JPH06197145A - Osiアプリケーションプロトコル通信処理装置 - Google Patents

Osiアプリケーションプロトコル通信処理装置

Info

Publication number
JPH06197145A
JPH06197145A JP4344074A JP34407492A JPH06197145A JP H06197145 A JPH06197145 A JP H06197145A JP 4344074 A JP4344074 A JP 4344074A JP 34407492 A JP34407492 A JP 34407492A JP H06197145 A JPH06197145 A JP H06197145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protocol
program
communication
protocol processing
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4344074A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Matsuda
栄之 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N T T DATA TSUSHIN KK
NTT Data Corp
Original Assignee
N T T DATA TSUSHIN KK
NTT Data Communications Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N T T DATA TSUSHIN KK, NTT Data Communications Systems Corp filed Critical N T T DATA TSUSHIN KK
Priority to JP4344074A priority Critical patent/JPH06197145A/ja
Publication of JPH06197145A publication Critical patent/JPH06197145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンピュータシステムの資源を圧迫せず、ま
た通信時間のために余分な時間を必要としないで効率よ
く通信するためのOSIアプリケーションプロトコル通
信を提供する。 【構成】 OSIアプリケーションプロトコル通信処理
装置1は、業務処理プログラムが複数の異なるプロトコ
ル処理プログラムを任意に選択して使用することを可能
とするために、各々のプロトコル処理プログラムのプロ
グラム識別子を格納するプログラム識別子テーブル1
8、業務処理プログラムの要求に応じてプロトコル処理
プログラムを選択して通信できるように、1つのプロト
コル処理プログラムから別のプロトコル処理プログラム
への通信の要求のイベントをプログラム識別子テーブル
18を使って依頼先のプロトコル処理プログラムに伝え
る調整手段17とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、国際標準となっている
OSI(Open Systems Interconnection開放型シス
テム間相互接続)の複数のプロトコルを使って通信をす
るコンピュータシステムにおけるプロトコル通信処理装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】OSIにおいて、第7層であるアプリケ
ーション層のプロトコルは、ファイル転送アクセス管理
(FTAM:File Transfer,Access and Management)、分散
トランザクション処理(TP:Distributed Transaction P
rocessing)、仮想端末(VT:Virtual Terminal)、データ
ベースアクセス(Remote Database Access)などの通信
機能を業務処理プログラムに提供する業務対応アプリケ
ーションプロトコル、およびこれらのプロトコルに提供
する共通機能としてコネクションを管理するプロトコル
(ACSE:Association Control Service Element)や同期
更新機能を提供するプロトコル(CCR:Commitment,Conur
rency and Recovery)などの共通プロトコルがある。ア
プリケーション層のプロトコルについては、たとえば、
社団法人電子情報通信学会編「電子情報通信ハンドブッ
ク(第1版第1刷)」 (昭和63年3月30日 株式
会社 オーム社) p.1917-1935 “第26編第3部門 上
位層プロトコル”などに記載されている。
【0003】コンピュータシステムにOSIのプロトコ
ルを実現する場合、ACSE、CCRなどの共通プロト
コルをその上位に位置する業務対応アプリケーションプ
ロトコルから共用できるように実現する方式と業務対応
アプリケーションプロトコル毎に共通プロトコルを実装
して共通プロトコルを共用化せずに実現する方式があ
る。従来のOSIのプロトコル処理プログラムは、実現
の容易さから業務対応アプリケーションプロトコル毎に
共通プロトコルを固定的に決めて1つのプロセスとして
実現し、1つのコンピュータシステムに複数の業務対応
アプリケーションプロトコル処理を実装する場合に、共
通プロトコルを含んだプロセスを必要な業務の数だけ実
装していた。また、共通プロトコルを各々別のプロセス
として実現することにより、共通プロトコルを複数の業
務処理のプロトコルから共用できるようにしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のOSIのアプリケーションプロトコル処理プログラム
