JPH06194368A - B型肝炎ウイルスe抗原の抗原性を示す生産物に対する抗体およびその製造方法 - Google Patents
B型肝炎ウイルスe抗原の抗原性を示す生産物に対する抗体およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH06194368A JPH06194368A JP4283453A JP28345392A JPH06194368A JP H06194368 A JPH06194368 A JP H06194368A JP 4283453 A JP4283453 A JP 4283453A JP 28345392 A JP28345392 A JP 28345392A JP H06194368 A JPH06194368 A JP H06194368A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antigen
- hbeag
- hepatitis
- virus
- antigenicity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/005—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/576—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for hepatitis
- G01N33/5761—Hepatitis B
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2730/00—Reverse transcribing DNA viruses
- C12N2730/00011—Details
- C12N2730/10011—Hepadnaviridae
- C12N2730/10111—Orthohepadnavirus, e.g. hepatitis B virus
- C12N2730/10122—New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/81—Packaged device or kit
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/8215—Microorganisms
- Y10S435/822—Microorganisms using bacteria or actinomycetales
- Y10S435/848—Escherichia
- Y10S435/849—Escherichia coli
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S530/00—Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
- Y10S530/806—Antigenic peptides or proteins
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S530/00—Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
- Y10S530/81—Carrier - bound or immobilized peptides or proteins and the preparation thereof, e.g. biological cell or cell fragment as carrier
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S530/00—Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
- Y10S530/82—Proteins from microorganisms
- Y10S530/825—Bacteria
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S530/00—Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
- Y10S530/82—Proteins from microorganisms
- Y10S530/826—Viruses
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S930/00—Peptide or protein sequence
- Y10S930/01—Peptide or protein sequence
- Y10S930/22—Viral peptide or viral protein
- Y10S930/223—Hepatitis related
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S930/00—Peptide or protein sequence
- Y10S930/01—Peptide or protein sequence
- Y10S930/31—Linker sequence
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Immunology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Hematology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Virology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 B型肝炎ウイルスe抗原の抗原性を示すポリ
ペプチドに対する抗体およびその製造方法を得る。 【構成】 (a1)B型肝炎ウイルス核抗原の抗原性を示す
ポリペプチドの発現を特徴とする細菌宿主の抽出物を調
製し、(a2)前記抽出物を還元剤の存在下で還元剤耐性の
プロテアーゼで消化することによって製造され、また
は、(b1)B型肝炎ウイルス核抗原の抗原性を示すポリペ
プチドの発現を特徴とする細菌宿主の抽出物を調製し、
この抽出物は約60%の前記B型肝炎ウイルス核抗原か
らなり、(b2)前記抽出物を解離条件下で還元剤により処
理することによって製造される、B型肝炎ウイルスe抗
原の抗原性を示すポリペプチドを特徴とするB型肝炎ウ
イルスe抗原に対する抗体を検出し、前記ポリペプチド
に対する抗体を得、この抗体を特徴とするB型肝炎ウイ
ルスe抗原を検出し、そしてB型肝炎ウイルスの診断お
よび検出を行う。
ペプチドに対する抗体およびその製造方法を得る。 【構成】 (a1)B型肝炎ウイルス核抗原の抗原性を示す
ポリペプチドの発現を特徴とする細菌宿主の抽出物を調
製し、(a2)前記抽出物を還元剤の存在下で還元剤耐性の
プロテアーゼで消化することによって製造され、また
は、(b1)B型肝炎ウイルス核抗原の抗原性を示すポリペ
プチドの発現を特徴とする細菌宿主の抽出物を調製し、
この抽出物は約60%の前記B型肝炎ウイルス核抗原か
らなり、(b2)前記抽出物を解離条件下で還元剤により処
理することによって製造される、B型肝炎ウイルスe抗
原の抗原性を示すポリペプチドを特徴とするB型肝炎ウ
イルスe抗原に対する抗体を検出し、前記ポリペプチド
に対する抗体を得、この抗体を特徴とするB型肝炎ウイ
ルスe抗原を検出し、そしてB型肝炎ウイルスの診断お
よび検出を行う。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、B型肝炎ウイルスe抗
原(「HBeAg」)の抗原性を示す生産物およびその
製造方法に関するものである。より詳細には、本発明
は、B型肝炎ウイルス核抗原(「HBcAg」)の抗原
性を示すポリペプチドからの、またはHBeAgの抗原
性を示すポリペプチドを暗号化するDNA配列で形質転
換された宿主からのHBeAgの抗原性を示すポリペプ
チドおよびその製造に関するものである。以下の記載か
ら判るように、HBeAgの抗原性を示すポリペプチド
は、過去もしくは現在のB型肝炎ウイルス(「HB
V」)感染を検出するのに使用することができ、特にH
BV感染保菌者を検出し或いはHBV関連の活動肝臓病
の経過を評価するのに価値がある。
原(「HBeAg」)の抗原性を示す生産物およびその
製造方法に関するものである。より詳細には、本発明
は、B型肝炎ウイルス核抗原(「HBcAg」)の抗原
性を示すポリペプチドからの、またはHBeAgの抗原
性を示すポリペプチドを暗号化するDNA配列で形質転
換された宿主からのHBeAgの抗原性を示すポリペプ
チドおよびその製造に関するものである。以下の記載か
ら判るように、HBeAgの抗原性を示すポリペプチド
は、過去もしくは現在のB型肝炎ウイルス(「HB
V」)感染を検出するのに使用することができ、特にH
BV感染保菌者を検出し或いはHBV関連の活動肝臓病
の経過を評価するのに価値がある。
【0002】
【従来の技術】B型肝炎ウイルス(すなわちHBV)
は、極めて高割合でヒトに感染する。アメリカ合衆国の
人口の15%が感染されており、或るアフリカおよびア
ジア諸国においては成人人口の20%以上が伝染性の慢
性HBV保菌者であり、50%以上が感染していると推
定される。
は、極めて高割合でヒトに感染する。アメリカ合衆国の
人口の15%が感染されており、或るアフリカおよびア
ジア諸国においては成人人口の20%以上が伝染性の慢
性HBV保菌者であり、50%以上が感染していると推
定される。
【0003】HBV感染は3種の一般的メカニズムによ
って伝染される:(1)感染血液もしくは体液を多量
(例えば輸血)に或いは少量(例えば遇発的な皮膚刺
傷)で接種することによるもの、(2)近親または性接
触によるもの、および(3)妊娠中に母親がウイルスを
子供に伝染させる感染によるものである。
って伝染される:(1)感染血液もしくは体液を多量
(例えば輸血)に或いは少量(例えば遇発的な皮膚刺
傷)で接種することによるもの、(2)近親または性接
触によるもの、および(3)妊娠中に母親がウイルスを
子供に伝染させる感染によるものである。
【0004】殆どのHBV感染は準臨床的であり、準臨
床的および臨床的感染からの回復は一般に完全である。
しかしながら、或る場合には重症の長期症状が生ずる:
(1)約5%の急性HBV感染は慢性HBV感染をもた
らし、第三者に対する感染症および重症の肝臓衰弱病に
対する恒久的潜在保菌者となり、また(2)HBVによ
る過去の感染は部分的にまたは全体的に閃光性肝炎、肝
硬変および一次肝臓癌の発生原因となりうる。たとえ
ば、一次肝臓癌の通常の発生率は1:100,000で
あるが、慢性HBVの患者についてはこの癌の発生率は
1:300である。
床的および臨床的感染からの回復は一般に完全である。
しかしながら、或る場合には重症の長期症状が生ずる:
(1)約5%の急性HBV感染は慢性HBV感染をもた
らし、第三者に対する感染症および重症の肝臓衰弱病に
対する恒久的潜在保菌者となり、また(2)HBVによ
る過去の感染は部分的にまたは全体的に閃光性肝炎、肝
硬変および一次肝臓癌の発生原因となりうる。たとえ
ば、一次肝臓癌の通常の発生率は1:100,000で
あるが、慢性HBVの患者についてはこの癌の発生率は
1:300である。
【0005】HBVの広範囲にわたる発生は、その発病
力および慢性もしくは致死的肝臓病との関連性と共に、
極めて重大な臨床問題を構成する。次の場合、絶えず危
険が伴う:(1)血液透析もしくは腎臓透析を受ける受
血患者、および収容患者、(2)その家族、および
(3)全ての健康な専門職(特に看護婦、外科医および
歯医者)。したがって、感染性HBVの保菌者を容易か
つ性格に同定しかつ治療することが特に重要である。
力および慢性もしくは致死的肝臓病との関連性と共に、
極めて重大な臨床問題を構成する。次の場合、絶えず危
険が伴う:(1)血液透析もしくは腎臓透析を受ける受
血患者、および収容患者、(2)その家族、および
(3)全ての健康な専門職(特に看護婦、外科医および
歯医者)。したがって、感染性HBVの保菌者を容易か
つ性格に同定しかつ治療することが特に重要である。
【0006】HBV感染の保菌者の同定は、従来、ウイ
ルスの性質およびその感染過程の両者のため困難であっ
た。感染性保菌者はしばしば感染の徴候を示さず、正規
の医療検査では同定することができない。生ウイルスの
直接的分析は、ウイルスが培養細胞において精々極めて
僅かしか繁殖せず、かつまた小実験動物には感染しない
という事実により妨げられる。しかしながら、HBV感
染はウイルスの1部である蛋白質(抗原とも云う)に対
する抗体の発生をもたらす。したがって、これら抗原
〔B型肝炎表面抗原(HBsAg)、B型肝炎核抗原
(HBcAg)、B型肝炎ウイルスe抗原(HBeA
g)〕またはその抗体の存在を検出するための分析法が
開発されている。
ルスの性質およびその感染過程の両者のため困難であっ
た。感染性保菌者はしばしば感染の徴候を示さず、正規
の医療検査では同定することができない。生ウイルスの
直接的分析は、ウイルスが培養細胞において精々極めて
僅かしか繁殖せず、かつまた小実験動物には感染しない
という事実により妨げられる。しかしながら、HBV感
染はウイルスの1部である蛋白質(抗原とも云う)に対
する抗体の発生をもたらす。したがって、これら抗原
〔B型肝炎表面抗原(HBsAg)、B型肝炎核抗原
(HBcAg)、B型肝炎ウイルスe抗原(HBeA
g)〕またはその抗体の存在を検出するための分析法が
開発されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】残念乍ら血液中のHB
sAgもしくはHBcAgに対する抗体の存在は過去の
HBVの感染のみを示し、必ずしもHBV感染性に対す
る現在の潜在力を示さない。幾種かの抗原、B型肝炎ウ
イルスe抗原またはHBeAgの群に実際になりうる第
三のHBV抗原〔マグニウスおよびエスプマーク、J.
Immunol.、第109巻、第1017〜1023
頁(1972)〕も、この種の分析法において、より有
用になりうる。多くの臨床的証明は現在次のことを示唆
している:(1)血液中のHBeAgの存在は伝染性H
BV感染の決定的指標であり、(2) HBeAgの存
在は潜在的なHBV関連肝臓病の特定経過を示し、した
がってこの病気の診断および治療に役立ち、(3)HB
eAgに対する抗体の存在はHBV関連肝臓病に対する
好適な診断の指標となる。
sAgもしくはHBcAgに対する抗体の存在は過去の
HBVの感染のみを示し、必ずしもHBV感染性に対す
る現在の潜在力を示さない。幾種かの抗原、B型肝炎ウ
イルスe抗原またはHBeAgの群に実際になりうる第
三のHBV抗原〔マグニウスおよびエスプマーク、J.
