JPH06197084A - 音声転送方法 - Google Patents

音声転送方法

Info

Publication number
JPH06197084A
JPH06197084A JP4359397A JP35939792A JPH06197084A JP H06197084 A JPH06197084 A JP H06197084A JP 4359397 A JP4359397 A JP 4359397A JP 35939792 A JP35939792 A JP 35939792A JP H06197084 A JPH06197084 A JP H06197084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
error
voice
frequency component
extracted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4359397A
Other languages
English (en)
Inventor
Uonwarauipatsuto Uiwatsuto
ウィワット・ウォンワラウィパット
Ikou You
維康 楊
Kokuriyou Kotobuki
国梁 寿
Sunao Takatori
直 高取
Makoto Yamamoto
山本  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKAYAMA KK
Original Assignee
TAKAYAMA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKAYAMA KK filed Critical TAKAYAMA KK
Priority to JP4359397A priority Critical patent/JPH06197084A/ja
Priority to US08/172,287 priority patent/US5550950A/en
Publication of JPH06197084A publication Critical patent/JPH06197084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/66Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission
    • H04B1/667Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission using a division in frequency subbands
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/02Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B14/00Transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B14/02Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation
    • H04B14/04Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation using pulse code modulation
    • H04B14/046Systems or methods for reducing noise or bandwidth

Abstract

(57)【要約】 【目的】 良好な音声再生が可能な音声転送方法を提案
することを目的とする。 【構成】 デジタルに変換した元の音声信号からまず比
較的低い周波数成分A0をバンドパスフィルタBPF0
抽出してオシレータOSC0で再生し、この再生の際生
じる元の音声との誤差をより高い周波数成分A1〜A9
順次バンドパスフィルタBPF1〜BPF9で抽出する際
に加算することで誤差を段階的に小さくして受信側に送
信するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は音声転送方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来圧音声を転送する方法としてPCM
(Pulse Code Modulation)等が
周知であるが、転送情報量には限りがあり、そのため受
信側では良好な音声再現が困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明はこのような
従来の問題点を解消すべく創案されたもので、良好な音
声再生が可能な音声転送方法を提案することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明に係る音声転送
方法は、デジタルに変換した元の音声信号からまず最初
に比較的低い周波数成分を抽出して再生し、この再生の
際生じる元の音声との誤差をより高い周波数成分を順次
抽出して再生するに繰り越すことで誤差を段階的に小さ
くして受信側に送信するものである。
【0005】
【実施例】次にこの発明に係る音声転送方法の1実施例
を図面に基づいて説明する。図1は、本発明を実施する
ための1装置のブロック図である。この装置は送信側と
してA/Dコンバータと、複数のバンドパスフィルタB
PF0〜BPF9、オシレータOSC0〜OSC8、ライン
メモリLINE MEMORY0〜LINEMEMOR
8から構成され(図1)、受信側は複数のオシレータ
OSC0〜OSC9から構成されている(図2)。
【0006】まず、アナログ信号である音声情報はA/
Dコンバータによってデジタル信号に変換される。ここ
で変換された音声のデジタル信号をDATA0とする。
このデジタル信号DATA0は次に120Hzのバンド
パスフィルタBPF0およびラインメモリLINE M
ERMORY0に送られる。
【0007】バンドパスフィルタBPF0はデジタル信
号DATA0の中から120Hzの周波数成分を抽出す
る。この抽出した120Hzの周波数成分をA0とし、
受信側に送信する。受信側では、120Hzの周波数成
分A0を受信し、受信側のオシレータOSC0により復調
する。この復調したデータをD(R)0とする。
【0008】また一方、送信側でもこの120Hzの周
波数成分A0を送信側のオシレータOSC0により復調す
る。当然ながら、この復調データもD(R)0となる。
ここで、オシレータOSC0により復調されたデータは
120Hzの周波数成分A0のみであり、従ってDAT
0とD(R)0間では誤差が生じる。その誤差をE0
すると、 DATA0 = D(R)0 + E0 (1) と表現できる。
【0009】次に、LINE MEMORY0に格納さ
れたデータDATA0から、D(R)0を差し引く。この
データは、すなわち前述の式(1)からE0であり、こ
こでこのデータをDATA1とし、これをBPF1に送信
し、かつLINE MEMORY1に格納する。すなわ
ち、 DATA0 − D(R)0 = DATA1 (2) となる。
【0010】バンドパスフィルタBPF1はBPF0と比
べて、より高い周波数成分、250Hzの成分を抽出す
る。これをDATA1から抽出して、この250Hzの
周波数成分をA1とし、受信側に送信する。受信側で
は、A1を受信し、受信側のOSC1で復調する。この復
調したデータをR(D)1とする。
【0011】一方、送信側でもこの250Hzの周波数
成分A1を送信側のオシレータOSC1により復調する。
当然ながら、この復調データもD(R)1となる。ここ
で、OSC1により復調されたデータは250Hz成分
のみであり、従ってDATA1とD(R)1間では誤差が
生じる。その誤差をE1とすると、 DATA1 = D(R)1 + E1 (3) と表現できる。
【0012】次に、LINE MEMORY1に格納さ
れたデータDATA1から、D(R)1を差し引く。これ
は、すなわち前述の誤差E1であり、これをデータDA
TA2とし、これをBPF2に送信しかつLINE ME
MORY2に格納する(図略)。すなわち、 DATA1 − D(R)1 = DATA2 (4) となる。
【0013】以下、同様に上記の処理を複数回繰り返す
が、バンドパスフィルタBPF3〜BPF9が抽出する周
波数成分A3〜A9は順次高くなる。最後のBPF9では
5000Hzの周波数成分を抽出し、周波数成分A9
受信側に送付する。
【0014】以上の処理は最終的には、 DATA0 = (R(D)0 + R(D)1 +・・・+ R(D)8) + (E0 + E1 +・・・+ E8) − (DATA1 + DATA2 +・・・+ DATA8) (5) と表現可能である。
【0015】受信側では送信側から送られたA0〜A9
OSC0〜OCS9で復調し、各々のデータD(R)0
らD(R)9までを加算して音声を再生する。
【0016】以上のように、元の音声情報DATA0
中からまず比較的低い周波数成分A0を抽出して再生し
(D(R)0)、この再生の際に生じた誤差E0をより高
い周波数成分を順次抽出する際に加算するので誤差を段
階的に小さくすることが可能である。
【0017】
【発明の効果】この発明に係る音声転送方法は、デジタ
ルに変換した元の音声信号からまず最初に比較的低い周
波数成分を抽出して再生し、この再生の際生じる元の音
声との誤差をより高い周波数成分を順次抽出して再生す
る際に繰り越すことで誤差を段階的に小さくして受信側
に送信するので、受信側で誤差の少ない良好な音声再生
が可能という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施する1装置の送信側のブロック図
である。
【図2】本発明を実施する1装置の受信側のブロック図
である。
【符号の説明】
A/D コンバータ BPF0〜BPF9 バントパスフィルタ OSC0〜OSC9 オシレータ LINE MEMORY0〜LINE MEMORY9
ラインメモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高取 直 東京都世田谷区北沢3−5−18 株式会社 鷹山内 (72)発明者 山本 誠 東京都世田谷区北沢3−5−18 株式会社 鷹山内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ音声信号をデジタル信号に変換
    し、変換したデジタル信号から比較的低い周波数成分を
    抽出して再生し、その再生の際生じる元のデジタル信号
    との差をより高い周波数成分を順次抽出する際に繰り越
    すことを特徴とする音声転送方法。
JP4359397A 1992-12-25 1992-12-25 音声転送方法 Pending JPH06197084A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4359397A JPH06197084A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 音声転送方法
US08/172,287 US5550950A (en) 1992-12-25 1993-12-23 Voice transfer system with low-error voice signal regeneration

