JPH06197363A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH06197363A
JPH06197363A JP4344555A JP34455592A JPH06197363A JP H06197363 A JPH06197363 A JP H06197363A JP 4344555 A JP4344555 A JP 4344555A JP 34455592 A JP34455592 A JP 34455592A JP H06197363 A JPH06197363 A JP H06197363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
image pickup
subject
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4344555A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Hieda
輝夫 稗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4344555A priority Critical patent/JPH06197363A/ja
Priority to US08/171,178 priority patent/US5548330A/en
Publication of JPH06197363A publication Critical patent/JPH06197363A/ja
Priority to US08/660,335 priority patent/US5767899A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 広帯域な色信号を得ることによって色再現性
を良好にした撮像装置を提供することを目的とする。 【構成】 撮像手段から得られた輝度信号に基づく補正
信号によって、色信号を補正することによってこの色信
号を高帯域化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は良好な色再現性を実現し
た撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、補色(マゼンタMg、グリ−ン
G 、シアンCy、イエロYe)をモザイク状に配列したカラ
−フィルタが知られており、そのような補色モザイクの
カラ−フィルタが前面に配置された単一のCCDを用い
たカラ−撮像装置が種々提案されている。
【0003】このようなカラ−撮像装置においては、ま
ず、色信号によるキャリア成分を取り除いて輝度信号を
生成するとともに、上記キャリア成分を同期検波して色
信号を生成する。
【0004】その後、これら色信号及び輝度信号に所定
のプロセス処理を施した後に合成してカラ−撮像信号を
得るように構成されている。
【0005】
【発明の解決しようとする課題】上述のようなカラ−撮
像装置においては、輝度信号と色信号とを別々に処理し
ているため、特に、高彩度の被写体を撮像した際に輝度
信号と色信号との比率が合わなくなり、色再現性が低下
するという問題点があった。
【0006】
【問題点を解決するための手段】本発明は、上述のよう
な実情に鑑みてなされたものであり、良好な色再現性を
実現し得る撮像装置を提供することを目的とする。
【0007】本発明は上述の目的を達成するために、撮
像手段から得られた撮像信号から複数の色信号を分離生
成する色信号生成手段と、上記撮像信号から得られた輝
度信号に基づいて補正信号を生成する補正信号生成手段
と、上記補正信号によって上記色信号を補正する補正手
段とを備えたことを特徴とする撮像装置を提供するもの
である。
【0008】
【作用】上述のような本発明によれば、比較的狭帯域色
信号の帯域を広くすることができる。
【0009】これによって、本発明によればこの種撮像
装置における色再現性を向上することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明に係る撮像装置の好適な一実施
例を第1図乃至第3図を用いて詳細に説明する。
【0011】第1図は本発明の第1の実施例を示すブロ
ック図であり、同図中、1はカラ−モザイクフィルタが
設けられたCCD、2はCCD1の出力をサンプルホ−
ルドするサンプルホ−ルド回路(S/H)、3はサンプ
ルホ−ルド回路の出力をデジタル信号に変換するAD変
換器(ADC)、4はこのようにデジタル化された撮像
出力から原色信号R、G、Bを分離抽出する色分離回
路、5、6、7は各色信号を垂直及び水平方向に帯域制
限する2次元ロ−パスフィルタ(2DLPF)、であ
り、これら2次元ロ−パスフィルタはロ−パスフィルタ
8、撮像信号を1水平期間遅延するための1H遅延線
9、10及び加算器11にて各々構成されている。
【0012】また、12、13は乗算器、14、15、
16は加算器、17はバンドパスフィルタ、18、19
は1H遅延線、20は減算器であり、これら1H遅延線
及び減算器20は垂直ハイパスフィルタを構成する。
【0013】21、22、23はガンマ回路、24はγ
補正された原色信号より輝度信号Y及び色差信号R−
Y、B−Yを生成するマトリクス回路、25は色差信号
を所定の色副搬送波(SC)にて変調する変調器、26
は上記輝度信号と色差信号及び同期信号を加算する加算
器、27はデジタル信号をアナログ信号に変換するDA
変換器(DAC)、28は出力端子である。
【0014】このような撮像装置において、被写体像は
図示しないレンズ、絞り、光学フィルタ等からなる光学
系を介して上記CCD1の受光面上に結像され、ここで
光電変換されて離散的な撮像信号が得られ、この撮像信
号は上記サンプルホ−ルド回路2にて連続的な信号に変
換される。
【0015】さらに、この撮像信号は上記AD変換器3
にてデイタル信号に変換される。
【0016】このデジタル化された撮像信号は、上記色
分離回路4にて各原色信号R、G、Bに分離され、各々