Immunol.、第109巻、第1017〜1023
頁(1972)〕も、この種の分析法において、より有
用になりうる。多くの臨床的証明は現在次のことを示唆
している:(1)血液中のHBeAgの存在は伝染性H
BV感染の決定的指標であり、(2) HBeAgの存
在は潜在的なHBV関連肝臓病の特定経過を示し、した
がってこの病気の診断および治療に役立ち、(3)HB
eAgに対する抗体の存在はHBV関連肝臓病に対する
好適な診断の指標となる。
【0008】潜在的なHBV感染性を正確に示しかつ肝
臓病の経過を予測する分析法にHBeAgを使用する際
の問題は、有用な量のHBeAgまたはその抗体を廉価
かつ効率的に製造または精製するのが従来不可能であっ
たことである。上記したように、HBVは組織培養にお
いて精々極めて僅かしか増殖せず、かつ小実験哺乳動物
には感染しない。したがって、これらウイルス抗原を得
るための慣用手段は、充分量のHBeAgを製造かつ単
離するには効果的でない。さらに、この種の調製物は一
般に多量のHBcAgで汚染されているため、これらか
らの抗体の製造はHBcAgとHBeAgとに対する抗
体の混合物をもたらす。したがって、この種の抗原と抗
体との混合物は種々の分析においてHBc含有試料とH
Be含有試料との間の相違を有効に区別することができ
ず、それ故この種の分析はHBeAgの存在を明確に検
出することができない。したがって、これら分析はHB
Vの感染性保菌者の検出に有効でない。
臓病の経過を予測する分析法にHBeAgを使用する際
の問題は、有用な量のHBeAgまたはその抗体を廉価
かつ効率的に製造または精製するのが従来不可能であっ
たことである。上記したように、HBVは組織培養にお
いて精々極めて僅かしか増殖せず、かつ小実験哺乳動物
には感染しない。したがって、これらウイルス抗原を得
るための慣用手段は、充分量のHBeAgを製造かつ単
離するには効果的でない。さらに、この種の調製物は一
般に多量のHBcAgで汚染されているため、これらか
らの抗体の製造はHBcAgとHBeAgとに対する抗
体の混合物をもたらす。したがって、この種の抗原と抗
体との混合物は種々の分析においてHBc含有試料とH
Be含有試料との間の相違を有効に区別することができ
ず、それ故この種の分析はHBeAgの存在を明確に検
出することができない。したがって、これら分析はHB
Vの感染性保菌者の検出に有効でない。
【0009】組換えDNA技術における最近の進歩は、
HBsAg用の遺伝子およびHBcAg用の遺伝子をク
ローン化させて、これら蛋白質生産物を細菌中で合成す
ることを可能にした〔バレル等、ネイチャー誌、第27
9巻、第43〜47頁(1979);パセク等、ネイチ
ャー誌、第282頁、第575〜579頁(197
9);エドマン等、ネイチャー誌、第291巻、第50
3〜506頁(1981)〕。したがって、この種の技
術は精製B型肝炎ウイルスe抗原、すなわちHBeAg
の血清学的変種を示すポリペプチドを製造する手段を提
供しうるであろうことが示唆される〔たとえば、エドマ
ン等、上記参照〕。
HBsAg用の遺伝子およびHBcAg用の遺伝子をク
ローン化させて、これら蛋白質生産物を細菌中で合成す
ることを可能にした〔バレル等、ネイチャー誌、第27
9巻、第43〜47頁(1979);パセク等、ネイチ
ャー誌、第282頁、第575〜579頁(197
9);エドマン等、ネイチャー誌、第291巻、第50
3〜506頁(1981)〕。したがって、この種の技
術は精製B型肝炎ウイルスe抗原、すなわちHBeAg
の血清学的変種を示すポリペプチドを製造する手段を提
供しうるであろうことが示唆される〔たとえば、エドマ
ン等、上記参照〕。
【0010】残念乍ら、HBeAgを暗号化するHBV
DNA配列は同定されていない。たとえば、HBeA
gはHBVのDNAポリメラーゼ酵素〔ジェー・エル・
メルニック等、「B型肝炎ウイルスの抑制方法」、ジャ
ーナル・インフェクチャス・デイジーズ、第133巻、
第210〜215頁(1976)〕、IgGの遺伝型
〔エー・アール・ニューラスおよびエヌ・ストリック、
「B型肝炎に対する血清指標の宿主特異性:ウイルスe
抗原が免疫グロブリンの性質を示す証明」、Proc.
Natl.Acad.Sci.USA、第74巻、第1
702〜1706頁(1977)〕、小型ペプチドに関
連するIgGの二量体〔エッチ・エー・フィールズ等、
「B型肝炎ウイルスe抗原の精製および部分特性化」、
インフェクション・アンド・イミュニティー、第20
巻、第792〜803頁(1978)〕、乳酸デヒドロ
ゲナーゼイソ酵素No.5に関連するもの〔ジー・エヌ
・バイアス等、「B型肝炎ウイルスe抗原:乳酸デヒド
ロゲナーゼイソ酵素No.5との明白な関連性」、サイ
エンス誌、第108巻、第1068〜1070頁(19
77)〕、またはデーン粒子および管状型の表面に対す
る抗原指標〔ニューラス等(1976)〕に対し種々関
与している。したがって、組換えDNA技術を使用して
HBeAgを生産することは従来不可能であった。
DNA配列は同定されていない。たとえば、HBeA
gはHBVのDNAポリメラーゼ酵素〔ジェー・エル・
メルニック等、「B型肝炎ウイルスの抑制方法」、ジャ
ーナル・インフェクチャス・デイジーズ、第133巻、
第210〜215頁(1976)〕、IgGの遺伝型
〔エー・アール・ニューラスおよびエヌ・ストリック、
「B型肝炎に対する血清指標の宿主特異性:ウイルスe
抗原が免疫グロブリンの性質を示す証明」、Proc.
Natl.Acad.Sci.USA、第74巻、第1
702〜1706頁(1977)〕、小型ペプチドに関
連するIgGの二量体〔エッチ・エー・フィールズ等、
「B型肝炎ウイルスe抗原の精製および部分特性化」、
インフェクション・アンド・イミュニティー、第20
巻、第792〜803頁(1978)〕、乳酸デヒドロ
ゲナーゼイソ酵素No.5に関連するもの〔ジー・エヌ
・バイアス等、「B型肝炎ウイルスe抗原:乳酸デヒド
ロゲナーゼイソ酵素No.5との明白な関連性」、サイ
エンス誌、第108巻、第1068〜1070頁(19
77)〕、またはデーン粒子および管状型の表面に対す
る抗原指標〔ニューラス等(1976)〕に対し種々関
与している。したがって、組換えDNA技術を使用して
HBeAgを生産することは従来不可能であった。
【0011】さらに、HBeAgは、血清から精製され
たHBV核粒子から〔タカハシ等、J.Immuno
l.、第117巻、第102〜105頁(1976)〕
または肝臓から精製された同様な粒子から〔ブドウコウ
スカ等、J.Immunol.、第123巻、第141
5〜1416頁(1979)、ヨシザワ等、J.Ge
n.Virol.第42巻、第513〜519頁(19
79)〕、プロナーゼでの処理〔ブドウコウスカ等〕、
プロナーゼと2−メルカプトエタノールとでの処理〔タ
カハシ等〕もしくはドテシル硫酸ナトリウムと2−メル
カプトエタノールとでの処理〔ブドウコウスカ等、タカ
ハシ等、ヨシザワ等〕により、或いは超音波での破壊に
よりおよびCsCl中でのケオトロピック剤(chao
tropicagents)での処理もしくは遠心分離
〔エッチ・オホリ等、「B型肝炎核粒子の分解によるH
BcAgからHBeAgへの抗原変換」、インターバイ
ロロジー、第13巻、第74〜82頁(1980)〕に
よって遊離されることも報告されている。しかしなが
ら、これらの方法は、得られる生産物がHBCとHBe
抗原との混合物であるため、HBeAgの大規模生産に
は適していない。さらに、これらの報告は、HBeAg
がHBcAgから誘導されるかどうか、或いはHBeA
gがHBcAgとは異なる蛋白質であるかどうかを示唆
しておらず、しかもこれらがウイルス蛋白質の内部に埋
め込まれていてHBeAgの遊離にはHBcAgの蛋白
質分解が必要なのかまたは遇発的であるのかについて示
唆していない。したがって、これらの報告は、HBeA
gおよびその抗体を効果的な分析法に使用する困難性、
またはHBeAgの生産に対する組換えDNA技術の使
用を妨げていた問題を解決しない。さらに、HBeAg
がHBcAg遺伝子の部分により或いは完全に分離され
た遺伝子により暗号化されるかどうか未知のままであ
る。したがって、組換えDNA技術は、HBeAgの生
産には一般的に使用されていない。
たHBV核粒子から〔タカハシ等、J.Immuno
l.、第117巻、第102〜105頁(1976)〕
または肝臓から精製された同様な粒子から〔ブドウコウ
スカ等、J.Immunol.、第123巻、第141
5〜1416頁(1979)、ヨシザワ等、J.Ge
n.Virol.第42巻、第513〜519頁(19
79)〕、プロナーゼでの処理〔ブドウコウスカ等〕、
プロナーゼと2−メルカプトエタノールとでの処理〔タ
カハシ等〕もしくはドテシル硫酸ナトリウムと2−メル
カプトエタノールとでの処理〔ブドウコウスカ等、タカ
ハシ等、ヨシザワ等〕により、或いは超音波での破壊に
よりおよびCsCl中でのケオトロピック剤(chao
tropicagents)での処理もしくは遠心分離
〔エッチ・オホリ等、「B型肝炎核粒子の分解によるH
BcAgからHBeAgへの抗原変換」、インターバイ
ロロジー、第13巻、第74〜82頁(1980)〕に
よって遊離されることも報告されている。しかしなが
ら、これらの方法は、得られる生産物がHBCとHBe
抗原との混合物であるため、HBeAgの大規模生産に
は適していない。さらに、これらの報告は、HBeAg
がHBcAgから誘導されるかどうか、或いはHBeA
gがHBcAgとは異なる蛋白質であるかどうかを示唆
しておらず、しかもこれらがウイルス蛋白質の内部に埋
め込まれていてHBeAgの遊離にはHBcAgの蛋白
質分解が必要なのかまたは遇発的であるのかについて示
唆していない。したがって、これらの報告は、HBeA
gおよびその抗体を効果的な分析法に使用する困難性、
またはHBeAgの生産に対する組換えDNA技術の使
用を妨げていた問題を解決しない。さらに、HBeAg
がHBcAg遺伝子の部分により或いは完全に分離され
た遺伝子により暗号化されるかどうか未知のままであ
る。したがって、組換えDNA技術は、HBeAgの生
産には一般的に使用されていない。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、HBeAgの
決定的供給源としてHBcAgを同定することにより、
かつHBcAgとHBeAgとの関係(HBcAgは解
離条件下での蛋白質分解によりHBeAgに変換させる
ことができる)に基づき、HBeAgおよびこれら抗原
に対する抗体を多量かつ効果的に生産しうる方法を提供
することにより、上記の諸問題を解決する。或いは、高
度に濃縮された実質的に純粋なHBsAgの抽出物は、
蛋白質分解なしに、解離条件下で還元剤の存在下にHB
eAgに変換することもできる。したがって、本発明に
より、今回、HBeAgおよびその抗体を、HBV感染
保菌者の同定に使用するため、およびHBV関連肝臓病
の経過を決定し、したがってこの病気に対する治療法を
見出す際の診断用として、相当の量でしかも非汚染状態
で得ることが初めて可能になった。
決定的供給源としてHBcAgを同定することにより、
かつHBcAgとHBeAgとの関係(HBcAgは解
離条件下での蛋白質分解によりHBeAgに変換させる
ことができる)に基づき、HBeAgおよびこれら抗原
に対する抗体を多量かつ効果的に生産しうる方法を提供
することにより、上記の諸問題を解決する。或いは、高
度に濃縮された実質的に純粋なHBsAgの抽出物は、
蛋白質分解なしに、解離条件下で還元剤の存在下にHB
eAgに変換することもできる。したがって、本発明に
より、今回、HBeAgおよびその抗体を、HBV感染
保菌者の同定に使用するため、およびHBV関連肝臓病
の経過を決定し、したがってこの病気に対する治療法を
