JPH06198670A - 多材料射出成形方法及び多材料射出成形用金型 - Google Patents

多材料射出成形方法及び多材料射出成形用金型

Info

Publication number
JPH06198670A
JPH06198670A JP10435691A JP10435691A JPH06198670A JP H06198670 A JPH06198670 A JP H06198670A JP 10435691 A JP10435691 A JP 10435691A JP 10435691 A JP10435691 A JP 10435691A JP H06198670 A JPH06198670 A JP H06198670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection molding
primary
resin
mold
material injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10435691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2995899B2 (ja
Inventor
Toru Shimizu
通 清水
Nobuhiro Katsuno
宣広 勝野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThreeBond Co Ltd
Original Assignee
ThreeBond Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThreeBond Co Ltd filed Critical ThreeBond Co Ltd
Priority to JP3104356A priority Critical patent/JP2995899B2/ja
Publication of JPH06198670A publication Critical patent/JPH06198670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2995899B2 publication Critical patent/JP2995899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/73Heating or cooling of the mould
    • B29C45/7337Heating or cooling of the mould using gas or steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/73Heating or cooling of the mould
    • B29C2045/7387Heating or cooling of the mould jetting a cooling fluid onto the moulded article while still in the mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異材料射出成形に於いて、一次樹脂の硬化を
迅速に行い、成形サイクルの短縮、成形製品の寸法精度
の向上を図る。 【構成】 射出成形用金型の一次キャビティ15に対し
第一次の樹脂P1 を射出し、第一次の樹脂P1 の射出後
に射出成形用金型のパーティング面間に隙間Gを形成
し、この隙間に空気通路27より冷却空気或は加熱空気
を吹き込んで第一次の樹脂P1 の硬化を促進し、この後
に射出成形用金型により二次キャビティを形成して二次
キャビティに対し第二次の樹脂P2 を射出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多材料射出成形方法及
び多材料射出成形用金型に関し、特に一次射出の樹脂と
二次射出の樹脂とで金型設定温度が異なる複合的な射出
成形に適した多材料射出成形方法及びその方法の実施に
使用される多材料射出成形用金型に関するものである。
【0002】
【従来の技術】多材料射出成形の一つとして、2種類の
樹脂を用いた複合的な射出成形を行う異材料射出成形が
あり、異材料射出成形は、一般に、回転入れ換え方式、
スライド入れ換え方式、コアバック方式等の多材料射出
成形用金型を用い、これの一次キャビティに第一次の樹
脂を射出し、一次キャビティに於ける第一次の樹脂の硬
化後に型入れ換え、コアバック動作等により二次キャビ
ティを形成し、この二次キャビティに第二次の樹脂を射
出することにより行われる。
【0003】一次射出の樹脂及び二次射出の樹脂の硬化
は、何れも射出成形用金型に設けられた型温度調整用配
管を流れる水等の温度調整液或はヒータ等により温度調
整された射出成形用金型内で行われ、これら樹脂の硬化
時間を短縮して高能率の射出成形を行うためには、金型