2DLPFに供給される。
【0017】この2DLPFでは、先ず、LPF8にて
水平方向に帯域制限され、1HDL9、10及び加算器
11から形成される垂直LPFによって垂直方向に帯域
制限される。
【0018】このフィルタリングされた原色信号の内、
R、B信号はホワイトバランス制御のために上記乗算器
12、13にて各々所定の係数RG、BGを掛けられて
ゲイン制御される。
【0019】このようなゲイン制御されたR信号、B信
号及びG信号は各々加算器14、15、16にて後述す
る広域輝度信号YHと加算された後、各々ガンマ回路2
1、22、23にてガンマ補正される。
【0020】その後、上記マトリクス回路24にて輝度
信号Y及び色差信号R−Y、B−Yを形成し、上記色差
信号は上記変調器25にてSCに変調された後、上記加
算器26にて上記輝度信号及び同期信号と加算される。
【0021】そして、この加算出力は上記DA変換器2
7にてアナログ信号とされた後、複合テレビジョン信号
として上記出力端子28から出力され、図示しないテレ
ビジョン受像機、VTR等の各種機器に供給される。
【0022】一方、上記AD変換器3の出力は、上記B
PF17にて色キャリアを除く水平方向の高域成分が抜
き出された後、1HDL18、19により構成される垂
直HPFによって垂直方向の高域成分が抜き出され、高
域輝度信号YHとして前述の加算器14、15、16に
各々供給されて上記各原色信号R、G、Bと加算され
る。
【0023】上述のような構成の撮像装置によれば、図
2(a)(c)に示すように広帯域の色信号が得られ、
色再現性を向上することができる。
【0024】すなわち、同図(a)は上記CCD1の出
力の周波数分布であり、図示のようにfc にカラ−フィ
ルタの色繰り返しによる色キャリアが発生する。
【0025】ここで、輝度信号Yは、上記光学フィルタ
によりB1に帯域制限されており、色信号CはB2に帯域制
限されている。
【0026】これを色分離すると、同図(b)に示すよ
うに、例えばR信号は0〜B2の帯域になり、このような
原色信号に、上記BPF17にて帯域制限されたYHを
加算することによって全体としてB2+B3の帯域を有する
原色信号が得られる。
【0027】同図(c)はこの様子を2次元で表わした
ものであり、同図中aは色信号にて形成され、bは高域
輝度信号YHにて形成され、色信号の帯域(a+b)を
全体として極めて広帯域とすることができ、これによっ
て色再現性を向上することができる。
【0028】次に、本発明に係る第2の実施例の撮像装
置を説明する。
【0029】図3は、この第2の実施例の構成を示すブ
ロック図であり、第1の実施例と同じ部材には同一な符
号を付する。
【0030】同図中29は入力信号の微小振幅を部分を
抑圧するベ−スクリップ回路、30、31、32は加算
回路である。
【0031】第1実施例のようにBPF17及び垂直ハ
イパスフィルタにて形成された高域輝度信号YHは、第
1の実施例と同様に各加算器14、15、16にて各色
信号に加算されるとともに、上記ベ−スクリップ回路2
9にてその微小振幅部分が抑圧された高域輝度信号YH2
を形成し、これを上記加算器30、31、32に各々供
給して各色信号に加算される。
【0032】これによって、本実施例によれば図4に示
すようにSNが良好で、かつ広帯域な色信号を得ること
ができる。
【0033】すなわち、本実施例においては、上記加算
器にて形成されたYHに対してベ−スクリップ回路29
にて形成されたYH2 が上記加算器30にて加算される
ために高域強調された信号となっており、しかもこのY
H2 は微小振幅が抑圧されたものであるためSNの劣化
もない。
【0034】次に、本発明に係る第3の実施例の撮像装
置を説明する。
【0035】図5は、この第3の実施例の構成を示すブ
ロック図であり、本実施例においても先の第1の実施例
と同一な部材には同一の符号を付して説明を省略する。
【0036】同図中40は低域輝度信号を形成するロ−
パスフィルタ、41はリミッタ、42は可変利得アンプ
である。
【0037】本実施例において、上記AD変換器3の出
力信号は、図1の実施例と同様に色分離回路4及びBP
F17に供給されるとともに、LPF40にも供給され
る。
【0038】このLPF40は上記LPF8とほぼ同様
な周波数等化特性を有しており、この出力信号は上記リ
ミッタ41により低域輝度信号の大レベル部分がリミッ
トされて制御信号Ycが生成される。
【0039】この制御信号Ycは、図1の実施例と同様に
形成された高域輝度信号YHが入力される可変利得アンプ
42の制御端子に供給され上記高域輝度信号YHに対する
利得を制御する。
【0040】また、この可変利得アンプ42の出力信号
は上述の実施例と同様に加算器14、15、16に各々
供給され、ここで各色信号R、G、Bと加算される。
【0041】図6は上記リミッタ41によって形成され
る上記制御信号Ycと低域輝度信号YLとの関係を示す。
【0042】同図から明らかなように、低域輝度信号Y
Lの小さい部分aではほとんどリミットをせず、低域輝
度信号YLが所定値以上になった時(部分b)に可変利得
アンプ42の利得を小さくして上記制御信号Ycが小さく
なるようにリミットを掛け、更に低域輝度信号YLがそれ
以上大きくなると(部分c)上記制御信号Ycを抑圧する
ような特性を有しており、これによって被写体が暗い場
合のノイズの増加を防止することができるとともに、特
に、高輝度部分における輝度段差の発生を防止すること
ができる。
【0043】上述の説明から明らかなように、上記各実
施例によれば各原色信号に対して、輝度信号に基づく補
正信号によって補正を行なうことによって、上記各色信
号の帯域を広くすることができ、これによって色再現性
の良好な色信号を得ることができる。
【0044】また、上述の実施例においては、上述のよ
うに広帯域化された各色信号をγ補正しその後、それら
色信号を用いて色差信号及び輝度信号を生成するように
構成したため、正確なRGB比率の輝度信号及び色差信
号を得ることができ、これによって高彩度な部分での諧