見出す際の診断用として、相当の量でしかも非汚染状態
で得ることが初めて可能になった。
【0013】以下の記載から判るように、本発明の方法
は、B型肝炎ウイルス核抗原の抗原性を示すポリペプチ
ドの発現を特徴とする宿主の細菌抽出物を調製し、この
抽出物を還元剤の存在下で還元剤耐性のプロテアーゼに
より消化させることにより、HBcAgからのHBeA
gの製造を可能にする。或いは、より濃厚かつ純粋な細
菌抽出物を用いて、HBcAgからHBeAgへの変換
を解離条件下で還元剤により行うことができる。これら
は、さらに、HBeAgを暗号化するDNA配列の適当
な宿主中での発現によりHBeAgの製造を可能にす
る。
は、B型肝炎ウイルス核抗原の抗原性を示すポリペプチ
ドの発現を特徴とする宿主の細菌抽出物を調製し、この
抽出物を還元剤の存在下で還元剤耐性のプロテアーゼに
より消化させることにより、HBcAgからのHBeA
gの製造を可能にする。或いは、より濃厚かつ純粋な細
菌抽出物を用いて、HBcAgからHBeAgへの変換
を解離条件下で還元剤により行うことができる。これら
は、さらに、HBeAgを暗号化するDNA配列の適当
な宿主中での発現によりHBeAgの製造を可能にす
る。
【0014】これらの方法により製造されるHBeAg
は、合成されたままで或いは適当に誘導体化もしくは改
変させた後に、ヒト血清中のHBeAgに対する抗体を
検出するための、或いは潜在的に感染性のHBS保菌者
の血清もしくは肝臓におけるHBeAgの検出に使用さ
れるこれらHBeAgに対する抗体を製造するための組
成物および方法において有用である。HBeAg自身ま
たはそれらの改変物もしくは誘導体およびそれから生成
される抗体は、別々にまたは一緒にして、HBV診断用
キットもしくは分析法に使用することができる。さら
に、抗原もしくはその抗体またはその両者は、下記のも
のの1種もしくは組合せ物と共に、HBV診断用キット
において、或いはB型肝炎ウイルスに対するワクチンに
おいて有効に使用することもできる:HBcAgまたは
その改変物もしくは誘導体、およびHBcAgに対する
抗体またはその改変物もしくは誘導体、HBsAgまた
はその改変物もしくは誘導体、或いはHBsAgまたは
その改変物もしくは誘導体に対する抗体。
は、合成されたままで或いは適当に誘導体化もしくは改
変させた後に、ヒト血清中のHBeAgに対する抗体を
検出するための、或いは潜在的に感染性のHBS保菌者
の血清もしくは肝臓におけるHBeAgの検出に使用さ
れるこれらHBeAgに対する抗体を製造するための組
成物および方法において有用である。HBeAg自身ま
たはそれらの改変物もしくは誘導体およびそれから生成
される抗体は、別々にまたは一緒にして、HBV診断用
キットもしくは分析法に使用することができる。さら
に、抗原もしくはその抗体またはその両者は、下記のも
のの1種もしくは組合せ物と共に、HBV診断用キット
において、或いはB型肝炎ウイルスに対するワクチンに
おいて有効に使用することもできる:HBcAgまたは
その改変物もしくは誘導体、およびHBcAgに対する
抗体またはその改変物もしくは誘導体、HBsAgまた
はその改変物もしくは誘導体、或いはHBsAgまたは
その改変物もしくは誘導体に対する抗体。
【0015】本明細書に記載した本発明を一層良く理解
するため、以下詳細に説明する。
するため、以下詳細に説明する。
【0016】説明において次の用語を使用する:ポリペプチド : 隣接するアミノ酸のα−アミノ基とカ
リボキシ基との間のペプチド結合により互いに接続され
たアミノ酸の線状系列。
リボキシ基との間のペプチド結合により互いに接続され
たアミノ酸の線状系列。
【0017】蛋白質: 約50個もしくはそれ以上のア
ミノ酸を有するポリペプチド。
ミノ酸を有するポリペプチド。
【0018】抗体: 外来蛋白質の存在に呼応して動物
により生成される蛋白質。抗体は、外来蛋白質へ極めて
強固かつ特異的に結合する。
により生成される蛋白質。抗体は、外来蛋白質へ極めて
強固かつ特異的に結合する。
【0019】抗原: 幾らかの部分が抗体により結合さ
れうるポリペプチドもしくは蛋白質。
れうるポリペプチドもしくは蛋白質。
【0020】血清: 赤血球を除去した後に残留する血
液の部分。これは、特に抗体と抗原とを含有する。
液の部分。これは、特に抗体と抗原とを含有する。
【0021】ヌクレオチド: 糖部分(ペントース)と
燐酸化合物と含窒素複素環式塩基とよりなるDNAもし
くはRNAの単量体単位。塩基は、グリコシド炭素(ペ
ントースの1´炭素)を介して糖部分に結合され、塩基
と糖の組合せがヌクレオチドである。
燐酸化合物と含窒素複素環式塩基とよりなるDNAもし
くはRNAの単量体単位。塩基は、グリコシド炭素(ペ
ントースの1´炭素)を介して糖部分に結合され、塩基
と糖の組合せがヌクレオチドである。
【0022】DNA配列: 隣接するペントースの3´
炭素と5´炭素との間のホスホジエステル結合により互
いに接続されたヌクレオチドの線状系列。
炭素と5´炭素との間のホスホジエステル結合により互
いに接続されたヌクレオチドの線状系列。
【0023】遺伝子: 特異性ポリペプチドもしくは蛋
白質に特性的なアミノ酸の配列を、雛型を介して暗号化
するDNA配列。
白質に特性的なアミノ酸の配列を、雛型を介して暗号化
するDNA配列。
【0024】発現: ポリペプチドもしくは蛋白質を生
産するため遺伝子により行われる過程。これは、転写と
翻訳との組合せである。
産するため遺伝子により行われる過程。これは、転写と
翻訳との組合せである。
【0025】発現制御配列: 遺伝子に作用結合された
際、これら遺伝子の発現を制御かつ調整するDNA配
列。
際、これら遺伝子の発現を制御かつ調整するDNA配
列。
【0026】クローン化用ベヒクルもしくはプラスミ
ド: 宿主動物中でそれ自体複製しうるDNA配列であ
って、1個もしくは少数のエンドヌクレアーゼ識別部位
を特徴とし、これら部位において前期DNA配列をDN
Aの本質的な生物学的機能の付随的損失なしに決定可能
に切断することができ、かつ形質転換の前または後のい
ずれかに形質転換菌体の同定に使用するのに適した標
識、たとえばテトラサイクリン耐性またはアンピシリン
耐性を有する。
ド: 宿主動物中でそれ自体複製しうるDNA配列であ
って、1個もしくは少数のエンドヌクレアーゼ識別部位
を特徴とし、これら部位において前期DNA配列をDN
Aの本質的な生物学的機能の付随的損失なしに決定可能
に切断することができ、かつ形質転換の前または後のい
ずれかに形質転換菌体の同定に使用するのに適した標
識、たとえばテトラサイクリン耐性またはアンピシリン
耐性を有する。
【0027】組換DNA分子: 少なくとも2つのヌク
レオチド配列からなる混成DNA配列であって、第1の
配列は性質上第2の配列と一緒には通常見出されない。
レオチド配列からなる混成DNA配列であって、第1の
配列は性質上第2の配列と一緒には通常見出されない。
【0028】試薬の調製 薬品 : 全ての薬品と酵素とは次のものを除きシグマ・
ケミカル社から購入した:アガロース(マイルス・ラボ
ラトリース社)、エキソヌクレアーゼBAL31(ベセ
スダ・リサーチ・ラボラトリース社)、γ−P 32−ア
デノシン三燐酸(ニュー・イングランド・ヌクレア
社)、ポリヌクレオチドキナーゼ(ベーリンガー−マン
ハイム社)、Eco RIおよびPst I(ニュー・
イングランド・ビオラブス社)、Eco RI DNA
リンカー(コラボラティブ・リサーチ社)、セファデッ
クスG−50(ファルマシア社)、およびリホゲル(ベ
ルマン社、ホークスレー・アンド・サン、ランシング、
サセックス)。
ケミカル社から購入した:アガロース(マイルス・ラボ
ラトリース社)、エキソヌクレアーゼBAL31(ベセ
スダ・リサーチ・ラボラトリース社)、γ−P 32−ア
デノシン三燐酸(ニュー・イングランド・ヌクレア
社)、ポリヌクレオチドキナーゼ(ベーリンガー−マン
ハイム社)、Eco RIおよびPst I(ニュー・
イングランド・ビオラブス社)、Eco RI DNA
リンカー(コラボラティブ・リサーチ社)、セファデッ
クスG−50(ファルマシア社)、およびリホゲル(ベ
ルマン社、ホークスレー・アンド・サン、ランシング、
サセックス)。
【0029】組換えプラスミド: 適当な宿主中に形質
転換させた際HBcAgを暗号化する遺伝子を発現する
プラスミドpHBV−RI−11は次のように作成し
た。全HBcAg遺伝子を暗号化するプラスミドpHB
V139A〔エム・パセク等、ネイチャー誌、第282
巻、第575〜579頁、(1979)〕、をPstI
により切断しうる断片上に有する大腸菌(E.col
i)K−12菌株HB101の培養物1lをO.D 55
0=1.0まで増殖させ、そしてプラスミドをディー・
クレウェルにより記載されたように〔ジャーナル・バク
テリオロジー、第110巻、第667〜676頁(19
72)〕収穫菌体から単離した。精製pHBV139A
60μgを、10mMのトリス−HCl(pH7.6)
と5mMのMgCl 2と1mMのジチオスレイトール
(DTT)と50mMのNaClとの中で37℃にて5
単位のPst Iにより一晩消化させた。
転換させた際HBcAgを暗号化する遺伝子を発現する
プラスミドpHBV−RI−11は次のように作成し
た。全HBcAg遺伝子を暗号化するプラスミドpHB
V139A〔エム・パセク等、ネイチャー誌、第282
巻、第575〜579頁、(1979)〕、をPstI
により切断しうる断片上に有する大腸菌(E.col
i)K−12菌株HB101の培養物1lをO.D 55
0=1.0まで増殖させ、そしてプラスミドをディー・
クレウェルにより記載されたように〔ジャーナル・バク
テリオロジー、第110巻、第667〜676頁(19
72)〕収穫菌体から単離した。精製pHBV139A
60μgを、10mMのトリス−HCl(pH7.6)
と5mMのMgCl 2と1mMのジチオスレイトール
(DTT)と50mMのNaClとの中で37℃にて5
単位のPst Iにより一晩消化させた。
【0030】消化したプラスミドを製造用8%ポリアク
リルアミドゲル上で電気泳動にかけ、HBcAg暗号化
配列を含有する切断DNA断片をエー・マキサムおよび
ダブリュ・ギルバートの方法〔メソッド・エンチモロジ
ー、第65巻、第499〜560頁(1980)〕によ
りUV−シャドー化および溶出によってゲルから回収し
た。単離DNA断片の末端部を、0.6mlの20mM
トリス−HCl(pH8)と12mMのCaCl 2と1
2mMのMgCl 2と60mMのNaClと1mMのエ
チレンジアミンテトラ酢酸(EDTA)との中でエキソ
ヌクレアーゼBAL31により消化させた。反応を等容
量のフェノールでの抽出により停止させた。Eco R
IもしくはHind III リンカー(それぞれ制限酵素
EcoRIもしくはHind III の識別部位を暗号化
する)0.2μgを、エー・マキサムおよびダブリュ・
ギルバートの方法〔メソッド・エンチモロジー、第65
巻、第499〜560頁(1980)〕により、5:1
の比のアデノシン三燐酸(ATP)とγ−P 32−AT
Pとの存在下で10μl容量にて1単位のポリヌクレオ
チドキナーゼにより燐酸化させた。
リルアミドゲル上で電気泳動にかけ、HBcAg暗号化
配列を含有する切断DNA断片をエー・マキサムおよび
ダブリュ・ギルバートの方法〔メソッド・エンチモロジ
ー、第65巻、第499〜560頁(1980)〕によ
りUV−シャドー化および溶出によってゲルから回収し
た。単離DNA断片の末端部を、0.6mlの20mM
トリス−HCl(pH8)と12mMのCaCl 2と1
2mMのMgCl 2と60mMのNaClと1mMのエ
チレンジアミンテトラ酢酸(EDTA)との中でエキソ
ヌクレアーゼBAL31により消化させた。反応を等容