の実現方式では、業務対応アプリケーションプロトコル
毎に共通プロトコルを固定的に決めて1つのプロセスと
して実現した場合、1つのコンピュータシステムに複数
の業務対応アプリケーションプロトコルを実装するとき
に、それと同じ数の共通プロトコルを実装する必要があ
り、コンピュータシステムのCPU、メモリなどのコン
ピュータ資源を圧迫するという問題がある。
【0005】また、共通プロトコルを各々別のプロセス
として実現した場合、共通プロトコルは業務処理アプリ
ケーションプロトコルから共用できるが、プロセス間の
通信が必要になり、この通信のために余分な時間を必要
としてしまうという問題がある。本発明は上記の問題点
を解決するために提案するものであり、OSIの通信に
おいて、アプリケーション層プロトコルの共通プロトコ
ルを共用することによりコンピュータシステムの資源を
圧迫せず、またOSIアプリケーションプロトコル通信
処理装置を1つのプログラムとして実現することによ
り、プログラム間通信を必要とせず通信時間を節約でき
るために、効率よく通信することができるOSIアプリ
ケーションプロトコル通信を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために、複数のプロトコル処理プログラムを1
つのプログラム(UNIXのプロセスに相当)で実現し
て通信を行うOSIアプリケーションプロトコル通信処
理装置において、プロトコル処理プログラム間の関係を
固定しないで、業務処理プログラムが複数の異なるプロ
トコル処理プログラムを選択して使用することを可能と
するために、各々のプロトコル処理プログラムに対して
プログラム識別子を設定し、業務処理プログラムの要求
に応じてプロトコル処理プログラムを選択して通信でき
るように、プロセス内の各々のプロトコル処理プログラ
ム間で、プログラム識別子を使って通信の要求のイベン
トを伝える通知手段を備え、1つのプロトコル処理プロ
グラムから別のプロトコル処理プログラムへの通信の要
求のイベントをプログラム識別子を使って依頼先のプロ
トコル処理プログラムに伝える調整手段とを備えるよう
にしている。
【0007】
【作用】本発明は、各々のプロトコル処理プログラムに
対してプログラム識別子を設定し、業務処理プログラム
の要求に応じてプロトコル処理プログラムを選択して通
信できるように、プロセス内の各々のプロトコル処理プ
ログラム間で、プログラム識別子を使って通信の要求の
イベントを伝える通知手段を備え、1つのプロトコル処
理プログラムから別のプロトコル処理プログラムへの通
信の要求のイベントをプログラム識別子を使って依頼先
のプロトコル処理プログラムに伝える調整手段とを備え
るようにしているので、業務対応アプリケーションプロ
トコル処理手段毎に共通プロトコル処理手段を実装した
プログラムを構築するのではなく、共通プロトコル処理
手段を共用できる形でOSIアプリケーションプロトコ
ル通信処理を実現できるために、1つのコンピュータシ
ステムに複数の業務対応アプリケーションプロトコル処
理手段を実装しても共通プロトコル処理手段を複数実装
する必要がなくなり、コンピュータシステムのメモリ使
用量を削減できる。
【0008】また、OSIアプリケーションプロトコル
通信処理装置を1つのプログラムとして実現すれば、そ
の中の処理手段間ではプログラム間通信を必要としない
ために通信時間の節約が図れる。さらに、OSIアプリ
ケーションプロトコル通信処理装置の処理手段間の通信
にプログラム識別しを使用したため、独立性が高くな
り、処理手段の登録や削除が簡単になり、OSIアプリ
ケーションプロトコル通信処理装置の保守性が向上す
る。
【0009】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面を参照して説
明する。図1は、本発明のOSIアプリケーションプロ
トコル通信処理装置のブロック図である。図1は、OS
Iアプリケーションプロトコル通信処理装置1、アプリ
ケーション層プロトコルの下位(第6層)であるプレゼ
ンテーション層のプロトコル処理手段2、および実際の
業務処理を実現する業務処理手段3から構成されてい
る。
【0010】OSIアプリケーションプロトコル通信処
理装置1において、11ないし13は、業務対応アプリ
ケーションプロトコル処理手段であり、ファイル転送や
トランザクション処理などの機能を提供する。14ない
し16は、共通プロトコル処理手段であり、業務対応ア
プリケーションプロトコルから利用される。プレゼンテ
ーション層プロトコル処理手段2、業務処理を実現する
業務処理手段3、業務対応アプリケーションプロトコル
処理手段11〜13、および共通プロトコル処理手段1
4〜16は、それぞれにプログラム識別子を持ち、それ
ぞれの処理手段間で要求のイベントを通知をするときに
依頼先の識別子としてプログラム識別子を使う。
【0011】イベントの通知には、依頼元の処理手段
が、依頼先のプログラム識別子を指定して、イベント振
り分け調整手段17に対してイベントの通知を依頼す
る。イベント振り分け調整手段17は、上記処理手段、
すなわちプレゼンテーション層プロトコル処理手段2、
業務処理を実現する業務処理手段3、業務対応アプリケ
ーションプロトコル処理手段11〜13、および共通プ
ロトコル処理手段14〜16からイベントを受け取った
ら、そのプログラム識別子がプログラム識別子テーブル
18に登録されているか調べ、登録されていれば依頼先
の処理手段に要求のイベントを通知する。上記の各処理
手段2、3、11〜13、14〜16が次にどの処理手
段にイベントを依頼するかは、依頼元のプロトコルによ
って決まっている。
【0012】業務対応アプリケーションプロトコル処理
手段11〜13や共通プロトコル処理手段14〜16を
OSIアプリケーションプロトコル通信処理装置1に登
録するときは、該登録する処理手段をOSIアプリケー
ションプロトコル通信処理装置1に組み込み、さらにプ
