント紙33に転写するプリンタ装置30において、
所定方向に延長された棒状のラインヘツド31と、ライ
ンヘツド31の長手方向に配列された複数のレーザ素子
37とを備え、レーザ素子37から射出するレーザ光3
5を、各レーザ素子37に対向したインクリボン32上
に照射することにより、インクリボン32を介してライ
ンヘツド31に対向したプリント紙33に染料を転写す
るようにする。
【0014】また本発明においては、複数のレーザ素子
37から射出される複数のレーザ光35のうち所定数毎
のレーザ光35を合成してインクリボン32上にレーザ
スポツトを形成するようにする。
【0015】さらに本発明においては、プリンタ装置3
0のレーザ素子37から射出されるレーザ光35を受
け、レーザ光35に基づいて所定の染料をプリント紙3
3に転写するインクリボン32において、所定の染料が
塗布された染料層40と、染料層40の近傍に形成され
ると共にレーザ光35を受け、レーザ光35を熱に変換
する赤外線吸収層42とを備え、赤外線吸収層42で発
生する熱に基づいて染料層40の染料をプリント紙33
に転写するようにする。
【0016】
【作用】所定方向に延長された棒状のラインヘツド31
の長手方向に配列された複数のレーザ素子37を設け、
各レーザ素子37から射出するレーザ光35を、各レー
ザ素子37に対向したインクリボン32に照射してイン
クリボン32の染料をプリント紙33に転写すれば、イ
ンクリボン32を直接加熱することができることによ
り、熱効率を向上させることができると共に、ヘツド3
1の蓄熱を格段に低減するでき、かくして低消費電力で
高速かつ高画質のプリンタ装置30を実現することがで
きる。また本発明においては、複数のレーザ素子37か
ら射出される複数のレーザ光35のうち所定数毎のレー
ザ光35を合成してインクリボン32上にレーザスポツ
トを形成するようにしたことにより、レーザ光1本当た
りの出力を低減し得え、安全性の向上したプリンタ装置
30を実現できる。
【0017】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
【0018】図1において、30は全体としてプリンタ
装置を示し、プラテン38の軸方向に延長された棒状の
ラインヘツド31によりインクリボン32及びプリント
紙33をプラテン38に押しつけると共に、ラインヘツ
ド31から射出されるレーザの熱でインクリボン32の
染料を昇華させることにより染料をプリント紙33に転
写するようになされている。ラインヘツド31は、図2
に示すように、マルチビームアレー34がラインヘツド
31の長手方向に複数個配列されて構成されている。
【0019】マルチビームアレー34はそれぞれ複数の
レーザアレー37(図3)を有し、この結果プリンタ装
置30においては、ラインヘツド31の長手方向に配列
された複数のレーザアレー37から射出されるレーザ光
35によつてインクリボン32上に当該レーザ光35分
のレーザスポツトを形成するようになされ、これにより
プリント速度を高速化できるようになされている。また
ラインヘツド31はインクリボン32の近傍に配置さ
れ、これによりラインヘツド31のレーザアレー37か
ら射出されるレーザ光35がインクリボン32に到達し
たときのレーザ光32の広がりを実用上許容し得る範囲
に抑え得るようになされている。
【0020】かくしてプリンタ装置30においては、レ
ーザアレー37から射出されるレーザ光35を直接イン
クリボン32に照射することにより、複雑な光学系を省
略し得、全体として装置自体を小型化し得るようになさ
れている。
【0021】またプリンタ装置30においては、レーザ
光32を直接インクリボン32に照射するようにしたこ
とにより、熱伝導によるエネルギの損失を低減し得、熱
効率を格段に向上し得るようになされている。さらにレ
ーザ光35によつてインクリボン32に熱エネルギを供
給したことにより、ヘツド圧を小さくでき、かくしてイ
ンクリボン32及びプリント紙33間の滑りを容易に調
整し得、簡易な構成により省リボン化を達成できるよう
になされている。
【0022】実施例の場合、ラインヘツド31は、図3
に示すように、プラテン38側の先端位置に所定の屈折
率を有するガラス材36が設けられている。これにより
ラインヘツド31は、インクリボン32及びプリント紙
33をプラテン38方向に所定の力で押圧し、この結果
インクリボン32及びプリント紙33を密着させてレー
ザアレー37からインクリボン32及びプリント紙33
までの距離を微小距離で一定に保持するようになされて
いる。またラインヘツド31の先端にガラス材36を設
けたことにより、レーザアレー37から射出されたレー
ザ光35はガラス材36の屈折率に基づいて拡散が抑制
されてインクリボン35に到達するようになされてい
る。
【0023】これによりプリンタ装置30においては、
ガラス材36によつてレーザアレー37及びインクリボ
ン32間におけるレーザ光35の広がりを抑制したこと
により、その分レーザアレー37及びインクリボン32
間の距離を大きくすることができるようになされてい
る。ここでレーザアレー35及びインクリボン32間の
距離は、レーザ光35の広がり角、ガラス材36の屈折