量のフェノールでの抽出により停止させた。Eco R
IもしくはHind III リンカー(それぞれ制限酵素
EcoRIもしくはHind III の識別部位を暗号化
する)0.2μgを、エー・マキサムおよびダブリュ・
ギルバートの方法〔メソッド・エンチモロジー、第65
巻、第499〜560頁(1980)〕により、5:1
の比のアデノシン三燐酸(ATP)とγ−P 32−AT
Pとの存在下で10μl容量にて1単位のポリヌクレオ
チドキナーゼにより燐酸化させた。
【0031】燐酸化しかつ標識したリンカーを、20m
lの結紮用緩衝液(50mMのトリス−HCl(pH
7.6)と10mMのMgCl 2と10mMのDTTと
1mMのATP)中において1単位のリガーゼによりB
AL31−消化断片0.2μgに対し15℃にて1時間
結紮させた。上記と同様にフェノール抽出により結紮を
停止させ、生成物を90μlの緩衝液(10mMのトリ
ス−HCl(pH7.6)と50mMのNaClと5m
MのMgCl 2と1mMのDTTと0.15%のトリト
ンX−100)を添加しながら10単位のEco RI
もしくはHindIII (必要に応じ)と10単位のB
am HIとにより37℃にて一晩消化させた。この試
料を、2mlのセファデックスG−50を介し10mM
のトリスHCl(pH8)および1mMのEDTAとに
おいて卓上臨床用遠心分離器で1分間遠心分離した。
0.2μgのpEXlac150、すなわちクローン化
遺伝子を発現するのに適するEco RIもしくはHi
nd III 制限部位を有しかつエッチ・ワイハー(ハイ
デルベルグ大学、博士論文(1980))により作成さ
れかつ上記pHBV139Aについて記載したと同様に
単離したクローン化用ベヒクルを、上記と同様に10μ
lの緩衝液中で1単位のEco RIもしくはHind
III とBam HIとにより消化させた。次いで、上
記で調製した断片を、20μlの結紮緩衝液中において
1単位のリガーゼと共に室温で4時間培養することによ
り、クローン化ベヒクル中に挿入した。
lの結紮用緩衝液(50mMのトリス−HCl(pH
7.6)と10mMのMgCl 2と10mMのDTTと
1mMのATP)中において1単位のリガーゼによりB
AL31−消化断片0.2μgに対し15℃にて1時間
結紮させた。上記と同様にフェノール抽出により結紮を
停止させ、生成物を90μlの緩衝液(10mMのトリ
ス−HCl(pH7.6)と50mMのNaClと5m
MのMgCl 2と1mMのDTTと0.15%のトリト
ンX−100)を添加しながら10単位のEco RI
もしくはHindIII (必要に応じ)と10単位のB
am HIとにより37℃にて一晩消化させた。この試
料を、2mlのセファデックスG−50を介し10mM
のトリスHCl(pH8)および1mMのEDTAとに
おいて卓上臨床用遠心分離器で1分間遠心分離した。
0.2μgのpEXlac150、すなわちクローン化
遺伝子を発現するのに適するEco RIもしくはHi
nd III 制限部位を有しかつエッチ・ワイハー(ハイ
デルベルグ大学、博士論文(1980))により作成さ
れかつ上記pHBV139Aについて記載したと同様に
単離したクローン化用ベヒクルを、上記と同様に10μ
lの緩衝液中で1単位のEco RIもしくはHind
III とBam HIとにより消化させた。次いで、上
記で調製した断片を、20μlの結紮緩衝液中において
1単位のリガーゼと共に室温で4時間培養することによ
り、クローン化ベヒクル中に挿入した。
【0032】大腸菌K−12株HB101〔エッチ・ボ
イヤーおよびディー・ローランド−ヅソー、J.Mo
l.Biol.第53巻、第159〜162頁(196
9)〕を、エム・マンデルおよびエー・ヒガ、J.Mo
l.Biol.第53巻、第159〜162頁(197
0)により記載されたように、上記で調製した組換えプ
ラスミドにより形質転換させた。形質転換体は、リッチ
寒天板上において50μg/mlのアンピシリンに対す
る耐性により選択し、エス・ブルームおよびダブリュ・
ギルバートの方法〔Proc.Natl.Acad.S
ci.(USA)、第75巻、第2746〜2749頁
(1978)〕により、シー・バレル等の方法〔ネイチ
ャー誌、第279巻、第43〜48頁(1979)〕と
同様にHBcAgの発現につきスクリーニングした。
イヤーおよびディー・ローランド−ヅソー、J.Mo
l.Biol.第53巻、第159〜162頁(196
9)〕を、エム・マンデルおよびエー・ヒガ、J.Mo
l.Biol.第53巻、第159〜162頁(197
0)により記載されたように、上記で調製した組換えプ
ラスミドにより形質転換させた。形質転換体は、リッチ
寒天板上において50μg/mlのアンピシリンに対す
る耐性により選択し、エス・ブルームおよびダブリュ・
ギルバートの方法〔Proc.Natl.Acad.S
ci.(USA)、第75巻、第2746〜2749頁
(1978)〕により、シー・バレル等の方法〔ネイチ
ャー誌、第279巻、第43〜48頁(1979)〕と
同様にHBcAgの発現につきスクリーニングした。
【0033】HBcAgを発現する宿主の1種により含
有される組換えプラスミド(pHBV−RI−11と名
付けられ、Eco RIリンカーを含有する)を、エー
・マキサムおよびダブリュ・ギルバートの方法〔メソッ
ド・エンチモロジー、第65巻、第499〜560頁
(1980)〕により、HBV DNAとpExlac
150のβ−ガラクトシダーゼ遺伝子との間の融合域に
て配列決定した。このヌクレオチド配列と対応アミノ酸
配列とを第1図に示す。ヌクレオチド配列は、β−ガラ
クトシダーゼのアミノ酸8がEco RIリンカーによ
り暗号化された3個のアミノ酸によりHBcAgのアミ
ノ酸3に融合されることを示している。β−ガラクトシ
ダーゼとHBcAgとの間に種々の融合を有する他のプ
ラスミドも同様に単離することができる。
有される組換えプラスミド(pHBV−RI−11と名
付けられ、Eco RIリンカーを含有する)を、エー
・マキサムおよびダブリュ・ギルバートの方法〔メソッ
ド・エンチモロジー、第65巻、第499〜560頁
(1980)〕により、HBV DNAとpExlac
150のβ−ガラクトシダーゼ遺伝子との間の融合域に
て配列決定した。このヌクレオチド配列と対応アミノ酸
配列とを第1図に示す。ヌクレオチド配列は、β−ガラ
クトシダーゼのアミノ酸8がEco RIリンカーによ
り暗号化された3個のアミノ酸によりHBcAgのアミ
ノ酸3に融合されることを示している。β−ガラクトシ
ダーゼとHBcAgとの間に種々の融合を有する他のプ
ラスミドも同様に単離することができる。
【0034】抗原: HBcAgの抗原性を示す生成物
を次のように調製した。組換えプラスミドpHBV−R
I−11を有する大腸菌K−12株HB101の培養物
2lをO.D 550=1.0まで増殖させ、収穫しそし
て50mMのトリス−HCl(pH8)と25%蔗糖6
ml中に再懸濁した。0.25Mのトリス−HCl(p
H8)中におけるリゾチーム5mg/mlの1mlを加
え、この混合物を氷上で5分間培養した。0.25Mの
EDTA2.5mlを加え、混合物をさらに5分間氷上
で培養した。1%トリトンX−100と0.4%デオキ
シ胆汁酸ナトリウムと50mMトリス−HCl(pH
8)と6.25mMのEDTAとを含有する溶液10m
lとを加え、混合物を再び氷上にて10分間時々振とう
しながら培養した。最後に、0.25Mトリス−HCl
(pH8)中の1mlの1M MgCl 2と0.2ml
の10mg/ml膵臓DNアーゼとを加えた。混合物を
37℃にて1時間培養し、SS−35ロータを備えるソ
ルバール遠心分離器において10,000rpmにて1
0分間遠心分離した。硝酸アンモニウムを加え(飽和度
55%)、沈殿物を10,000rpmにて10分間遠
心分離して集めた。次いで、沈澱物を10mMのトリス
−HCl(pH8)緩衝液中に再溶解させ、この緩衝液
に対して透析した。得られた溶液は、HBcAgの抗原
性を示す細菌合成されたポリペプチドを含有する。これ
らの細菌抽出物は約1%のHBcAgを含有すると推定
される。さらに、慣用の蛋白質精製技術を使用する精製
は、HBcAgのより濃厚な溶液、すなわち約60%純
度の製造を可能にする。これら抽出物のHBcAg関連
ポリペプチドのアミノ末端のアミノ酸配列を第1図に示
す。
を次のように調製した。組換えプラスミドpHBV−R
I−11を有する大腸菌K−12株HB101の培養物
2lをO.D 550=1.0まで増殖させ、収穫しそし
て50mMのトリス−HCl(pH8)と25%蔗糖6
ml中に再懸濁した。0.25Mのトリス−HCl(p
H8)中におけるリゾチーム5mg/mlの1mlを加
え、この混合物を氷上で5分間培養した。0.25Mの
EDTA2.5mlを加え、混合物をさらに5分間氷上
で培養した。1%トリトンX−100と0.4%デオキ
シ胆汁酸ナトリウムと50mMトリス−HCl(pH
8)と6.25mMのEDTAとを含有する溶液10m
lとを加え、混合物を再び氷上にて10分間時々振とう
しながら培養した。最後に、0.25Mトリス−HCl
(pH8)中の1mlの1M MgCl 2と0.2ml
の10mg/ml膵臓DNアーゼとを加えた。混合物を
37℃にて1時間培養し、SS−35ロータを備えるソ
ルバール遠心分離器において10,000rpmにて1
0分間遠心分離した。硝酸アンモニウムを加え(飽和度
55%)、沈殿物を10,000rpmにて10分間遠
心分離して集めた。次いで、沈澱物を10mMのトリス
−HCl(pH8)緩衝液中に再溶解させ、この緩衝液
に対して透析した。得られた溶液は、HBcAgの抗原
性を示す細菌合成されたポリペプチドを含有する。これ
らの細菌抽出物は約1%のHBcAgを含有すると推定
される。さらに、慣用の蛋白質精製技術を使用する精製
は、HBcAgのより濃厚な溶液、すなわち約60%純
度の製造を可能にする。これら抽出物のHBcAg関連
ポリペプチドのアミノ末端のアミノ酸配列を第1図に示
す。
【0035】標準HBcAgを、ビー・コーヘンおよび
ワイ・コサルトに載せられたように〔J.Clin.P
ath.第30巻、第709〜713頁(197
7)〕、持続性HBcAg保菌者の剖検体肝臓から抽出
した。
ワイ・コサルトに載せられたように〔J.Clin.P
ath.第30巻、第709〜713頁(197
7)〕、持続性HBcAg保菌者の剖検体肝臓から抽出
した。
【0036】血清: 標準HBcAgだけに対する抗体
および標準HBcAgと標準HBeAgとの両者に対す
る抗体を含有する血清、ならびに標準HBeAgを含有
する血清は、エジンバラ大学におけるヘパチス・リフェ
レンス・ラボラトリーにより供給された。この血清を、
リホゲルでの処理によりゲル拡散で3倍に濃縮した。
および標準HBcAgと標準HBeAgとの両者に対す
る抗体を含有する血清、ならびに標準HBeAgを含有
する血清は、エジンバラ大学におけるヘパチス・リフェ
レンス・ラボラトリーにより供給された。この血清を、
リホゲルでの処理によりゲル拡散で3倍に濃縮した。
【0037】
【実施例】B型肝炎ウイルスE抗原の製造 実施例1 HBcAg(純度約1%)の抗原性を示す細菌合成され
たポリペプチドを含有する上記のように調製した上澄液
の1部をプロナーゼ中で0.1%にし、或いはプロナー
ゼおよび0.1%2−メルカプトエタノール中0.1%
にし、次いで37℃にて2時間培養した。各試料の1部
を、オーチターロニイの免疫拡散技術〔オー・オーチタ
ーロニイ、プログレス・イン・アレルギー、ピー・カロ
スおよびアール・ワクスマン(編)、カーガー、ニュー
ヨーク、第5巻、第1〜78頁(1958)〕によりH
BcAgもしくはHBeAgの抗原性を示すポリペプチ
ドの存在につき試験した。第2図は、0.1Mバルビト
ン緩衝液(pH8.6)中に0.8%アガロースと0.