の設定温度の管理が樹脂の特性に応じて適切に行われる
必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、回転入れ換え
方式、スライド入れ換え方式、コアバック方式の何れの
多材料射出成形用金型を用いた多材料射出成形に於いて
も、固定側金型は一次射出成形と二次射出成形とで共用
され、固定側金型の熱容量からして、これの金型温度
を、一次射出成形時と二次射出成形時とで型温度調整用
配管を流れる水等の温度調整液或はヒータ等により、一
次射出の樹脂の硬化に適した温度と二次射出の樹脂の硬
化に適した温度とに急速に変化させることは不可能に近
い。
【0005】このため、一次射出の樹脂のための金型設
定温度が二次射出の樹脂のための金型設定温度より低
く、二次射出の樹脂が熱硬化性樹脂である如く、一次射
出の樹脂と二次射出の樹脂とで金型設定温度が異なる複
合的な異材料射出成形の場合、両者の中間的な金型温度
にて射出成形を行わなければならず、これは樹脂の硬化
時間を長くし、射出成形の生産効率を低下させることに
なる。またこの場合は、樹脂の硬化が適正温度より高い
温度、或は低い温度にて行われるため、樹脂の硬化時の
歪みが大きく現れ、成形製品にひけ、歪みが生じる原因
になる。
【0006】本発明は、従来の多材料射出成形、特に異
材料射出成形に於ける上述の如き問題点に着目してなさ
れたものであり、樹脂の硬化を迅速に行い、成形サイク
ルの短縮、成形製品の寸法精度の向上を図ることができ
る多材料射出成形方法及び多材料射出成形用金型を提供
することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の如き目的は、本発
明によれば、2種類の樹脂を用いて複合的に射出成形す
る多材料射出成形方法に於いて、射出成形用金型の一次
キャビティに対し第一次の樹脂を射出し、第一次の樹脂
の射出後に射出成形用金型のパーティング面間に隙間を
形成し、この隙間に冷却空気或は加熱空気を吹き込んで
第一次の樹脂の硬化を促進し、この後に射出成形用金型
により二次キャビティを形成して二次キャビティに対し
第二次の樹脂を射出することを特徴とする多材料射出成
形方法によって達成される。。
【0008】上述の如き目的を達成するため、本発明に
よる多材料射出成形金型は、一次成形用の金型部のパー
ティング面に対し開口した空気吹き出し口を有し、前記
空気吹き出し口は開閉部材により開閉され、前記開閉部
材は閉位置に於いて一次成形用の金型部のパーティング
面の一部をなすよう構成されていることを特徴としてい
る。
【0009】上述の如き多材料射出成形金型の前記開閉
部材はエジェクターピンにより構成され、前記空気吹き
出し口はエジェクターピンの周りに環状に形成されてい
てよい。
【0010】
【作用】上述の如き本発明による多材料射出成形方法に
よれば、第一次の樹脂の射出後に射出成形用金型のパー
ティング面間の隙間に冷却空気或は加熱空気が吹き込ま
れることにより、これら空気が熱媒体として第一次の樹
脂の硬化が金型内にて促進される。
【0011】また上述の如き本発明による多材料射出成
形金型によれば、空気吹き出し口より一次成形用の金型
部のパーティング面間の隙間に冷却空気或は加熱空気が
吹き込まれ、これにより第一次の樹脂の硬化が金型内に
て促進される。この場合、多材料射出成形金型の前記開
閉部材がエジェクターピンにより構成され、前記空気吹
き出し口がエジェクターピンの周りに環状に形成されて
いれば、特別に開閉部材を設ける必要がない。
【0012】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。
【0013】図1は本発明による多材料射出成形金型の
一実施例を示している。この多材料射出成形金型は、コ
アーバック式の多材料射出成形金型として構成され、固
定側取付け板1と、固定側取付け板1に固定された固定
側金型3と、可動側取付け板5と、可動側取付け板5に
固定されたスペーサブロック7及び移動側金型9とを有
している。
【0014】可動側金型9はコアバック金型受け入れ部
11を有し、コアバック金型受け入れ部11にはコアバ
ック金型13が図にて上下方向に移動可能に設けられて
いる。
【0015】固定側金型3は凹型をなし、コアバック金
型13は凸型をなし、固定側金型3と移動側金型9と前
進位置(図にて上昇位置)にあるコアバック金型13
(図2参照)とにより一次キャビティ15が画定されて
いる。一次キャビティ15には固定側取付け板1及び固
定側金型3に形成された一次側ゲート通路17より第一
次の樹脂(一次樹脂)P1 が射出により供給されように
なっている。コアバック金型13は、前記前進位置より
後退、即ち図にて移動側金型9に対し下方へ降下移動す
ることにより、図3に示されている如く、一次キャビテ
ィ15に射出された一次樹脂P1 による一次成形品と共
働して二次キャビティ17を画定するようになってい
る。二次キャビティ17には図示されていない二次側ゲ
ート通路より第二次の樹脂(二次樹脂)P2 が射出によ