調特性を向上することができる。
【0045】
【発明の効果】上述のように、本発明における撮像装置
は、色再現性の高い撮像装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図は本発明に係る撮像装置の第1の実施例
の電気的構成を示すブロック図である。
【図2】第2図は第1の実施例における周波数特性を示
す図である。
【図3】第3図は本発明に係る撮像装置の第2の実施例
の電気的構成を示すブロック図である。
【図4】第4図は第2の実施例における周波数特性を示
す図である。
【図5】第5図は本発明に係る撮像装置の第3の実施例
の電気的構成を示すブロック図である。
【図6】第6図は第3の実施例における周波数特性を示
す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像手段から得られた撮像信号から複数
    の色信号を分離生成する色信号生成手段と、 上記撮像信号から得られた輝度信号に基づいて補正信号
    を生成する補正信号生成手段と、 上記補正信号によって上記色信号を補正する補正手段と
    を備えたことを特徴とする撮像装置。
JP4344555A 1992-12-24 1992-12-24 撮像装置 Pending JPH06197363A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4344555A JPH06197363A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 撮像装置
US08/171,178 US5548330A (en) 1992-12-24 1993-12-22 Image pickup device for generating a corrected luminance signal
US08/660,335 US5767899A (en) 1992-12-24 1996-06-04 Image pickup device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4344555A JPH06197363A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06197363A true JPH06197363A (ja) 1994-07-15

Family

ID=18370188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4344555A Pending JPH06197363A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06197363A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104619762A (zh) * 2012-07-18 2015-05-13 丸尾钙株式会社 重质碳酸钙、其制备方法及含有该碳酸钙的树脂组合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104619762A (zh) * 2012-07-18 2015-05-13 丸尾钙株式会社 重质碳酸钙、其制备方法及含有该碳酸钙的树脂组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5767899A (en) Image pickup device
JPH0823543A (ja) 撮像装置
KR970007799B1 (ko) 휘도 신호 형성 회로
US5508741A (en) Image pickup apparatus with plural filters jointly receiving image pickup signals to provide luminance and contour-related information
JP2614850B2 (ja) 撮像信号処理回路
JP3969836B2 (ja) 信号処理装置および撮像用信号処理方法
US5298981A (en) Color signal aperture correction system having automatically selected source signal
JP4040171B2 (ja) 信号処理装置
EP0558338B1 (en) Video camera
JPH0884348A (ja) 撮像装置
US5087967A (en) Color image pickup device having a level correcting circuit for correcting level variations in color image signals
JPH06197363A (ja) 撮像装置
JP2679053B2 (ja) 撮像信号処理回路
JPH06261325A (ja) 撮像装置
US20050074224A1 (en) Apparatus for modifying reproduction frequency band of video signal
JP4654545B2 (ja) 単板式カラー撮像装置
JP3410638B2 (ja) ビデオカメラシステム
JPH10233966A (ja) 固体撮像装置
JP2698404B2 (ja) 輝度信号処理装置
JPH06197240A (ja) 映像信号処理装置
US5677528A (en) Solid-State imaging apparatus with a coefficient multiplying circuit
JP3591257B2 (ja) 映像信号処理方法及び映像信号処理装置
JPH06197360A (ja) 撮像装置
JPH04140992A (ja) 撮像装置
JPH0323035B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020115