3% EDTAとを含有するペトリ皿の写真である。こ
のペトリ皿は直径5mmかつ間隔2mmの数個の穴部を
有する。上記の血清25μlまたは上記のように調製し
た細菌抽出物の上澄液25μlを穴部中に次のように充
填した:抗−HBcAgのみに対し陽性のヒト血清(穴
部1、2、4および5)、プロナーゼ処理なしのHBc
Agを含有する細菌抽出物(穴部3)、0.1%の2−
メルカプトエタノール中で0.1%プロナーゼにより3
7℃にて24時間処理した後のHBcAgを含有する細
菌抽出物(穴部6)、抗−HBcAgおよび抗−HBe
Agに対し陽性のヒト血清(穴部7)、および抗−HB
cAgと抗−HBeAgとの両者に対し陽性のヒト血清
(穴部8)。次いで、充填板を4℃にて5日間培養し、
0.1% NaClで充分に洗浄し、45%メタノール
−5%酢酸−55%水の混合物における0.1%クーマ
シー・ブリリアント青色素にて室温で4時間染色し、次
いで同じ溶剤中で室温にて一晩脱色した。最後に、染色
板を撮影した。
たポリペプチドを含有する上記のように調製した上澄液
の1部をプロナーゼ中で0.1%にし、或いはプロナー
ゼおよび0.1%2−メルカプトエタノール中0.1%
にし、次いで37℃にて2時間培養した。各試料の1部
を、オーチターロニイの免疫拡散技術〔オー・オーチタ
ーロニイ、プログレス・イン・アレルギー、ピー・カロ
スおよびアール・ワクスマン(編)、カーガー、ニュー
ヨーク、第5巻、第1〜78頁(1958)〕によりH
BcAgもしくはHBeAgの抗原性を示すポリペプチ
ドの存在につき試験した。第2図は、0.1Mバルビト
ン緩衝液(pH8.6)中に0.8%アガロースと0.
3% EDTAとを含有するペトリ皿の写真である。こ
のペトリ皿は直径5mmかつ間隔2mmの数個の穴部を
有する。上記の血清25μlまたは上記のように調製し
た細菌抽出物の上澄液25μlを穴部中に次のように充
填した:抗−HBcAgのみに対し陽性のヒト血清(穴
部1、2、4および5)、プロナーゼ処理なしのHBc
Agを含有する細菌抽出物(穴部3)、0.1%の2−
メルカプトエタノール中で0.1%プロナーゼにより3
7℃にて24時間処理した後のHBcAgを含有する細
菌抽出物(穴部6)、抗−HBcAgおよび抗−HBe
Agに対し陽性のヒト血清(穴部7)、および抗−HB
cAgと抗−HBeAgとの両者に対し陽性のヒト血清
(穴部8)。次いで、充填板を4℃にて5日間培養し、
0.1% NaClで充分に洗浄し、45%メタノール
−5%酢酸−55%水の混合物における0.1%クーマ
シー・ブリリアント青色素にて室温で4時間染色し、次
いで同じ溶剤中で室温にて一晩脱色した。最後に、染色
板を撮影した。
【0038】培養期間の際、各試料中の蛋白質はアガロ
ース中に拡散する。抗原とそれ自身の抗体とが互いに拡
散すればいつでも、これらは結合しかつ沈澱し、そして
色素はこれら抗原−抗体の錯体により形成されたプレシ
ピチン線の肉眼化を可能にする。本発明の方法により消
化しなかった抽出物はHBeAg反応性を示さなかっ
た。しかしながら、第2図が示すように、プロナーゼお
よび2−メルカプトエタノールによる細菌抽出物の処理
は、HBeAgを含有する血清(穴部7)とHBeAg
に対する抗体(穴部8)との間にプレシピチン線を有す
る免疫学的性質を示す抗原特異性(穴部6と8との間の
プレシピチン線)を与え、これは穴部6、8と穴部7、
8との間の線の連続性により示される。しかしながら、
プロナーゼのみでの処理は、細菌抽出物の核抗原活性に
対し効果を示さなかった。さらに、SDSのみ、SDS
+2−メルカプトエタノールまたは0.5%プロナーゼ
と0.1%2−メルカプトエタノールとによる1%細菌
抽出物の処理は、免疫拡散により測定して、抽出物の核
抗原もしくはe抗原の活性の全部を完全に破壊した。 *同様な結果が、肝臓抽出物の処理についても観察され
た。
ース中に拡散する。抗原とそれ自身の抗体とが互いに拡
散すればいつでも、これらは結合しかつ沈澱し、そして
色素はこれら抗原−抗体の錯体により形成されたプレシ
ピチン線の肉眼化を可能にする。本発明の方法により消
化しなかった抽出物はHBeAg反応性を示さなかっ
た。しかしながら、第2図が示すように、プロナーゼお
よび2−メルカプトエタノールによる細菌抽出物の処理
は、HBeAgを含有する血清(穴部7)とHBeAg
に対する抗体(穴部8)との間にプレシピチン線を有す
る免疫学的性質を示す抗原特異性(穴部6と8との間の
プレシピチン線)を与え、これは穴部6、8と穴部7、
8との間の線の連続性により示される。しかしながら、
プロナーゼのみでの処理は、細菌抽出物の核抗原活性に
対し効果を示さなかった。さらに、SDSのみ、SDS
+2−メルカプトエタノールまたは0.5%プロナーゼ
と0.1%2−メルカプトエタノールとによる1%細菌
抽出物の処理は、免疫拡散により測定して、抽出物の核
抗原もしくはe抗原の活性の全部を完全に破壊した。 *同様な結果が、肝臓抽出物の処理についても観察され
た。
【0039】* より高度に濃縮した細菌抽出物(たと
えば約60%のHBcAgを含有するもの)を用いて、
HBcAgからHBeAgへの変換をSDS+2−メル
カプトエタノールの存在下で行うことができる〔実施例
2〕。
えば約60%のHBcAgを含有するもの)を用いて、
HBcAgからHBeAgへの変換をSDS+2−メル
カプトエタノールの存在下で行うことができる〔実施例
2〕。
【0040】上記の実施例(抽出物1%を用いる)は、
HBcAgをHBeAgに変換するため2−メルカプト
エタノールの存在下でプロナーゼを使用するが、本発明
の方法のこの具体例によるHBcAgからABeAgへ
の変換は他の還元剤(たとえばジチオスレイトール、ジ
チオエリスリトール、チオグリコレート、グルタチオン
および硼水素化ナトリウム)の存在下で他の還元剤耐性
プロテアーゼ(たとえばズブチリシン、パパイン、キモ
パパイン、プロメリン、トリプシン、テルモリシン、プ
ロテアーゼK、カルボキシペプチダーゼAもしくはカル
ボキシペプチダーゼB)により達成することもできるこ
とを理解すべきである。さらに、本発明の方法のこの具
体例において有用なこの種のプロテアーゼと還元剤との
相対的量は、本明細書中に記載した方法を用いて当業者
により決定されうることを理解すべきである。
HBcAgをHBeAgに変換するため2−メルカプト
エタノールの存在下でプロナーゼを使用するが、本発明
の方法のこの具体例によるHBcAgからABeAgへ
の変換は他の還元剤(たとえばジチオスレイトール、ジ
チオエリスリトール、チオグリコレート、グルタチオン
および硼水素化ナトリウム)の存在下で他の還元剤耐性
プロテアーゼ(たとえばズブチリシン、パパイン、キモ
パパイン、プロメリン、トリプシン、テルモリシン、プ
ロテアーゼK、カルボキシペプチダーゼAもしくはカル
ボキシペプチダーゼB)により達成することもできるこ
とを理解すべきである。さらに、本発明の方法のこの具
体例において有用なこの種のプロテアーゼと還元剤との
相対的量は、本明細書中に記載した方法を用いて当業者
により決定されうることを理解すべきである。
【0041】本発明の方法のこの具体例によるHBcA
gからHBeAgへの変換はHBcAg凝集物の解きほ
ぐしと解離との他に蛋白質分解消化を含むと思われる
が、この変換はこのような変化の程度を規定しない。さ
らに、この変換は、本発明の方法の代替具体例(より高
度に濃縮された細菌抽出物、還元剤、解離条件)によっ
ても行われる〔実施例2〕。したがって、この理論に拘
束されるものではないが、本発明の方法は、それぞれが
HBeAg反応性を示すような分解生成物の集団を生成
させうると思われる。これら生成物は、HBeAgの種
々な血清学的変種となりうる。
gからHBeAgへの変換はHBcAg凝集物の解きほ
ぐしと解離との他に蛋白質分解消化を含むと思われる
が、この変換はこのような変化の程度を規定しない。さ
らに、この変換は、本発明の方法の代替具体例(より高
度に濃縮された細菌抽出物、還元剤、解離条件)によっ
ても行われる〔実施例2〕。したがって、この理論に拘
束されるものではないが、本発明の方法は、それぞれが
HBeAg反応性を示すような分解生成物の集団を生成
させうると思われる。これら生成物は、HBeAgの種
々な血清学的変種となりうる。
【0042】本発明の方法は、HBcAg遺伝子を発現
するプラスミドを有する細菌もしくはその他の適当な宿
主から或いは血液中にHBcAgを有する患者の肝臓か
ら得られたHBcAgを、還元剤耐性プロテアーゼ、好
ましくはプロナーゼと還元剤、好ましくは2−メルカプ
トエタノールとで処理すれば、或いはより高度に濃縮さ
れた出発物質を用いて還元剤および解離条件の存在下で
処理すれば、HBcAgがHBeAgへ変換することを
示している。さらに、HBeAgは、別個の遺伝子によ
り暗号化される別個の蛋白質として存在するのでなくH
BcAgから得られることも示している。何故なら、H
BcAgを発現する宿主が有するDNA断片はHBcA
g遺伝子のみを含有するからである。したがって、HB
cAgの抗原性を示すポリペプチドを暗号化する遺伝子
を発現するようなプラスミドを有する宿主を多量に培養
することができ、抽出物を上記のように処理してHBe
Ag抗原性を示すポリペプチドを廉価かつ効率的に製造
することができる。
するプラスミドを有する細菌もしくはその他の適当な宿
主から或いは血液中にHBcAgを有する患者の肝臓か
ら得られたHBcAgを、還元剤耐性プロテアーゼ、好
ましくはプロナーゼと還元剤、好ましくは2−メルカプ
トエタノールとで処理すれば、或いはより高度に濃縮さ
れた出発物質を用いて還元剤および解離条件の存在下で
処理すれば、HBcAgがHBeAgへ変換することを
示している。さらに、HBeAgは、別個の遺伝子によ
り暗号化される別個の蛋白質として存在するのでなくH
BcAgから得られることも示している。何故なら、H
BcAgを発現する宿主が有するDNA断片はHBcA
g遺伝子のみを含有するからである。したがって、HB
cAgの抗原性を示すポリペプチドを暗号化する遺伝子
を発現するようなプラスミドを有する宿主を多量に培養
することができ、抽出物を上記のように処理してHBe
Ag抗原性を示すポリペプチドを廉価かつ効率的に製造
することができる。
【0043】本発明の方法において有用であるために
は、HBcAgの抗原性を示すポリペプチドがHBcA
gの1部のみ、HBcAgの全部または他の蛋白質に融
合された若干のもしくは全部のまたは全部のHBcAg
を含有するかどうかに関係なく、唯一の必要なことは、
実施例1の方法による抽出物の処理がHBeAg抗原性
を示すポリペプチドを生産するのに充分な量でHBcA
gが存在することであり、ここでHBeAgはHBV感
染保菌者の迅速かつ効果的な同定およびHBV関連肝臓
病の経過の予測を可能にするという重要な医療上の利点
を有する。たとえば、HBcAgのC末端における最初
の2個のアミノ酸とHBcAgのN末端における最初の
2個のアミノ酸とは、本発明の方法によりこれらポリペ
プチドからのHBeAgの製造に影響することなく除去
されている。
は、HBcAgの抗原性を示すポリペプチドがHBcA
gの1部のみ、HBcAgの全部または他の蛋白質に融
合された若干のもしくは全部のまたは全部のHBcAg
を含有するかどうかに関係なく、唯一の必要なことは、
実施例1の方法による抽出物の処理がHBeAg抗原性
を示すポリペプチドを生産するのに充分な量でHBcA
gが存在することであり、ここでHBeAgはHBV感
染保菌者の迅速かつ効果的な同定およびHBV関連肝臓
病の経過の予測を可能にするという重要な医療上の利点
を有する。たとえば、HBcAgのC末端における最初
の2個のアミノ酸とHBcAgのN末端における最初の
2個のアミノ酸とは、本発明の方法によりこれらポリペ
プチドからのHBeAgの製造に影響することなく除去
されている。
【0044】実施例2 実施例1で使用した上澄液の部分を、それらが約60%
のHBcAgを含有するよう慣用の手段および方法によ
って精製した。次いで、これら部分を約1%SDSとな
しそして10mMの2−メルカプトエタノールを加え
た。37℃にて2時間培養すると、この部分に存在する
ほぼ全部のHBcAgはHBeAgに変換された。
のHBcAgを含有するよう慣用の手段および方法によ
って精製した。次いで、これら部分を約1%SDSとな
しそして10mMの2−メルカプトエタノールを加え
た。37℃にて2時間培養すると、この部分に存在する
ほぼ全部のHBcAgはHBeAgに変換された。
【0045】実施例3 HBeAgがHBcAgから得られることは、実施例1
および2から簡単である。したがって、HBcAgから
HBeAgへの変換の必要性は、HBcAgを暗号化す
る遺伝子を改変させてHBeAgを暗号化するDNA配
列生成させることにより回避することができる。これ
は、両遺伝子に共通でないHBcAg遺伝子からそれら
の暗号化配列を除去して達成することができる。これ
は、たとえば、非共通の末端ヌクレオチドをエキソヌク
レアーゼBAL31で消化除去して行うことができる。
或いは、HBeAgの抗原性示すポリペプチドを暗号化
する配列を備えた制限断片を、HBcAg暗号化配列か
ら切除することもできるであろう。新たに単離されたH
BeAg暗号化配列(これもHBeAgの血清学的変種
に対応するこの種の配列の実際上の集団である)を次い
でクローン化用ベヒクル中に挿入し、かつ発現制御配列