り供給されようになっている。
【0016】この射出成形に用いられる一次樹脂P1
は、通常の射出成形にて成形可能な樹脂材料であればよ
く、この一次樹脂P1 としては、PP、PBT、AB
S、PA、PC、PPO、PPSS4等の熱可塑性樹
脂、PET、エポキシ樹脂、フェノール樹脂等の熱可塑
性樹脂が挙げられる。二次樹脂P2 も通常の射出成形に
て成形可能な樹脂材料であればよく、この場合は、一次
成形品に異なる機能を付与するために、二次樹脂P2 は
一次樹脂P1 とは異なる種類の樹脂とされ、ここでは例
えば一次成形品のフランジ部にシール性を付与する目的
で弾性樹脂材料が用いられる。この弾性樹脂材料とし
て、ポリオレフィン、塩化ビニル、ウレタン、ポリエス
テル、フッ素系等の熱可塑性エラストマ、シリーコン、
ポリプタジエル等の反応硬化型射出成形用液状ポリマ、
アクリル、SBR等の射出成形用加硫ゴムが挙げられ
る。
【0017】固定側金型3とコアバック金型13の各々
には金型温度調整用配管19、21が設けられている。
固定側金型3の金型温度調整用配管19は固定側金型3
の全体に亘って設けられているが、コアバック金型13
の金型温度調整用配管21は二次キャビティ17の二次
樹脂P2 の硬化のために二次キャビティ17に近い部分
にのみ設けられている。ここで例えば、一次樹脂P1 が
PP、二次樹脂P2 がシリコーン系反応型射出成形用液
状ポリマである場合には、固定側金型3の温度は金型温
度調整用配管19を流れる温度調整液により最大90℃
程度に設定され、コアバック金型13の温度は二次キャ
ビティ17近傍のみを金型温度調整用配管21を流れる
温度調整液により100℃程度に設定されればよい。
【0018】移動側金型9、コアバック金型13には、
型開き方向、即ち図にて上下方向に複数個のエジェクタ
ピン23がこれらに対し軸線方向に相対移動可能に貫通
して設けられている。エジェクタピン23は基部をエジ
ェクトタプレート25に連結され、先端部にて一次キャ
ビティ15の一部を構成するコアバック金型13の図に
て上面に露呈している。
【0019】コアバック金型13に於けるエジェクタピ
ン23の貫通孔の内径はエジェクタピン23の外径より
大きく、これによりエジェクタピン23の周りには円環
状の空気通路27、29が形成されている。空気通路2
7、29は各々コアバック金型13の図にて上面より一
次キャビティ15に対し、換言すればパーティング面に
対し開口している。
【0020】空気通路27は図にて下側をOリング31
により閉じられ、上端にてパーティング面に対し開口し
た空気吹き出し口をなしており、この空気通路27には
コアバック金型13及び移動側金型9の側部を貫通して
設けられた空気供給管33が連通接続されている。空気
供給管33は型外に延出しており、これには電磁開閉弁
35により空気供給源37の冷却空気、常温空気或は加
熱空気が選択的に供給されるようになっている。もう一
つの空気通路29は、下側も開口しており、空気排出通
路して大気中に開放されている。
【0021】エジェクタピン23の各々の上端部にはフ
ランジ部23aが設けられており、フランジ部23a
は、図2に示されている如く、コアバック金型13が前
進位置にある時にはコアバック金型13の上面部に形成
されたポケット部13a内に入ってコアバック金型13
の上面部と面一となって空気通路27、29を閉じ、こ
れに対し図3に示されている如く、コアバック金型13
が後退位置にある時にはコアバック金型13の上面部よ
り上方へ突出して空気通路27、29を開くようになっ
ている。
【0022】上述の如き構成よりなる多材料射出成形金
型を用いて多材料射出成形を行う場合は、先ず固定側金
型3と可移動側金型9とを図1に示されている如く、互
いに接合させて型締めを行い、コアバック金型13を前
進位置に位置させて一次キャビティ15を形成せしめ、
一次側ゲート通路17より一次樹脂P1 を一次キャビテ
ィ15に射出供給する。
【0023】射出完了後、所定の冷却時間後に、コアバ
ック金型13を後退位置に後退させる。この冷却時間
は、例えば一次樹脂P1 がPPの場合、固定側金型3の
設定温度が90℃、コアバック金型13の二次キャビテ
ィ17近傍の設定温度が100℃に設定されていれば、
20秒程度であってよい。
【0024】コアバック金型13の後退により、図3に
示されている如く、パーティング面間、詳しくは一次樹
脂P1 による一次成形品とコアバック金型13の上面部
との間に隙間Gが形成されることになると共に、エジェ
クタピン23のフランジ部23aがコアバック金型13
の上面部より上方へ突出し、空気通路27、29が隙間
Gに対し開かれるようになる。
【0025】この状態下にて電磁開閉弁35を開弁し、
空気供給源37より、例えば冷却空気を空気供給管33
に供給する。この冷却空気は空気通路27を通ってその
上端より隙間Gに対し吹き出し、これにより一次樹脂P
1 による一次成形品の硬化が促進され、これの表面部は
瞬間的に硬化を完了し、著しい硬度向上を示すようにな
る。
