JPH06189240A - 液晶式プロジェクタ装置 - Google Patents

液晶式プロジェクタ装置

Info

Publication number
JPH06189240A
JPH06189240A JP43A JP33826492A JPH06189240A JP H06189240 A JPH06189240 A JP H06189240A JP 43 A JP43 A JP 43A JP 33826492 A JP33826492 A JP 33826492A JP H06189240 A JPH06189240 A JP H06189240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
liquid
cooling
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP43A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Noto
敦志 能戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP43A priority Critical patent/JPH06189240A/ja
Publication of JPH06189240A publication Critical patent/JPH06189240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶パネルを循環する液状の冷却媒体で冷却
し、光源の光量を上げて投写画像の輝度を向上できるよ
うにする。 【構成】 液晶パネル1の面上にガラス等の透明部材で
形成した容器2を固定し、冷却媒体充填部3を形成し、
液状の冷却媒体を充填する。液晶パネルの両側(対角位
置等)に接続部4を設け、連結パイプ5で縦続接続し、
前記冷却媒体を液送ポンプ7で放熱器6に循環させる。
放熱器は、冷却ファン8により空冷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶式プロジェクタ装置
に係り、液晶パネルの冷却能力を上げ、光源の光量を増
加して投写画像の輝度を向上するものに関する。
【0002】
【従来の技術】液晶式プロジェクタ装置のスクリーンに
投写される画像の明るさは、光源の光量および液晶パネ
ルの光透過率に依存する。光源よりの光は、液晶板の前
後に配設される偏光板により一部が遮断され、また、液
晶板の光の透過は液晶板の開口率で一義的に決まるもの
であるため、投写画像を明るくするには光源の光量を増
加しなければならない。ところが、光源の光量を増加す
れば偏光板および液晶板の温度が上昇する。液晶板は、
液晶自体は温度が高いほど粘度が下がり応答速度が増す
という利点があるが、液晶を駆動するTFT(薄膜トラ
ンジスタ)等の漏れ電流が増加して画像のコントラスト
が低下するものであり、また、偏光板は、温度の上昇に
より偏光性能が低下する等の問題があり、総合的な見地
から温度の上昇は避けなければならない。このため、フ
ァンを設けて液晶パネルを冷却する方式のものがある
が、冷却能力を高めるためファンの回転数を上げた場合
にファンの騒音が問題になる。このため、各液晶パネル
の液晶板と偏光板の間に冷却液を充填し、光路外の部分
で放熱させて液晶パネルの温度上昇を抑えるようにした
ものがあるが、この方法の場合、騒音防止には効果があ
るが、液晶パネルをファンの送風で空冷する場合に比べ
て冷却能力が低いという問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような点
に鑑み、透明部材で形成した容器を液晶パネル面に固定
して密閉領域を形成し、液状の冷却媒体を充填し、液晶
パネルの一側に前記冷却媒体の流入口を設け、他側に吐
出口を設け、これら流入口および吐出口に連結パイプを
接続し、この連結パイプを介して前記冷却媒体を液送ポ
ンプにより放熱器に送り、低速で回転するファンにより
放熱器を空冷し、これにより、騒音を低く抑えながら液
晶パネルの温度上昇を抑止するものを提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、液晶パネルの一側に流入口を有し他側に吐
出口を有する透明部材で形成した容器を液晶パネル面に
固定し、前記容器に液状の冷却媒体を充填し、前記流入
口および吐出口にそれぞれ連結パイプを接続し、前記連
結パイプを液送ポンプおよび放熱器でなる冷却装置に接
続して構成した液晶式プロジェクタ装置を提供するもの
である。
【0005】
【作用】以上のように構成したので、本発明による液晶
式プロジェクタ装置においては、液晶パネル面に固定さ
れた透明部材でなる容器に充填された冷却媒体は、液晶
パネルの一側に設けた流入口および他側に設けた吐出口
より、連結パイプにより液送ポンプおよび放熱器でなる
冷却装置に接続されているので、前記容器に充填された
液晶パネル冷却用の冷却媒体は液送ポンプにより放熱器
に送られ、ファンによる送風で冷却され、液晶パネルの
温度上昇を抑止する。これにより、光源の光量の増加が
可能になり、投写画像の輝度を向上できる。
【0006】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明による液晶式プ
ロジェクタ装置の実施例を詳細に説明する。図1は本発
明による液晶式プロジェクタ装置の一実施例の要部側断
面図、図2は液晶パネル部分の概念図で、(イ)は正面
よりの断面図、(ロ)は側面よりの断面図である。図に
おいて、1は液晶パネル、2は透明部材で形成された容
器で、容器2は液晶パネル1の面に固定する。前記容器
2は、液晶パネル1の対角位置に流入口21および吐出口
22を設ける。3は冷却媒体充填部で、前記液晶パネル1
および容器2により形成された密閉領域である。液晶式
プロジェクタ装置が3板式(赤、緑および青)の場合、