へ作用結合される。実施例1に詳記したと同様に、この
種の挿入の一方法は、新たに調製されたHBeAg遺伝
子を発現プラスミドpExlac150中に挿入するこ
とである。この作成は、適当な宿主中において、HBe
Ag抗原性を示すポリペプチドに結合された少数の細菌
性アミノ酸を含有した融合蛋白質の合成を可能にする。
かくして、本発明の方法により作成された、新たに調製
されたHBeAg遺伝子を含有するpExlac150
により或いはその他任意のプラスミドにより形質転換さ
れた宿主を多量かつ容易に培養して、HBeAg抗原性
を示すポリペプチドを廉価かつ効率的に直接製造するこ
とができる。
および2から簡単である。したがって、HBcAgから
HBeAgへの変換の必要性は、HBcAgを暗号化す
る遺伝子を改変させてHBeAgを暗号化するDNA配
列生成させることにより回避することができる。これ
は、両遺伝子に共通でないHBcAg遺伝子からそれら
の暗号化配列を除去して達成することができる。これ
は、たとえば、非共通の末端ヌクレオチドをエキソヌク
レアーゼBAL31で消化除去して行うことができる。
或いは、HBeAgの抗原性示すポリペプチドを暗号化
する配列を備えた制限断片を、HBcAg暗号化配列か
ら切除することもできるであろう。新たに単離されたH
BeAg暗号化配列(これもHBeAgの血清学的変種
に対応するこの種の配列の実際上の集団である)を次い
でクローン化用ベヒクル中に挿入し、かつ発現制御配列
へ作用結合される。実施例1に詳記したと同様に、この
種の挿入の一方法は、新たに調製されたHBeAg遺伝
子を発現プラスミドpExlac150中に挿入するこ
とである。この作成は、適当な宿主中において、HBe
Ag抗原性を示すポリペプチドに結合された少数の細菌
性アミノ酸を含有した融合蛋白質の合成を可能にする。
かくして、本発明の方法により作成された、新たに調製
されたHBeAg遺伝子を含有するpExlac150
により或いはその他任意のプラスミドにより形質転換さ
れた宿主を多量かつ容易に培養して、HBeAg抗原性
を示すポリペプチドを廉価かつ効率的に直接製造するこ
とができる。
【0046】実施例1におけると同様、本発明の方法に
より製造されるポリペプチドはHBeAgの1部のみ、
HBeAgの全部或いは他の蛋白質に融合したHBeA
gの若干もしくは全部を含有するかどうかに関係なく、
唯一の必要なことは、抽出物がHBeAg抗原性を示す
ポリペプチドを含有するのに充分な量でHBeAg暗号
化配列が存在することである。次いで、このHBeAg
生成物を、HBV感染保菌者の迅速かつ便利な同定およ
びHBV関連肝臓病の経過の予測を可能にするという重
要な医療上の用途に直接使用することができる。
より製造されるポリペプチドはHBeAgの1部のみ、
HBeAgの全部或いは他の蛋白質に融合したHBeA
gの若干もしくは全部を含有するかどうかに関係なく、
唯一の必要なことは、抽出物がHBeAg抗原性を示す
ポリペプチドを含有するのに充分な量でHBeAg暗号
化配列が存在することである。次いで、このHBeAg
生成物を、HBV感染保菌者の迅速かつ便利な同定およ
びHBV関連肝臓病の経過の予測を可能にするという重
要な医療上の用途に直接使用することができる。
【0047】HBeAgおよびHBeAgに対する抗体
の存在を検出する際のHBeAgおよびその抗体の使用 HBcAg、HBcAgに対する抗体、HBsAg、H
BsAgに対する抗体、HBeAgおよびHBeAgに
対する抗体の存在を検出するよう設計された方法および
診断用キットを現在入手することができる。これらの方
法およびキットは、種々の血清学的標識の出現および消
失により、肝炎感染の経過の監視を可能にする。たとえ
ば、第3図に示したように、HBeAgの出現はウイル
スの感染期の開始を示し、また抗−HBeの消失は感染
期の終了を示す。
の存在を検出する際のHBeAgおよびその抗体の使用 HBcAg、HBcAgに対する抗体、HBsAg、H
BsAgに対する抗体、HBeAgおよびHBeAgに
対する抗体の存在を検出するよう設計された方法および
診断用キットを現在入手することができる。これらの方
法およびキットは、種々の血清学的標識の出現および消
失により、肝炎感染の経過の監視を可能にする。たとえ
ば、第3図に示したように、HBeAgの出現はウイル
スの感染期の開始を示し、また抗−HBeの消失は感染
期の終了を示す。
【0048】本発明の方法により調製されたHBeAg
の抗原性を示すポリペプチドおよびそれにより生成され
た抗体もこれらの方法に使用して、HBeAgおよびH
BeAgに対する抗体の存在を検出することができる。
これらポリペプチドおよびその抗体をそれぞれ単独で或
いはその他任意のHBV抗原および抗体と組合せて診断
用キット中に包装することができる。本発明のポリペプ
チドもしくは抗体を単独でまたは他のHBV抗原もしく
は抗体と組合せて使用するこれらの方法およびキット
は、HBV感染保菌者の迅速かつ便利な同定およびHB
V関連肝臓病の経過の予測を可能にする。
の抗原性を示すポリペプチドおよびそれにより生成され
た抗体もこれらの方法に使用して、HBeAgおよびH
BeAgに対する抗体の存在を検出することができる。
これらポリペプチドおよびその抗体をそれぞれ単独で或
いはその他任意のHBV抗原および抗体と組合せて診断
用キット中に包装することができる。本発明のポリペプ
チドもしくは抗体を単独でまたは他のHBV抗原もしく
は抗体と組合せて使用するこれらの方法およびキット
は、HBV感染保菌者の迅速かつ便利な同定およびHB
V関連肝臓病の経過の予測を可能にする。
【0049】たとえば、本発明の方法により製造された
HBeAgの抗原性を示すポリペプチドおよび抗体を、
HBV抗原もしくは抗体の検出のため現在入手しうる免
疫学的診断試験、すなわち放射線免疫分析もしくはEL
ISA(酵素−結合免疫吸着分析)に使用することがで
きる。各分析においては、HBeAg抗原性を示すポリ
ペプチドとこれらポリペプチドに対する抗体との両者を
使用する。これらの抗体は、実験動物に本発明のポリペ
プチドを適当な溶液たとえばフロイントのアジュバント
として注射し、次いでそのほぼ6週間後に動物を出血さ
せ、遠心分離により赤血球を除去しかつ得られた血清を
使用して製造される。2種の特定実施例を以下に示す。
HBeAgの抗原性を示すポリペプチドおよび抗体を、
HBV抗原もしくは抗体の検出のため現在入手しうる免
疫学的診断試験、すなわち放射線免疫分析もしくはEL
ISA(酵素−結合免疫吸着分析)に使用することがで
きる。各分析においては、HBeAg抗原性を示すポリ
ペプチドとこれらポリペプチドに対する抗体との両者を
使用する。これらの抗体は、実験動物に本発明のポリペ
プチドを適当な溶液たとえばフロイントのアジュバント
として注射し、次いでそのほぼ6週間後に動物を出血さ
せ、遠心分離により赤血球を除去しかつ得られた血清を
使用して製造される。2種の特定実施例を以下に示す。
【0050】HBeAgを検出するための放射線免疫分
析 上記のように製造したHBeAgに対する抗体を固相、
たとえば試験管の内側に付着させる。患者血清の試料
を、上記のように製造されかつ放射性妖素のような放射
性同位元素で標識したHBeAgの抗原性を示すポリペ
プチドの既知量と共に試験管に加える。患者血清中のH
BeAgは、HBeAgの抗原性を示す標識ポリペプチ
ドと競合して、HBeAg抗体と結合する。過剰の液体
を除去し、試験管を洗浄し、そして放射能の量を計測す
る。陽性の結果、すなわち患者血清がHBeAgを含有
することは試験管中に残存する低い放射能カウントによ
り示される。
析 上記のように製造したHBeAgに対する抗体を固相、
たとえば試験管の内側に付着させる。患者血清の試料
を、上記のように製造されかつ放射性妖素のような放射
性同位元素で標識したHBeAgの抗原性を示すポリペ
プチドの既知量と共に試験管に加える。患者血清中のH
BeAgは、HBeAgの抗原性を示す標識ポリペプチ
ドと競合して、HBeAg抗体と結合する。過剰の液体
を除去し、試験管を洗浄し、そして放射能の量を計測す
る。陽性の結果、すなわち患者血清がHBeAgを含有
することは試験管中に残存する低い放射能カウントによ
り示される。
【0051】HBeAgに対する抗体を検出するための
ELISA マイクロ測定板を本発明により調製されたHBeAgで
被覆し、これに患者血清の試料を加える。血清中に存在
するHBeAg抗体とHBeAgとの相互作用を可能に
する培養期間の後、板体を洗浄する。半精製されたヒト
免疫グロブリンの注射により実験動物中に生成させ、次
いで酵素に結合させた抗ヒト抗体の調製物を加える。培
養して抗体−抗原反応を生ぜしめ、次いで板体を再洗浄
する。その後、酵素基質をマイクロ測定板に加え、酵素
を基質に作用させる時間にわたって培養し、そして最終
調製物の吸光度を測定する。吸光度における大きな変化
は、陽性の結果を示す。
ELISA マイクロ測定板を本発明により調製されたHBeAgで
被覆し、これに患者血清の試料を加える。血清中に存在
するHBeAg抗体とHBeAgとの相互作用を可能に
する培養期間の後、板体を洗浄する。半精製されたヒト
免疫グロブリンの注射により実験動物中に生成させ、次
いで酵素に結合させた抗ヒト抗体の調製物を加える。培
養して抗体−抗原反応を生ぜしめ、次いで板体を再洗浄
する。その後、酵素基質をマイクロ測定板に加え、酵素
を基質に作用させる時間にわたって培養し、そして最終
調製物の吸光度を測定する。吸光度における大きな変化
は、陽性の結果を示す。
【0052】上述した放射線免疫分析およびELISA
の詳細は、本発明の方法によるHBeAgの抗原性を示
すポリペプチドの製造が、HBcAg、HBcAgに対
する抗体、HBsAgおよびHBsAgに対する抗体を
検出するための医療機関および研究室において既に日常
的に使用されている標準技術により、HBeAgおよび
HBeAgに対する抗体の検出を可能にすることを示し
ている。したがって、HBeAgの抗原性を示す実質的
に純粋なポリペプチドおよびその抗体の低価格かつ豊富
な供給源が、本発明の方法により可能になると共に、血
液供給センターおよび一般的医療機関がHBeAgおよ
びHBeAgに対する抗体を容易かつ日常的に検出する
ことを可能にし、かくしてHBVの感染保菌者の正確な
同定が可能になり、さらにHBV関連肝臓病の経過の予
測が可能となる。
の詳細は、本発明の方法によるHBeAgの抗原性を示
すポリペプチドの製造が、HBcAg、HBcAgに対
する抗体、HBsAgおよびHBsAgに対する抗体を
検出するための医療機関および研究室において既に日常
的に使用されている標準技術により、HBeAgおよび
HBeAgに対する抗体の検出を可能にすることを示し
ている。したがって、HBeAgの抗原性を示す実質的
に純粋なポリペプチドおよびその抗体の低価格かつ豊富
な供給源が、本発明の方法により可能になると共に、血
液供給センターおよび一般的医療機関がHBeAgおよ
びHBeAgに対する抗体を容易かつ日常的に検出する
ことを可能にし、かくしてHBVの感染保菌者の正確な
同定が可能になり、さらにHBV関連肝臓病の経過の予
測が可能となる。
【0053】以上、本発明の多くの具体例について説明
したが、この基本構成を変更させて、本発明の方法を利
用する他の具体例を提供しうることが明らかである。し
たがって、本発明は上記の特定実施例のみに限定されな
いことが了解されよう。
したが、この基本構成を変更させて、本発明の方法を利
用する他の具体例を提供しうることが明らかである。し
たがって、本発明は上記の特定実施例のみに限定されな
いことが了解されよう。
【図1】プラスミドpHBV−RI−11のヌクレオチ
ド配列の1部を示し、さらにプラスミドpHBV−RI
−11により形質転換された宿主により発現された融合
蛋白質のアミノ酸配列の1部をも示す説明図であって、
この蛋白質は11個の細菌性アミノ酸に融合されたHB
cAgよりなり、このヌクレオチド配列およびその蛋白
質生産物を本発明の方法に使用してHBeAgを製造す
ることができることを示すものである。
ド配列の1部を示し、さらにプラスミドpHBV−RI
−11により形質転換された宿主により発現された融合
蛋白質のアミノ酸配列の1部をも示す説明図であって、
この蛋白質は11個の細菌性アミノ酸に融合されたHB
cAgよりなり、このヌクレオチド配列およびその蛋白
質生産物を本発明の方法に使用してHBeAgを製造す
ることができることを示すものである。
【図2】本発明の一方法で製造されたHBeAgを使用
した種々の免疫拡散分析の状態を示す説明図である。
した種々の免疫拡散分析の状態を示す説明図である。
【図3】HBV感染の経過とこの感染の種々の血清学的
指標の出現および濃度との間の大凡の関係を示す説明図
である。
指標の出現および濃度との間の大凡の関係を示す説明図
である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年6月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
Claims (2)
- 【請求項1】 (a1)B型肝炎ウイルス核抗原の抗原性を
示すポリペプチドの発現を特徴とする細菌宿主の抽出物
を調製し、(a2)前記抽出物を還元剤の存在下で還元剤耐
性のプロテアーゼで消化することによって製造されるB
型肝炎ウイルスe抗原の抗原性を示すポリペプチド、ま
たは、(b1)B型肝炎ウイルス核抗原の抗原性を示すポリ