ログラム識別子テーブル18にプログラム識別子を登録
する。
【0013】業務対応アプリケーションプロトコル処理
手段11〜13や共通プロトコル処理手段14〜16を
OSIアプリケーションプロトコル通信処理装置1から
削除するときは、該削除する処理手段をOSIアプリケ
ーションプロトコル通信処理装置1から削除し、さらに
プログラム識別テーブル18からプログラム識別子を抹
消する。
【0014】図2は、図1のOSIアプリケーションプ
ロトコル通信処理装置1のうち、イベント振り分け調整
手段17がプレゼンテーション層プロトコル処理手段
2、業務処理を実現する業務処理手段3、業務対応アプ
リケーションプロトコル処理手段11〜13、および共
通プロトコル処理手段14〜16などから通信要求のイ
ベントを受け取り、依頼先の処理手段に該イベントを通
知するときのフローチャートである。
【0015】ステップ(1)では、イベント振り分け調
整手段17は、プレゼンテーション層プロトコル処理手
段2、業務処理を実現する業務処理手段3、業務対応ア
プリケーションプロトコル処理手段11〜13、および
共通プロトコル処理手段14〜16などから通信要求の
イベントがくるのを待っている状態である。通信要求の
イベントがきて、イベント振り分け調整手段7がそれを
受け取ったら、ステップ(2)で、プログラム識別子テ
ーブル18に依頼先のプログラム識別子が登録されてい
るか調べる。
【0016】ステップ(3)でプログラム識別子テーブ
ル18に依頼先のプログラム識別子が登録されているこ
とがわかると、ステップ(4)に進み、依頼先の処理手
段にイベントを通知した後、再びステップ(1)に戻
り、次のイベントを待つ。ステップ(3)でプログラム
識別子テーブル18に依頼先のプログラム識別子が登録
されていないことがわかると、そのイベントを破棄し、
再びステップ(1)に戻り、次のイベントを待つ。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のOSIア
プリケーションプロトコル通信処理装置により、業務対
応アプリケーションプロトコル処理手段毎に共通プロト
コル処理手段を実装したプログラムを構築するのではな
く、共通プロトコル処理手段を共用できる形でOSIア
プリケーションプロトコル通信処理を実現できるため
に、1つのコンピュータシステムに複数の業務対応アプ
リケーションプロトコル処理手段を実装しても共通プロ
トコル処理手段を複数実装する必要がないため、コンピ
ュータシステムのメモリ使用量を削減できる。
【0018】また、OSIアプリケーションプロトコル
通信処理装置を1つのプログラムとして実現すれば、そ
の中の処理手段間ではプログラム間通信を必要としない
ために通信時間の節約が図れる。さらに、OSIアプリ
ケーションプロトコル通信処理装置の処理手段間の通信
にプログラム識別しを使用したため、独立性が高くな
り、処理手段の登録や削除が簡単になり、OSIアプリ
ケーションプロトコル通信処理装置の保守性が向上し
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施例のイベント振り分け調整装置の
動作フローチャートである。
【符号の説明】
1 OSIアプリケーションプロトコル通信処理装置 2 プレゼンテーション層処理装置 3 業務処理手段 11 業務対応アプリケーションプロトコル処理手段1 12 業務対応アプリケーションプロトコル処理手段2 13 業務対応アプリケーションプロトコル処理手段3 14 共通プロトコル処理手段1 15 共通プロトコル処理手段2 16 共通プロトコル処理手段3 17 イベント振り分け調整手段 18 プログラム識別子テーブル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のプロトコル処理プログラムを一つ
    のプログラムで実現して通信を行うOSIプロトコル通
    信処理装置において、プロトコル処理プログラム間の関
    係を固定しないで、業務処理プログラムが複数の異なる
    プロトコル処理プログラムを選択して使用することを可
    能とするために、各々のプロトコル処理プログラムに対
    してプログラム識別子を設定し、業務処理プログラムの
    要求に応じてプロトコル処理プログラムを選択して通信
    できるように、プロセス内の各々のプロトコル処理プロ
    グラム間で、プログラム識別子を使って通信の要求のイ
    ベントを伝える通知手段を備え、1つのプロトコル処理
    プログラムから別のプロトコル処理プログラムへの通信
    の要求のイベントをプログラム識別子を使って依頼先の
    プロトコル処理プログラムに伝える調整手段とを備えた
    ことを特徴とするOSIアプリケーションプロトコル通
    信処理装置。
JP4344074A 1992-12-24 1992-12-24 Osiアプリケーションプロトコル通信処理装置 Pending JPH06197145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4344074A JPH06197145A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 Osiアプリケーションプロトコル通信処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4344074A JPH06197145A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 Osiアプリケーションプロトコル通信処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06197145A true JPH06197145A (ja) 1994-07-15