率、ドツトサイズ及び構造上の制限より数〔mm〕以下〜
数〔μm 〕に選定されている。
【0024】実施例の場合、1つのマルチビームアレー
34内には 100〔μm 〕の間隔で 100本のレーザアレー
37が設けられていると共に、ラインヘツド31内には
このマルチビームアレー34が10個設けられている。従
つてプリンタ装置30はインクリボン32上に1000ドツ
トのレーザスポツトを形成するようになされている。
【0025】インクリボン32は、図4に示すように、
プリント紙33に対向するインクリボン32前面に染料
層40が形成されていると共に、当該染料層40及びリ
ボンベース41間に赤外線吸収層42が形成され、これ
によりレーザアレー37から射出されるレーザ光35を
赤外線吸収層42によつて熱エネルギに変換することに
より染料層40の染料をプリント紙33の受容層43に
転写するようになされている。
【0026】ここで赤外線吸収層42はカーボンや赤外
線吸収色素を塗布することにより形成され、リボンベー
ス41は赤外線を透過するプラスチツクフイルム(例え
ばPET等)により形成されている。従つて、インクリ
ボン32は赤外線吸収層42を染料層40に隣接させる
と共に、リボンベース41の熱伝導率を低くしたことに
より、熱効率を向上し得るようになされている。
【0027】以上の構成において、プリンタ装置30の
ラインヘツド31は、当該ラインヘツド31の先端部分
に設けられたガラス材36によつて、インクリボン32
及びプリント紙43を所定の力で押圧し、この結果レー
ザアレー37からの距離が一定になるようにインクリボ
ン32及びプリント紙33を圧着保持する。この状態
で、ラインヘツド31は複数のレーザアレー37から出
力されるレーザ光35をインクリボン32に向けて射出
する。
【0028】このときレーザ光35はガラス材36を通
過することにより、広がりが抑えられてインクリボン3
2に到達し、当該インクリボン32上にレーザ光35の
本数分のレーザスポツトを形成する。この結果、インク
リボン32は赤外線吸収層42にレーザ光35を受け、
当該赤外線吸収層42がレーザ光35を熱エネルギに変
換する。赤外線吸収層42で発生した熱エネルギは染料
層40に熱伝導し、この結果染料層40の染料が熱昇華
してプリント紙33に転写される。
【0029】ここでプリンタ装置30はレーザアレー3
7(又はその周囲)の温度の変化によるレーザパワーの
変化を補正する補正手段、またはレーザ光35の光強度
を変化させるアナログ又はPWM等の変調手段を備えて
おり、レーザ光35の強度を所望の値に制御する。かく
して、プリンタ装置30は複数のレーザアレー37から
射出されるレーザ光35を直接インクリボン32に照射
したことにより、インクリボン32の所望の部分を選択
的に加熱できる。
【0030】以上の構成によれば、ラインヘツド31の
長手方向に配列された複数のレーザアレー37を設け、
各々のレーザアレー37から射出されるレーザ光35に
基づいて、当該レーザ光35分のレーザスポツトをイン
クリボン32上に形成したことにより、熱効率を向上さ
せることができると共にヘツドの蓄熱を無くすることが
できる。かくして、消費電力を低減することができると
共に、高速かつ高画質のプリンタ装置30を実現するこ
とができる。また複数のレーザアレー37を設けたこと
により、レーザアレー37の1個当たりの出力を低減す
ることができ、安全性を向上させることができる。
【0031】なお上述の実施例においては、ラインヘツ
ド31の先端部分にガラス材36を設けることによりラ
インヘツド31をインクリボン32に圧着させる場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、図5に示すよ
うに、ラインヘツド31の先端部分にレーザ光45と対
応するように複数のレンズ45を設けることによりレー
ザ光35をインクリボン32上に結像するようにしても
良い。この場合、図5に示すように、各マルチビームア
レー34の長さが短い場合には、レーザ光35をレンズ
45で拡大してインクリボン32上でレーザスポツト間
隙が所望の寸法となるようにする。これに対して、図6
に示すように、所定の集光部材(図示せず)によつてレ
ーザ光を集光してインクリボン32上にレーザスポツト
を形成するようにしても良い。
【0032】また上述の実施例においては、ラインヘツ
ド31の先端部分にガラス材36を設け、ラインヘツド
31をインクリボン32に圧着する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、当該ガラス材36を省略
し、ラインヘツド31をインクリボン32の近傍に配置
して、ラインヘツド31とインクリボン32を非接触に
した場合にも適用することができる。また上述の実施例
においては、レーザアレー37から射出されるレーザ光
35のそれぞれがインクリボン32上にレーザスポツト
を形成する場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、レーザアレー37内にさらに複数レーザ発生部を設
け(例えば数〔μm 〕〜十数〔μm 〕の間隔で設け