ペプチドの発現を特徴とする細菌宿主の抽出物を調製
し、この抽出物は約60%の前記B型肝炎ウイルス核抗
原からなり、(b2)前記抽出物を解離条件下で還元剤によ
り処理することによって製造されるB型肝炎ウイルスe
抗原の抗原性を示すポリペプチドであって、霊長類の血
清ポリペプチドおよび霊長類の肝臓ポリペプチドを本質
的に含まないことを特徴とするB型肝炎ウイルスe抗原
の抗原性を示す少なくとも1種のポリペプチドを用いる
ことを特徴とする血清試料中または肝臓組織中のB型肝
炎ウイルスe抗原に対する抗体の検出または製造をする
方法。 - 【請求項2】 (a1)B型肝炎ウイルス核抗原の抗原性を
示すポリペプチドの発現を特徴とする細菌宿主の抽出物
を調製し、(a2)前記抽出物を還元剤の存在下で還元剤耐
性のプロテアーゼで消化することによって製造されるB
型肝炎ウイルスe抗原の抗原性を示すポリペプチド、ま
たは、(b1)B型肝炎ウイルス核抗原の抗原性を示すポリ
ペプチドの発現を特徴とする細菌宿主の抽出物を調製
し、この抽出物は約60%の前記B型肝炎ウイルス核抗
原からなり、(b2)前記抽出物を解離条件下で還元剤によ
り処理することによって製造されるB型肝炎ウイルスe
抗原の抗原性を示すポリペプチドであって、霊長類の血
清ポリペプチドおよび霊長類の肝臓ポリペプチドを本質
的に含まないことを特徴とするB型肝炎ウイルスe抗原
の抗原性を示す少なくとも1種のポリペプチドに対する
抗体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB8126583 | 1981-09-02 | ||
GB8126583 | 1981-09-02 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57149377A Division JPS5852228A (ja) | 1981-09-02 | 1982-08-30 | B型肝炎ウイルスe抗原の抗原性を示す生産物およびこれら抗原の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06194368A true JPH06194368A (ja) | 1994-07-15 |
Family
ID=10524270
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57149377A Pending JPS5852228A (ja) | 1981-09-02 | 1982-08-30 | B型肝炎ウイルスe抗原の抗原性を示す生産物およびこれら抗原の製造方法 |
JP4283453A Pending JPH06194368A (ja) | 1981-09-02 | 1992-09-30 | B型肝炎ウイルスe抗原の抗原性を示す生産物に対する抗体およびその製造方法 |
JP4283454A Pending JPH06194369A (ja) | 1981-09-02 | 1992-09-30 | B型肝炎ウイルスe抗原の抗原性を示す生産物からなる抗原およびその抗体の利用 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57149377A Pending JPS5852228A (ja) | 1981-09-02 | 1982-08-30 | B型肝炎ウイルスe抗原の抗原性を示す生産物およびこれら抗原の製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4283454A Pending JPH06194369A (ja) | 1981-09-02 | 1992-09-30 | B型肝炎ウイルスe抗原の抗原性を示す生産物からなる抗原およびその抗体の利用 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4563423A (ja) |
EP (1) | EP0075395A3 (ja) |
JP (3) | JPS5852228A (ja) |
AU (1) | AU8746582A (ja) |
CA (1) | CA1209502A (ja) |
DK (1) | DK389682A (ja) |
ES (1) | ES515418A0 (ja) |
FI (1) | FI823021L (ja) |
ZA (1) | ZA826310B (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8321789D0 (en) * | 1983-08-12 | 1983-09-14 | Biogen Nv | Vaccines and compositions against hepatitis |
US4722891A (en) * | 1984-06-20 | 1988-02-02 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Methods and compositions for detection of Legionnaires' disease |
JPS6137738A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-22 | Tetsuo Nakamura | B型肝炎ワクチン |
JPS61103895A (ja) * | 1984-10-26 | 1986-05-22 | Green Cross Corp:The | HBsAgの精製方法 |
JPS61233700A (ja) * | 1984-12-24 | 1986-10-17 | ジエネンテク,インコ−ポレイテツド | 分子クロ−ンされたエイズ関連ポリペプチド |
US6534285B1 (en) | 1984-12-24 | 2003-03-18 | Genentech, Inc. | Molecularly cloned acquired immunodeficiency syndrome polypeptides and their methods of use |
US5853978A (en) * | 1985-12-04 | 1998-12-29 | Genentech, Inc. | Molecularly cloned acquired immunodeficiency syndrome polypeptides and methods of use |
EP0232410A4 (en) * | 1985-08-15 | 1988-01-25 | Amgen | CLEAVAGE PROCESS AND BUFFER FOR THE EXTRACTION OF HEPATITIS B SURFACE ANTIGENS FROM YEAR CELLS. |
JPH084507B2 (ja) * | 1985-10-03 | 1996-01-24 | 武田薬品工業株式会社 | 新規dnaおよびポリペプチド |
EP0272483A1 (en) * | 1986-12-19 | 1988-06-29 | Abbott Laboratories | Methods and materials for HBeAg production |
ATE207535T1 (de) * | 1987-06-22 | 2001-11-15 | Medeva Holdings Bv | Hepatitis-b-oberflächenantigen enthaltendes peptid |
EP0311228A3 (en) * | 1987-10-09 | 1990-05-02 | Repligen Corporation | Recombinant polypeptides and their uses, including assay for aids virus |
DE68907996T2 (de) * | 1988-05-11 | 1994-01-05 | Abbott Lab | Verfahren zur Erhöhung der Spezifizität in kompetitiven Immuntests. |
US5122449A (en) * | 1988-10-07 | 1992-06-16 | Eastman Kodak Company | Use of a protease in the extraction of chlamydial, gonococcal and herpes antigens |
WO1990008960A1 (en) * | 1989-02-06 | 1990-08-09 | Imclone Systems, Inc. | Stabilized hepatitis e antigen suitable for immunoassays |
US5501948A (en) * | 1989-02-06 | 1996-03-26 | Imclone Systems Incorporated | Stabilized hepatitis B e antigen suitable for immunoassays |
EP0491077A1 (en) * | 1990-12-19 | 1992-06-24 | Medeva Holdings B.V. | A composition used as a therapeutic agent against chronic viral hepatic diseases |
DE4107612A1 (de) | 1991-03-09 | 1992-09-10 | Behringwerke Ag | Rekombinante proteine mit der immunreaktivitaet des hepatitis b virus e antigens (hbeag), verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in immunoassays und impfstoffen |
JP3225468B2 (ja) * | 1992-08-28 | 2001-11-05 | ダイナボット株式会社 | 抗体測定用試薬 |
CA2250076A1 (en) * | 1996-03-19 | 1997-09-25 | Akzo Nobel Nv | Method for predicting the outcome of hepatitis b infection |
US6887464B1 (en) | 1999-02-02 | 2005-05-03 | Biocache Pharmaceuticals, Inc. | Advanced antigen presentation platform |
ES2374812T3 (es) * | 2000-08-11 | 2012-02-22 | Advanced Life Science Institute, Inc. | Método para detectar o medir vhb. |
WO2002016947A2 (en) * | 2000-08-21 | 2002-02-28 | Queen's University At Kingston | Methods and kits for separation and detection of proteins in biological samples |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3636191A (en) * | 1969-10-08 | 1972-01-18 | Cancer Res Inst | Vaccine against viral hepatitis and process |
BE796781A (nl) * | 1973-03-15 | 1973-09-17 | Den Bosch Maurits R M J Van | Verbeterde armband of dergelijke |
JPS50312A (ja) * | 1973-05-09 | 1975-01-06 | ||
US4164565A (en) * | 1975-03-14 | 1979-08-14 | New York Blood Center, Inc. | Vaccine for active immunization containing hepatitis B surface antigen and associated antigen |
FR2303562A1 (fr) * | 1975-03-14 | 1976-10-08 | Community Blood Council Greate | Nouvelle preparation d'antigene utilisable comme vaccin |
US4017360A (en) * | 1975-05-14 | 1977-04-12 | Merck & Co., Inc. | Method for purifying hepatitis B antigen |
US4021540A (en) * | 1975-07-28 | 1977-05-03 | Ortho Diagnostics Inc. | Preparation of a hepatitis B immune globulin and use thereof as a prophylactic material |