これら液晶パネル1および容器2等で構成された液晶パ
ネル部を3組配設する。4は接続部で、前記流入口21お
よび吐出口22に設ける。5は連結パイプで、液晶パネル
の吐出口22を次の液晶パネルの流入口21に接続し、これ
により、例えば、3枚の液晶パネル部の冷却媒体充填部
3を順次縦続接続する。6は放熱器で、連結パイプの一
端を縦続接続された冷却媒体充填部3の一端の接続部4
に接続し、連結パイプの他端を液送ポンプ7の一端に接
続する。液送ポンプ7の他端は連結パイプにより前記冷
却媒体充填部3の他端の接続部4に接続する。8は空冷
ファンで、比較的低速で回転し、冷却器6に送風する。
9は光源で、光源9よりの光は放物面鏡10で平行光に集
光され、複数のダイクロイックミラー11により色に応じ
て透過若しくは反射し、ミラー12で反射し、各色用に設
けられた集光レンズ13で集光し、各色用の液晶パネルに
入光する。液晶パネルを透過した各色の光はダイクロイ
ックミラーあるいはミラーを介して集光され、投写レン
ズ14によりスクリーン(図示省略)に投写する。
【0007】液晶パネル部は、例えば、図2のように、
透明なガラスあるいは透明なアクリル樹脂等の部材で形
成された容器2を液晶パネル1の面上に固定し、密閉さ
れた冷却媒体充填部3を形成する。容器2は、少なくと
も液晶パネルの光路23の範囲では液晶パネル面よりの高
さ等が均一になる形状にし、光の進路に支障を生じない
ようにする。そして、冷却媒体充填部3に充填された冷
却媒体を前記連結パイプ5を介して流通させるため、液
晶パネル1の対角位置に流入口21および吐出口22を設
け、それぞれ接続部4を介して連結パイプ5に接続する
ようにする。このように、流入口21および吐出口22を液
晶パネル1の対角位置に設けることにより、冷却媒体の
循環に滞留が生じにくく、また、3枚の液晶パネル部を
乙字状に配設する場合に接続部同士が互いに交錯しない
ので、プロジェクタ装置の光学系を小型にする上で好都
合である。
【0008】また、前記冷却媒体充填部3は、例えば、
対向して配設される液晶板および偏光板の間に、液晶パ
ネルの光路23を囲周するように側板を設け、密閉領域を
形成するようにしてもよい。この場合、偏光板はガラス
基板に貼り合わせたものにし、前記側板をこの偏光板側
のガラス基板および液晶板の一側のガラス基板に両端面
を密接させて接着し、冷却媒体充填部3を密閉するよう
にする。前記側板は、例えば、アルミニウム等を使用
し、ガラス基板との接着には、前記冷却媒体に対して非
溶出性で、かつ、耐熱性を有する、例えば、エポキシ樹
脂系の接着剤を使用する。この場合、連結パイプ5を接
続する接続部4(口金状のもの等)は、前記側板と一体
構造に形成してもよい。
【0009】なお、前記冷却媒体には、例えば、エチレ
ングリコール等を使用する。また、連結パイプ5は、前
記冷却媒体に対して非溶出性および耐熱性があり、柔軟
性を有する、例えば、シリコンゴム等の材料を使用す
る。冷却器6は、例えば、周囲に冷却フィンを取り付け
た銅製のパイプ等で構成し、冷却ファン8で送風して空
冷する。
【0010】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明による液
晶式プロジェクタ装置によれば、液晶パネル面に固定し
た容器に冷却媒体を充填し、この冷却媒体を液送ポンプ
で放熱器に送って冷却するものであるから、この放熱器
を比較的低速で回転するファンの風で空冷するだけで液
晶パネルの温度上昇を抑えられる。このように、ファン
の回転数を低くして冷却するものであるから、液晶パネ
ルの温度上昇抑止およびファンの騒音問題を同時に解決
できる有効なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶式プロジェクタ装置の一実施
例の要部側断面図である。
【図2】本発明による液晶式プロジェクタ装置の液晶パ
ネル部の一例で、(イ)は正面よりの断面図、(ロ)は
側面よりの断面図である。
【符号の説明】
1 液晶パネル 2 容器 3 冷却媒体充填領域 4 接続部 5 連結パイプ 6 冷却器 7 液送ポンプ 8 空冷ファン 9 光源 10 反射鏡 11 ダイクロイックミラー 12 ミラー 13 集光レンズ 14 投写レンズ 21 流入口 22 吐出口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶パネルの一側に流入口を有し他側に
    吐出口を有する透明部材で形成した容器を液晶パネル面
    に固定し、前記容器に液状の冷却媒体を充填し、前記流
    入口および吐出口にそれぞれ連結パイプを接続し、前記
    連結パイプを液送ポンプおよび放熱器でなる冷却装置に
    接続して構成した液晶式プロジェクタ装置。
  2. 【請求項2】 複数の液晶パネルの流入口および吐出口
    を前記連結パイプにより縦続接続し、最外側の連結パイ
    プを液送ポンプおよび放熱器でなる冷却装置に接続する
    ようにした請求項1記載の液晶式プロジェクタ装置。
JP43A 1992-12-18 1992-12-18 液晶式プロジェクタ装置 Pending JPH06189240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06189240A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 液晶式プロジェクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06189240A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 液晶式プロジェクタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06189240A true JPH06189240A (ja) 1994-07-08