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4359397A JPH06197084A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 音声転送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06197084A true JPH06197084A (ja) 1994-07-15

Family

ID=18464304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4359397A Pending JPH06197084A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 音声転送方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5550950A (ja)
JP (1) JPH06197084A (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1551879A (ja) * 1967-06-14 1969-01-03
EP0093219B1 (fr) * 1982-04-30 1986-04-02 International Business Machines Corporation Procédé de codage numérique et dispositif de mise en oeuvre dudit procédé
EP0111612B1 (fr) * 1982-11-26 1987-06-24 International Business Machines Corporation Procédé et dispositif de codage d'un signal vocal
US4672670A (en) * 1983-07-26 1987-06-09 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus and methods for coding, decoding, analyzing and synthesizing a signal
US4633490A (en) * 1984-03-15 1986-12-30 International Business Machines Corporation Symmetrical optimized adaptive data compression/transfer/decompression system
US4736389A (en) * 1986-08-04 1988-04-05 American Telephone And Telegraph Company Technique for synthesizing the modulation of a time varying waveform with a data signal
US4905297A (en) * 1986-09-15 1990-02-27 International Business Machines Corporation Arithmetic coding encoder and decoder system
US4935882A (en) * 1986-09-15 1990-06-19 International Business Machines Corporation Probability adaptation for arithmetic coders
US4973961A (en) * 1990-02-12 1990-11-27 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for carry-over control in arithmetic entropy coding

Also Published As

Publication number Publication date
US5550950A (en) 1996-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5136586A (en) Method and apparatus for telephone line multiplex channeling of toll-quality voice and digital information
US4677645A (en) Audio signal transmission system having noise reduction means
JP3589706B2 (ja) 帯域拡散通信方式のデータ変復調装置
US4398062A (en) Apparatus for privacy transmission in system having bandwidth constraint
JPS60214639A (ja) 反響相殺による双方向性デジタル伝送システム
JPS59115640A (ja) 秘話信号伝送方式
JPH0345942B2 (ja)
JP2628126B2 (ja) 無線機およびその音声伝送方法
JPH06197084A (ja) 音声転送方法
JPH01175452A (ja) 通信装置
JPH0235503B2 (ja)
US5265126A (en) Voice recording and reproducing apparatus having perpendicular carrier modulation
JPH0196870A (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JP3244721B2 (ja) 交換システム
JPS62258575A (ja) 自動追尾カメラシステム
JP2566201B2 (ja) 画情報通信装置
JP2518593B2 (ja) 同時通話無線装置における受信音声合成回路
JPH03232349A (ja) 無線電話装置
KR100355414B1 (ko) 와이어리스 마이크의 녹음/재생장치
JPH01108824A (ja) 通信装置
JPH0746225A (ja) 秘話通信システム
JPH0766749A (ja) 同時通話無線機
SU866768A1 (ru) Устройство радиосв зи
JPS62286359A (ja) 音声・描画同時通信方式
JPH01162184A (ja) レーダ信号伝送装置