SE420977B (sv) * | 1976-03-18 | 1981-11-16 | Kabi Ab | Forfarande for rening och isolering av hepatitvirus for vaccinframstellning |
US4102996A (en) * | 1977-04-20 | 1978-07-25 | Merck & Co., Inc. | Method of preparing hepatitis B core antigen |
FR2398504A1 (fr) * | 1977-07-29 | 1979-02-23 | Tours Inst Virologie | Culture de virus de l'hepatite a, in vitro. application a la production d'un antigene reactif, d'immunserums specifiques et de vaccins contre l'hepatite a |
US4197361A (en) * | 1977-08-23 | 1980-04-08 | Warner-Lambert | Fluorescent immunoassay sandwich technique for HBs Ag |
US4234564A (en) * | 1977-12-19 | 1980-11-18 | Merck & Co., Inc. | Hepatitis B core antigen composition |
FR2422685A1 (fr) * | 1978-04-14 | 1979-11-09 | Pasteur Institut | Vecteurs, derives du bacteriophage lambda, permettant l'insertion et l'expression d'un gene, procaryote ou eucaryote, sous le controle du promoteur et de l'operateur de l'operon lactose de la bacterie escherichia coli |
ZA792485B (en) * | 1978-06-07 | 1980-06-25 | New York Blood Center Inc | Vaccine for active immunization containing hepatitis b surface and/or e-antigens |
US4164566A (en) * | 1978-08-17 | 1979-08-14 | Merck & Co., Inc. | Hepatitis a virus cell culture in vitro |
US4162192A (en) * | 1978-09-28 | 1979-07-24 | Juridical Foundation | Method for purification of HBs antigen |
US4204989A (en) * | 1978-12-13 | 1980-05-27 | Merck & Co., Inc. | Isolation of hepatitis B e antigen |
FR2444713A1 (fr) * | 1978-12-18 | 1980-07-18 | Pasteur Institut | Procede de production d'un adn comprenant le genome du virus de l'hepatite b et vecteur le comportant |
ES487106A0 (es) * | 1978-12-22 | 1981-05-16 | Biogen Nv | Un metodo para producir al menos un polipeptido que muestra antigenicidad de hbv |
US4301250A (en) * | 1979-11-02 | 1981-11-17 | Merck & Co., Inc. | Method of producing hepatitis B surface antigen |
US4617260A (en) * | 1981-02-27 | 1986-10-14 | Merck & Co., Inc. | RIA assay for HBcAg |
-
1982
- 1982-08-20 AU AU87465/82A patent/AU8746582A/en not_active Abandoned
- 1982-08-26 EP EP82304515A patent/EP0075395A3/en not_active Ceased
- 1982-08-30 JP JP57149377A patent/JPS5852228A/ja active Pending
- 1982-08-30 ZA ZA826310A patent/ZA826310B/xx unknown
- 1982-08-31 DK DK389682A patent/DK389682A/da unknown
- 1982-09-01 FI FI823021A patent/FI823021L/fi not_active Application Discontinuation
- 1982-09-01 ES ES515418A patent/ES515418A0/es active Granted
- 1982-09-02 CA CA000410700A patent/CA1209502A/en not_active Expired
- 1982-09-02 US US06/414,439 patent/US4563423A/en not_active Expired - Lifetime
-
1985
- 1985-10-04 US US06/784,115 patent/US4758507A/en not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-09-30 JP JP4283453A patent/JPH06194368A/ja active Pending
- 1992-09-30 JP JP4283454A patent/JPH06194369A/ja active Pending
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
THE JOURNAL OF IMMUNOLOGY=1979 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES8404186A1 (es) | 1984-04-16 |
FI823021A0 (fi) | 1982-09-01 |
FI823021L (fi) | 1983-03-03 |
EP0075395A2 (en) | 1983-03-30 |
JPH06194369A (ja) | 1994-07-15 |
ZA826310B (en) | 1983-07-27 |
DK389682A (da) | 1983-03-03 |
JPS5852228A (ja) | 1983-03-28 |
CA1209502A (en) | 1986-08-12 |
EP0075395A3 (en) | 1984-03-07 |
US4563423A (en) | 1986-01-07 |
ES515418A0 (es) | 1984-04-16 |
AU8746582A (en) | 1983-03-10 |
US4758507A (en) | 1988-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06194368A (ja) | B型肝炎ウイルスe抗原の抗原性を示す生産物に対する抗体およびその製造方法 | |
US5436139A (en) | Non-passageable virus | |
Mackay et al. | The conversion of hepatitis B core antigen synthesized in E coli into e antigen | |
Takahashi et al. | Immunochemical structure of hepatitis B e antigen in the serum. | |
Salfeld et al. | Antigenic determinants and functional domains in core antigen and e antigen from hepatitis B virus | |
FI106317B (fi) | Hepatiitti-C-viruksen (HCV) antigeeniyhdistelmät käytettäväksi anti-HCV-vasta-aineiden immunomäärityksissä | |
US4710463A (en) | Recombinant DNA molecules capable of expressing HBV core and surface antigens | |
US5196194A (en) | Vaccines containing Hepatitis B S-protein | |
US4935235A (en) | Non-passageable viruses | |
Schlicht et al. | Biochemical and immunological characterization of the duck hepatitis B virus envelope proteins | |
JPH045653B2 (ja) | ||
JPS61502094A (ja) | 発現マ−カ−としてのHBxAgを含むSV40発現ベクタ− | |
CA1341343C (en) | Immunoassay and biological constructs for use therein | |
Offensperger et al. | Expression in Escherichia coli of a cloned DNA sequence encoding the pre-S2 region of hepatitis B virus. | |
EP0272483A1 (en) | Methods and materials for HBeAg production | |
KR0127148B1 (ko) | 발현 마커(marker)로서 HBxAg를 함유하는 SV40발현 벡터 | |
JPH07252300A (ja) | ダック肝炎ウイルスとヒト肝炎ウイルスの抗原融合蛋白質お よび製造方法 | |
US6297355B1 (en) | Polypeptides displaying HBV antigenicity or hbv antigen specificity | |
JP2001503750A (ja) | B型肝炎インヒビター | |
Stone et al. | Comparison of the internal proteins of the T-even bacteriophages | |
Tarar et al. | Expression of a human cytomegalovirus gp58 antigenic domain fused to the hepatitis B virus nucleocapsid protein | |
Díaz et al. | Purification of the recombinant hepatitis B core antigen, and its potential use for the diagnosis of hepatitis B virus infection | |
CA1259566A (en) | Vaccines and compositions against hepatitis b viral infections | |
SU1740418A1 (ru) | Рекомбинантна плазмидна ДНК pGCS1-39 С-концевых аминокислот вируса гепатита В, с экспонированным на его поверхности эпитопом р S1(20-68), способ ее конструировани и штамм бактерии Е.CoLI - продуцент кор-антигена, лишенного 39 С-концевых аминокислот вируса гепатита В с экспонированным на его поверхности эпитопом pS1(20-68) | |
NO177310B (no) | Antigent polypeptid fra HBxAg, antistoff som reagerer med polypeptidet, diagnostisk analysesystem for bestemmelse av tilstedeværelsen av HBxAg i en kroppspröve, samt anvendelse av polypeptidet til in vitro diagnose |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19950523 |