る)、当該レーザアレー37から射出される複数のレー
ザ光によつて1つのレーザスポツトを形成するようにし
ても良い。この場合、レーザ1本当たりの出力をさらに
小さくすることができる。かくして電気−光変換効率が
高く閾値が低いマルチ化に適した構造のレーザ素子を用
いることができる。
【0033】また上述の実施例においては、各ビームア
レーを100 本のレーザによつて構成すると共に、このビ
ームアレーを10個設けることにより1000ドツトの解像度
を得るようにした場合について述べたが、本発明はこれ
に限らず、ビームアレー内のレーザの本数及びビームア
レーの個数は所望の値に選定することができる。また上
述の実施例においては、ラインヘツド31によつてイン
クリボン32及びプリント紙33を圧着し、レーザアレ
ー37とインクリボン32及びプリント紙33との距離
を一定に保持する場合について述べたが、本発明はこれ
に限らず、インクリボン32及びプリント紙33自身の
テンシヨンや静電気等によつてレーザアレー37とイン
クリボン32及びプリント紙33との距離を一定に保持
するようにしても良い。
【0034】また上述の実施例においては、プラテン3
8を用いた場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、プラテン38に代えドラムを用いた場合にも適用す
ることができる。また上述の実施例においては、リボン
ベース41と染料層40との間に赤外線吸収層42を形
成した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、
例えば図7に示すように、赤外線吸収層51をリボンベ
ース51と同じ層内に設け染料層52の染料をプリント
紙33に転写するようにしても良く、種々のインクリボ
ンを適用することができる。
【0035】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、所定方向
に延長された棒状のラインヘツドとラインヘツドの長手
方向に配列された複数のレーザ素子とを設け、レーザ素
子から射出するレーザ光を、各レーザ素子に対向したイ
ンクリボン上に照射して染料をプリント紙に転写したこ
とにより、熱効率を向上させることができると共に、ヘ
ツドの蓄熱を格段に低減し得、かくして低消費電力で高
速かつ高画質のプリンタ装置を実現することができる。
また本発明によれば、複数のレーザ素子から射出される
複数のレーザ光のうち所定数毎のレーザ光を合成してイ
ンクリボン上にレーザスポツトを形成するようにしたこ
とにより、レーザ光1本当たりの出力を一段と低減し得
え、安全性の向上したプリンタ装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプリンタ装置の一実施例示す全体
構成図である。
【図2】ラインヘツドの構成を示す略線図である。
【図3】ラインヘツドの構成及びレーザ光の光路の説明
に供する略線図である。
【図4】インクリボンの構成及びラインヘツドの圧着動
作の説明に供する略線図である。
【図5】レーザ光の結像の説明に供する略線図である。
【図6】レーザ光の結像の説明に供する略線図である。
【図7】他の実施例のインクリボンを示す略線図であ
る。
【図8】サーマルヘツドを用いたプリンタ装置の構成を
示す略線的斜視図である。
【図9】インクリボンの染料の説明に供する略線図であ
る。
【図10】インクリボン及びプリント紙の搬送機構を示
す略線図である。
【図11】サーマルヘツドの熱伝導の説明に供する略線
的断面図である。
【図12】ヘツド駆動制御回路の構成を示すブロツク図
である。
【符号の説明】
1、30……プリンタ装置、2……サーマルヘツド、
3、32……インクリボン、4、33……プリント紙、
5、38……プラテン、31……ラインヘツド、34…
…マルチビームアレー、35……レーザ光、36……ガ
ラス材、37……レーザアレー、40……染料層、41
……リボンベース、42……赤外線吸収層、43……受
容層、45……レンズ。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41J 17/00 9211−2C 9305−2C B41J 3/20 117 A 9305−2C 117 C

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定のヘツドを介してインクリボンの一部
    を加熱し、当該インクリボンの染料をプリント紙に転写
    するプリンタ装置において、 所定方向に延長された棒状のラインヘツドと、 上記ラインヘツドの長手方向に配列された複数のレーザ
    素子とを具え、上記レーザ素子から射出するレーザ光
    を、各レーザ素子に対向した上記インクリボン上に照射
    することにより、上記インクリボンを介して上記ライン
    ヘツドに対向した上記プリント紙に上記染料を転写する
    ことを特徴とするプリンタ装置。
  2. 【請求項2】上記複数のレーザ素子から射出される複数
    のレーザ光のうち所定数毎のレーザ光を合成して上記イ
    ンクリボン上にレーザスポツトを形成するようにしたこ