【0026】この時、コアバック金型13は後退移動に
より、図3に示されている如く、既に一次キャビティ1
5に射出された一次樹脂P1 による一次成形品と共働し
て二次キャビティ17を画定しており、隙間Gに対する
冷却空気の吹き込み後に、二次キャビティ17に図示さ
れていない二次側ゲート通路より二次樹脂P2 を射出供
給されようになっている。
【0027】二次キャビティ17に射出された二次樹脂
P2 の硬化は専ら金型温度調整用配管21を流れる温度
調整液の温度に依存するコアバック金型13の二次キャ
ビティ17近傍の設定温度による温度管環境の下に行わ
れる。二次樹脂P2 がシリコーン系反応型射出成形用液
状ポリマであれば、金型温度調整用配管21を流れる温
度調整液によりコアバック金型13の二次キャビティ1
7近傍の温度が100℃程度に設定されることにより一
次成形の成形サイクル時間に近い1分以内に二次樹脂P
2 の硬化を完了させることができる。尚、必要に応じて
二次樹脂P2 の硬化期間にも空気吹き付けによる一次樹
脂P1 による一次成形品の硬化促進が続行されてもよ
い。
【0028】図4は本発明による多材料射出成形金型を
金型回転入れ換え式、或は金型スライド入れ換え式の多
材料射出成形金型として適用した場合の実施例を示して
いる。尚、この実施例に於て、図1に示された実施例と
対応する部分は図1に付した符号と同一の符号により示
されている。この実施例に於いては、一次成形用の移動
側金型39に一次キャビティを構成するコア部41が一
体に設けられ、この移動側金型39を図にて上下に貫通
してエジェクタピン23が設けられ、この周囲に空気通
路27が形成されている。この場合、空気排出用の空気
通路29は不要である。移動側金型39の側部には空気
供給管33に代えて空気通路29に空気を送るための空
気通路41が形成されている。
【0029】この実施例に於いては、一次成形後に図示
されている如く、少し型開きすることにより、移動側金
型39と一次樹脂P1 による一次成形品との間に間隙G
が形成され、上述の実施例と同様に空気通路27より間
隙Gに適当な温度の空気が吹き出され、これにより一次
樹脂P1 による一次成形品の硬化が促進される。間隙G
に吹き出た空気は固定側金型3と移動側金型39との間
より大気中に放出される。
【0030】従ってこの実施例に於いても上述の実施例
と同様の効果が得られる。
【0031】以上に於ては、本発明を特定の実施例につ
いて詳細に説明したが、本発明は、これに限定されるも
のではなく、本発明の範囲内にて種々の実施例が可能で
あることは当業者にとって明らかであろう。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から理解される如く、本発明
による多材料射出成形方法、及び多材料射出成形金型に
よれば、第一次の樹脂の射出後に射出成形用金型のパー
ティング面間の隙間に冷却空気或は加熱空気が吹き込ま
れることにより、これら空気が熱媒体として第一次の樹
脂の硬化が金型内にて促進され、これにより成形サイク
ルが短縮され、またその一次成形品にひけ、歪みが生じ
難くなり、成形製品の寸法精度が向上するようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による多材料射出成形金型をコアバック
式の多材料射出成形金型として適用した場合の一実施例
を示す縦断面図。
【図2】図1に示された多材料射出成形金型をコアバッ
ク前進時の状態について示す要部の拡大縦断面図。
【図3】図1に示された多材料射出成形金型をコアバッ
ク後退時の状態について示す要部の拡大縦断面図。
【図4】本発明による多材料射出成形金型を金型回転入
れ換え式、或は金型スライド入れ換え式の多材料射出成
形金型として適用した場合の一実施例を示す縦断面図。
【符号の説明】
1 固定側取付け板 3 固定側金型 5 可動側取付け板 9 移動側金型 13 コアバック金型 15 一次キャビティ 17 二次キャビティ 19 金型温度調整用配管 21 金型温度調整用配管 23 エジェクタピン 27 空気通路 29 空気通路 33 空気供給管 37 空気供給源 39 移動側金型 41 空気通路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2種類の樹脂を用いて複合的に射出成形
    する多材料射出成形方法に於いて、 射出成形用金型の一次キャビティに対し第一次の樹脂を
    射出し、第一次の樹脂の射出後に射出成形用金型のパー
    ティング面間に隙間を形成し、この隙間に冷却空気或は
    加熱空気を吹き込んで第一次の樹脂の硬化を促進し、こ
    の後に射出成形用金型により二次キャビティを形成して
    二次キャビティに対し第二次の樹脂を射出することを特
    徴とする多材料射出成形方法。
  2. 【請求項2】 2種類の樹脂を用いた複合的な射出成形
    に用いられる多材料射出成形金型に於いて、 一次成形用の金型部のパーティング面に対し開口した空