Family

ID=18366460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4344074A Pending JPH06197145A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 Osiアプリケーションプロトコル通信処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06197145A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5754765A (en) * 1993-11-24 1998-05-19 Intel Corporation Automatic transport detection by attempting to establish communication session using list of possible transports and corresponding media dependent modules

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5754765A (en) * 1993-11-24 1998-05-19 Intel Corporation Automatic transport detection by attempting to establish communication session using list of possible transports and corresponding media dependent modules

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8239588B2 (en) System and method for improved I/O node control in computer system
US5363121A (en) Multiple protocol communication interface for distributed transaction processing
EP1027796B1 (en) Distributed web application server
EP0205945B1 (en) Process transparent multi storage mode data transfer and buffer control
EP0272835B1 (en) Virtual execution of programs on a multiprocessor system
EP0447038A2 (en) A system for establishing a communication path in a closely coupled computer system
US7257615B2 (en) Server side execution of application modules in a client and server system
CN111124640A (zh) 任务分配方法及系统、存储介质、电子装置
CN111179008B (zh) 一种信息状态的更新方法、装置、系统及存储介质
JPH06197145A (ja) Osiアプリケーションプロトコル通信処理装置
EP0896275A3 (en) Object oriented server process framework with implicit data handling registry for remote method invocations
CN109669793A (zh) 中间件进程内对象调用方法
JPS62126457A (ja) 分散デ−タ処理方式
JPH0887477A (ja) サービス要求依頼方法
JPH0685167B2 (ja) ネットワークジョブ実行監視制御方式
JPS61143858A (ja) 複数のオペレ−テイングシステムの下におけるフアイルの共用方法
Millard et al. Support for ADA intertask communication in a message-based distributed operating system
JPH0342765A (ja) 分散処理装置
JP2004038511A (ja) マルチプロセッサシステム及びそれに用いる負荷分散制御方法並びにそのプログラム
CN114356602A (zh) 一种基于arinc653分区的rpc通信方法
JP2000151739A (ja) 情報処理装置、分散処理装置およびネットワークシステム
JPH1049459A (ja) 複数プロセスへの受信pdu配信方式
JP2910176B2 (ja) 要求受付処理装置
JPH0991231A (ja) サーバ・クライアントコンピュータシステムにおけるアプリケーションプログラムの実行方法および実行装置
JPH08115301A (ja) プロセス間の優先順位制御装置