    とを特徴とする請求項1に記載のプリンタ装置。
  3. 【請求項3】プリンタ装置のレーザ素子から射出される
    レーザ光を受け、当該レーザ光に基づいて所定の染料を
    プリント紙に転写するインクリボンにおいて、 所定の染料が塗布された染料層と、 上記染料層の近傍に形成されると共に上記レーザ光を受
    け、上記レーザ光を熱に変換する赤外線吸収層とを具
    え、上記赤外線吸収層で発生する熱に基づいて上記染料
    層の染料を上記プリント紙に転写することを特徴とする
    インクリボン。
JP36154592A 1992-12-29 1992-12-29 プリンタ装置及びインクリボン Pending JPH06198923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36154592A JPH06198923A (ja) 1992-12-29 1992-12-29 プリンタ装置及びインクリボン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36154592A JPH06198923A (ja) 1992-12-29 1992-12-29 プリンタ装置及びインクリボン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06198923A true JPH06198923A (ja) 1994-07-19

Family

ID=18474015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36154592A Pending JPH06198923A (ja) 1992-12-29 1992-12-29 プリンタ装置及びインクリボン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06198923A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004098685A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Heidelberger Druckmas Ag 被印刷体に画像を印刷する方法、および印刷インキ担体にエネルギーを注入する装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004098685A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Heidelberger Druckmas Ag 被印刷体に画像を印刷する方法、および印刷インキ担体にエネルギーを注入する装置
JP2009292159A (ja) * 2002-09-06 2009-12-17 Heidelberger Druckmas Ag 被印刷体に画像を印刷する方法、および印刷インキ担体にエネルギーを注入する装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4804975A (en) Thermal dye transfer apparatus using semiconductor diode laser arrays
JP3053110B2 (ja) 熱プリンタ
US4959663A (en) Image recording device
JP3323186B2 (ja) 印刷版に可逆的な画線部を形成するための方法および装置
US7834899B2 (en) Laser marking system
JPH06198923A (ja) プリンタ装置及びインクリボン
JPH06198922A (ja) プリンタ装置
JPH05293995A (ja) 溶融型熱転写記録方法
JP3171934B2 (ja) カラーシートおよびそのシートを用いたカラー転写方法
JPH06199021A (ja) インクリボン
US6897890B2 (en) Recording apparatus having a rectangular parallelepiped light intensity distribution
JPH07304194A (ja) 感熱式記録装置
JPH06122194A (ja) インクジェット記録方法
EP0435284B1 (en) Image recording system
JPH1086518A (ja) 記録方法
JP2850912B2 (ja) 光熱転写型の階調記録装置
JPH06198995A (ja) プリンタ及びインクリボン
JP2797176B2 (ja) 記録装置
JP2539949B2 (ja) 画像記録装置
JPS6339271A (ja) 記録装置
JPS5876276A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0281644A (ja) 熱転写プリンタ
JPH06255141A (ja) サーマルプリンタの冷却ファン制御装置
JPH06255137A (ja) 熱転写印字装置
JPH04187452A (ja) レーザサーマルプリンタ