    気吹き出し口を有し、前記空気吹き出し口は開閉部材に
    より開閉され、前記開閉部材は閉位置に於いて一次成形
    用の金型部のパーティング面の一部をなすよう構成され
    ていることを特徴とする多材料射出成形金型。
  3. 【請求項3】 前記開閉部材はエジェクターピンにより
    構成され、前記空気吹き出し口はエジェクターピンの周
    りに環状に形成されていることを特徴とする請求項2に
    記載の多材料射出成形金型。
JP3104356A 1991-05-09 1991-05-09 多材料射出成形方法及び多材料射出成形用金型 Expired - Lifetime JP2995899B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3104356A JP2995899B2 (ja) 1991-05-09 1991-05-09 多材料射出成形方法及び多材料射出成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3104356A JP2995899B2 (ja) 1991-05-09 1991-05-09 多材料射出成形方法及び多材料射出成形用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06198670A true JPH06198670A (ja) 1994-07-19
JP2995899B2 JP2995899B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=14378584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3104356A Expired - Lifetime JP2995899B2 (ja) 1991-05-09 1991-05-09 多材料射出成形方法及び多材料射出成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2995899B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3909472A1 (de) * 1988-03-25 1989-11-02 Fuji Heavy Ind Ltd Verfahren und vorrichtung zum ueberpruefen eines drehmomentsensors in einer elektrischen servolenkanordnung fuer fahrzeuge
DE4023812A1 (de) * 1989-07-28 1991-02-07 Fuji Heavy Ind Ltd Vorrichtung zum feststellen einer fehlfunktion einer elektromotrischen servolenkung eines kraftfahrzeugs
JP2011240667A (ja) * 2010-05-20 2011-12-01 Toyota Motor Corp 樹脂成形体の製造方法および製造システム、樹脂成形体、圧力容器
JP2012040853A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Tmc:Kk 加工用素体,その製造方法及び装置,加工用素体を利用した試作品及びその製造方法
US10086547B2 (en) * 2014-10-17 2018-10-02 Quanta Computer Inc. Molding system and method for directly gas-cooling a molding object
CN109866398A (zh) * 2019-03-05 2019-06-11 福建省靖虹模具科技有限公司 一种吊车玩具系列的注塑模具
CN114228077A (zh) * 2021-12-21 2022-03-25 昆山精晟祥精密模具有限公司 一种医疗产品生产用具有冷却机构的精密塑胶模具
KR20220043976A (ko) * 2020-09-28 2022-04-06 도림공업(주) Tpo 사출공정 제조장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101860876B1 (ko) * 2018-02-22 2018-05-24 이명효 가열공기를 이용한 가열사출장치
KR101860871B1 (ko) * 2018-02-22 2018-05-24 이명효 복합 사출장치

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3909472A1 (de) * 1988-03-25 1989-11-02 Fuji Heavy Ind Ltd Verfahren und vorrichtung zum ueberpruefen eines drehmomentsensors in einer elektrischen servolenkanordnung fuer fahrzeuge