Family

ID=18316489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP43A Pending JPH06189240A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 液晶式プロジェクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06189240A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006139245A (ja) * 2004-10-15 2006-06-01 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2007103821A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Seiko Epson Corp 冷却装置、プロジェクタ及び冷却方法
JP2008051831A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Hitachi Ltd 液晶表示機器
JP2011075777A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Seiko Epson Corp 光学装置およびプロジェクター

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006139245A (ja) * 2004-10-15 2006-06-01 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2007103821A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Seiko Epson Corp 冷却装置、プロジェクタ及び冷却方法
JP2008051831A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Hitachi Ltd 液晶表示機器
JP2011075777A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Seiko Epson Corp 光学装置およびプロジェクター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100802725B1 (ko) 액정 프로젝터와 그 액정 패널 및 그 액냉 장치
JP4227969B2 (ja) 投写型表示装置
US6523959B2 (en) Cooling device for liquid crystal projectors
US7384156B2 (en) Projection display device, image projection system, and light source device
US5772300A (en) Liquid crystal panel and liquid crystal projector
EP1070979A2 (en) Liquid crystal projector
JPH10221779A (ja) 映像表示装置
JP2004198940A (ja) 実装ケース入り電気光学装置及び投射型表示装置並びに実装ケース
US8690346B2 (en) Projection display apparatus including wind outlets for cooling optical part
JPH07248480A (ja) 液晶プロジェクタの冷却装置
JP2002131737A (ja) 液晶表示装置
JPH04125538A (ja) 偏光板及び液晶パネル用冷却装置
JP2002268038A (ja) 液晶表示装置における光学ユニットの冷却構造
JPH06189240A (ja) 液晶式プロジェクタ装置
JP2000338603A (ja) 冷却装置
JP2006017799A (ja) 液晶プロジェクタとその液晶パネル、及び、その液冷装置
JPH11202411A (ja) 液晶プロジェクターの液晶パネル冷却装置
TW200424982A (en) Electro-optical device encased in mounting case, projection display apparatus, and mounting case
JP2006098759A (ja) 液晶プロジェクタとその液冷装置
JP2001042435A (ja) プロジェクタ装置
JP4015647B2 (ja) 液晶プロジェクタとその液晶パネル、及び、その液冷装置
JP4860663B2 (ja) 液晶ユニット部の冷却方法
JP2021021783A (ja) 光学筐体、およびこれを備える投写型表示装置
JP3807219B2 (ja) プロジェクタ
CN109634031B (zh) 一种具备高效散热功能的全密封液晶投影光机装置