DE4023812A1 (de) * 1989-07-28 1991-02-07 Fuji Heavy Ind Ltd Vorrichtung zum feststellen einer fehlfunktion einer elektromotrischen servolenkung eines kraftfahrzeugs
JP2011240667A (ja) * 2010-05-20 2011-12-01 Toyota Motor Corp 樹脂成形体の製造方法および製造システム、樹脂成形体、圧力容器
JP2012040853A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Tmc:Kk 加工用素体,その製造方法及び装置,加工用素体を利用した試作品及びその製造方法
US10086547B2 (en) * 2014-10-17 2018-10-02 Quanta Computer Inc. Molding system and method for directly gas-cooling a molding object
CN109866398A (zh) * 2019-03-05 2019-06-11 福建省靖虹模具科技有限公司 一种吊车玩具系列的注塑模具
KR20220043976A (ko) * 2020-09-28 2022-04-06 도림공업(주) Tpo 사출공정 제조장치
CN114228077A (zh) * 2021-12-21 2022-03-25 昆山精晟祥精密模具有限公司 一种医疗产品生产用具有冷却机构的精密塑胶模具
CN114228077B (zh) * 2021-12-21 2024-05-07 科莱沃(张家港)洁净容器有限公司 一种医疗产品生产用具有冷却机构的精密塑胶模具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2995899B2 (ja) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6023973B2 (ja) 弁集成体
US4004871A (en) Mold gate apparatus
JPH06198670A (ja) 多材料射出成形方法及び多材料射出成形用金型
US20050200048A1 (en) Apparatus for valve-gate injection molding and method for the same
US6638047B2 (en) Molding machine
CN100372668C (zh) 用于制造盘形信息载体的注塑模具及利用该模具制造盘形成型体的方法
US7458806B2 (en) Waste-less injection molding fan gate
CN1906010B (zh) 注射压缩模塑
US20060222730A1 (en) Hot edge diaphragm gate for injection mold
US20090232930A1 (en) Disk Molding Mold, Mirror Surface Disk, and Method of Manufacturing Mirror Surface Disk
KR20100008869A (ko) 핫 러너 시스템 및 이를 이용한 사출 성형 방법
JP2010179621A (ja) 射出成形用型と射出成形品の製造方法
GB1565713A (en) Method of making a mould member and method of injection moulding
US7291007B2 (en) Valve ring gate for thermoplastic and thermoset injection molding
JP3316224B2 (ja) ゴムまたは熱硬化性樹脂用射出成形型
US7198477B2 (en) Mechanical shut-off valve for gas-assist injection molding
KR100787735B1 (ko) 인서트 성형 방법 및 인서트 성형용 금형
US11724426B2 (en) Methods and systems for producing a product utilizing a liner
KR101533080B1 (ko) 곡선 유체 유로를 구비한 사출 성형 금형
KR101567382B1 (ko) 언더컷성형링과 공기투입관을 활용한 언더컷 성형구조를 갖는 금형
JPH06198681A (ja) 射出成形用金型
JP4508825B2 (ja) インサート成形金型及びインサート成形品の製造方法並びにインサート成形品
JPH0531760A (ja) 成形用金型および成形方法
JPH06339954A (ja) ランナレス成形金型
JP3341275B2 (ja) 成形用金型装置